説明

Fターム[4C096AB37]の内容

磁気共鳴イメージング装置 (34,967) | 目的 (5,481) | 操作性の向上 (975) | 装置の取扱いの容易化 (293)

Fターム[4C096AB37]に分類される特許

61 - 80 / 293


【課題】RFコイルの調整時間を短縮することを課題とする。
【解決手段】RFコイルは、コンデンサの容量を調整する調整信号を受け付ける調整信号受付部を備える。そして、コンデンサは、調整信号受付部によって受け付けられた調整信号に従って容量を調整する。例えば、RFコイルは、所定容量のコンデンサとスイッチとが直列に接続された電路を複数並列に接続し、調整信号に従って複数のスイッチのオンとオフとを切り替えることでコンデンサの容量を調整する。 (もっと読む)


【課題】特別な知識や技能を要することなく、より簡易に適切な心拍時相を決定して血流像用のデータを収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、予め被検体から取得した心拍情報HRまたは脈波情報に基づいて拍動に同期したイメージングにおけるデータ収集タイミングの時相を表す基準波Rからの遅延時間DTcor_sys, DTcor_diasを基準波R-R間隔の乱れの影響を低減するための補正を伴って設定し、設定した遅延時間DTcor_sys, DTcor_diasを伴って拍動に同期したイメージングスキャンを実行することによって磁気共鳴信号を収集するデータ収集手段と、前記磁気共鳴信号に基づいて血流像を生成する画像生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】装置カバーの外観を損ねることなく、また操作者がケーブルの挟み込み防止作業を行うことなく、挟み込みの危険を排除するMRI装置を提供する。
【解決手段】患者が入り得る空間を有する磁石と傾斜磁場コイルとから成る静磁界発生手段と患者に電磁波を印加する照射コイルを有する磁界発生装置と上記構成手段を覆うカバーで構成されたガントリーと、上記患者をガントリー内の撮像空間に送り込むテーブルと、上記患者から発せられるNMR信号を受信する受信コイルと、受信した信号を処理する処理装置を備える。上記カバーの外観を損なわないように上記カバーに収納可能なフックを1つもしくは複数個を有する。 (もっと読む)


【課題】受信コイルが有する要素コイルの位置を精度よく計測したうえで、撮像用の要素コイルを容易に設定することができるようにする。
【解決手段】コイル位置情報記憶部14aが、受信コイルに設定された代表位置を基準にした要素コイルの物理的な位置を示すコイル位置情報を記憶し、データ処理部が、複数の要素コイルそれぞれによって受信されたNMR信号に基づいて、要素コイルの配列方向におけるNMR信号の分布を示すプロファイルデータを要素コイルごとに生成し、コイル位置算出部17aが、コイル位置情報とプロファイルデータとを用いて回帰分析を行うことで、受信コイルの代表位置を算出する。また、コイル表示制御部17bが、算出された代表位置に基づいて、複数の要素コイルの位置を表示部15に表示させ、撮像用コイル設定部17cが、算出された代表位置に基づいて、複数の要素コイルの中から撮像に用いる要素コイルを設定する。 (もっと読む)


【課題】座標系の基準点を設定することが可能な磁気共鳴イメージング装置、基準点設定方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】仮の基準点PRの位置を決定した後、被検体14の頭部14aを撮影する。その後、被検体14の頭部14aの画像データから、脳14bを抽出し、脳の標準モデルMBと基準点PNとの相対的な位置関係に基づいて、新たな基準点PNを決定する。その後、仮の基準点PRを、新たな基準点PNに置き換え、人体座標系を更新する。人体座標系を更新した後、座標値が更新された画像データに基づいて、スライスSを設定する。 (もっと読む)


【課題】特別な知識や技能を要することなく、より簡易に適切な心拍時相を決定して血流像用のデータを収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、予め被検体から取得した心拍情報HRまたは脈波情報に基づいて拍動に同期したイメージングにおけるデータ収集タイミングの時相を表す基準波Rからの遅延時間DELAY TIMEを設定し、設定した遅延時間DELAY TIMEを伴ってスキャンSEQUENCEを実行することによって磁気共鳴信号を収集するデータ収集手段と、前記磁気共鳴信号に基づいて血流像を生成する画像生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの負担を増加させることなく、適切な静磁場補正領域を容易に決定する。
【解決手段】静磁場均一度を補正する補正領域を、撮影領域に基づいて自動設定する。補正領域は、静磁場計測領域と底面が平行であって、軸方向が同一の直方体で、撮影領域と重心を同一にする領域とする。底面は撮影領域を静磁場計測領域の底面に投影した投影面を含む最小の領域で、高さは、部位に応じて撮影領域と同一かまたは撮影領域の高さを静磁場計測領域に投影した高さとする。 (もっと読む)


【課題】造影剤を使用せず、時間分解能と空間分解能を共に上げるMRAを提供する。
【解決手段】撮像領域CSのスピンを1回目のインバージョンパルスにより反転させた直後、選択励起傾斜磁場と共に2回目のタグ付けインバージョンパルスを印加する。これにより、領域選択されたタグ領域RGA1のスピンが反転しタグ付けされる。次いで、一定のTI時間が経過した後でスキャンを開始してエコー信号を受信する。タグ領域の空間位置の変更を指令して、上述した一連を処理を繰り返す。各回のスキャンに伴って収集したエコー信号から複数の画像(IMrec1〜,IMint1〜,IMfin1〜)を作成する。この作成にはマスキング処理、最大値投影処理等が含まれる。複数の画像にはタグ付けされた血流からの高信号な部分が描出されており、これらの画像は例えばシネ表示される。 (もっと読む)


【課題】ホールボディコイルと局所コイルとの使い分けの利便性を高める。
【解決手段】RFコイルユニット6aは、送信部7から供給される高周波信号を受けて、静磁場の一定の位置に重畳するための第1の高周波磁場を発生する第1の送信コイルを含む。RFコイルユニット6cは、送信部7から供給される高周波信号を受けて、静磁場に重畳するための第1の高周波磁場よりも小領域な第2の高周波磁場を発生する第2の送信コイルを含む。主制御部1gは、第1および第2の送信コイルのいずれが有効であるかを判定する。送信部7は主制御部1gの制御の下に、第1の送信コイルが有効であると判定したならば第1の送信コイルに第1の高周波信号を供給し、第2の送信コイルが有効であると判定したならば第2の送信コイルに第2の高周波信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】被検者の動きに起因するアーチファクトが抑制された磁気共鳴画像を確実に撮像することを保証して画像診断の効率を向上すること。
【解決手段】シーケンス切り替え制御部17bは、本撮像の開始前に体動が発生したと判定された場合、体動対応シーケンス記憶部14aを参照して、被検者Pの撮像部位に対応する体動対応シーケンスに切替えるように制御する。また、シーケンス切り替え制御部17bは、通常撮像シーケンスによる本撮像中に体動が発生したと判定された時点で、既に収集されたデータ量が所定の量より少ない場合、体動対応シーケンスに切替えて再撮像するように制御する。また、シーケンス切り替え制御部17bは、通常撮像シーケンスによる本撮像中に体動が発生したと判定された時点で、既に収集されたデータ量が所定の量以上である場合、本撮像を中止して、収集されたデータのみで磁気共鳴画像を再構成するようにデータ処理部13を制御する。 (もっと読む)


【課題】一連の処理群から成る処理フローを扱い易くすることを課題とする。
【解決手段】MRI装置100の再構成部13は、処理を実行する順序と実行結果とに相関がある一連の処理群の該順序が設定された再構成フローに従って、被検体Pが撮像された撮像データの再構成処理を実行する。また、再構成部13は、処理群に含まれる所定の処理が実行される毎に、該処理の実行結果を記憶部に格納する。そして、再構成部13は、所定の指示を受け付けると、該指示にて指定された処理の実行結果を記憶部から取得し、取得した実行結果に対して該指示を実行する。 (もっと読む)


【課題】各種機能を利用する際に必要となる操作を簡便にすることで操作者の負担を軽減する。
【解決手段】シリーズリスト表示部26bが、検査において撮像の単位となるシリーズのリストであるシリーズリストを表示部25に表示させ、操作受付部26cが、表示されたシリーズリストの中から少なくとも一つのシリーズを選択する選択操作を操作者から受け付ける。そして、撮像状態判定部26dが、受け付けられた選択操作により選択されたシリーズの撮像状態を判定し、機能実行部26eが、判定された撮像状態に対応付けられている機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ローラ機構をダンパ機構により荷重を分散することで、接触面圧が高く、走行面を傷つけてしまう恐れのある球状のローラ機構を、走行面を傷つけない形で採用することができ、シンプルな構造で任意方向に移動可能なMR装置用寝台を備えたMRI装置を提供する。
【解決手段】 静磁場を発生する静磁場発生手段と、傾斜磁場を発生傾斜磁場の各磁場発生手段と、被検体の検査部位に電磁波を照射し、検査部位から磁気共鳴信号を検出する高周波コイルと、前記検出信号を使って被検体検査部位の物理的性質をあらわす画像を得る画像再構成手段と、被検体を横たえ撮像位置に移動させる寝台とを備え、前記寝台は、少なくとも、被検体を載置する天板と、天板を少なくとも長手方向に移動可能に支持する上部構造体と、天板の上部構造体に面する下面に設けられ上部構造体上に乗っているローラ機構、上部構造体を支持する下部構造体から構成されたMRI装置において、前記ローラ機構と天板との間に弾性材料を配する。 (もっと読む)


本発明は、特に心臓の分析に対して、第1のブルズアイ表示において、第1の画像データに表される対象の第1の定量分析の結果を視覚化するシステムに関する。第1の画像データは第1の複数のデータスライスを含み、当該システムは、第1の複数のデータスライスのうちの1つのデータスライスを第1のブルズアイ表示の同心円に関連づけるスライスユニット、第1のブルズアイ表示の同心円の半径の長さを計算する半径ユニット、及び、
第1のブルズアイ表示の同心円において表示するための少なくとも1つの値を、第1のブルズアイ表示の同心円に関連づけられたデータスライスに基づき計算する値ユニットを含み、第1のブルズアイ表示の同心円の半径の長さは、対象に対する、第1の複数のデータスライスのうち、第1のブルズアイ表示の同心円に関連づけられたデータスライスの位置に基づき定められる。第1のブルズアイ表示の同心円の半径の、対象に対する、前記第1のブルズアイ表示の同心円に関連づけられるデータスライスの位置に対する依存は、対象の形状に基づき、第1のブルズアイ表示に対する目標とする骨組みを定める。従って、第2のブルズアイ表示の同心円の半径の長さも、対象に対する、前記第2のブルズアイ表示の同心円に関連づけられたデータスライスの位置に基づき定められる場合に、第1のブルズアイ表示において視覚化される対象の第1の定量分析の結果は、第2のブルズアイ表示において視覚化される第2の画像データに表された同じ対象の第2の定量分析の結果とより容易に比較することができる。一実施形態において、各ブルズアイ表示における相当する位置は、結合されたポインターによって指示することができる。さらに、各ポインターがブルズアイ表示の1つにおけるそれぞれのポインターに結合されたさらなるポインターを、第1及び第2の画像データの対応するデータスライスにおける対応する位置を指摘するよう適用させることができる。
(もっと読む)


【課題】傾斜磁場に十分な直線性が得られない場合であっても、寝台の天板を移動させることなく十分に広い撮像にわたってより高画質の画像を収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、被検体からの磁気共鳴信号を収集するイメージングスキャン用に励起するスライスを設定するためのプラン画像データを収集するプラン画像収集手段と、前記プラン画像データの傾斜磁場の非直線性に起因する歪み補正を行って歪み補正後のプラン画像(a)を表示させ、前記歪み補正後のプラン画像(a)を利用して前記イメージングスキャン用に2次元あるいは3次元的なスライス(b)を設定するスライス設定手段と、前記2次元あるいは3次元的なスライス(b)の励起を伴ってイメージングスキャンを実行することにより前記磁気共鳴信号を収集し、収集した前記磁気共鳴信号に基づいて画像データを生成するイメージング手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】磁気共鳴スペクトルに基づき、生体内の状態を把握することが可能なMRI装置を提供する。
【解決手段】断層像と計測領域との位置関係を対応づけて、断層像とスペクトルとを示す対応画像を生成し表示手段に表示した後、計測領域のうち観察対象領域のスペクトルと、比較対象領域のスペクトルとを重畳したスペクトル重畳画像を生成し表示する。これにより2つのスペクトルを細部まで比較したり、一致度を求めることにより定量的な比較を行うことが可能になるため、ケミカルシフトスペクトルに基づき被検体の状態を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】被検体が腹這いに寝た場合に腹部の圧迫を軽減する、医用画像を生成する医用画像診断機器(X線CT装置、MRI装置等)での撮像時の被検体を載置する際に被検体の下に敷く医用画像診断機器用マットを提供する。
【解決手段】医用画像撮像時に被検体を載置するための医用画像診断機器用マット100であって、前記被検体が載置される側の面が所定の厚みを有する平坦な板状の状態と前記所定の厚みを有し一部が凹んだ板状の状態とに切り替え可能な構成にされている。 (もっと読む)


【課題】磁気共鳴信号を受信するコイルとして複数のコイルが用いられる場合でも、撮像部位と磁場中心との位置決めを容易に行うことを可能にする。
【解決手段】MRI装置において、受信コイル8が有する複数のセクション40a〜40dに設けられたボタン50a〜50dが、自身が設けられているセクションを選択する選択操作を操作者から受け付ける。そして、計算機システム10の制御部17が、ボタン50a〜50dによる選択操作の受け付けによって選択されたセクションの中心が磁場中心に位置決めされるように、被検体が載置される寝台天板を移動する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが採用したいプロトコルを容易に認識できる検索システム、およびプロトコルを検索する検索方法を提供する。
【解決手段】ランク付け用項目のチェックボックスR1〜Rnの中から、ランク付け用項目として使用したい項目のチェックボックスにチェックを入れる。検索手段23は、複数のプロトコルを見つけた場合、ランク付け用項目に従って、プロトコルをランク付けする。ランク付け用項目が数値で表される場合、数値の大きい順又は小さい順にランク付けし、ランク付け用項目が評価結果を表している場合、評価のよい順にランク付けする。 (もっと読む)


【課題】患者情報の修正又は画像処理を施す際における検者の負担を軽減することが可能な画像検査装置を提供する。
【解決手段】過去に収集された医用画像データに対して施された画像処理の内容を示す画像修正情報と対応付けして記憶する画像修正情報記憶手段と、新たに医用画像データを収集する医用診断装置と、前記記憶手段と医用診断装置のそれぞれの画像データに付加された診断情報を比較する比較手段とを有し、比較手段による比較結果が一致しているとされた場合は、前記画像修正情報記憶手段に記憶されている画像修正情報の画像処理の内容に従って新たに収集された医用画像データに対して画像処理を施す。 (もっと読む)


61 - 80 / 293