説明

Fターム[4D051EB08]の内容

浮遊物の除去 (2,141) | 化学的処理剤又は吸油素材の形状、吸油材形状 (141) | 柱状、ロープ状 (6)

Fターム[4D051EB08]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】エンジンの洗浄において用いられる回収効率の良い汚水回収システムを提供する。
【解決手段】エンジン洗浄用の汚水回収ユニット10が、内側コンパートメント30を形成する複数の側部15,18,20を有した移動可能なトレーラ12と、内側コンパートメント内に配置され、トレーラが作動構成で配置されているときに、エンジンからの汚水を回収する汚水回収システム50と、によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】より多くの油を吸着捕集しても作業に支障がなく、かつ、環境に対する負荷が小さく、さらに、油の回収や再利用を効率的に行うことができる油捕集材料を提供すること。
【解決手段】(a)グリコール酸繰り返し単位を70モル%以上有し、(b)Mwが25,000〜800,000、(c)Mw/Mnが1.5〜4.0、(d)融点Tmが197〜245℃、(e)溶融結晶化温度TC2が130〜195℃であるポリグリコール酸を含有する油捕集材料;及び、不織布、マットまたは繊維成形体、紐またはロープ、繊維融着塊状物、棒状繊維成形体、その表面の一部に溶断切断面が形成されてなる繊維状物集合体、繊維束、リボン状物束、成形物または発泡体である油捕集材料、並びに、形状保持材を有する油捕集材料。 (もっと読む)


【課題】回収装置の構成を簡略化するとともに、液体上に浮遊する油の量に応じて回収運転を効果的に行って回収効率の向上および省エネルギー化を図った油回収装置の運転方法、油回収装置を提供する。
【解決手段】一定の長さを有する捕捉体5を鉛直方向に上下動させ、捕捉体5が下降したとき、液体の浮遊油を捕捉体に付着させ、捕捉体5が液体面の上方に上昇したとき、付着した浮遊油を捕集体(分離手段)9で離脱させて回収運転を行う油回収装置において、前記捕捉体5の上下動を所定時間停止させながら前記回収運転と回収運転の停止を交互に行うことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】回収装置の構成を簡略化するとともに、液体上に浮遊する油を付着させる捕捉体および捕捉体に付着した油を分離回収する分離手段の耐久性および油の回収効率の向上を図った油回収装置を提供する。
【解決手段】一定の長さを有する捕捉体7を鉛直方向に上下動させ、捕捉体7を下降させて液体の浮遊油を捕捉体7に付着させ、捕捉体7を液体面の上方に上昇させて、付着した浮遊油を分離手段11で離脱させて回収する油回収装置であって、前記捕捉体7を液体面の上方に上昇させるときは、捕捉体7に分離手段11の分離部材を接触させて付着した浮遊油を回収し、捕捉体7を下降させるときは、捕捉体7と分離部材を離して非接触とすることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】散布すると水面上に長期間にわたって浮遊し、その結果、河川、湖沼、海などの自然水域や、工場廃水等の廃水、下水、雨水の溜池などに含まれ、その水面上に浮遊した状態で存在する油分(油膜)と長期間にわたって接触するので、当該油分(油膜)を効率よく除去し得る、新規な吸着炭、水質浄化剤、水質浄化袋、水質浄化基材及び油膜の除去方法を提供する。
【解決手段】 ココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して得たことを特徴とする吸着炭。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回収装置の構成を簡略化して低騒音、耐久性の向上を図るとともに、油が浮遊する液面の位置等の様々な状況に任意に対応させるものである。
【解決手段】上記目的を達成するために、一定の長さを有する捕捉体5を鉛直方向に上下動させる。この捕捉体5が下降したときには、液体の浮遊油を捕捉体5に付着させる。そして、この捕捉体5が液体面の上方に上昇したときには、付着した浮遊油を分離手段10で離脱させて回収するものである。 (もっと読む)


1 - 6 / 6