説明

Fターム[4D058UA25]の内容

ガス中の分散粒子の濾過 (24,226) | 付属処理手段 (929) | 濾過装置の配置、濾過装置の部品の全体配置 (421)

Fターム[4D058UA25]に分類される特許

201 - 220 / 421


【課題】ガス吸着マットの交換を容易かつ安全に行う。
【解決手段】ファンフィルタユニット10は、ケースユニット15とケースユニット15の上側に取り付けられるファンユニット17とを備える。ケースユニット15の下方側に塵埃除去用フィルタ11が、上方側にガス吸着マット12を内蔵する。ファンユニット17の内部に、エアをダウンフローさせるための送風機13を取り付ける。ファンユニット17は、ケースユニット15に対して持ち上げることが可能である。これにより、ケースユニット15とファンユニット17の間からケースユニット15内にガス吸着マット12を配置できる。 (もっと読む)


【課題】フィルタのエアブロー清掃等の面倒なメンテナンスを省くことができるエアクリーナを提供する。
【解決手段】ケース11内に縦方向へ延びる複数のエア流路19A,19Bを設ける。各エア流路19A,19B内には上昇エア流中のダストを捕捉するためのフィルタ18A,18Bを設ける。エア流路19A,19Bを流通状態と非流通状態とに切り替えるための切替機構26を設け、流通状態のエア流路19A,19B側においてフィルタ18A,18Bによりダストを捕捉するとともに、非流通状態のエア流路19B,19A側においてフィルタ18B,18Aからダストが落下するように構成する。フィルタ18A,18Bから落下したダストをケース11外に排出するための排出機構29を設ける。 (もっと読む)


【課題】アスベストを溶融又は焼却処理して無害化するにあたり、排ガス中に混入するアスベストを排ガスライン中で確実に除去できるようにすること。
【解決手段】アスベストを含有するアスベスト廃棄物を溶融又は焼却処理するアスベスト廃棄物処理炉1と、このアスベスト廃棄物処理炉から排出された排ガスを処理する排ガスラインとを備えたアスベスト廃棄物処理装置において、排ガスラインの途中にHEPAフィルタ8を配置し、排ガスをHEPAフィルタ8に導入し通過させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ファンフィルターユニットにおいて、クリーン空間での構成部品の着脱の頻度を低減させる事を目的とする。
【解決手段】箱型状のチャンバー5上部に吸込口を有し、ファン2とモータ3からなるファンユニット4を前記チャンバー5内部に有し、前記チャンバー5内部に光触媒ケミカルフィルター6を再生させる事ができる殺菌灯8を配置し、殺菌灯より照射される光が効果的に光触媒ケミカルフィルタ−6にあたるような場所に設置され、都度殺菌灯8を光触媒ケミカルフィルター6に照射することで酸化チタン触媒を担持した光触媒ケミカルフィルター6により捕集された有害成分などを分解させる事ができるので、フィルターの延命化につながり、かつフィルターの交換頻度を低減させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】シリンジ内のポッティング材の放熱効率が高いポッティング装置を提供すること。
【解決手段】基板とこの基板に実装された電子部品とに、シリンジ6内のポッティング材9を塗付するポッティング装置1において、ポッティング装置1には、オペレータの立ち位置側となる前側に、シリンジ6内のポッティング材9の温度調整を行う温度調整装置3が配設されていることとする。 (もっと読む)


【課題】アスベストのような有害物質の除去作業にも用いることができ、フィルタの前後に気流が充分に運動可能な空間を有し、フィルタの目詰まりを自動的に解消する手段を有し、フィルタの交換時にてもフィルタ部分が露出されず、蓄積された塵芥も暴露されない集塵装置を開発する。
【解決手段】1枚のフィルタが1個の筺体に装着された除塵ユニットが複数個接続分離自在に接続され、分離された除塵ユニットは確実に封止され、フィルタが、水平面に対して10°〜30°の角度で弾性体からなる膜体を介して装着され、最後のフィルタがHEPAフィルタあるいはULPAフィルタである除塵装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】パティキュレートフィルタの強制再生時における白煙発生や触媒性能の低下、排気温度の低い運転領域でのNO2生成を効果的に抑制する。
【解決手段】酸化触媒16を入側に付帯装備して排気管9途中に装備されたパティキュレートフィルタ11の上流側で排気ガス7中に燃料噴射装置18(燃料添加手段)により燃料添加を行い、その添加燃料から生じた炭化水素が酸化触媒16で酸化反応した時の反応熱により捕集済みパティキュレートを燃焼させてパティキュレートフィルタ11を強制再生するようにした排気浄化装置に関し、前記パティキュレートフィルタ11に担持させるべき貴金属触媒原料としてPtにPdを加えたものを使用し、貴金属触媒原料中に占めるPdの組成率を10重量%〜30重量%とし且つPtの粒子径に対するPdの粒子径を0.1〜2倍となるように調整する。 (もっと読む)


【課題】フィルタ部材の流通性が低下するまでに多くの不要物を捕捉することができる気体フィルタ装置、およびそのような気体フィルタ装置を適用した発電装置を提供する。
【解決手段】柱形状に形成され透過する気体に混在する不要物を捕捉するフィルタ部材と、延伸方向がフィルタ部材の延伸方向と平行になるようフィルタ部材を収納するフィルタ管と、フィルタ管の側面に設けられる側面開口であって当該側面開口の像がフィルタ管の延伸方向に垂直な方向からフィルタ部材に投影される位置に設けられる側面開口と、を備え、気体を圧縮して送り出す気体圧縮機から側面開口に送り込まれた気体に混在する不要物の量を低減し、混在する不要物の量が低減された気体をフィルタ管の端の開口へと導くことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空中浮遊微生物を含む空中浮遊粒子状物質を効率よく除去することのできる空気浄化装置および空気除菌装置を提供する。
【解決手段】空気除菌装置を空気の吸込口11および吹出口12を備える筐体10と、吸込口11から吹出口12に向かう送風経路を形成する送風機30と、筐体10内に導入される空気に含まれる所定の粒径以上の物質を捕集するプレフィルタ20と、プレフィルタ20の風下に配置されるとともに気液接触面40aを有し、プレフィルタ20により所定の粒径以上の物質が除去された空気に活性酸素種を含む電解水を接触させて、空気を除菌する空気除菌手段40と、気液接触面40aに活性酸素種を含む電解水を供給する電解水供給手段50と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 燃料噴射量や過給圧を的確に制限することにより、スートの堆積による排圧上昇時における過給機入口圧力やスモーク排出量の増大を回避する。
【解決手段】エンジン1に供給される吸気を過給する過給機7と、エンジン排気通路5に介装されて排ガス中の粒子状物質を捕集するフィルタ10と、フィルタ10の入口側圧力を検出する入口圧検出手段14と、エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段12と、フィルタ10の入口側圧力とエンジン回転数とに基づいて燃料噴射量の制限値と過給圧の制限値とを設定し、これらの制限値を超えないように燃料噴射量及び過給圧を制御する制御手段を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】通気路内を清潔に保つことのできる加湿機能付の空気清浄機を提供する。
【解決手段】通気路が、第1、第2の通気路31、32に分岐した後互いに合流し、第1の通気路31に加湿フィルタ14が配され、第2の通気路32に可動板35が設けられる。エアフィルタ4、5を収納する凹部の下部から奥に延びて上方に曲がる通気路が上下に仕切られて下から順に第1の通気路31、第2の通気路32が形成される。可動板35は支軸36を中心に円弧状に湾曲し支軸36を支点に回動する湾曲板であり、最も手前に回動した姿勢で第2の通気路32を閉ざし、最も奥に回動した姿勢で第2の通気路32を開くとともに第1の通気路31からの合流口を閉ざす。可動板35を最も手前側の姿勢にして送風機8を回転させている加湿運転中、運転停止の操作を受けたとき、可動板35を最も奥側の姿勢に回動させ、その後所定時間が経過した後に送風機8の回転を停止させる。 (もっと読む)


【課題】円滑な換気を行うことができる上に、加熱調理領域において突発的に火の手が上がっても、その上方領域にある排気用換気装置側への炎の通過を抑えて延焼を防ぐことのできるフィルター取付具及びフィルター取付具用の防炎部材を提供する。
【解決手段】フィルターが配置される枠本体と、枠本体の開口領域を覆うように配置されたフィルターを保持するフィルター保持枠とを備え、排気用換気装置の吸気口をフィルターで覆うように枠本体が排気用換気装置に着脱可能に取り付けられるフィルター取付具であって、少なくとも開口領域と対向するように配設されるとともに、加熱調理領域と排気換気装置内との間で空気の流通を許容するように構成された防炎部材と、防炎部材と開口領域を覆うフィルターとが所定間隔をあくように、防炎部材と枠本体又はフィルター保持枠とを連結する連結材とを備える。 (もっと読む)


浄化アセンブリが、ブロック部材とこのブロック部材に取り付けられた浄化ユニットとを備え得る。浄化アセンブリの組立方法は、浄化ユニットをブロック部材に取り付けるステップを備え得る。浄化ユニットは、取付具と、この取付具を貫通して延びる流体流路と、この流体流路内の浄化要素とを含み得る。 (もっと読む)


【課題】圧力損失が低く、高い脱臭性能を有する薄型かつ小型の脱臭フィルタ、並びにこの脱臭フィルタを用いた空気清浄装置を得る。
【解決手段】空気清浄装置の構成要素である脱臭フィルタ1を、前記空気中の有害ガスや不快臭を吸着する吸着材3と、前記触媒および前記吸着材を担持する繊維4と、この繊維を収容するフィルタ枠5とで構成し、繊維4の直径を5〜30μmとし、繊維4の目付け量を40〜400g/m2とし、繊維4へ担持される触媒2と吸着材3の担持量を100〜900g/m2とした。また、繊維4をケイ素酸化物、あるいは遷移金属、あるいは炭素を主成分とする無機材料、あるいは高分子有機材料で構成し、繊維上に担持される触媒の主成分を、金属酸化物または貴金属のうち少なくとも1種類以上からなるようにした。 (もっと読む)


【課題】対象空間の空気質を向上させる運転が可能な構成において、内部の空気質向上機能のメンテナンスを容易に行うことが可能な空気清浄機を提供する。
【解決手段】空気清浄機1は、吸込口13,14から吹出口12をつなぐメイン流路と、メイン流路の下流側の空気を上流側に送るバイパス流路と、によって、空気清浄運転モードを実行する。そして、開閉可能なフラップ12が吹出口12を閉じた場合に、メイン流路から吹き出す流れを遮風して、循環流路を流れる循環空気流を形成する。循環流路に配置されている脱臭触媒カートリッジ49に吸着した臭気成分は、循環流路に配置されているストリーマ放電ユニット63からの活性種によって分解され、再生される。 (もっと読む)


【課題】本体前面側に居るユーザが騒音を殆ど意識しないで済み、また、ユーザがタンクの水量を目視で容易に確認できる加湿機能付き空気清浄機を得る。
【解決手段】前面に水量計を有するタンク3を本体ケーシング1の前面側に設け、タンク3の下部にタンク3から滴下する水を受ける水受け皿4を設け、本体ケーシング1の背面側に背面から空気を吸い込んで清浄する空清フィルタ7を設けた。さらに、空清フィルタ7の前面側かつタンク3の背面側に水受け皿4の水を吸い取り、吸い取った水を空気清浄フィルタ7によって清浄化された空気により気化させる気化フィルタ10を設け、気化フィルタ10とタンク3の背面側とで風路を形成した。さらに、気化フィルタ10で加湿された清浄化空気を、風路11を介して吸い込み、上方から強制的に部屋などの外部空間へ排出するシロッコファン9を気化フィルタ10の上方に設けた。 (もっと読む)


【課題】従来とほぼ同一の空気浄化度を維持しながら、騒音を一層抑制することができ、しかも使用電力を低減することができる空気清浄装置を提供する。
【解決手段】ケーシング11と、そのケーシング内に配置される、ケーシング内に空気を吸引する送風機12、その送風機の出口に連結される消音ボックス13および前記ケーシングの吹き出し口15に連結されるHEPAフィルタ14とを備えた空気清浄装置10であり、HEPAフィルタ14は、高さ135〜200mmで、面風速1.59m/秒における初期圧力損失が200Pa未満である。 (もっと読む)


【課題】空気の浄化と加湿を効率よく有効に行える空気清浄機を提供する。
【解決手段】エアフィルタ4、5から送風機8までの通気路が、第1、第2の通気路31、32に分岐した後互いに合流し、第1の通気路31には、加湿フィルタ14が配され、第2の通気路32には、これを開閉する可動板35が設けられる。可動板35の開閉動作と送風機8の回転動作を制御する制御部40を備える。本体2の正面にエアフィルタ4、5を収納する凹部を有し、その凹部の下部から奥に延びて上方に曲がる通気路が、仕切り壁27により上下に仕切られて下から順に第1の通気路31、第2の通気路32が形成される。可動板35は、左右方向に沿った一側を支軸36とし支軸36を支点に回動する平板である。 (もっと読む)


【課題】 本体の大型化とコストアップを避けて、部屋の空気の流れを良好にして部屋全体を万遍なく浄化できる空気清浄機を提供することである。
【解決手段】 シロッコファン8を具える送風機6のファンケーシング16を、送風機の軸方向に前後に分ける区画板3aを設け、前側のファンケーシング16aには、左右2箇所に吐出口17、17を設けて浄化した空気を本体ケース1の左右両側面より放出すると共に、後側のファンケーシング16bには、上方に吐出口20を設けて浄化した空気を本体ケース1の上面より放出する。
【効果】 1つの送風機で3方向から浄化した空気を放出でき、安価で本体も大型化になることなく、部屋の空気の流れを良好にして部屋全体を万遍なく効率的に浄化できる。 (もっと読む)


【課題】隣席の遊技者に不快感を与えることがなく、タバコ臭を確実に除去し、設置工事を容易にし、長期間に渡って優れた除去性能を発揮する。
【解決手段】本発明に係る遊技機用汚染空気浄化システム1は、複数の遊技機2が設置された遊技島3の上方に設けられ、タバコ9の煙10により汚染された空気を浄化する空気浄化部11が設けられた空気浄化装置4と、遊技島3の前方において空気浄化装置4から各遊技機2の上部まで降下し、空気浄化部11において浄化された空気を斜め上方に向かって吹出し可能な吹出し口23が設けられた吹出しユニット22とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 421