説明

Fターム[4C117XG59]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 表示部の特徴 (6,195) | 高精細表示(X線画像等) (31)

Fターム[4C117XG59]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】仮想内視鏡画像を用いた画像診断を効率的に行なうこと。
【解決手段】3次元画像データ記憶部33は、3次元X線CT画像を記憶する。VE画像生成部34は、視点位置から3次元X線CT画像を透視投影したVE画像を生成する。切断位置決定部35は、関心領域が含まれる切断位置を決定する。合成用VE画像生成部36は、切断位置に対して視点位置側をVE画像から切削した合成用VE画像を生成し、MPR画像生成部37は、切断位置における3次元X線CT画像のMPR画像を生成する。領域決定部38は、関心領域が含まれる空気領域をMPR画像の非表示領域と決定する。合成画像生成部39は、MPR画像の非表示領域に該当する合成用VE画像の領域と、MPR画像の非表示領域以外の領域に該当するMPR画像の領域とを合成した合成画像を生成し、表示制御部310は、合成画像を表示部32にて表示させる。 (もっと読む)


【課題】医用画像と患者情報との対応付けを間違いなく行えるようにする。
【解決手段】本発明に係る医用画像管理装置3によれば、制御部31は、ビューア画面351において操作部34により診断対象の患者が指定され、画像取込ボタン74が押下されると、上記指定された患者の医用画像として取込む画像の枚数を設定するための枚数設定画面353を画面上にポップアップ表示する。枚数設定画面353において枚数が入力され、OKボタン92が押下されると、通信部36により受信された医用画像を上記指定された患者の患者情報と対応付けて記憶し、設定された枚数に到達すると、画像取込動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】医師が診断を下すために必要な情報がそろってから診断レポートを作成できるようにする。
【解決手段】医用画像管理装置3は、画像DB331に医用画像を格納し、記憶部33に患者の検査の状態を示す検査ステータス情報を記憶し、検査ステータス情報を表示部35の患者情報リスト画面350に、医用画像をビューア画面351に表示する。ビューア画面351では、操作部34からの入力により診断に用いる医用画像を選択し、制御部31は検査ステータス情報に基づいて診断対象患者の検査が全てそろったか否かを判断し、依頼した検査の結果が出ていない場合には、この検査を識別する情報をビューア画面351において表示させる。 (もっと読む)


【課題】医師が診断を下した際の根拠となる情報を把握しやすくする。
【解決手段】医用画像管理装置3は、記憶部33のエビデンス管理テーブルT2に医用画像と診断レポートとを対応付けて格納し、ビューア画面351において表示する。操作部34からの入力によって画像出力ボタン82bが選択されると、ビューア画面351に表示されたエビデンスが確定済みのエビデンスであるか否かが判断され、確定済みのエビデンスであればエビデンス管理テーブルT2に格納された内容に基づいて印刷が実行される。確定済みのエビデンスでなければ新規のエビデンスとして印刷が実行されるとともに、エビデンス管理テーブルT2にこのエビデンスの内容が格納される。 (もっと読む)


【課題】
画像(高解像度)全体の印刷イメージとともに、当該画像に付与される属性情報の内容を容易に確認できる表示を行なうようにした技術を提供する。
【解決手段】
情報処理装置は、印刷対象となる画像に対して当該画像の属性情報の印刷位置を設定し、当該設定された印刷位置に属性情報を構成する画像を配置した印刷対象となる画像の印刷プレビュー画面を表示器に表示し、表示器に表示された印刷プレビュー画面内の属性情報に対応する領域が選択された場合には、属性情報を拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】可搬型記憶媒体に記憶されている医用画像データに対する所見レポートの作成及び参照の利便性を向上させる。
【解決手段】画像サーバ40において、メディアM(可搬型記憶媒体)にDICOM画像データ(医用画像データ)と共に書き込まれたPDIビューワプログラム、所見レポート作成プログラムは、当該プログラムを読み込んだ汎用PC端末50を次のような装置として機能させる。即ち、汎用PC端末50は、メディアMに記憶されたDICOM画像データに基づいて、医用画像と当該医用画像に関する付帯情報を表示部に表示する。そして、汎用PC端末50は、操作部からの所見レポートの入力情報を受け付け、この入力情報に基づいて、メディアMに記憶されたDICOM画像データに対する所見レポートのファイルを生成し、当該所見レポートのファイルをメディアMに書き込む。 (もっと読む)


【課題】可搬型記憶媒体に記憶されている医用画像データに対する所見レポートの作成及び参照の利便性を向上させる。
【解決手段】画像サーバ40において、メディアM(可搬型記憶媒体)にDICOM画像データ(医用画像データ)と共に書き込まれたPDIビューワプログラム、所見レポート作成プログラムは、当該プログラムを読み込んだ汎用PC端末50を次のような装置として機能させる。即ち、汎用PC端末50は、メディアMに記憶されたDICOM画像データに基づいて、医用画像と当該医用画像に関する付帯情報を表示部に表示する。そして、汎用PC端末50は、操作部からの所見レポートの入力情報を受け付け、この入力情報に基づいて、メディアMに記憶されたDICOM画像データに対する所見レポートのファイルを生成し、当該所見レポートのファイルを画像サーバ40に送信する。 (もっと読む)


【課題】可搬型記憶媒体に記憶されている医用画像データに対する所見レポートの作成及び参照の利便性を向上させる。
【解決手段】画像サーバ40において、メディアM(可搬型記憶媒体)にDICOM画像データ(医用画像データ)と共に書き込まれたプログラムは、当該プログラムを読み込んだ汎用PC端末50を次のような装置として機能させる。即ち、汎用PC端末50は、メディアMに記憶されたDICOM画像データに基づいて、医用画像と当該医用画像に関する付帯情報を表示部に表示する。そして、汎用PC端末50は、操作部からレポート入力情報と送信先入力情報とを受け付ける。そして、汎用PC端末50は、レポート入力情報に基づいてメディアMに記憶されたDICOM画像データに対する所見レポートのファイルを生成し、送信先入力情報に基づき指定された自宅PC端末70に当該ファイルを送信する。 (もっと読む)


【課題】画像中で画質を落としたくない所見部の画質を保持しつつ、画像表示に使用する画像のデータ量を低減することにより、画像表示の効率を向上させることのできる医用画像保管装置及び医用画像観察装置を提供することができる。
【解決手段】医用画像データを記憶する画像ファイル保管部を備え、LAN11を介して接続される画像ビューワ15に医用画像データを表示可能に送信する医用画像保管装置に於いて、CADサーバ14にて医用画像データを解析する。画像サーバ13にて、CADサーバ14の解析結果に基づいて医用画像データの特定部の座標データを当該医用画像データと関連付けて記憶し、画像ビューワ15からの医用画像データの表示要求に基づいて、当該医用画像データに関連する座標データに基づき決定される所定領域にて、他の領域より解像度を高く表示するように当該医用画像データを画像ビューワ15に送信する。 (もっと読む)


試験システムおよび試験システムの提供方法は、健康データの測定値に関連する情報を表示するためのディスプレイと、健康データに関連する情報をユーザから受信するための入力装置を有するユーザインターフェイスと、を含む。ユーザインターフェイスと関連して提供されるのは、ユーザにディスプレイ上でユーザ選択可能オプションを提供するように適合される自動ロギング機能である。ユーザは、測定を実施するのに必要な時間の長さに対応する時間の間に、適切なユーザ選択可能オプションに対応する健康データに関連する情報を入力するよう促される。また、健康データの測定値に関連する高度化された情報をユーザに提供するように適合される統計的演算も提供される。統計的演算は、ユーザに、指定された時間に決定される複数の健康データ測定値に基づく平均値を提供する。また、目標範囲内の健康データ測定値の数、目標範囲を上回る健康データ測定値の数、および目標範囲を下回る健康データ測定値の数に関連する情報を表すための少なくとも1つのインジケータも提供される。
(もっと読む)


【課題】短時間で効率よくかつ正確な診察が可能な医療用画像を表示することができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像データをサブピクセルに対応した解像度に変換する解像度変換部、変換された画像データをサブピクセルの位相毎に分割し、抽出してサブピクセルの位相毎の画像データを作成する画像分割部、分割された画像データにそれぞれ位相判別メタデータを付加する位相判別メタデータ付加部およびメタデータが付された画像データを位相毎に送信する送信部を備える画像データ処理手段と、送信部から送信されたメタデータが付された画像データを受信する受信部、画像データを表示させるタイミングおよび表示させるサブピクセルの位相を制御するタイミング位相制御部、決定されたタイミングおよびサブピクセルの位相で画像データを表示する表示部を備える画像表示手段とを有することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像データの転送効率の向上と画像精度の維持の両立を図る。
【解決手段】画像サーバと画像ビューワがネットワークを介して接続された画像表示システムであって、表示中の表示画像をより高精度な画像に変更可能であることが通知された場合に、前記表示画像の座標情報を前記画像サーバに送信すると、前記画像サーバは該送信された座標情報に基づいて高精度画像を作成するために必要な部分的高精度画像データを前記画像ビューワに送信し、前記画像ビューワは受け取った部分的高精度画像データからより高精度な表示画像を作成して表示する。 (もっと読む)


【課題】医療施設内にいる医師と、施設外にいる医師が、医療施設内で取得した超音波診断画像等の医用画像による診断を、リアルタイムに協議しながら行えるように支援する。
【解決手段】医療用通信装置1は、医療施設内に設置されている医療施設内機器2と、医療施設内機器2と通信手段で接続された医療施設外の携帯端末3から成り、医療施設内に設置する機器は、コミュニケーションサーバ4、画計測像診断装置5、医師が患者に施す医療行為を撮影するカメラ6、携帯端末3の使用者である施設外医師との音声通信を行うためのマイク7とスピーカ8、診断支援サーバ9、及び医用画像データベースサーバ10を備え、医療施設内にいる医師と医療施設外の医師が、医療施設内で取得した医用画像による診断をリアルタイムに協議することを支援可能とする。 (もっと読む)


【課題】開業医等の小規模施設において効率的に撮影及び画像診断を行うことができ、更に、DICOMプロトコルを用いた大規模施設とも連携が可能な小規模医用システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る小規模診断システム1によれば、画像生成装置2において患者の診断対象部位が撮影されると、撮影により得られた画像がデジタル変換され汎用画像フォーマットの画像データで制御装置3へ送信される。制御装置3においては、入力部34により診察対象の患者情報が入力されると、入力された患者情報に対応付けて保存されている画像データや検査データを表示した診療サマリ画面が表示部に表示される。患者情報の入力後、通信部36により画像データが受信されると、受信されたデータに入力された患者情報が付加されてDICOMフォーマットに変換され、画像DBに保存される。 (もっと読む)


【課題】小規模医療施設において、最適な表示レイアウトにより医用画像を表示する医用画像表示システムを提供する。
【解決手段】表示レイアウトについて、ユーザは画面D1から表示すべき医用画像の枚数に応じて前記表示手段上の表示領域を分割して表示する自動レイアウトモード及び予め設定された分割数で前記表示領域を分割して表示すべき医用画像を表示する固定レイアウトモードの何れかに切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】カルテ、医用画像、読影レポート、検査結果等の診断に必要な情報を電子化して統合的に保管するとともに、簡単な操作で必要な情報を画面上に表示し、医師へ有用な情報を提供する。
【解決手段】少なくとも病歴、レポート筆文字情報を検索、表示する病院情報システム端末(22)、及び少なくとも医用画像を表示する画像表示端末(24)を有し、両端末間で表示内容を特定する識別番号を相互に転送することにより、他方に表示される情報を検索することができる。 (もっと読む)


【課題】表示対象となる患者以外の情報の漏洩を防ぐ。
【解決手段】全体の患者リストが表示されている状態で(ステップS1)、表示対象となる表示対象患者が選択され(ステップS2;Yes)、患者固定ボタンが押下されると(ステップS3;Yes)、表示対象患者が設定される(患者固定モード)。そして、表示対象患者の患者IDに基づいて、記憶部に記憶されている関連情報が検索され(ステップS4)、表示対象患者のみのリストが表示される(ステップS5)。リスト上で表示すべき検査が選択された場合には(ステップS6;Yes)、その検査に対応する医用画像情報に基づいて、医用画像が表示される(ステップS7)。患者固定モードのリセットボタンが押下されるまで(ステップS8;Yes)、表示対象患者の情報のみが表示される。 (もっと読む)


【課題】高精度の色再現や検査、判定が可能であり、操作性に優れたカメラ等を提供する。
【解決手段】被写体を照明するためのLED6a〜6fと、被写体像を結像するための撮影光学系7と、撮影光学系7により結像された被写体像を撮像して画像信号を出力するためのCCD8と、複数の異なる態様で被写体の画像をキャプチャする複数のキャプチャモードから所望のキャプチャモードを選択するための操作スイッチ14と、を有し、分光画像を取得し得るように構成された撮影装置1、を備えたカメラにおいて、操作スイッチ14により複数のキャプチャモードの内の被写体の分光画像を取得する分光画像取得モード以外のキャプチャモードが選択されているときには、LED6a〜6fのオン/オフ動作を行い得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】患者が被る脳卒中のタイプの診断を助けるための診断または治療装置ならびに脳卒中診断方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの画像化モダリティと、
画像化モダリティのデータから画像を描くように構成されたプロセッサ、患者の動きを検出するセンサ、患者の動きの影響について画像を補正するように構成されたプロセッサ、患者モニタ、血糖分析装置、血液分析装置、画像融合ユニット、コンピュータおよび患者データを入力するためのインターフェイス、の内から選択された2つ以上の装置と
を含み、画像化モダリティと前記2つ以上の装置とがデータインターフェイスを利用して通信を行う。 (もっと読む)


【課題】過去に出力したフィルム画像データの情報を利用して、同じフォーマットの画像データを再出力することができる医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮影装置によって取得した画像データから任意の画像データを選択し、選択した画像データ及びその付帯情報を用いて所定のレイアウトのフィルム画像データを生成するフィルム画像生成部と、フィルム画像データの印刷パラメータを設定するパラメータ入力部と、印刷パラメータ及びレイアウトの情報を記憶する記憶部と、フィルム画像データを印刷装置に出力するかフィルム出力部とを備え、フィルム画像生成部は、以前に出力されたフィルム画像を指定して再出力要求があったときに記憶部の情報を基に過去に出力されたフィルム画像と同じフォーマットのフィルム画像データを生成することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 31