説明

Fターム[4E360ED16]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付又は組立の手段 (4,622) | 取付け、組立手段又はジグ (3,846) | レバー、ロッド又はリンク (97)

Fターム[4E360ED16]に分類される特許

81 - 97 / 97


【課題】ベース部材に対するモニタ本体のティルティングを適切に調節でき,包装嵩を小さくして保管及び運搬のコストを節減でき,かつ,ベース部材を壁面や傾斜面に設けることができ,VESA規格による様々なアームスタンドに簡便に設けることができるモニタ装置を提供すること。
【解決手段】モニタ本体と,モニタ本体を支持するベース部材と,を含むモニタ装置であって,モニタ本体とベース部材との間に介するリンク部材と;所定の角度範囲内でリンク部材がベース部材の板面に対して回動可能にリンク部材の一端とベース部材とを回動可能に連結するベースヒンジと;ベースヒンジと離隔した位置でリンク部材の他端とモニタ本体を相互ティルティング可能に連結するモニタヒンジと;ベース部材に対するリンク部材の回動をモニタ本体のティルティングに伝達する補助リンク部材と;を含む。 (もっと読む)


【課題】装置本体とパネルとの間に指などが挟み込まれた場合でも、これを直ぐに検知して怪我や装置の故障を防止することのできる簡易構造のパネル開閉装置を提供する。
【解決手段】装置本体1の部位を遮蔽するパネル2と、該パネル2を装置本体1の部位が露出される開放位置と装置本体1の部位が遮蔽される閉鎖位置との間で移動させるパネル駆動部10と、パネル駆動部10の駆動によりその動作速度に応じたパルスを出力するパルスエンコーダ20と、パネル駆動部10の駆動によりパネル2が閉鎖位置の方向に移動されている途中でパルスエンコーダ20から出力されるパルスの幅又は間隔が規定値を超えたときパネル駆動部10の動作方向を逆向きに変換する制御部と、を備えたパネル開閉装置である。 (もっと読む)


【課題】ベース部材に対するモニタ本体のティルティングを適切に調節でき,包装嵩を小さくして保管及び運搬のコストを節減でき,かつ,ベース部材を壁面や傾斜面に設けることができ,VESA規格による様々なアームスタンドに簡便に設けることができるモニタ装置を提供すること。
【解決手段】モニタ本体と,モニタ本体を支持するベース部材と,を含むモニタ装置であって,モニタ本体とベース部材との間に介するリンク部材と;所定の角度範囲内でリンク部材がベース部材の板面に対して回動可能にリンク部材の一端とベース部材とを回動可能に連結するベースヒンジと;ベースヒンジと離隔した位置でリンク部材の他端とモニタ本体を相互ティルティング可能に連結するモニタヒンジと;ベース部材に対するリンク部材の回動をモニタ本体のティルティングに伝達する補助リンク部材と;を含む。 (もっと読む)


【課題】本体と蓋体とをスライドさせた状態の強度を高めたスライド式の携帯情報端末を提供する。
【解決手段】操作部212が設けられた本体2と、本体2の操作部212側に重ね合わせられ、操作部212に沿ってスライド自在に接続された蓋体3とからなり、蓋体3を本体2に重ね合わせた閉状態、または蓋体3を本体2からスライドさせた開状態となる携帯情報端末1である。本体2または蓋体3のいずれか一方の一端には係合孔320が設けられ、他方には本体2と蓋体3とをスライドさせたときに係合孔320と係合し、開状態に係止させる係止部416、424が設けられているので、蓋体3を本体2に対してスライドさせたときに、本体2または蓋体3のいずれか一方の端部に設けられた係合孔320に、他方に設けられた係止部を係合させ、本体2と蓋体3とを開状態で固定し、強度を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 スペースを削減でき、操作性がよく、外観も向上できるミキサ用ラック装置を提供する。
【解決手段】 ミキサ用ラック装置1は、前方にスライド引出可能に設けられたラックスライド部5を備え、ラックスライド部5が、操作面9を上にした状態でミキサ7を搭載可能に構成されている。可動ブランクパネル61はミキサ7の前面側で昇降可能に設けられており、昇降機構63はラックスライド部5のスライドに伴って可動ブランクパネル61を昇降させる。昇降機構63は、ミキサ収納時に操作面の上側の隙間を塞ぐ上側パネル位置へと可動ブランクパネル61を上昇させ、ミキサ引出時に前記上側パネル位置より下方の下側パネル位置へ可動ブランクパネル63を下降させる。 (もっと読む)


【課題】 最小のモータで、水平姿勢の可動パネルを筐体の前方へ突出させ、さらに回動姿勢へ移行させることができ、また可動パネルを常に安定した姿勢で回動姿勢に設定することができる「電子機器」を提供する。
【解決手段】 移動体5に搭載された駆動モータの動力で、移動体5が筐体2内を所定位置まで前進すると、その時点で移動体5に設けられた姿勢制御ピニオン歯車32が筐体2に設けられた姿勢制御ラック41と噛み合う。よって、その後の移動体5の前進力によって姿勢制御ピニオン歯車32が反時計方向へ回動し、その動力が従動歯車31に伝達され、従動歯車31とともに可動パネル6が反時計方向へ回動して、可動パネル6が筐体2の前方で立ち上がる。 (もっと読む)


【課題】 ワンタッチでスライドオープン及びスライドクローズが可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】 上筐体1及び下筐体2をスライド可能に連結するワンプッシュオープン/クローズ機構が、オープン時には、上筐体1及び下筐体2がオープン方向に移動するようにバネ部材の張力を機能させ、クローズ時には、バネ部材の張力を反転させ、上筐体1及び下筐体2がクローズ方向に移動するようにバネ部材の張力を機能させる。また、上下機構は、オープン時には、上筐体1のスライド移動に連動してキー操作部3を上昇制御し、クローズ時には、上筐体1のスライド移動に連動してキー操作部3を下降制御する。これにより、ワンプッシュでオープン状態、或いはクローズ状態となり、オープン時には自動的にキー操作部3が上昇し、クローズ時には自動的にキー操作部3が下降して下筐体2内に収納される新規な携帯電話機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 挿入口が狭いコネクタにおいても抜き差しが行い易く、異音等が生じないパネル開閉機構を提供すること。
【解決手段】 操作パネルの一端側を回動自在に支持するアーム部材100と、操作パネルの他端側をスライド自在および回動自在に支持するアームユニット50と、アームユニットを手前側に向けて押し出す押し出し機構60と、操作パネルの閉じ状態から開く場合、規制面との当接を解除してアームユニットの手前側に向かうスライドを可能とするロック部材90と、操作パネルを回動する方向に押し出して、操作パネルを閉じた状態から開いた状態にさせる回動機構80と、を具備し、操作パネルの回動に要する時間は、スライドに要する時間よりも短くなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】 挿入口が狭いコネクタにおいても抜き差しが行い易く、異音等が生じないパネル開閉機構を提供すること。
【解決手段】 操作パネルの一端側を回動自在に支持するアーム部材100と、操作パネルの他端側をスライド自在および回動自在に支持するアームユニット50と、アームユニットを手前側に向けて押し出す押し出し機構60と、操作パネルの閉じ状態から開く場合、規制面との当接を解除してアームユニットの手前側に向かうスライドを可能とするロック部材90と、操作パネルを回動する方向に押し出して、操作パネルを閉じた状態から開いた状態にさせる回動機構80と、を具備し、アーム部材の回動軸と、アームユニットの回動軸とは、操作パネルの短手方向および厚さ方向の位置が相互に異なっている。 (もっと読む)


【課題】 誤操作による画像データの破損を防止すると共にロックレバーの誤動作を防止することができる電子機器を提供することにある。
【解決手段】 カメラ本体11は、レリーズボタン12の操作によりレンズ鏡筒を介して取得した被写体画像をCCDによりデジタル画像信号に変換した上で、メモリーカード13に保存する。電池・メモリーカード蓋16は、スライド後に回転することにより開動作を行って電池17やメモリーカード13をカメラ本体11より挿抜することができる。電池・メモリーカード蓋16には、蓋16の面内において蓋16のスライド方向と直角な方向にスライド自在なロックレバー18が設けられている。蓋16を開けるためにロックレバー18をスライドさせると、その動作に応じて補助部材20が黒太矢印方向に動作し、この動作は、検出スイッチ19によって蓋16の開動作の前兆として検出される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単構造で操作が楽な電気機器収納用箱体の扉体施錠構造を提供することを目的としている。
【解決手段】扉体2の表面にはハンドル3と、裏面にはハンドル3に連動する略く字状のベロ4とを取り付け、ハンドル3を開の状態にしたときにベロ4が勘合可能であるように、ベロ4には勘合部5を、ハンドル3の裏面には勘合突起6を設けると共に、箱体本体1の前面開口周縁に設けられた水切り部に本体傾斜部8を形成し、扉体2の開閉動作により、ベロ4が本体傾斜部8に当接されて回転し、扉体2を閉じたときにハンドル3を操作せずに扉体2の仮止めができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人間工学的ラップトップスタンドを提供する。
【解決手段】本ラップトップスタンドは、1以上の放熱窓が設けられたフロントパネルと、その一端でフロントパネルの一端に枢着した基台と、枢着端部とその反対側の位置決め端部とを備え、枢着端部をフロントパネルと基台の一方に枢着することができる支持プレートと、もう一方のフロントパネル又は基台に設けられた複数の位置決め部材とを含み、ラップトップスタンドでラップトップを支持した時に、位置決め端部を複数の位置決め部材の1つに独立に位置決めできる。本発明では、ラップトップスタンドは、人間工学理論を用いてラップトップを様々な支持角度に調節することができ、またスタンドは、ラップトップを支持している間に、ラップトップからの熱を十分に放散することができる。さらに、スタンドは、小型でしかもラップトップと共に持ち運ぶのに非常に便利であり、また軽量である。プラスチックで作られたラップトップスタンドの材料は、リサイクルすることができ、そのことは、環境保護の概念に適合する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末の第1の筐体と第2の筐体を上下方向に重ね合わせた状態で相対的にスライドさせるスライド機構において、簡単な構成で、開成時に第2の筐体を第1の筐体に対して自動的に開くことができるように構成した、携帯端末のスライド機構を提供する。
【解決手段】 携帯端末機を構成する第1の筐体と第2の筐体を直線方向へ相対的にスライドさせるスライド機構であって、前記第1の筐体と前記第2の筐体のいずれか一方へ取り付けられるベース部材と、前記第1の筐体と第2の筐体のいずれか他方に取り付けられ、前記ベース部材に対し直線方向へスライド可能に取り付けられるスライド部材と、前記ベース部材に軸支され前記スライド部材と前記ベース部材の間に一方向へ回動附勢されて設けられたスウィングアームと、前記スライド部材の側に設けられ前記スウィングアームの軸支点を越えた側に摺接し、前記スウィングアームの回動を制御することにより、前記スライド部材のスライド動作を制御するリンク機構とで構成する。 (もっと読む)


【課題】ポータブルコンピュータのラッチ装置を提供する。
【解決手段】ポータブルコンピュータのラッチが、リアケース31に形成されるラッチ設置部42と、ラッチ設置部42に取付けられて突出し、ディスプレイ部の全面外観を構成するフロントケース32を貫通し、本体部の係止溝に選択的に係止されるフック69を備えるラッチ60と、ラッチ60のフック69が係止溝に係止される方向に弾性力を与える弾性部材70と、ディスプレイ部の一端の外部へ露出し、ラッチ60の移動のための駆動力の伝達を受ける解放機構67とを含む。この結果、ポータブルコンピュータの本体部とディスプレイ部間の結合が堅固になり、ラッチ60の分解組立が容易になる。 (もっと読む)


【課題】 表示部を外方に臨ませた状態での装置全体の小型化を図り、表示部を確実に保護するとともに装置全体の小型化、薄型化を図る。
【解決手段】 装置本体2と、この装置本体2に対して回動可能に設けられて情報を表示する表示部63を有する蓋体3とを備える。また、装置本体2の主面に軸方向が平行な第1の回動軸81と、この第1の回動軸81の一端に装置本体2の主面に直交されて設けられた第2の回動軸82とを有し、装置本体2に対して蓋体3を回動可能に支持する回動支持機構6を備える。そして、回動支持機構6は、第2の回動軸81が、装置本体2の主面の隅部に位置して配設される。 (もっと読む)


【課題】外部からの塵埃や大気中の不純物が浸入せず、内部電子回路の放熱を十分に行え、メンテナンス性、生産性に優れ、不快な騒音が発生しない電子回路基板の筐体構造を提供する。
【解決手段】筐体13の外周に放熱フィン24を有しているので、電子回路基板からの放熱が前記筺体及び放熱フィンにより大気中に放散され、前記筺体は効率よく自然冷却される。又、前記筺体に電子回路基板が気密に収納されているので、前記筺体内に塵埃、不純物等が浸入することがない。又、前記筺体を開閉可能に且つ気密に閉塞し得る様分割することにより、組立が容易になる。更に、発熱性部品を筺体内壁に直付することにより、効率よく放熱される。 (もっと読む)


【課題】 スライド部材の往復移動に連動して可動ノーズが回動するタイプの前面パネル装置において、外部からの振動に起因するラットルノイズを抑制し、可動ノーズをスムーズに回動させること。
【解決手段】 モータ12を駆動源として前後方向へ往復移動するスライド部材11に可動ノーズ5の両側面下部に設けられた支軸9を回動自在に連結し、可動ノーズ5の両側面上部に設けられたガイドピン8を前面パネル2の内側壁に設けられた上下方向へ延びるガイド溝10に係合させ、スライド部材11と支軸9との連結部分に一対の捩じりコイルばね25,26を巻装して可動ノーズ5を起立方向へ弾性付勢するように構成した。 (もっと読む)


81 - 97 / 97