説明

Fターム[4D048DA05]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 制御、検知、数値限定 (13,579) | ガス流量 (473)

Fターム[4D048DA05]に分類される特許

141 - 160 / 473


【課題】DPFをすり抜けるPM量を計測してDPFの故障を検出する排気浄化装置において、精度よくDPFの故障を検出できる内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】DPFに流入するPM量を増加させる処理(S30)を実行した後に、DPFの下流に設置されたスートセンサによってDPFをすり抜けたスート(煤)の量を計測し(S40)、DPFにおけるPM堆積量の推定値(S50)に基づいて故障検出のための閾値を算出(S60)したうえで、スートセンサ計測値と閾値との大小を判定し(S70)、スートセンサ計測値が閾値以上ならばDPFは故障していると判定する(S80)。また前回の故障判定時点からの経過時間または走行距離が所定値を越えた場合にも故障検出へ進む(S20)ことによって、DPF故障検出の空白期間が長くなりすぎることを回避する。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ安価な構成でありながら、還元剤の供給を過不足なく最適に制御して、効率良く排気中の特定成分を還元して浄化することができる選択還元型触媒を有する排気処理装置の制御装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る排気処理装置の制御装置は、内燃機関1から排出される排気に対して還元剤添加手段4を介して還元剤を添加して選択還元型触媒6により排気中の特定成分を選択的に還元する排気処理装置の制御装置であって、排気に添加する還元剤量を設定制御する制御部8が、前記選択還元型触媒6の排気上流側に配設されるディーゼルパティキュレートフィルタ3のパティキュレートマターの堆積度合いに基づいて排気に添加する還元剤量を補正する補正手段を含んで構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 流路切換弁の閉から開への切換タイミングを適切なものとして、排気エミッションの低減や触媒の劣化進行の抑制を図る。
【解決手段】 メイン触媒コンバータよりも上流側の排気のメイン流路に流路切換弁を介装し、メイン流路の上流部分に並設されたバイパス流路にバイパス触媒コンバータを介装する。排気温度センサにより検出されるメイン触媒コンバータの下流側の排気温度が触媒活性判定温度T0に達すると、流路切換弁を開とする(S14,S15)。機関始動後の2回目以降の閉状態である場合、初回の閉状態に比して、この触媒活性判定温度T0に所定の補正値αを加算する(S12,S13)。また、閉から開への切換後に、触媒の上流側と下流側にそれぞれ設けた酸素センサの出力に基づいて、メイン触媒コンバータの活性状態を判定し、この活性状態までの排気温度の上昇分を学習値α2として算出し、触媒活性判定温度T0に加算する(S16〜S19)。 (もっと読む)


【課題】 二次空気供給装置が、複数の電動エアポンプを駆動する場合の電圧降下を抑制しつつ、複数の触媒の活性化を最適に制御する。
【解決手段】 複数本の排気管5,6を備え、各排気管内に触媒8,9がそれぞれ配置されている。触媒上流の排気管内に空気を供給するための電動エアポンプP1,P2を各排気管に対応して具備し、各電動エアポンプP1,P2の駆動タイミングを所定時間ずらして調整する。また、先に駆動する電動エアポンプは触媒8,9の温度の低い側から駆動するように制御する。 (もっと読む)


【課題】容積式計量ポンプを採用した試剤計量供給で試剤の計量を正確に行い、高圧で精細に噴霧する。
【解決手段】内燃機関3の排ガス流に試剤を計量供給する本方法は、排ガス流内のNOの所定比率への改善のため、機関動作条件の第一範囲に関連した第一計量供給スケジュールに従い、試剤噴射器40を使用し、SCR触媒の上流位置で排ガス流に試剤タンク20からの試剤を噴射し、試剤噴射器40と噴射試剤の間の熱転送を可能とするために、機関動作条件の第二範囲に関連した第二計量供給スケジュールに従って、試剤噴射器40を使用して、SCR触媒の上流位置で排ガス流に試剤タンク20からの試剤を噴射し、機関動作条件が、第一範囲にあるか第二範囲にあるか応じて第一又は第二計量供給スケジュールに従って計量供給する。第二計量供給スケジュールを使用して計量供給することにより改善される排ガス流内のNOの比率は、上記所定比率よりも低い。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気浄化装置において、フィルタの再生を行うときに、排気絞り弁の開閉時期を適正化することにより、排気通路に備わる部材の温度を適正範囲に維持する技術を提供する。
【解決手段】排気マニホールド、酸化能力を有する触媒、フィルタ、排気絞り弁を上流側から順に備え、フィルタの再生を行うときに、モデルを用いて推定される触媒の温度が該触媒の活性温度の下限値よりも低く、且つ、モデルを用いて推定される排気マニホールドの温度が該排気マニホールドの過熱温度よりも低い場合に、排気絞り弁の開度をそれまでよりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で排気ガス浄化触媒の暖機時間を短縮し、排気ガス浄化触媒を早期活性化することができる排気ガス浄化触媒の暖機方法及びシステムを提供する。
【解決手段】本発明の排気ガス浄化触媒の暖機システムは、過給機1を備えたエンジン2の排気流路3に配置された排気ガス浄化触媒4を暖機する排気ガス浄化触媒の暖機システムであり、過給機1のタービン1tに接続された電動モータ1mと、排気ガス浄化触媒4の暖機時に電動モータ1mを作動させてタービン1tに逆トルクを発生させる制御手段5と、を有する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気浄化装置において、スタティックミキサーに付着した粒子状物質を除去することができる技術を提供する。
【解決手段】内燃機関1の排気通路3に、第1排気浄化装置6と、還元剤を噴射する噴射装置7と、噴射装置7から噴射される還元剤が直接到達する位置で還元剤を衝突させて該還元剤を排気中に分散させる分散装置8と、第2排気浄化装置9と、を順に備え、分散装置8に付着した粒子状物質を除去するために噴射装置7から所定の期間毎に還元剤を噴射させる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気浄化装置において、還元剤をより広い範囲に分散させることができる技術を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路の途中に設けられる触媒へ還元剤を供給するために還元剤を噴射する還元剤噴射装置と、還元剤噴射装置から噴射される還元剤が一定の状態となるように、該還元剤噴射装置からの還元剤の噴射時期または噴射圧力の少なくとも一方を排気の流量に応じて決定する決定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、活性酸素を使用して排気ガス中の有害成分を浄化可能な内燃機関の排気ガス浄化装置において、活性酸素使用量を節減しつつ、優れた浄化性能を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の内燃機関の排気ガス浄化装置は、内燃機関10の排気通路15に配置された酸化触媒20と、この酸化触媒20の下流側に設置されたNOx触媒21と、酸化触媒20の上流側に活性酸素(オゾン)を供給する第1オゾン供給口24と、酸化触媒20とNOx触媒21との間に活性酸素(オゾン)を供給する第2オゾン供給口25とを備える。ECU50は、酸化触媒20およびNOx触媒21の温度情報に基づいて、第1オゾン供給口24からの活性酸素の供給と、第2オゾン供給口25からの活性酸素の供給とを制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関の排気ガス浄化装置に関し、排気浄化触媒の早期活性化を図ることを目的とする。
【解決手段】本発明の内燃機関の排気ガス浄化装置は、内燃機関10の排気通路15に配置され、排気ガス中の有害成分を浄化するNOx触媒21と、NOx触媒21の上流側に活性酸素としてのオゾンを供給するオゾン供給装置27と、NOx触媒21の上流側の排気ガス中のHC濃度(未燃燃料成分濃度)を通常時より増加させる未燃燃料成分供給手段と、を備える。ECU50は、NOx触媒21の温度を上昇させることが要求される場合に、オゾン供給装置27によりNOx触媒21の上流側にオゾンを供給するとともにNOx触媒21の上流側の排気ガス中のHC濃度を未燃燃料成分供給手段により増加させる、触媒昇温制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】NOx吸着触媒から強制的にNOxを脱離させてNOx吸蔵触媒に吸蔵させる。
【解決手段】機関排気通路内に、低温のときには排気ガス中に含まれるNOxを吸着し温度上昇すると吸着したNOxを脱離するNOx吸着触媒12とNOx吸蔵触媒14とを配置する。NOx吸蔵触媒14がNOxを吸蔵しうるときにはNOx吸蔵触媒14が吸蔵しうる量のNOxを脱離させる目標温度までNOx吸着触媒12の温度を強制的に上昇させてNOx吸着触媒12から脱離したNOxをNOx吸蔵触媒14に吸蔵させる。 (もっと読む)


【課題】設置スペースに限りがある建設機械に容易に液体還元剤タンクを配置でき、しかも、万一液体還元剤が漏れても、他への影響を防止でき、補充の作業性も良いNOx還元触媒用液体還元剤タンクの配置構造を提供すること。
【解決手段】車体フレーム上に設けられるカウンタウエイト9の内部にタンク収容空間16を設け、このタンク収容空間16内に、仕切部材17によってカウンタウエイト9内の重量調整材14と隔てられるタンク収容室18を形成する。タンク収容室18は、扉19により開閉可能になっており、このタンク収容室18内にさらに、尿素水タンク20を設ける。タンク収容室18と尿素水タンク20とは、凸部凹部からなる固定手段によって固定される。 (もっと読む)


【課題】添加ノズルにおける詰まりを防止しつつ燃料消費量の抑制を図る。
【解決手段】シリンダヘッド15に設けられた添加ノズル37には添加ポンプ38が接続されている。添加ポンプ38は、添加ノズル37に燃料を供給する。添加ノズル37は、供給された燃料を気筒11の排気ポート32内に噴射する。添加ポンプ38の作動は、制御コンピュータCの制御を受ける。制御コンピュータCは、排気エネルギー及びパティキュレート・マター排出量を推定すると共に、マップMap1と、推定した排気エネルギーと、推定したパティキュレート・マター排出量とに基づいて、詰まり防止用噴射タイミングを特定する。 (もっと読む)


【課題】排気通路から剥離した有機可溶成分(SOF)に起因する再生処理時のフィルタの過昇温を好適に抑えることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気管26には排気中の粒子状物質を捕集するフィルタ32が設けられており、制御装置25はフィルタ32の再生処理を実行する。この制御装置25は、フィルタ32よりも上流側の排気通路内(排気管26、エキゾーストマニホールド8、および排気ポート6a〜6d)に付着したSOFを強制的に剥離させる剥離処理を実行した後に、フィルタ32の再生処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】排気絞り弁の開度制御を通じて排気浄化装置の温度を制御する温度制御装置において、排気ガスの流量を考慮することにより、排気浄化装置の目標温度への早期到達を可能にしながら、目標温度に対するオーバシュートを抑制して、目標温度の安定維持を図る。
【解決手段】温度制御装置は、排気絞り弁と、触媒装置の温度を検出する温度検出手段と、排気絞り弁の開度を制御する開度制御手段と、排気流量Qeを検出する排気流量検出手段を備え、該開度制御手段により排気絞り弁の開度を制御することにより触媒装置の目標温度Toに制御する。前記開度制御手段は、触媒装置が活性状態にあるときの温度である目標温度Toと前記温度検出手段により検出された実温度Tとの差の絶対値である温度差ΔTと、前記排気流量検出手段により検出された排気流量Qeとに基づいて排気絞り弁の必要開度βを算出し、排気絞り弁を必要開度βに制御する。 (もっと読む)


【課題】排気設備のイニシャルコスト、ランニングコストの低減を可能ならしめる排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】Pd触媒層4が収納されてなる触媒筒3のガス入口3aに排ガス供給管2を解して一酸化炭素を含むCO含有排ガスを供給し、前記Pd触媒層4を通過させると共に前記触媒筒3のガス出口3bから処理排ガス排出管6を解して処理排ガスを排出する排ガス処理方法において、前記Pd触媒層4を、このPd触媒層4内に設けた電気ヒータ5により120℃、より好ましくは150℃以上の温度に加熱した後に、前記ガス入口3aへのCO含有排ガスの供給を開始する. (もっと読む)


【課題】 活性成分を有効活用して、排気ガスの浄化効率を向上させることのできる排ガス浄化用触媒およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 排ガス浄化用触媒を製造する方法において、まず、多数の流通孔6が形成された触媒担体5を用意する。次いで、多数の流通孔6の流通方向にガスを流した場合に、触媒担体5の断面53において、ガスの流速が、相対的に速くなる第1の領域11と、相対的に遅くなる第2の領域12とを決定する。次いで、第1の領域内11内に位置する流通孔6を閉塞する。そして、触媒担体5を活性成分で被覆することにより排ガス浄化用触媒を得る。 (もっと読む)


【課題】製造コストが低く、圧力損失の増加率が小さいハニカム触媒体を提供する。
【解決手段】二つの端面11a,11bを連通するセル12が形成されるように配置された、多数の細孔を持った多孔質の隔壁26を有する修飾ハニカム構造体10と、所定箇所に担持された触媒28aと、を備えたハニカム触媒体100であり、ハニカム触媒体100は、細孔の内表面に多数の微粒子が付着した修飾隔壁を有し、一方の端面11aの少なくとも一部を包摂する第一の領域21と、第微粒子が付着していない未修飾隔壁を有し、他方の端面の少なくとも一部を包摂する第二の領域22と、を含み、修飾隔壁の気孔率は、前記未修飾隔壁の気孔率に比して小さく、第一の領域21の単位体積当りの触媒28aの担持量が、第二の領域22の単位体積当りの触媒28aの担持量に比して少ないハニカム触媒体100。 (もっと読む)


【課題】精度よく排ガスの通流経路を制御することができ、エンジン始動直後から効率よく排ガスを浄化することができる排ガス浄化制御装置及び排ガス浄化制御方法を提供する。
【解決手段】メイン通路に設けられたメイン触媒と、メイン触媒の上流のメイン通路から一旦分岐し、メイン触媒の上流のメイン通路に再度合流するバイパス通路と、バイパス通路に設けられたバイパス通路触媒と、メイン通路であってバイパス通路が分岐する部分よりも下流かつバイパス通路が合流する部分よりも上流に設けられ、メイン通路を通流する排ガス量を調整可能な流量制御弁と、を備え、エンジン運転状態に基づいて排ガス温度を推定するガス温推定手段(ステップS2,S3,S5)と、推定した排ガス温度に基づいて流量制御弁を開閉制御する弁制御手段(ステップS8,S9)と、を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 473