説明

Fターム[4F050HA17]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 材料 (3,216) | 繊維・編織物 (464) |  (22)

Fターム[4F050HA17]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】 ヒールを有する靴において、細いヒールで地面から衝撃を受けても衝撃を吸収するヒールを有する靴の中底を提供する。
【解決手段】 靴1の爪先部7からかかと部4の後端4bまでの大きさの中底3の、かかと部4の後端4bから土踏まず部5の前端5aまでの後部表面層6を硬質ボード8から形成し、該硬質ボード8の裏面の縦方向中央部6aにシャンク9を設けて固着し、シャンク9の後部9bの上の該硬質ボード8にヒールネイル11の頭部11aを自由に通す頭部貫通孔12を設けて、中底後部上面材14と弾性のプラスチックフォーム中間層15を貼り、プラスチックフォーム中間層15の裏面に中底3の大きさのボール紙芯材16を貼り、さらに土踏まず部5の前端5aより後方のボール紙芯材16の裏面に、かかと部4の後部表面層6の上部硬質ボード8aと同材質の下部硬質ボード8bを貼って一体化してなる、ヒール2を有する靴1の中底3。 (もっと読む)


【課題】単一のシート体から形成された履物で、材料にロスがなく製造コスト高にならないような簡単な構造の履物で、足にフィットし、材質を変えることでインナーシューズや室内履き、外履き、靴の上から履くオーバーシューズ、動物用の履物に適し、着用時には履物が足にフィットし、足から抜け落ちない履物を提供する。
【解決手段】柔軟な単一のシート状の素材から成るシート体1に、足を載せられる大きさの底部2の爪先部分から伸びる一対のバンド部3A、3Bからなり、一方のバンド部3Aと他方のバンド部3BをX状にクロスさせ、一対のバンド部3A、3Bのそれぞれの側縁部4A、4Bを底部の側縁部4C,4D踵部分に固定し、一対のバンド部3A、3Bの互いの端部5A、5Bを固定させて踵部を形成した。 (もっと読む)


【課題】靴底と足裏とを確実に接着することによって足と靴との一体感を高め、足の運動力を靴を介して地面に確実に伝えることができる靴の中敷きを提供する。
【解決手段】紙や不織布等の吸水性を有する柔軟性シートによって足裏形状をした中敷き本体2を形成し、該中敷き本体2の足裏に接する第1面2aと靴底に接する第2面2bとの全面に膠3を塗布し、使用時に該膠3に水分を供給することによって該膠3に潤滑作用と接着作用とを発現させるようにする。 (もっと読む)


【課題】硬化作業に要する時間を短縮しつつ当該硬化に伴う品質のばらつきを低減し得る靴用芯材を提供する。
【解決手段】靴用芯材としての月形芯11を、タンニン鞣し革等からなる皮革12と木材パルプを抄造した原紙に樹脂を含浸してなる含浸紙13とを接着剤14で貼り合わせて構成したため、含浸紙13の厚さ分だけ皮革12の厚さを薄くすることが可能となり、この皮革12の厚さが薄くなった分、月形芯11を水に浸漬した後の乾燥に要する時間、つまり当該月形芯11の硬化作業に要する時間の短縮が図れる。また、この月形芯11の乾燥時には、皮革12が含浸紙13によって引っ張られて皮革12が大きく縮むおそれがないため、当該月形芯11の乾燥時における皮革12の縮み具合のばらつきが低減され、この結果、月形芯11の製品毎の品質の均一化にも供される。 (もっと読む)


【課題】 優れた防水性が得られる上、製造効率に優れ、また、設備費が嵩まず、多品種少量生産に適した防水靴を提供する。
【解決手段】 防水靴1は、靴本体2の下面に本底3を接合してなる。靴本体は、表地41が複数枚の熱可塑性樹脂製表地材41a,41bを高周波溶着によって継ぎ合わせることにより形成されている甲被4と、下面周縁部に甲被の吊り込まれた下縁部43が接合されている中底5と、上面周縁部が甲被の下縁部に高周波溶着によって接合されている熱可塑性樹脂製下面シート6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】継続的な使用により、理想的な歩行や姿勢が形成され、次第に腰痛や膝痛も改善されていく履物および履物用中敷を提供する。
【解決手段】本発明の履物1、足を載置する底部2のうち足の指が位置する部位付近3に足の指を下方に向かって屈曲可能な深さに形成された足指配置用凹部4が設けられており、底部2のうち踵が載置される部位付近5は前記足指配置用凹部4より高く形成されると共に踵が配される踵配置用凹部6を備え、さらに、底部2は外側7が内側8に比して高く形成されている。 (もっと読む)


【課題】 片面段ボール紙を用い、靴底形の先端をカットし外縁部分と土踏まず部分の盛上げを可能にしたハーフ靴中敷とする。
【解決手段】 片面段ボール紙を用い、足各指の付け根部分に沿い先端をカットした左右一対の靴底形1の内側を折線5で連接し、両外側縁周の最膨らみ部分に下面は靴底形状と同形、上面は小指の付け根下部を基点とする山形とし、中心より靴底形側に半分をくり抜いた嵩上げ片3を設けた外縁部2をそれぞれ折線6,7で連接する。連接した左右靴底形1の間に存する間在部4を中心で分断し上下面に折線10,11を設け中間部分付近で両靴底形1に折線9で連接する。外縁部2を左右の靴底形1の上に折り返し嵩上げ片3も折線で7折り返し後外縁部2の半分も折線8で上に折り重ねる。間在部4は左右の靴底形1の上に折り返し後上下面も下、上の順に折り重ねる。最後に左右の靴底形1で外縁部2と間在部4を包み込む。 (もっと読む)


【課題】エンボス中芯を有する段ボール紙に関する技術を利用して、容易に潰れることがなく耐久性に富み、足裏のツボを刺激する効果が永続するとともに、汗を吸収する効果がある靴の中敷きを、廉価に提供すること。この靴の中敷きを製造する方法および装置をも提供する。
【解決手段】織布または不織布の表層(2)、段ボール紙のKライナ原紙を用いた中間層(3)および段ボール紙の中芯原紙を用いた裏面層(4)が、それぞれの間に接着剤の層(5)を介して接着され、裏面から表面に向かって突出するエンボス(6)を多数有するとともに、靴の内部に適合する外形を与えられた靴の中敷き(1)。製造は、Kライナ原紙と布地をあわせた二層品に、中芯原紙を一体化して三層品とし、これをエンボス加工するとともに、圧着して圧着品とする。これを加熱し、接着を完全にしてブランクを得、靴の内部に適合した形状に打ち抜いて中敷きとする。 (もっと読む)


【課題】ブーツの形状保持機能が向上され、ブーツ内の消臭・殺菌効果を十分果たすことができ、さらには、使用後のブーツ内が汚れるおそれがないブーツ保型具を提供する。
【解決手段】ブーツ保型具5は、中央板部10と、係止片部12と、外形構成部20、40と、片部60と、差込み片部62a、62bとを有し、外形構成部20と外形構成部40とを中央板部10の表側と裏側に配置させて、差込み片部62a、62bを切込み部10b、10cに差し込むことにより、六角柱状に形成される。上面部30、50は、側面部22、42に対して折曲することにより側面部22、42の上面がカバーされる。ブーツ保型具5は、両面段ボールにより形成され、外側の面を構成するライナーには、梅の果実の種子を加熱して炭化したものを粉砕してなる梅種子炭化物が混入されている。 (もっと読む)


【課題】ホテルや病院、その他見学施設等においては、靴を脱いでスリッパを履いて行動することが行われている。このようなスリッパを衛生的にするため、旅館やホテルの中には、使用済のスリッパを1つ1つ消毒したり、除菌スプレーを噴霧したりするところもある。しかし、これは手間であるばかりか、次に使用する人間にはその処理がなされているか否かがわからないため、不安は解消されていない。そこで、使用者が安心してスリッパを使用できるようにするスリッパ用インソールを提供する。
【解決手段】スリッパに挿入して使用する使い捨てインソールであって、底部とカバー部が一体として1枚のシートで構成されており、材質は紙又は不織布であって殺菌処理されたものである。 (もっと読む)


【課題】 低コストで製造可能で、廃棄の際にも環境への負荷が小さい、使い捨てのスリッパと、その製造方法を提供すること。
【解決手段】 片側のみにライナーを有する段ボール紙5a、5bを、三角形と長方形を接合した、互いに線対称の五角形の形状に切断し、ライナー面を貼り合わせて、スリッパの底部1とする。この底部1に、紙製で、内部補強糸3を配置した甲部2を接合してスリッパとする。甲部2は、中央部の重ね継ぎ構造とすることで、甲部2の幅及び高さを調整可能とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】従来の靴中敷は、複数の素材を使用し、断面が複数の層を有した複合体であっても、各素材はラミネート等の方法で接着された一枚のシートであるため、足に触れる面が汚れると、まだ中敷の効果が持続していたとしても廃棄するしかなかった。
【解決手段】中敷を、芯材となるシートと、それを覆うカバーとで構成する。 (もっと読む)


【課題】殺菌効果を有する足用シートを提供すること。
【解決手段】足に着用される足用シートであって、少なくとも2種の導電性材料を備え、足用シートが足に着用された際に、前記2種の導電性材料間に絶対値で0.03〜1.5Vの電位差が生じることを特徴とする足用シート。 (もっと読む)


【課題】履物用剥離シートを剥離可能で、且つ強固に中底に貼着した衛生的な履物およびスリッパの提供。
【解決手段】 スリッパAは、裏面に剥離糊を担持した甲カバー用剥離シート1を甲カバー31の表面に剥離可能に貼着し、和紙製のシート基材21の裏面に剥離糊22を担持した中底用剥離シート2を中底32の表面33へ、強固、且つ剥離可能に貼着してなり、消臭剤および抗菌剤をシート基材21に担持させている。これにより、衛生的に利用者にスリッパAを貸すことができるとともに、利用者が間違えることがない。 (もっと読む)


【課題】 よりクッション性、柔軟性、強度、通気性、マッサージ効果、及び抗菌性等に優れた靴の中敷を提供する。
【解決手段】 二次元方向に伸張する紙を素材とした靴の中敷。この二次元方向に伸張する紙の面上に多数の凹凸部を備え、隣接する凹凸部間の距離を凹部又は凸部の直径の1/5〜1/1.5とした。また、凹凸部における凹凸間の高さを、二次元方向に伸張する紙の厚さの10〜50倍とした。さらに、二次元方向に伸張する紙の厚さを、0.1〜2.0mmとした。また、この二次元方向に伸張する紙を、二層以上に積層し、この紙の間に、抗菌、消臭、吸湿シート又はパウダーを挟み込んだ。 (もっと読む)


【課題】使用時に足の甲により甲カバーが持ちあげられた際に、各甲カバー片の相互の係合が外れにくく、甲カバーが分解することを防止する。
【解決手段】一方の甲カバー片3の自由端11側にこれから離れる方向に延び、切り起こした係合舌片13を形成し、他方の甲カバー片4の自由端12側に係合穴14を設け、この係合舌片13を、その先端を他方の甲カバー片4の自由12端に向けて係合穴14に挿入し、各甲カバー片3、4をその重ね合わせ部分の範囲が小さくなる方向外向きに移動させて係合舌片13を係合穴14に係合させることにより、使用時に足の甲で甲カバー2が持ち上げられ、甲カバー片3、4がその重ね合わせ部分の範囲が小さくなる方向外向きに移動しても、前記係合舌片13が係合穴14に差し込まれる方向に移動するため、各甲カバー片3、4相互の係合状態を維持される。 (もっと読む)


【課題】 臭い成分の吸着機能と同時に皮脂等の脂分を吸収する機能を有する脱臭シートを提供すること
【解決手段】 表面シートと吸着シートとを接着剤層を介して貼着してなる脱臭シート。前記表面シートが、密度0.8g/cm以上で透気度が30秒以下の紙であると共に、前記吸着シートが、多孔質の填料を3〜40質量%含有する紙である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は安価で使い捨て状態で使用することができるとともに、抗菌効果や脱臭効果に優れ、使用中にも簡単に移動したりするのを効率よく阻止することができる中敷きを得るにある。
【解決手段】 茶香紙で形成された中敷き本体と、この中敷き本体の底面に塗布された粘着剤とで中敷きを構成している。 (もっと読む)


【課題】 汗をよく吸収し、悪臭や水虫に悩まされることがない中敷き。
【解決手段】 紙製品であるから汗をよく吸収する。悪臭や水虫に悩むことがない。
紙および段ボ−ルでできるため地球環境にやさしい。
紙の表面に印刷をすれば見た目もきれいで丈夫になる。 (もっと読む)


本発明は、靴甲皮用架橋発泡成形体の製造方法に関するものであって、架橋発泡性成形材料を準備する段階と、一つ以上の境界面を形成させる段階と、平面形状の架橋発泡成形体を得る発泡成形段階と、主内部空洞構造体の外郭ラインの中から選択される任意の部分を切開する段階と、主内部空洞構造体の靴型を挿入して金型にセットした後、圧縮成形する段階とを含む、立体型靴甲皮用架橋発泡成形体の製造方法を提供する。本発明は、平面形状に成形体を実現した後、金型によって直接立体形状に再現されることから、従来とは異なり靴型の曲面形状を忠実に再現することができるうえ、実現された成形甲皮の属性が立体形状からなるという特徴がある。また、本発明によって実現される架橋発泡成形甲皮は各部位別に相異なる物性を備えることができるため、甲皮自体には支持性、安定性などを提供し、着用者には甲皮と足間の着靴性を増進させて外部衝撃から足を効果的に保護するうえ、甲皮内部の空気が外部空気と自然に循環されるようにする。
(もっと読む)


1 - 20 / 22