説明

Fターム[4D061EB18]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 電気処理方式 (14,564) | 電解槽の構造 (2,775) | 電極を通水方向に直角に配置 (109)

Fターム[4D061EB18]に分類される特許

61 - 80 / 109


本発明は、金属塩の存在下、pHが5以下で行う電気分解段階を有する硝酸塩含有液体の化学的ルートによる処理方法である。本発明はまた、硝酸塩含有液体の処理装置であり、特に排水中の硝酸塩濃度を下げる方法と装置の使用に関する (もっと読む)


【課題】被処理水の処理効率を向上して、被処理水を繰り返し流通させることなく、一回の通水で充分に処理可能な水処理装置を提供する。
【解決手段】水処理装置1は、被処理水の流路中に配置された通水性の第1の電極6と、この第1の電極6の下流側に位置して当該第1の電極6により通電される導電性繊維8と、この導電性繊維8の下流側に位置して、第1の電極6と対を成す通水性の第2の電極7と、この第2の電極7と導電性繊維8間に介在された絶縁性多孔質スペーサ9と、両電極6、7に電圧を供給する供給手段と、を備える。 (もっと読む)


手軽にその場で直ちに飲み水を作ることが出来れば、災害現場や飲料水の確保が難しい場所で効果を発揮することは間違いない。本発明は、低電圧でオゾンを発生し水を簡単に浄化する方法に関するものである。軽量で携帯可能なオゾン発生器で単三型程度の乾電池とスーパーキャパシターを使い、安定した電源を使い、水の電気分解でオゾンを発生させ水の浄化を実現する。本発明品は飲料水用の殺菌、浄水目的の丈夫で薬品を使わないコンパクトなオゾン発生器を乾電池等の電源とスーパーキャパシターの併用で、あるいは簡単な手回し式発電方法で提供する。
(もっと読む)


本発明は、液体排出物を浄化する方法及び手段に係り、一つの垂直エンクロージャ(3)中で、流率dで送出される排出物で垂直バブリングを行うことによって、水は物質から分離される。エンクロージャは自由表面を含み、その低い部分及び中間レベルの間を、流率dの少なくとも3倍以上の流率Dで、連続的に頂上から底へ、そして底から頂上へと循環することを可能とする、互いに連通する少なくとも二つのコンパートメント(4、5、6、7)を含む。浮遊物相は、連続的に放出され、前記排出物の流体的又は気体的化学的酸化は、同じエンクロージャの中で、同時に行われ、化学的酸化の率並びにバブル流率及び大きさは、所定の閾値より小さいCODを得るために、エンクロージャの表面で、徐々に固体/液体及び液体/液体相の分離が進行するために選択される。
(もっと読む)


【課題】 水質汚染の懸念が無く、長期間に渡り循環水系の微生物繁殖及び微生物皮膜(バイオフィルムまたはヌメリ)形成を抑制すると共に、水槽中の水質の濁り、悪臭を防止し、水槽のこれらの洗浄作業の低減や、水質としての無機塩濃度や有機物を吸着、分解、変性することにより複合的に循環水の水質を制御することを目的とした循環水制菌装置において、その制御時電気化学的に電極表面から塩素、酸素、水素ガス等を発生し、水槽内に飼育している生物に悪影響を及ぼすことが問題であった。
【解決手段】 陽極として作用させる1枚の導電性基材の両側に配置させたそれぞれ少なくとも1枚以上の導電性基材を陰極として作用させると共に、前記陽極として作用させる1枚の導電性基材の表面積に対する前記陰極として作用させる複数の導電性基材の表面積の和の比率が1を超え3未満となるように、前記各導電性基材に通電可能な電極ユニットの1つ以上の集合体が電極部を成していることを特徴とする循環水制菌装置。 (もっと読む)


【課題】有機物を少ない動力で高効率に分解することが可能な有機物分解フィルタおよび有機物分解方法を提供する。
【解決手段】水透過性を有するイオン交換層と、該イオン交換層を挟んで対向する陽極および陰極からなる電極と、該電極に電力を供給するための電力供給部とを備える有機物分解フィルタ、および、該有機物分解フィルタを用い、有機物と水とを含む流体を少なくともイオン交換層の内部および電極の表面に流通させることにより電極の表面上で有機物を分解する有機物分解方法に関する。 (もっと読む)


【課題】廃水処理コストを抑えつつ、その処理効率を高める。
【解決手段】廃水11を分解処理するための電極2、3として燃焼合成反応によって得られた多孔質材料のTiC/Irを採用した。この多孔質材料に、表面に開口した連結気孔を形成したので、この一方の多孔質材料の連結気孔を通して上記廃水を電気分解槽1内に供給し、他方の多孔質材料の連結気孔を通して分解処理された処理水12が排出するようにすることができる。この多孔質材料からなる電極は大きな表面積を有するため、供給した廃水と上記電極との広い接触面積を確保でき、しかも上記廃水中の有機化学物質を吸着して濃縮するため、その廃水の処理効率が非常に高い。そのため、分解を促進するために電極の数を増やしたり、廃水の電気伝導度を高めるための添加剤を添加したりする必要がなく、廃水処理コストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】容量性脱イオンおよび電気化学的精製ならびに電極の再生のための電気化学セルを提供する。
【解決手段】二つの末端電極35,36が、セル30の夫々の末端に一つ、末端プレート31,32に隣接して設けられる。絶縁層33が、末端プレート31,32とこれに隣接した末端電極35,36との間に挿入される。夫々の末端電極35,36は、高い比表面積および吸着能を有する導電性材料の単一のシートを含む。導電性材料のシートは炭素エアロゲル複合体で形成される。セル30は更に、二つの末端電極35,36の間で相互に同距離だけ離間した、同一である複数の両面中間電極37〜43を含む。電解質がセルに導入されると、それは電極に限定され、且つ電極の表面に対して平行な蛇行開放チャンネル65〜71を通って流れる。 (もっと読む)


【課題】浄水は色々な方法で行われているが例えば、逆浸透圧(RO)、イオン交換法、電気透析が主である。環境に対する考慮が高まる中で理想の浄水技術は、性能が高くコストが低いことが大事である。本発明品は組み立て式高性能電極を積み重ねて二極式FTCモジュールを構築するものである。この電極でローコスト、低維持費、高性能FTCモジュールを実現する。現在の技術では薬品を多用したり施設の規模が大掛かりで手軽なモジュール型も存在しない。
【解決手段】二極式電極を準備することで本発明はFTC電極の100%使用効率を達成するだけでなくFTCモジュールの作成コストも削減できる。2つのキャパシターの“エネルギー交換”つまりFTCモジュールとスーパーキャパシターを使い、活性炭素リフレッシュの革新的使用がポイントであるが、飽和FTC電極は最低の量の洗浄水の使用で急速リフレッシュができる。 (もっと読む)


【課題】水中汚染物質はイオン化物質と中性物質に分けられるが、これらの物質の両方を含む水中のすべての有害物質を経済的に安全に除去する自己完結的総合システムを提供する。
【解決手段】電気容量性脱イオン化(CDI)を行うため濾過キャパシター6を用いることにより水中のイオン化汚染物質を除去し、一方電気的に中性の汚染物質は、電気分解式オゾン発生器3を濾過することにより分解する。オゾン処理をするとガス状またはイオン化物質が発生し、CDIを経るとイオン化物質が副次的に除去される。電気分解式オゾン発生器3とFTCキャパシター6との組み合わせであるオゾン/CDI複合技術は水中の有害物質を除去する有効な方法であり、オゾン発生とCDIのFTCキャパシターを一体化し低消費エネルギーおよび二次汚染なしに水処理を行う。 (もっと読む)


【課題】電気軟化装置を含む簡易な装置で、pH調整や流量調整を行うことなく軟水、硬水及び純水を得ることができる生活用水製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】原水を逆浸透膜装置10で処理して濃縮水と透過水を得る脱塩工程と、電気軟化装置20の軟化室に原水を通水し、置換室に逆浸透膜装置10から得られる濃縮水を流入し、軟化室から軟水を、置換室から硬水を得る硬度調整工程と、を有し、少なくとも原水、軟水及び透過水を生活用水として使用点に供給する生活用水供給方法及び装置。 (もっと読む)


【課題】温水内に不純物として存在する皮脂等の有機物を分解して除去し、且つ塩素臭を生じさせることなく病原菌の殺菌処理を可能にすることができる温水循環式給湯システムを提供することを目的としている。
【解決手段】温水循環サイクル14の濾過装置11より上流側に電解浄化装置10を配置すると共に濾過装置11より下流側に温水加熱殺菌装置11を配置し、前記電解浄化装置10内を通過する温水を電気分解して活性酸素を発生させ、この活性酸素を利用して温水内の有機物を酸化分解すると共に、前記温水加熱殺菌装置11において冷媒循環サイクル23により高温化した冷媒と温水とを熱交換することにより、温水に対し塩素系消毒薬剤を注入することなく殺菌処理する。 (もっと読む)


【解決課題】エネルギー効率及び処理効率を高めた有機性固形物を含む水媒体の処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】有機性固形物を含む被処理水媒体は、被処理水媒体供給ライン2から混合槽8に送られ、超音波処理工程3から返送される超音波処理済水媒体と混合される。混合液は、混合液搬送ライン9を介してダイヤモンド電極電解処理工程5に送られ、電解処理される。このように超音波処理及びダイヤモンド電極電解処理で水媒体中の有機性固形物を可溶化した後、生物処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ガスの成長を抑えるのに貢献でき、しかもガス粒の生成箇所からの脱離に貢献できる電解浄水器を提供する。
【解決手段】電解浄水器は、給水室をもつ容器と、容器の給水室に収容された水浄化性を有する多数の細孔をもつ活性炭ブロックフィルタ一で形成された多孔質浄水部材と、容器の給水室に給水する給水部と、容器の給水室内の多孔質浄水部材で浄化された水を器外に吐出する吐出部とを有する。第1電極及び第2電極が給水室内に設けられている。時間経過に伴い増加する増加領域を備えると共に増加後に減少する減少領域を備えた電圧または電流を、第1電極と第2電極との間に印加することにより、給水室内の水を電気分解させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】抗菌性成分を含む部材の近傍における、菌の滞留時間を延長し、かつ菌濃度を上昇させて、殺菌を効率的に行う。
【解決手段】水除菌装置210は流入部101と流出部103を具備する貯水部102に設置された水除菌ユニット200によって構成され、水除菌ユニット200は、一対の導電性メッシュ31、32と、これの間に電界を形成するために電圧を加える電源5と、該電界中に配置された殺菌性部材2と、を具備している。水中で負電荷を帯びている菌は、正電圧の流入側の導電性メッシュ31に吸引されて、殺菌性部材2の隙間に流入するものの、負電圧の流出側の導電性メッシュ32には反発されて、殺菌性部材2の隙間から流出し難いため、殺菌性部材2の隙間に閉じこめられる。よって、菌の殺菌性部材2の隙間における滞留時間が長くなり、その濃度が高くなるから、殺菌効果が増加する。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 電極同士の間隔を精度良くかつ均一の間隔で保持して、電気分解を安定して行う。
【解決手段】 電解水生成装置は、少なくとも一対の電極(1)を備え、この電極の極性を互いに異ならしめて被処理水(3)を電気分解して電解水を生成する。そして、各電極は、導電性金属からなる板状の基板(11)と、この基板の下部表面に形成された基板とは異質の導電性金属の被膜層(12)とを具備するとともに、被膜層の形成された電極の表面同士が対向するように並べられて配置され、前記被膜層は、電極の上部には形成されておらず、かつ、両電極の上部の間には、絶縁性を有する仕切部材(23)が設けられて、両電極の上部の間を仕切っており、この仕切部材の側面に、電極の上部がネジ止めされている。 (もっと読む)


【課題】原水に含まれるイオンだけを材料に連続式で電気分解しても、原水の水質の変動によって十分にスケール防止効果や殺菌効果の強い酸性電解水が得られないことがある。原水に含まれるイオンだけを材料にして、水質の変動によらず常にスケール防止効果や殺菌効果の強い酸性電解水を得ることを目的とする。
【解決手段】イオン交換樹脂などの吸着手段2を用いて目的とするイオン、例えば塩化物イオンを吸着したのちに電気分解して、イオン交換樹脂の再生と濃縮されたイオンの脱着を同時に行う。脱着された塩化物イオンを陽極側電解槽5で電気分解することにより強い殺菌力とスケール防止効果を持つ強酸性電解水を間欠的に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】高温処理炉による燃焼処理やフッ化水素による劣化処理を特別に行うことなくアスベストを安全に無害化処理できるようにする。
【解決手段】アスベストを構成する分子内のマグネシウム原子の少なくとも一部をカルシウム原子と置換することにより、アスベストの針状結晶構造に物理的変化を与え、しかる後にそのアスベストを機械的に粉砕して粉末状とすることにより、アスベストの針状結晶構造を簡単に消滅させてアスベストを無害化できるようにする。 (もっと読む)


【課題】スラッジが電解槽内に蓄積されるのを効果的に防止しつつ、電気分解による高い処理効率を得ることのできる新規な電気分解処理方法を提供する。
【解決手段】電解槽1内にて略鉛直かつ並列に配置された複数の電極板3の少なくとも一部を液状物2中に各々浸漬し、複数の電極板3の両側部3L、3Rより外側にて、電極板3の電極面3cを含む平面と略垂直な向きに液状物の一対の第1流れαを形成し、複数の電極板3より下方にて、電極板3の電極面3cを含む平面と交差する液状物の第2流れβを形成し、一対の第1流れαにより液状物2を電解槽1内へ供給し、第2流れβにより電解槽1から液状物2を抜き出す。 (もっと読む)


【課題】液体電解装置における液体の状態や成分による電気分解効率の相異を考慮して該液体電解装置からの処理液体への塩素含有物質を常時一定に保持可能とするとともに、塩素含有物質注入後の処理液体の性状によって塩素含有物質の注入率を制御可能とし、さらに処理済み液体の状態が無害化の規制値を満足しているか否かを常時モニタリング可能とした液体の無害化処理装置を提供する。
【解決手段】未処理の液体に電気分解処理を施すように構成された液体電解装置をそなえた液体の無害化処理装置において、前記液体電解装置に導入される電気分解前の液体状態を検出する電解前液体状態センサと、電解前の液体状態の検出値に対応して前記塩素含有物質の注入率が一定になるように液体電解装置の電気分解電流を制御するコントローラとをそなえたことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 109