説明

Fターム[4D059CB12]の内容

汚泥処理 (45,709) | 処理装置一般 (2,450) | 可変部材の取付け (53)

Fターム[4D059CB12]に分類される特許

41 - 53 / 53


【課題】 乾燥機主軸の点検時、主軸を上方へ引き出すことなく、直接横向きに引き出すことにより、建屋の天井が低く抑えられ、建屋の建設費を抑えると共に引き出し作業が容易となり、安全性も向上する汚泥乾燥設備を提供すること。
【解決手段】 縦置きの円筒状本体11下部を横向きに横転させる横転機構21を有し、横転した前記円筒状本体11の先端近くに配置された引き抜き装置22により、回転軸13の先端部を保持固定して、この回転軸13を円筒状本体11から横方向に引き抜く。 (もっと読む)


【課題】 貯槽内に回収された汚泥水を汚泥と水とに確実に分離して汚泥を濃縮減容することができ、減容された汚泥を貯槽内の別区画に移送して汚泥水が回収される空間を空にできて常に効率良い吸引回収作業が可能となり、浄化槽の容積等に応じて貯槽内の容量を自由に変化させることができる浄化槽汚泥処理車を提供すること。
【解決手段】 浄化槽内の汚泥水を内部に収容する貯槽と、貯槽内部を減圧して貯槽内に汚泥水を取り入れる吸引機構とを具備し、貯槽の内部は、回収した汚泥水を固液分離させるためのリサイクル槽と、該リサイクル槽にて分離された固形分を収容する汚泥槽とを備え、汚泥槽とリサイクル槽は貯槽内を前後移動可能に構成された中押し板により仕切られ、リサイクル槽にて分離された固形分を汚泥槽へと移送する移送手段と、リサイクル槽にて分離された液体を外部へと排出する排出手段とを更に具備した浄化槽汚泥処理車とする。 (もっと読む)


電気溶融炉(1)の内部に電気的絶縁耐熱・断熱材(1A)を設け、炉の底面の電気的絶縁耐熱・断熱材(1A)の上にセラミック耐熱材(4)を設け、電気溶融炉(1)の内部両側面にセラミック三角柱(3)を任意箇所に設け、これ等の両セラミック三角柱(3)間に、し尿(9)の流入を制御するための挿入量制御板(3A)を設け、電気溶融炉(1)の上部に電極移動用のアクチュエーター(8)を設け、電気溶融炉(1)の上部に高温度計(10)、(11)を設けた事である。
(もっと読む)


本発明は、上方から汚水を導入できる容器体2の下方には、空気または酸素と水を通過可能なパンチングメタル14が設けられ、パンチングメタル14によって、容器体2内部に投入された微生物の担体13を容器体2内部で自由に移動可能に保持しておき、汚水を容器体2に導入し、担体13を容器体2に設けられた攪拌棒18によって強制的に攪拌させ、汚水を浄化させるように汚水・汚泥処理装置1を構成する。
(もっと読む)


【課題】 湿度管理に煩わされることなく人体に効果的に熱を伝達して快適なサウナ環境を実現できるサウナ装置を提供すること。 【解決手段】 上面部11を所定温度に加温可能なベッド10と、このベッド10上に設けられており水(Q)を収容可能な水槽部20とを有し、この水槽部20の下方部分に所定個数の貫通穴26を形成し、当該貫通穴26に水(Q)の排出量を抑制する排水量抑制部材30を配設し、上記排水量抑制部材30を通過した水(Q)が、加温されたベッド10の上面部11に供給され蒸発する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 原料供給設備および攪拌設備を有する水素醗酵槽と、前記水素醗酵槽に連通するガス管と、前記水素醗酵槽の発生ガスを貯留するガス貯留槽を有する水素醗酵装置において、水素醗酵を行なう水素醗酵槽では、生成する水素ガスにより、水素醗酵槽内の水素分圧が上昇し、可逆反応(水素ガスの取り込み)が促進され、その結果、水素ガスの生成(水素醗酵)が抑制され、場合により水素醗酵反応が停止してしまう。これを解決すること。
【解決手段】 水素醗酵槽2の壁面に設けられた醗酵液排出管4と、この醗酵液排出管4に接続されたサイホン設備5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】家畜糞尿処理設備の原料投入ゲートを、開放時の原料投入作業がしやすく、かつ原料投入口の大きさによらず安価に製造できるものとすることである。
【解決手段】原料投入口5を塞ぐゲート板11を、コンベヤ配設溝7の側壁の上部に取り付けた単列型ホイールコンベヤ14により水平面内でスライド可能に支持し、その裏面側にスライド方向に延びるチェーン16を取り付けて、このチェーン16を電動機12に駆動されて回転するスプロケット19に掛け、電動機12駆動でゲート板11をスライドさせて投入口5の開閉を行うようにすることにより、開放時には投入口5の四方から原料を投入できるとともに、投入口5の大きさによらず一定の仕様の電動機12を用いて製造できるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】沈砂池から揚砂された沈砂に含まれる夾雑物を効率よく洗浄し、砂分を分離するようにした砂分離洗浄装置を提供すること。
【解決手段】汚砂混合水が導入される上固液分離槽1と、上固液分離槽1の下に設置される下固液分離槽2とを備え、上固液分離槽1は、接線方向に汚砂混合水を流入させることにより周壁に沿い下降する旋回流を発生させる円筒状の上部槽本体3と、上部槽本体3の上部に設置され、反転した旋回流を流入させ上部槽本体3の外に越流させる逆さ裁頭円錐状の分離ホッパ4と、上部槽本体3の底部に形成され、下固液分離槽2と連通する開口部5と、開口部5に配設され、上部槽本体3に沈降した汚砂を下固液分離槽2に供給する供給スクリュー6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 乾燥室や排気ダクト内等での結露を防止することのできる、新規な結露防止構造を具えた溝型加熱成型乾燥機の開発を技術課題とした。
【解決手段】 一対のローラの下方には、乾燥品排出用のシュートが具えられ、このシュートの排出口付近に、外気と乾燥室内の雰囲気との遮断機構が具えられたことを特徴として成り、乾燥室6内に外気が取り込まれないため、被処理物H1から蒸発した水分が冷却されて乾燥室6内や排気ダクト63内等で凝縮してしまうのを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】超音波処理装置に導く前の排水から、特にトイレットペーパなどのセルロース系の繊維質などの異物を分離することで、処理効率がよく、超音波振動子の長寿命化を図ることのできる装置を提供すること。
【解決手段】超音波処理槽50に超音波振動子14を備えた汚泥処理装置であって、下部から排液を導入し、導入した排液の一部を上部から導出するとともに他の排液を下部から導出する乱流沈殿槽20と、乱流沈殿槽20の上部からの排液を導入し、導入した排液を旋回させ、上部から排液を導出する旋回流分離槽30とを備え、旋回流分離槽30から導出する排液を超音波処理槽50に導入することを特徴とする汚泥処理装置。 (もっと読む)


重力式沈降槽(1)には重い相と軽い相との間に分離面(6)が形成される。中央に配置された流入構造物において、流入口(3)は基本的に水平に貫流される流入口断面を有し、該流入口の高さ位置はその都度の分離面(6)の高さ位置に連続的に適応させることができる。流入口断面の高さも必要に応じて調節可能である。流入口は端部に配置されていてもよい。流入口(3)が適応化されることにより懸濁液流れのエントレイメント挙動は改善され、これにより沈降槽の分離性能が高まるとともに排水水質が向上する。
(もっと読む)


【課題】 高分子凝集剤で調質して濃縮した汚泥に、ろ過室内に無機凝集剤を供給して圧搾脱水をするスクリュープレスの改良に関する。
【解決手段】 高分子凝集剤で調質した汚泥をろ過室(5)に供給し、含水率が85〜95%となるスクリュー軸(4)に1.0〜3.0ピッチ巻き掛けたスクリュー羽根(3)の前面(3b)にノズル(14)を配設し、スクリュー羽根(3)の羽根幅の1/5〜4/5の高さから無機凝集剤を供給するもので、濃縮汚泥がスクリュー羽根(3)の移送力により羽根の前面(3b)と外筒(2)のスクリーン(2a)に摺設されて流動し、無機凝集剤の濃縮汚泥への混合が効率的に行なえる。そして、水分負荷が軽減された濃縮汚泥に無機凝集剤を供給するので、薬剤の節約も行える。 (もっと読む)


【課題】堆肥の醗酵処理工程等における被処理物の攪拌と解砕を効果的に行う事のできる装置を提供する。
【解決手段】本発明の自走式攪拌解砕装置は、被処理物(1)の受入れホッパー部(A)と、その下部に配置されたスクリュー式送給部(B)と、その一端下部に配置された解砕部(C)とからなり、前記スクリュー式送給部(B)は、少なくとも1本の第1回転軸(3)と、その外周面に沿って形成された被処理物を移送する正スクリュー部(4)と、前記第1回転軸(3)の他端部外周面に形成され且つ前記正スクリュー部(4)と逆向きの逆スクリュー部(5)と、前記正逆スクリュー部との間に形成され、スクリュー羽根を有しない落下部(7)とからなり、前記解砕部(C)は、前記落下部(7)の下方に配置され、複数の第2回転軸(11)と、その周方向に突出して配置された複数本の解砕バー(12)とからなり、前記ホッパー部(A)と前記スクリュー式送給部(B)と前記解砕部(C)とを自走式の架台(10)上に一体的に搭載したものである。 (もっと読む)


41 - 53 / 53