説明

Fターム[4E360GB46]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 用途 (2,980) | 事務機器 (592) | 電子計算機(端末機器を含む) (418) | 携帯式のもの (335)

Fターム[4E360GB46]に分類される特許

321 - 335 / 335


【課題】本発明は、第1ユニットと、表示画面を有し第1ユニットに対し開閉自在かつ回動自在に支持する二軸の連結部を介して連結された第2ユニットとを備えた電子装置に関し、第2ユニットが第1ユニットに対し立設した開状態と、第2ユニットが第1ユニットに表示画面を向けて重ねられた第1の閉状態と、第2ユニットが第1ユニットに表示画面に対する裏面を向けて重ねられた第2の閉状態とを有し、開状態から閉状態への移行の操作性を向上させる。
【解決手段】相互に向きが異なる第1の留め具332aと第2の留め具332bを有する留め具部材332を、カバー部材333で、第1の留め具332aを収容して第2の留め具332bを突出させた第1の状態と第2の留め具332bを収容して第1の留め具332aを突出させた第2の状態との双方で安定に支持するようにした。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に使用される開閉装置及びこれを用いた電子機器に関し、薄型化が図れると共に、製作が容易で安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】板状の固定体11に対して可動体12を所定方向へ移動可能に保持するガイド手段を、固定体11と可動体12の対向面に設けることによって、固定体11や可動体12、ガイド体13を鋼板等の板状のもので形成できるため、全体の薄型化が図れると共に、これらをプレス加工等の比較的簡易な加工で製作できるため、製作が容易で安価な開閉装置及びこれを用いた電子機器を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 ケース全体の強度を確保して小型化および薄型化を図る。
【解決手段】 平面型の表示パネル4を収納する合成樹脂製のほぼ枠状のケース部材12内に配置される補強部材13が、外周に補強壁20を有する金属製のほぼ枠状の第1補強部材17と、この第1補強部材17よりも強度の高い金属材料からなり、表示パネル4の一側部を第1補強部材17との間に挟んで保護するほぼ帯板状の第2補強部材18とを備えている。従って、第1、第2補強部材17、18によってケース部材12を確実に補強することができると共に、第1、第2補強部材17、18間に表示パネル4の一側部を挟み込んで保護しているので、実装スペースを小さくすることができる。これにより、ケース部材12内に補強部材13を配置しても、表示パネル4が小さくならず、しかもケース部材12も大きくならずに、十分に強度を確保して、ケース全体の小型化および薄型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 日常的な開閉操作の容易さと、衝撃や振動に対するロックの信頼性とを両立できる、扉の開閉機構および開閉方法を提供する。
【解決手段】 扉3に固定されている一片4bと、筐体1に固定されている他片4cと、両片を連結する板ばね状の連結部4dとからなる蝶番4を介して、扉3が筐体1に取り付けられている。初期状態では爪部3aが係止部1cに係止されて扉3が閉じた位置に保持される。この状態から閾値(20g重〜2kg重の範囲内の値)以上の力を加えて、連結部4dを弾性変形させながら扉3全体を矢印A方向にスライドさせると、爪部3aが係止部1cから外れてロックが解除される。そこで、扉3を軸4aを中心として揺動させて開く。開いた扉3を閉じる際には、扉3を軸4aを中心として反対に揺動させるだけでよく、爪部3aが係止部1cに係止されて扉3は閉じた位置に保持される。 (もっと読む)


【課題】人間工学的ラップトップスタンドを提供する。
【解決手段】本ラップトップスタンドは、1以上の放熱窓が設けられたフロントパネルと、その一端でフロントパネルの一端に枢着した基台と、枢着端部とその反対側の位置決め端部とを備え、枢着端部をフロントパネルと基台の一方に枢着することができる支持プレートと、もう一方のフロントパネル又は基台に設けられた複数の位置決め部材とを含み、ラップトップスタンドでラップトップを支持した時に、位置決め端部を複数の位置決め部材の1つに独立に位置決めできる。本発明では、ラップトップスタンドは、人間工学理論を用いてラップトップを様々な支持角度に調節することができ、またスタンドは、ラップトップを支持している間に、ラップトップからの熱を十分に放散することができる。さらに、スタンドは、小型でしかもラップトップと共に持ち運ぶのに非常に便利であり、また軽量である。プラスチックで作られたラップトップスタンドの材料は、リサイクルすることができ、そのことは、環境保護の概念に適合する。 (もっと読む)


【課題】 折り畳み式コンピュータカバーの提供。
【解決手段】 第1板体、第2板体、第3板体、第4板体、及び第5板体を具え、第5板体の前端が折り畳み可能に第4板体の後端に接続され、第4板体の前端が折り畳み可能に第3板体の後端に接続され、これから類推されるようにして各板体の前後が順に直列に接続され、折り畳み時にポータブルコンピュータの外部を被覆可能で、別に開いて第1板体でポータブルコンピュータの背部を支持し並びに第3板体内面に凸設されたラック式係止ブロックでポータブルコンピュータの下方を係止すれば起立状態を形成でき、並びに選択的に異なるラック位置を係止することで、ポータブルコンピュータに異なる視角を達成させて展示及び操作に便利とすることができる。 (もっと読む)


【課題】ポータブルコンピュータのラッチ装置を提供する。
【解決手段】ポータブルコンピュータのラッチが、リアケース31に形成されるラッチ設置部42と、ラッチ設置部42に取付けられて突出し、ディスプレイ部の全面外観を構成するフロントケース32を貫通し、本体部の係止溝に選択的に係止されるフック69を備えるラッチ60と、ラッチ60のフック69が係止溝に係止される方向に弾性力を与える弾性部材70と、ディスプレイ部の一端の外部へ露出し、ラッチ60の移動のための駆動力の伝達を受ける解放機構67とを含む。この結果、ポータブルコンピュータの本体部とディスプレイ部間の結合が堅固になり、ラッチ60の分解組立が容易になる。 (もっと読む)


【課題】 データ交換や機能の共有などの様々な機能を実現する際に、複数の携帯情報端末を接続するための利便性に優れた携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 上部筐体2及び下部筐体3が回動ヒンジ部41によって連結されている携帯情報端末1において、上部筐体の両側面に、所定の形状を有するとともに電気的な接点を有する側面コネクタ24を設ける。この側面コネクタは、他の携帯情報端末に設けられている側面コネクタと嵌合可能であり、嵌合状態において、2つの携帯情報端末を電気的に接続することが可能である。また、上部筐体の上面及び回動ヒンジ部にも、所定の形状を有するとともに電気的な接点を有する凸状コネクタ25及び凹状コネクタ43が設けられており、これらの凸状コネクタ及び凹状コネクタも相互に嵌合可能な形状を有し、嵌合状態において、2つの携帯情報端末を電気的に接続することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 小型ポータブル電子機器において、小型化、薄肉化、軽量化しつつキャビネットの脆弱化を防止する。
【解決手段】 小型ポータブル電子機器1は、直方体形状に形成されたキャビネット2と、該キャビネット2内に収納された電子機器本体部3と、該電子機器本体部を操作する複数の操作キー5〜10と、を備えている。前記キャビネット2は、筒状に形成されていて一側部に設けた開口部21aから前記電子機器本体部3を挿入する筒状のキャビネット本体21と、該キャビネット本体21内に電子機器本体部3を挿入したのちに前記開口部21aに取り付けて該開口部21aを閉塞する蓋体22と、で構成されている。前記筒状のキャビネット本体21はマグネシュウム合金により鋳造されている。 (もっと読む)


【課題】従来のヒンジ装置では、任意の回動位置で安定させたり、その回動抵抗力を変化させたりすることができないという課題があった。
【解決手段】2以上の部材を回動可能に支持するヒンジ装置において、一方の部材1には回動軸2を設け、他方の部材3には前記回動軸2と係合する係合孔を有する係合部4を設け、2以上の部材1、3の少なくとも一方にカム形状部7を設け、他方の部材に所定の回動角度においてカム形状部7と係合するカム係合部8を設け、2以上の部材を押圧することにより回動摩擦抵抗を発生させる弾性部材を設けた。 (もっと読む)


コンピュータシステムは、展開されるときにキーボード及びスタンドを露出し得るパネルを含む。スタンドは、コンピュータシステムをその直立位置に保持する。キーボードは無線キーボードであり得るし、キーボードトレイの一部であり得る。パネルが展開されるとき、キーボードはスタンドからスライドして出し入れされ得る。キーボードがスタンド内にスライドして入るとき、キーボードトレイ及びスタンドはパネルを形成する。パネルが展開されるとき、コンピュータシステムを1つの場所から他の場所に運ぶよう、運搬ハンドルを持ち上げ得る。 (もっと読む)


本発明は、タブレット型及びノートブック型のコンピュータをハンドフリーで支持し、直立した状態で装置の使用を可能にするキャリアを提供する。このキャリアは、使用中の態様とキャリングケースの態様との間で切り替え可能である。このキャリアは、プラットホームと側壁が協働して可搬型のコンピュータ又は他の表示装置を受容するのに適した上部開放の容器を規定するように、内側部分及び外側部分を有するプラットホームと、この外側部分から延びる側壁とを備える。この容器は、ユーザーストラップの対向端を接続するためのストラップ固定具を取り付け、或いはさもなくば固定するための少なくとも2つの対向部分を有する。 (もっと読む)


携帯移動端末100は、ねじれに強い筐体構造を容易にする少なくとも1つのトルクセルを備えている。このトルクセルは、第1の筐体110の周辺部の周りに配置された複数の第1の係止部材150と、第2の筐体120の周辺部の周りに配置された複数の第2の係止部材140とを備えている。第1及び第2の係止部材150,140は、互いに摺動可能に係合可能であり、それによってトルクセルの周辺部の周りに複数の係合接合部130が構成される。したがって、このトルクセル構造は、より優れたねじれ剛性、組立ての簡略化、容積効率の改善、衝撃吸収材料の必要の低減、全体の軽量化、衝撃負荷の分散(decouple)、及び応力集中の軽減など、従来の移動端末筐体に優るいくつかの利点を提供する。

(もっと読む)


【課題】携帯用電子機器に於いて、ストラップ取付け部を単独に設けることなく、而もストラップを係着できる機能を損われない様にし、小型軽量化を図る様にしたものである。
【解決手段】固定用ホルダの係合部に係合離脱可能な固定用凹部18を有する携帯用電子機器に於いて、前記固定用凹部に梁部11を残置して連通する空間17を形成し、前記梁部にストラップ12を係着可能とした。 (もっと読む)


【課題】バッテリパックを機器内部に確実に保持できるようにすることである。
【解決手段】バッテリパック11の左側面には、端子12の上端面より突出した2個の突起13が設けられている。バッテリ収納部15の左内側面15aのバッテリパック11の突起13に対応する位置には凹部16が設けられている。そして、バッテリパック11の突起13をバッテリ収納部15の凹部16に挿入し、バッテリパック11をバッテリ収納部15に収納する。 (もっと読む)


321 - 335 / 335