説明

Fターム[4D051AA04]の内容

浮遊物の除去 (2,141) | 浮遊物の種類 (409) | スカム、フロス、泡 (145)

Fターム[4D051AA04]に分類される特許

141 - 145 / 145


本発明は装置の表面スカム除去方法に関し、液体容器(N)に存在して表面スカムを除去するための少なくとも第1表面シュート手段(2a)を含む。第1表面シュート手段(2a)に属して連続流に基づく越流手段(2a1)によって表面スカムは排出され、それによって少なくとも2つの逐次相において表面スカムが越流される。本発明は前記方法に従って作動する表面スカムの除去に関する装置にも関する。
(もっと読む)


【課題】分離槽1液面の浮遊スカムaを円滑に排出するようにする
【解決手段】油水分離槽1液面のスカムaを除去する装置である。その分離槽1排出口12aに掻き寄せ板15を設け、図(a)示す状態から、スカムレーキ10が回転すると、掻き寄せ板15は、その回転とともに排出口12a側に揺動してスカムレーキ10との間にあるスカムbを排出口側に掻き寄せる(図(b)〜(e))。掻き寄せ板15の先端が分離槽1の内壁に当接すると(図(f))、スカムレーキ10は、その掻き寄せ板15の内側を通り抜け(同図(f)〜(h))、やがて、排出口を超えて初期の図(a)の状態に戻り、以後、同様の作用が繰り返され、スカムレーキ10によるスカムbの掻き集めと、掻き寄せ板15によるスカムbの掻き寄せが行われて、分離槽1液面のスカムbが円滑に除去される。 (もっと読む)


【課題】湖沼等の閉鎖水域において、貧酸素水域に酸素を供給し動植物にとって好適な環境にすることができる汚濁物の除去装置を提供する。
【解決手段】湖沼等の水中及び底部の汚濁物に微細気泡を付着させて、浮上させ回収除去する汚濁物の除去装置1であって、水面上に装置を浮上維持させるための浮き構造体2と、発電機3と、気体を溶解させる気体溶解量調整器4と、水流中に微細気泡を多量に含んだ水流を発生させる気泡含有水流発生器5と、底部分から水面に向かって囲いながら収束させシート等を貼り付けたシートガイド6と、伸縮するシート7と、シート7下端に取り付けた錘8と、浮き構造体2と気泡含有水流発生器5を固定する支持軸棒9と、浮上した汚濁物をオーバーフロー方式によって回収するオーバーフロー回収口13と、回収した汚濁物を湖沼等の水域から該水域外へ除去するフレキシブル排水パイプ14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 惰性による処理水の流れを利用してスカムをトラフやパイプスキマに接近させ、処理水の排出を抑えつつ、スカムを排出する。
【解決手段】 スカムを排出する排出口が設けられたトラフと、前記排出口に沿って設置され、傾倒及び起立により排出口を開閉させる転倒堰と、を有するスカム除去装置において、前記転倒堰を傾倒させた状態から転倒堰を起立させていく閉行程の後に、前記転倒堰を起立させた状態から転倒堰を傾倒させていく開行程を行なう、一時閉止行程を複数回繰り返す転倒堰を有するスカム除去装置とする。閉行程の後に開行程を行なう一時閉止行程を複数回繰り返すことにより、惰性による処理水の流れが維持され、転倒堰を起立させても、惰性による処理水の流れに乗ってスカムは排出口に接近する。 (もっと読む)


動物農場からの液体及び固体排泄物を処理するための、任意に陽極液(230a)と陰極液(230c)の添加を含む生物的方法及びシステム。
(もっと読む)


141 - 145 / 145