説明

Fターム[4D051AA04]の内容

浮遊物の除去 (2,141) | 浮遊物の種類 (409) | スカム、フロス、泡 (145)

Fターム[4D051AA04]に分類される特許

61 - 80 / 145


【課題】脱硫後の使用済海水面上に浮遊している泡を回収し、泡を除去した使用済海水のみを周辺海域に排水できるようにした泡回収装置を提供すること。
【解決手段】海水を吸収剤として使用する排煙脱硫装置の脱硫塔から排出された使用済海水を流して排水する水路1に設置され、使用済海水の水面に浮遊する泡4を除去して回収する泡回収装置20であって、水路1の側面に形成した越流堰30を介して連結される泡回収ピット部40が設けられ、水路1を横断するようにして浮いた状態で保持される泡寄せ浮体50を設置して、水面WLに浮遊する泡4及び表面海水流を使用済海水の主流から分離させて泡回収ピット部40へ導く。 (もっと読む)


【課題】気泡が破裂してもその飛散物が四方八方に飛び散るようなことが防止されるプロテインスキマーを提供する。
【解決手段】本発明のプロテインスキマー1は、気泡と処理対象水を接触させる処理容器2と、処理容器2の上部位置に配置された上面開放の分離物回収容器3と、分離物回収容器3の上面に着脱自在に取り付けられた蓋体であって1ないし複数個の小孔が穿設された第1蓋体4と、第1蓋体4の上面に、該第1蓋体との間に気泡が通過できる排出用通路21が確保された状態で着脱自在に取り付けられた第2蓋体5と、を備え、分離物回収容器3の内部に、該分離物回収容器の底面に形成された通過孔11に連通状態に略筒状の導管12が立設され、排出用通路21と連通した外部に臨む排出口23が下方向から横方向にかけてのいずれかの方向に向けて開口していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で廃水中の界面活性剤を効果的に除去を可能とした廃水処理装置を提供する。
【解決手段】工場等から排出する界面活性剤が混入されている廃水を処理する装置であって、エアーを供給する散気管2が内設されている放流水水槽1と、この放流水水槽1と滑り台4等の泡移送手段を介して連設された泡回収槽3とからなり、前記放流水水槽1内に貯めた廃水中に前記散気管2よりエアーを供給して泡立たせ、この泡5を前記泡回収槽3に回収するようにした。 (もっと読む)


本発明は、表面スカムの除去における方法および排出配置に関し、沈殿槽などの液体容器(N)に接続して存在する排出配置(2)が用いられる。排出配置は、越流配置(2a1)によって表面スカムを除去する第1表面シュート配置(2a)であって、越流配置(2a1)は第1表面シュート配置(2a)に属し、連続流に基づいており、第1表面シュート配置(2a)によって、表面スカムは、まず第一に、流体容器(N)から流体容器における第一空間(I)内へ、一方ではさらに、第一空間(I)から流体容器における第二空間(II)内へと向かう、少なくとも2つの連続する相で越流され、第二空間(II)から、表面スカムは最終的に、1またはそれ以上の排出管または流路などによる、表面スカム用の排出アセンブリ(P)によって液体容器から排出される、第1表面シュート配置(2a)を有する。排出配置はさらに、浄化水などの、液体容器において処理される液体の除去用の第2表面シュート配置(2c)を有する。第一空間(I)における表面スカムの第二空間(II)への越流が、第一空間(I)と第2表面シュート配置(2c)とを接続する流れ調整アセンブリ(2a2)によって第一空間(I)の液体のレベル(h1)を調整することによって、ならびに/または第一空間(I)および第二空間(II)を定義する壁に存在する調整装置(LL)を用いることによって、特に表面スカムとともに押し流す液体の量を最小にするように、制御される。第二空間(II)に向かう、第一空間(I)における表面スカムの通過が、案内配置(X)を用いることによってより効率的となり、案内配置(X)によって、第二空間(II)に向かう、第一空間(I)において起こる液体流(W)が、表面スカムを案内するように実現される。
(もっと読む)


【課題】
スカム掻寄せ機器のような機械的駆動部を用いることなく、水槽出口流路と、スカム流出流路に設けた弁の開閉動作を用いて、水位差によりスカムを回収器へ導入できる懸濁物除去方法及び装置を提供する。
【解決手段】
処理水槽1の水面にスカム9が蓄積した場合、制御装置8がスカム検知装置10から情報を受け取り、弁6を開け、弁7を閉め、処理水槽1内の水位を上昇させる。その結果、スカム9は一部の被処理水3とともにスカム回収器5に流入し排出される。 (もっと読む)


【課題】スカム流入口によるスカムの回収開始時期を水面上で容易に設定できるスカム回収装置を提供する。
【解決手段】スカム回収装置は、掻寄板20が進行してくる方向へスカム流入口30aが向くように傾動可能に支持されたスカムスキマ30と、スカムスキマ30を傾動させるタイミングを設定するタイミング設定機構50と、前記タイミングに基づいてスカムスキマ30を傾動させる駆動機構40と、スカムスキマ30が傾動した後、元の状態に復帰するように作動するバランスウェイト33とを備える。タイミング設定機構50は、主軸部2と一体に回動する第1,第2のカム板52,53と、第1,第2のカム板52,53の回動に伴ってカム面58に当接し転動する検出ローラ61とを備える。第1,第2のカム板52,53は、主軸部2に対するその設置角度位置が自在に変更可能である。 (もっと読む)


【課題】
槽内水面の浮遊物を槽一端に集めるための押寄装置を提供すること。
【解決手段】
パドル回転軸11a下部にパドル13を取り付け、パドル回転軸11a上部にパドル13と180°の方向でクランク12を取り付け、クランク12と無段変速機17をロッド16により接続する。
無段変速機17を回転させることによりクランク12を揺動運動させ、パドル13を揺動運動させることにより、水面に一方向の波を発生させることができる。 (もっと読む)


【課題】水位の変動が大きい沈殿池であっても、スカム流入口へのスカムおよび水の流入量を一定に保持し、スカムを安定して排出する。
【解決手段】スカム等回収装置は、沈殿池1内を周回する複数の掻寄板2と、スカム流入口30を有するスカム回収ボックス3と、スカム流入口30に一端部40が取り付けられた堰4と、堰4の他端部41を上方から押し下げる押圧部材6A,6Bと、押圧部材6A,6Bの高さ位置を水位の変動に応じて上下変位させるフロート88A,88Bと、押圧部材6A,6Bを上下動させる駆動機構5とから成る。駆動機構5は、押圧部材6A,6Bを上下動させるタイミングを設定させるタイミング設定機構7を含み、タイミング設定機構7は、カム面71を有する可動板70と、掻寄板2に取り付けられ可動板70のカム面71を転動して可動板70を往復動させるガイドローラ9とを備える。 (もっと読む)


本発明は、液体排出物を浄化する方法及び手段に係り、一つの垂直エンクロージャ(3)中で、流率dで送出される排出物で垂直バブリングを行うことによって、水は物質から分離される。エンクロージャは自由表面を含み、その低い部分及び中間レベルの間を、流率dの少なくとも3倍以上の流率Dで、連続的に頂上から底へ、そして底から頂上へと循環することを可能とする、互いに連通する少なくとも二つのコンパートメント(4、5、6、7)を含む。浮遊物相は、連続的に放出され、前記排出物の流体的又は気体的化学的酸化は、同じエンクロージャの中で、同時に行われ、化学的酸化の率並びにバブル流率及び大きさは、所定の閾値より小さいCODを得るために、エンクロージャの表面で、徐々に固体/液体及び液体/液体相の分離が進行するために選択される。
(もっと読む)


【課題】運転費用が少なくて済むスカム除去装置を提供すること。
【解決手段】沈澱物を掻き寄せるため処理池内において循環駆動自在に装備された汚泥掻寄部材側の動きに連動する連動機構と、同連動機構の動きに応動して水面のスカムを堰き止めた状態と誘引する状態に交互に切り換える堰手段を備えたスカム誘引導出装置とを有するスカム除去装置において、前記連動機構は、汚泥掻寄部材側の軌道上に臨み汚泥掻寄部材側により一定の時間帯軌道外に押し退けられるカム部分と、該カム部分と前記堰手段側とを連動可能にする伝達部分とを有する連動部材と、少なくとも前記連動部材を汚泥掻寄部材側により上下運動可能に支持する案内支持手段を備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スカムの排出効率をさらに高めることのできるスカム除去装置を提供する。
【解決手段】スカム除去装置10は、液面に浮遊するスカムSを回収するスカムスキマ28と、スカムスキマ28の上流側の液面下に配設され、スカムSをスカムスキマ28に誘導するスカム誘導板30とを備える。スカム誘導板30は、スカムスキマ28の堰部材29に密接して配置されるとともに、水深20mm以上60mm以下に配置される。 (もっと読む)


【課題】発泡性の水溶液に対して、マイクロバブルを使用した浮上分離法を適用して混入物を分離するようにしても、多量の泡を迅速・簡便に破泡して消す。
【解決手段】分離槽110に貯溜される水溶液Wは界面活性剤を含んでおり、マイクロバブルを注入すると、マイクロバブルのみならず大径の泡も発生し、液面上にはマイクロバブルを含んだ多量の泡Bが生ずる。β方向に回転する回転ドラム131は、加熱ヒータ132により加熱されており、泡Bは加熱された回転ドラム131に接触すると瞬時に破泡して消える。混入物が付着した泡Bが破泡すると、混入物が回転ドラム131に付着し、付着した混入物は剥離プレート133にて剥離される。この結果、多量に発生した泡Bを迅速に消しつつ、混入物が付着した泡Bに含まれている混入物を取り出し、水溶液Wを浄化することができる。 (もっと読む)


【課題】チェンレス汚泥掻寄機において、駆動装置の周回運動における前後・昇降動作を利用して、自動反転機能を備えたスカムスキマを揺動回転させるようにした汚泥掻寄機のスカムスキマの駆動装置を提供すること。
【解決手段】汚泥掻寄機Aの駆動装置2の周回運動の前後・昇降動作を利用し、スカムスキマ揺動手段Bを介して自動反転機能を備えたスカムスキマ8を揺動回転させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】発泡性廃液から生じる消え難い泡を、現場で短時間のうちに迅速に消滅させることができる発泡性廃液の消泡方法を提供する。
【解決手段】発泡性廃液の貯留槽において発泡した泡を前記発泡性廃液から分離し、分離した泡を前記貯留槽から泡処理槽に回収し、前記泡処理槽内で前記泡を消泡処理する。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスが容易なスカム除去装置を提供する。
【解決手段】スカム除去装置10は、下水処理水路20の進行方向に対向して設けられる取水口部材11と、下水処理水路20の両側壁20R・20Lに鉛直に取り付けられた2枚の支持板21A・21Bの間に挟まるように、取水口部材11の両側部11R・11Lのそれぞれに取り付けられた一組の支持部材12R・12Lと、取水口部材11の出口側11Eに設けられ、該取水口部材11に流入したスカムSを排出する排出部材13と、取水口部材11の底部11Bに設けられ、該取水口部材11を下水の水面に浮かせる浮き子部材14とを備える。 (もっと読む)


【課題】水槽内での泡切れを良くし、給水量を最小にしつつポンプの動作不良を低減できる技術の実現。
【解決手段】本発明に係る排水装置は、底面部11と側壁部12を有し上端部13が開口した水槽3と、前記水槽内の液体を取り込むことで外部から泡沫性液体を吸引し、前記泡沫性液体との混合液を前記水槽内に排水するポンプ2と、を有し、前記水槽の側壁部の一部に他の側壁部より低くなるよう傾斜した泡切り部12aを形成し、前記水槽内に水を供給し続けて前記水槽内の液体の上層部に浮遊する泡部分14を前記泡切り部を介して排出する。 (もっと読む)


【課題】脱硫後の使用済海水面上に浮遊している泡を回収し、泡を除去した使用済海水のみを周辺海域に排水できるようにした泡回収装置及びこの泡回収装置を備えた泡回収システムを提供する。
【解決手段】海水を吸収剤として使用する排煙脱硫装置の脱硫塔から排出された使用済海水を流して排水する水路1に設置され、使用済海水の水面に浮遊する泡4を分離除去して回収する泡回収装置20である。泡回収装置20は、装置全体が水路1内で浮いた状態に保持される浮体構造であり、該浮体構造には、水面上に浮遊する泡4を海水から分離除去する泡スクープ部23と、泡スクープ部23で分離除去した泡4を回収する貯蔵凹部24とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】土地境界内の地下水位の上昇を起こすことなく、油汚染水から油を分離し、油汚染水が土地境界から外部へ漏出することを防止することを目的とする。
【解決手段】油で汚染された油汚染土壌と地下水が流れる地下水脈を有する土地境界から油で汚染された油汚染水が該土地境界の外部へ漏出することを防止する油汚染水拡散防止装置であって、前記油汚染土壌の地表から地下水面に至るように設けられ透水性の仕切板よりなる溝12と、前記溝12内に地下水の流れを遮りかつ該溝12の底面部18まで到達しないように設けられた邪魔板14とを有することを特徴とする油汚染水拡散防止装置を提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】効率よく浮上物を掻き寄せることが可能な浮上物の掻寄装置の提供。
【解決手段】掻寄架台20が往動する過程で第一カム部材37の一端部39を往動方向側の第一固定側当接部材42と当接させて第一方向に回動させ、第1カムプレート37によって第二揺動位置とされた第一掻寄羽根36を支持する第一アーム32の第一補助アーム44と他端部38とを当接させ、第一掻寄羽根36を第一揺動位置よりも上方における非掻寄位置としての第二揺動位置に維持すると共に、掻寄架台20が復動する過程で第一カム部材37の一端部39を復動方向側の第一固定側当接部材40と当接させて前記第一方向と反対向きに回動させ他端部38と第一補助アーム44との当接を解除させて第一掻寄羽根36の第一揺動位置への復帰を可能とする。 (もっと読む)


【課題】スカム等の浮上物を確実に掻き寄せて、槽外に排出することができ、しかも、簡単な構造で浮上物掻き寄せ手段を昇降させることができることから、故障が少なく保守点検も容易な浮上物掻き寄せ装置を提供することにある。
【解決手段】沈澱池1内の水面に沿って往復動可能な走行台車3と、走行台車3の往動時に、水面上の浮上物を掻き寄せる掻き寄せ板10と、走行台車3に回動自在に取り付けられると共に、先端部に掻き寄せ板10が取り付けられる掻き寄せ板保持部材9とを有する浮上物掻き寄せ手段7と、水面上に突出した開口部17と、開口部17に上向に傾斜して設けられた掻き寄せ板用ガイド板18とを有する浮上物収容手段16とを備えた浮上物掻き寄せ装置において、掻き寄せ板保持部材9にリターンローラ12が設けられ、且つ、走行台車3の復動時に、掻き寄せ板10が水面から離間して走行台車3と共に移動するように、リターンローラ12を案内するガイドレール14が設けられている。 (もっと読む)


61 - 80 / 145