説明

Fターム[4E352AA16]の内容

電気装置のための電線の貫通・束線・固定 (7,949) | 電線又はケーブル (1,018) | 電線又はケーブル端部にコネクタを持つもの (174)

Fターム[4E352AA16]に分類される特許

81 - 100 / 174


【課題】 フラットフレキシブルケーブルの定位置への固定を安価な構造で容易に行うこ
と。
【解決手段】 各種電子部品を実装したプリント配線基板からなるメイン基板6とサブ基
板7とが互いに隣接して配置され、該両基板6,7に設けたコネクタ8,9にフラットフ
レキシブルケーブルFFCの両端部が接続された電子機器において、前記メイン基板6の
側縁6aとコネクタ8との間にフラットフレキシブルケーブルFFCの配線方向aとは直
交する方向bに沿って連通路14付き長孔13が貫設され、該長孔13を配線方向aとは
直交する方向bに沿って横断するジャンパーワイヤ15がメイン基板6に配線され、該ジ
ャンパーワイヤ15とそれに対向する長孔13のワイヤ対向面13aとの間のスリット1
3AにフラットフレキシブルケーブルFFCを差し込むようにした。 (もっと読む)


【課題】太さ及び断面形状が異なる導線であっても、また、中間が分岐する導線の分岐部であっても複数本を纏めて固定することができるとともに、導線の固定を外れ難くすることができる導線固定構造、これを備える基板支持板、これを備える表示装置を提供する。
【解決手段】適宜の部品に接続される導線の中間を受止める受止体4と、該受止体4にその一部が固定されている固定部5aから導線の複数本が並べて配される方向へ延出され、且つ受止体4から離隔する方向への撓みを可能とした導線押え部5とを備え、受止体4が取付けられるべき被取付体6に係合して前記離隔する方向への撓み状態を維持し、前記係合を解除することにより導線押え部5を弾性復元させるべき突張凸部54を導線押え部5に設けてある。 (もっと読む)


【課題】細線同軸ケーブルの引き回しガイドとなるとともに、ケーブル実装時の位置ズレ及びケーブルの断線を防止することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機を構成する固定側筐体に備えた回路基板155のコネクタ156には、可動側筐体と固定側筐体との通電経路を電気接続する細線同軸ケーブル300が接続され、当該細線同軸ケーブル300は、ケーブル収容カバー400のケーブル包囲部材およびコネクタ包囲部の内部にそれぞれ収納された状態で回路基板ベース150に配設される。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスの容易性を維持しつつ確実にケーブルの絡まりを防止することができるケーブルマネージメント装置を提供する。
【解決手段】第1ヒンジ部材46はラックマウント機器16に第1ヒンジ軸45回りで回転自在に連結される。第2ヒンジ部材63はスライドレール27に第3ヒンジ軸62回りで回転自在に連結される。ラックマウント機器16がラックから完全に引き出されると、ケーブル78は結合部材51、中間連結部材71および第2ヒンジ部材63に沿って延びる。ラックマウント機器16がラックに完全に格納されると、結合部材51、中間連結部材71および第2ヒンジ部材63は折り畳まれる。第1ヒンジ部材46および結合部材51の間で結合が解除されると、結合部材51、中間連結部材71および第2ヒンジ部材63は第3ヒンジ軸62回りで回転することができる。良好なメンテナンス性は確保される。 (もっと読む)


【課題】電源コードの結束が容易にでき,しかも,結束の解除を容易とする。
【解決手段】電源コードを備えた機器本体と,前記電源コードを纏めて結束するための結束具と,前記電源コードを前記結束具によって結束した状態で前記機器本体を収納する,少なくとも外装箱を備えた包装部材と,からなる電子機器において,結束具は,電源コードを纏めて挟着保持する挟持部と,電源コードを纏めた状態で挿抜自在とする開口部と,この結束具を包装部材に掛止するための掛止部からなる。電子機器を包装部材に収納した状態で,電源コードが開口部から引出し可能なように掛止部が梱包部材に係合すると共に,前記結束具が前記包装部材に固着するように構成されている。このため,電気機器を取出せば,結束具は梱包部材に残され,電源コードの結束は解除される。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を防止しながら、ラインノイズフィルタをシールドする。
【解決手段】本体ケース3の内部には、回路基板30が配されている。回路基板30には、電源用コネクタ31、ラインノイズフィルタ32、フィルタコンデンサ33が実装される。電源用コネクタ31の挿入部31aは、本体ケース3の後面板25に形成されたコネクタ用開口25aに嵌合される。シールドケース45は、電源用コネクタ31の本体部31c、ラインノイズフィルタ32及びフィルタコンデンサ33を覆ってシールドする。ネジ39をネジ孔45fに螺合して、固定部45cを後面板25に固定すると、押付部45bは、フランジ31bを後面板25の内面に押し付ける。電源用コネクタ31は、シールドケース45と後面板25の内面との間で保持される。 (もっと読む)


【課題】良好な防水性を得つつ筐体同士を接続することができ、屈曲半径の小径化及び繰り返し屈曲に対する耐久性に優れた細径同軸ケーブルハーネスを提供する。
【解決手段】複数の細径同軸ケーブル12が束ねられ、位置関係が変化し得る第1筐体1及び第2筐体2を接続する細径同軸ケーブルハーネス11であって、複数の細径同軸ケーブル12の周囲に防水テープ21が水密に巻き付けられている結束部10を有し、細径同軸ケーブルハーネス11における第1筐体1及び第2筐体2への導入箇所に取り付けられる箇所に、防水部23が結束部10に対して水密に取り付けられている。防水部23は、内側に結束部10が挿通されるとともに外側からかしめられて結束部10に密着して結束部10との間で水密を図り、第1筐体1または第2筐体2に密着して弾性変形しつつ第1筐体1または第2筐体2との間で水密を図るものであり、弾性変形の反力を支える支持リング33を備えている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、線材を安定的に保持できる線材保持構造を提供する。
【解決手段】板材1の縁に複数の切欠き1a、1aを設け、前記切欠き1a、1aに線材2を、上から下、下から上へと交互に挿通させる線材保持構造において、前記縁の前記切欠き1a、1aに連なる部分の少なくとも一部に前記切欠きの幅を狭める方向に突出する突出部1b、1bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】インターフェースケーブルの全長を必要最小限に抑えつつメンテナンス性に優れたインターフェースケーブル保持構造及びこれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子機器の動作を制御する制御回路が設けられた第1の制御基板と、電子機器の動作を制御する制御回路が設けられた第2の制御基板と、第1の制御基板と第2の制御基板とを接続するインターフェースケーブルと、第1の制御基板が設けられている空間と第2の制御基板が設けられている空間とを仕切る仕切板62と、を備える電子機器のインターフェースケーブル保持構造において、仕切板62は板金製であり、仕切板62の一部分は打ち抜かれて湾曲状のケーブル保持部62aが形成されており、この湾曲状のケーブル保持部62aの口部は絞り形状にされている。 (もっと読む)


【課題】部品コストや組み立て工数を削減でき、しかもケースの穴に嵌着されケーブルを挿通させるブュが外れにくいケーブルのケースの穴挿通部の保持構造を提供する。
【解決手段】ケース2に設けられた穴に嵌着されたゴム弾性のブッシュ3にケーブル1を挿通させるケーブル1のケース2の穴挿通部の保持構造において、前記ブッシュ3は、前記ケースの穴の最小径より大径でありケース内部側に配置される第1の大径部3aと前記ケース2の穴の最小径より大径でありケース外部側に配置される第2の大径部3cとを有し、前記第1の大径部3aの端面に部分円筒形状の凹み3bが形成され、前記凹み3bを埋める1箇所切り裂かれた合成樹脂製ワッシャ5が前記ケーブルに強嵌合されるか、前記ブッシュに接着されている。 (もっと読む)


【課題】外形寸法を大きくすることなく、ケーブルの一部を抜けを防止しつつ収容する筐体を提供する。
【解決手段】筐体は、内部に電子機器を収容可能であり、ケーブル1の一部を収容可能なケーブル収容部2が設けられている。ケーブル収容部2は、凹部5と、凹部5の第1側面部5Aの一部において凹部5の第2側面部5Bと第3側面部5Cと底面部とに沿って凹部5の第4側面部5Dに向けて延出する突部8とによって構成されている。収容エリア30と通過エリア20との境界部分Hにおいて、収容エリア30における第2側面部5Bと第3側面部5Cとの間の距離X2は、通過エリア20における第2側面部5Bと第3側面部5Cとの間の距離X1よりも長い。 (もっと読む)


【課題】高価な防水コネクタを使用しないでも、電線接続対象部への水の浸入を防止することのできる電気接続箱内における電線の配索構造を提供すること。
【解決手段】電気接続箱の側壁1Cに、該電気接続箱の外部から内部に電線10、20を引き込む電線引込口3が開口され、該電線引込口から電気接続箱の内部に引き込まれた電線10、20が、電線引込口と対向する部品の電線接続対象部H1、H2に向けて配索された電気接続箱内における電線の配索構造において、電線引込口から電線接続対象部までの間の電気接続箱内の空間に、電線引込口から引き込んだ電線を、最短経路を外れて電線接続対象部まで下側および上側に迂回して導く下側および上側迂回経路Y1、Y2が設けられ、それら迂回経路の途中に、電線引込口から電線接続対象部へ向かう経路方向において電線10、20が下から上へ向けて立ち上がる電線立ち上がり部10C、20Aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プリント基板に接続したフラットケーブルの子基板にコネクタを接続することにより、プリント基板にコネクタを設けることなく、コネクタを介して信号の送受を行うことを目的とする。
【解決手段】本発明によるプリント基板の接続構造は、プリント基板(1)に一端(2a)が接続されたフラットケーブル(2)の他端(2b)に子基板(3)を介してコネクタ(4)を接続し、前記コネクタ(4)、子基板(3)及びフラットケーブル(2)を介してプリント基板(1)への信号の送受を行い、前記プリント基板(1)にはコネクタ(4)が設けられていない構成である。 (もっと読む)


【課題】安価かつ確実にケーブルの引き回しが行え、収納箱へのプリント配線板の収納を容易にすることが出来るケーブル処理構造を提供する。
【解決手段】ケーブル処理構造は、プリント配線板1端面に、ケーブル5の収納処理を行なう切欠き部2を複数箇所設け、かつ前記切り欠き部2は、ケーブル5が通過するスリット部4と、ケーブル5がプリント配線板1端面より突出しないよう壁部3を設け、この切り欠き部2に前記ケーブル5を掛合引き回しする構造とした。 (もっと読む)


【課題】アンテナ実装スペースを低減するとともに、アンテナケーブルの配線を簡素化できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】無線モジュール14からアンテナ10にかけての信号ラインをLCDケーブル12を用いて構成したため、無線モジュール14とアンテナ10を接続するアンテナケーブルがヒンジ4および上部筐体2内において物理的に干渉するという問題を回避できるとともに、アンテナケーブルの接続工程を省略することができる。また、LCD駆動回路110Aやバックライト駆動回路110Bを実装するフレキシブル基板11C上にアンテナ10をプリントして設けたため、上部筐体にアンテナ配置用のスペースを必要とせず、省スペース化することができる。また、フレキシブル基板11Cとアンテナ10を一体としたため、PC組み立て工程を減少できる。 (もっと読む)


【課題】多種、多様なケーブル類、コード類であっても、整理整頓良くクランプできるクランプ部材を提供する。
【解決手段】電源コードクランプ部67aは、一方の略L字形部67cの先端部分に一体的に形成され、電源コードをその外形に沿ってクランプするために断面が略半円状に屈曲している。屈曲部67dの幅方向の中央部分には、切り欠きが形成されており、屈曲部67dが切り欠きを挟んで並列している。他方の略L字形部67eの先端部分には、舌片部67fが、屈曲部67dの切り欠きに対して上下の位置関係で対向する形で形成され、電源コードクランプ部67aは、一方の略L字形部67cの屈曲部67dと、他方の略L字形部67eの舌片部67fとで形成される領域に電源コードを保持する。 (もっと読む)


【課題】本体の導出口からワイヤを外部に導出した入退室コントローラにおいて、ワイヤを伝って本体内に水が浸入した水を速やかに本体外に排除する。
【解決手段】基板5に接続されたコネクタ8から引き出されたワイヤ9群を、ボス部11と押え片13との間の隙間15に挿入し、次いで、ボス部11にほぼU字状に掛け渡してボス部11と押え片14との間の隙間16に挿入し、その後、導出口10から外部に引き出す。ワイヤ9を伝って本体1内に浸入した水は、ワイヤ9のU字状の水切り部17で滴下し、ケース3の下面部に形成した排水口から外部へ排出される。 (もっと読む)


【課題】ケーブル引出し口においては、ケーブル径、ケーブル本数が異なる場合やコネクタ部が大きい場合には、ケーブルブラケットを複数段用意しなければならないという問題があった。
【解決手段】電子機器装置の筐体1の所定位置に設けた正方形状のケーブル引出し口2と、三角形状の切欠き5を有し、筐体1に摺動可能に固定されたケーブルブラケット4とを備え、ケーブルブラケット4をケーブル引出し口2の対角線方向に摺動させることによりケーブル引出し口2と切欠き5とで形成される開口部8の大きさを可変にしたものである。 (もっと読む)


【課題】本体周辺の障害物にほとんど影響されることなく外部配線の導入位置を変更することができる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器10は、第1の筐体11により覆われたコンピュータ本体および第2の筐体12により覆われたディスプレイユニットを備える。第1の筐体11の所要の位置に設けられたスペースには、外部の配線を電子機器10の内部に導入するために用いられる配線補助手段21が設置される。配線補助手段21は、支持手段22により、回動軸20を中心として矢印Bの方向に回動自在に支持される。配線補助手段21には、外部の配線を導入するための開口部と、内部の配線を導入するための開口部とが形成される。外部の配線のための開口部には、接続端子30が設けられる。外部配線31は、この接続端子30を介して、内部配線32と電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、小形化を図ったうえで、簡便にして容易なケーブル着脱作業を実現すると共に、設置スペースの最小化を図り得るようにすることにある。
【解決手段】機器筐体10の背面の上下方向に複数のコネクタ取付部111を併設して配置し、この複数のコネクタ取付部111に斜め上方に傾斜させたコネクタ設置面112を設けて、このコネクタ設置面112に斜め上方に向けて複数の同軸コネクタ12を上下方向と直交する方向に併設して配置するように構成したものである。 (もっと読む)


81 - 100 / 174