説明

Fターム[4E014DA00]の内容

鋳造用とりべ (1,181) | ノズルの材質 (106)

Fターム[4E014DA00]の下位に属するFターム

Fターム[4E014DA00]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】溶鋼の流通経路となる内孔に不活性ガスを吹き出すようにした浸漬ノズルにおいて、浸漬ノズル外周面からの不活性ガスの散逸を抑制し、内孔壁面への介在物等の付着を確実に防止できるようにすること。
【解決手段】タンディッシュから鋳型への溶鋼の流通経路となる内孔1と、この内孔1に面するように配置された通気性の内孔体2と、この内孔体2の外周側に形成された中空室3とを備え、中空室3に導入された不活性ガスを内孔体2から内孔1に吹き出す浸漬ノズル10において、中空室3の外周側壁面のうち、少なくとも鋳型のパウダーラインに対応する領域に、その領域の外周側の耐火物5より低通気性の難通気性耐火層7を配置した。 (もっと読む)


【課題】表面性状に優れる鋳造材を得るのに最適な鋳造用ノズル、このノズルをもち板鋳造材の製造方法、この方法によって得られる表面性状に優れた鋳造材を提供する。
【解決手段】溶解したマグネシウム合金またはアルミニウム合金の溶湯を貯留する湯だめに固定されて、湯だめから連続鋳造用の双ロールに溶湯を供給する鋳造用ノズルに関するものである。珪酸カルシウムを主成分とし、ノズル中に少なくとも炭素繊維またはアルミナ繊維を1%以上含む材料にて形成され、BNコーティングを施した鋳造用ノズルに関するものである。BNコーティングを施すことで、ノズルと活性な溶湯との反応を抑制し、外観品質の良好な鋳造材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】マグネシウムやマグネシウムを含む合金のように浸食性の強い溶湯に対する耐久性に優れる低融点金属鋳造装置用耐熱材料を簡便な方法により提供する。
【解決手段】多孔質の耐熱性成形体に、フッ化物を溶解してなる処理液を含浸させた後、乾燥することを特徴とする低融点金属鋳造装置用耐熱材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 合金化が可能であり、極細伸線性が良好な線材、その製造装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 石英管2の内部に、カーボンからなる二重るつぼ3を設ける。二重るつぼ3においては、円筒形の外筒4を設け、外筒4の内部に円筒形の内筒5を設ける。そして、内筒5の側壁に、円周方向に沿って等間隔に8個の孔7を形成する。孔7は内筒5の側壁を貫通しており、その外面側の端部よりも内面側の端部の方が低い位置にあり、孔7の中心軸は、水平線に対して45°傾斜している。また、二重るつぼ3の下方に鋳型ノズル8を設け、その内部を内筒5の内部に連通させる。 (もっと読む)


【課題】 溶融金属(5)を収容するレードル(2)又は他の容器の出口(4)にノズル(6)が設けられ、該ノズルを金属(5)の融点温度にまで加熱することにより該ノズルを通って溶融金属の流れが許容される。ノズル(6)は管状でAl23又はS2で製作されるとともに、これと熱的接触状態にある黒鉛管(8)により取囲まれた構成である。この黒鉛管(8)を誘導加熱により加熱することにより該ノズル(6)が加熱される。ノズル(6)の温度がレードル(2)内の金属(5)の融点温度を越えると、金属(5)がノズル(6)を通ってレードル(2)から排出される。 (もっと読む)


本発明は、鋼の連続鋳造に関し、特に鋼の再酸化の問題に関する。詳細には、本発明は、ノズル(1)および鋼の再酸化を防止または制限する耐火周囲要素(4)を含んで成るアセンブリを含んで成るタンディッシュ(50)に関する。他の態様によれば、本発明は、そのような耐火周囲要素および鋼の連続鋳造方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】 鋳型内の溶鋼の流れを緩慢にし、かつ均一な流れを形成して、気泡や介在物による欠陥を防止して高速鋳造を可能にする多孔浸漬ノズル及びこれを用いた連続鋳造方法を提供する。
【解決手段】 溶鋼19が上から下に通過する筒状のノズル本体11と、ノズル本体11の下端に連設して設けられ、鋳型22内に浸漬される吐出部12とを有する多孔浸漬ノズル10において、吐出部12の流路13の平均断面積はノズル本体11の下部流路14の断面積より小さく、ノズル本体11の下部流路14の内平均寸法Dと吐出部12の流路13の最小内寸法dとの比d/Dが0.8未満であり、鋳型22の短辺側を指向する吐出部12の側壁15、16には上下に複数の吐出口17、18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 白金や白金合金のような高温溶解を行う金属材料に関して、熱衝撃に強く、不純物の混入が抑制できる溶融金属噴霧用のノズルを提供する。
【解決手段】 溶融金属収容器に接合され、溶融金属を噴出するための貫通孔を有するノズル本体と、当該貫通孔の孔壁を保護するスリーブとを備えたノズルにおいて、ノズル本体は、貫通孔の溶融金属の流入側部分となるノズル基部と、貫通孔の溶融金属の流出側部分となるノズル先端部とからなる二段構造となっているとともに、当該ノズル基部はマグネシアまたはジルコニアにより構成され、当該ノズル先端部は黒鉛または窒化ホウ素により構成されており、スリーブは、マグネシアまたはジルコニアにより構成されたものとした。 (もっと読む)


製鋼用の耐火材が、50〜95%のジルコニア(ZrO)、0〜35%のシリカ(SiO)、5〜35%の炭素(C)、5%未満のアルミナ(Al)と、ケイ素(Si)金属や炭化物等の酸化防止剤からなる。酸化防止剤の量は、約10重量%までとすることができる。耐火材には、供給ノズル及び移行部を造る用途がある。又、以下の段階からなる鋼ストリップの連続鋳造方法が開示される。間にロール間隙を有する一対の鋳造ロールを組立て、溶鋼に接触する少なくとも一部が耐火材で構成された、溶鋼を供給して鋳造溜めを形成する金属供給システムを組立て、耐火材の組成を50〜95%のジルコニア、0〜35%のシリカ、5〜35%の炭素、5%未満のアルミナ、酸化防止剤及び炭化物とし、鋳造ロールを回転させ、ロール間隙を通し下方に送給される薄鋼ストリップを形成する。 (もっと読む)


ストリップ鋳造機の鋳造溜めに溶融金属を供給する供給ノズルが、溶融金属を受けるトラフを形成する細長ノズル本体(11)と、ノズル本体に沿い離間してトラフからの溶融金属をノズル本体側壁(15)から側方外方に放出する側部出口開口(23)とを有する。出口開口(23)の下で側壁(15)が延びすぼまってノズル下先端(32)で交わることにより、鋳造溜め内のノズルトラフ下での気泡溜込みを抑制するよう構成された外面を有するノズル本体底部(30)を形成する。

(もっと読む)


21 - 30 / 30