説明

Fターム[4F050KA06]の内容

Fターム[4F050KA06]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】歩いているときや立っているときにかかわりなく、履き心地が良好である靴の製造方法を提供する。
【解決手段】靴底材2の上側に中敷き4を、土踏まずに対応する部分を含む後側部分4aを除き、接合する。それから、靴底材2と中敷き4の後側部分4Aとの間に、中敷き4の後側部分4Aに対応する大きさを有し前記土踏まずを支持する調整パッド5を挟み込み、中敷き4の後側部分と調整パッド5とを接合して一体化する。この調整パッド5としては、販売店の店頭などにおいて、複数種類のうちから、靴1を履く使用者の前記土踏まずに対応したものを選択して使用する。 (もっと読む)


【課題】靴の土台となる中底を使用せずに、返りが良好な履物で、履物の各構成部材の柔軟性を損なわず、履く人にやさしく、履いた時に軽量感のある履物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂製又は熱可塑性エラストマー製の足形形状をした弾性シート板3の足指部位相当箇所、及び踵部位相当箇所の各裏面箇所に、形状維持可能な補強板材3a、3bを張設し、弾性シート板を靴の木型に仮固定した後、木型にアッパー1及びクォーター2を装着し、アッパーの足指部の吊り込み部及びクォーターの踵部の吊り込み部を、各補強板材の裏面周縁に接着固定し、上部表底4aの周面を帯状シート被覆体5で断面コの字状に被覆固着し、アッパー及びクォーターを吊り込み固定した足形形状の弾性シート板裏面と、帯状シート被覆体で固着した上部表底表面とを接着固定し、上部表底裏面に下部表底4bを接着固定する。 (もっと読む)


【課題】従来から靴下を重ね履きや厚手のフエルト質生地や起毛質生地を用いた靴や中敷きで防寒対策を必要としており、履き心地を良くし、防寒を十分にする。
【解決手段】断熱性能と柔軟性能を有する発泡プラスチック製シートを用いて、足先から足首まで覆い、厳寒による足の冷えを全方向で防寒できる靴下型防寒装身具。 (もっと読む)



【課題】優れた防水効果を有するTPUからなる防水靴を提供する。
【解決手段】後部底面から下方へ延出するヒールを備える、プレート状を呈する靴底部と、上部に形成される開口と、該靴底部の前側を被覆するように前側周囲に熱融着される前半シート体と、該靴底部の両側及び後側周囲を取り囲むように、下縁部が該靴底部の両側及び後側周囲に熱融着されると共に、前端縁が該前半シート体の後端縁に熱融着される2つの側部シート体とを備える、熱融着手段によって、該靴底部に結合されるTPU材料からなる足形部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グッドイヤー法による履物用インソール製造のための新規な加工法を提供する。
【解決手段】履物用インソール製造のための加工方法であって、前記インソール(1)は、その底面(B)の全周縁、若しくは必要に応じ、靴のヒール周りの馬蹄形アーチ部分を除く全周縁、に沿ってテープ(2)を備えており、前記テープ(2)の内縁(2b)が、自在に、折れ曲がり、前記インソール(1)の底面(B)より剥離するよう、前記テープの外縁(2a)が前記インソール(1)の周縁(1a)に揃えられて取り付けられているインソールの加工方法であって、以下の操作工程を有することを特徴とする加工方法:前記インソール(1)の先端部分から土踏まず部分まで、前記インソール面に平行にカットして、インソール上半部(1c)とインソール下半部(1d)とに分断する工程;前記テープ(2)を、前記テープ(2)の外縁(2a)は前記インソール下半部(1d)の周縁(1e)に揃えて取り付け、他方前記テープ(2)の内縁(2b)は自在に、折れ曲がり、前記インソール下半部(1d)より剥離する構造とする工程;パッド層(5)を前記のインソール両半部(1cおよび1d)の間に挿入し、次いでインソール両半部を閉じ、両半部の互いの外周を接着して、中間層たるパッド層(5)とともにサンドイッチ構造を形成させる工程; (もっと読む)


【課題】 晴雨いずれの天候のときにも支障なく用いることのできる晴雨兼用靴を提供する。
【解決手段】 靴底材1a上に甲皮体1bを設けて靴本体1を構成し、該靴本体1に前記甲皮体1bを取り囲む上面開口の周溝3を設ける。該周溝3に下端を前記靴本体1に取付け手段で取付け、しかも、前記甲皮体1bを取り囲み、かつ、該甲皮体1bの高さより長くして使用者の脚を取り囲むようにして配する、非透水シートより成るカバー筒5を引き出し自在の収設した、晴雨兼用靴。 (もっと読む)


【課題】草履、下駄を履くと、鼻緒があたったり、擦れたりして、足の親指と人差し指の間が痛むことが多く、歩くのが辛かったり、長時間履いていることが苦痛なことがあった。
また、下駄、草履の素材や形状により、足が痛くなったり、転び易かったりすることがあるので、子供が草履、下駄を履くのを嫌がる場面もあった。
【解決手段】・鼻緒を足指の間に通さなくても履くことのできる形状。
・足裏が当たる部分のクッション性を良くする。
・歩きやすく、長時間履いても足が痛くなりづらい、サンダル、靴の形状にする。 (もっと読む)


まず、形状保持層12を輪郭付けられた状態に成形することにより製造される靴の中敷10。形状保持層12が成形された後、断熱材層14を成形された層12の上面に置く。適合層16及び布地上面層18は、断熱材14及び形状保持層12上に置いてよい。本発明の製造方法は、熱及び圧縮による繊維ウェブの劣化を防ぐことができるため、高分子超極細繊維の不織布ウェブを含有する断熱中敷の製造に特に好適である。 (もっと読む)


【課題】 グラフィック転写アッセンブリで一組の物品にグラフィックを適用する方法を提供する。
【解決手段】 本方法は、様々な種類の物品を含む一組の物品から一つの物品を選択する工程を含む。物品と関連する一つの靴型を選択した後、この靴型をグラフィック転写アッセンブリの靴型アッセンブリに取り付ける。物品がグラフィック転写アッセンブリに取り付けられた状態で、変形可能なメンブレンによりグラフィックを物品の湾曲部分に適用する。 (もっと読む)


【課題】外観性を改善させ、コストダウンを達成させ、ラバーパーツと熱可塑性樹脂との接着性を向上させ、品質を安定させ、機能性をより向上させた靴底の製造方法および靴底を提供する。
【解決手段】あらかじめ少なくとも部分的に架橋成形されたラバーパーツに、熱可塑性樹脂をオーバーモールドすることにより、前記ラバーパーツと前記熱可塑性樹脂を架橋接着することを特徴とする靴底の製造方法およびその製造方法によって得られた靴底に関する。 (もっと読む)


【課題】甲部と該甲部に固定されたソールアセンブリ(14)とを含む履物物品を提供する。
【解決手段】甲部と該甲部に固定されたソールアセンブリは、下部地面係合表面を有する第1の部分(26)と、上面(27)と、上面内に形成された凹部(28)とを含む。第1の部分の上面は甲部と接触する。第2の部分(36)は第1の部分の凹部内に配置されかつ上面(42)を有し、第2の部分の上面は甲部と接触する。第2の部分は0.25g/cm3未満の密度を有する発泡材料を含む。 (もっと読む)


【課題】 床面上に潤滑剤や液体などが零れている環境での重量物移動作業に適用される靴底シートを提供すること。
【解決手段】 引っ越し対象となる現場の床面に養生用の樹脂製ボードを敷設する一方、移動対象となる重量物と養生用の樹脂製ボードとの間には、その底面より潤滑剤が滲み出るように仕組まれた滑走体を介在させ、それにより、滑走体と樹脂製ボードとの摩擦抵抗を潤滑剤にて低減させつつ、樹脂製ボード上に重量物をスライド移動させるようにした引っ越し時の重量物移動作業に適用される靴底シートであって、塩ビ製発泡ゴムよりなるシート状基体と、粘着材層と、剥離紙とからなる積層体を、標準的な靴底形状に打ち抜き形成してなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タックスの抜き取り作業や両面粘着テープを中底ごとに貼り付ける作業が不要になり、靴を製造する際の作業性が向上する靴の中底と靴の製造方法とを提供する。
【解決手段】ボード材2のおもて面に、帯状の両面粘着テープ7を一端から他端まで連続した状態で貼り付けて、同両面粘着テープ7が靴幅方向に設けられた状態になるように、ボード材2を型抜きして形成する。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製ハトメを対象生地に熱プレスすることにより、ストレッチ生地にも使用可能なハトメの取付方法を提供する。
【解決手段】背面にホットメルト加工を施した合成樹脂製の平板ハトメを用意する工程と、取付対象の生地に孔を開ける工程と、ハトメの孔と生地の孔を重ねて熱プレスする工程からなることを特徴とする合成樹脂製ハトメの取付方法である。ハトメの孔と生地の孔を重ねて熱プレスする工程の前に、アイロンにより仮接着工程を設けるのが好ましい。前記ハトメの接着は、取付対象生地の片面でもよいが、両面に施こしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 内側(1)を低く、外側(2)を高くしたことで、膝軟骨の片側に掛かりがちだった負荷が均等になり、膝に無理のない歩行ができるようにした。また、この形状は外反母趾にも優しい。O脚の予防矯正の為ばかりでなく、膝痛の予防改善にも繋がる健康具を提供する。
【解決手段】 内側(1)と、外側(2)との、高低差を付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は中底を一切使用しないで、返りの良好な履物であり、かつ履物の各構成部材の柔軟性を損なうことがなく、履く人にやさしく、履いた時に軽量感のあるサンダルや靴等の履物及びその製法を提供する。
【解決手段】本発明に係る履物は、表底裏面における足の返り相当部位の前後に亘り、幅方向に沿って凸条部及び該凸条部より凹んだ薄肉部を交互に形成し、かつ踵部を一体に形成し、表底の踵部及び前記凸条部のそれぞれに対応した穴部を備えた足形形状のシート状被覆体にて凸条部及び踵部が穴部から顕出する如く前記表底を被覆し、前記表底の上面には足形形状をした弾性シートを形成し、該弾性シートの上に中敷を形成し、中敷周縁と前記シート状被覆体の上部周縁との間にアッパー下部周縁を挟んで糸で中敷周縁、アッパー下部周縁及びシート状被覆体の上部周縁が互いに密着するように縫付ける。 (もっと読む)


【課題】グリップ性、耐久性及び耐摩耗性に優れた靴2の提供。
【解決手段】靴2は、アッパー4、インソール6、ミッドソール8及びアウトソール10を備えている。アウトソール10は、ゴム組成物が架橋されることで得られる。このゴム組成物の基材ゴムは、アクリロニトリル−ブタジエンゴムである。アウトソール10のゴム組成物は、4つの針状部を有する酸化亜鉛ウィスカを含んでいる。このウィスカの配合量は、基材ゴム100質量部に対して0.05質量部以上10質量部以下である。針状部の平均長さは、5μm以上50μm以下である。このゴム組成物は、30質量部以上80質量部以下のシリカを含んでいる。このゴム組成物はさらに、0.1質量部以上のポリエチレングリコールを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】薄型フットケアパッドを提供すること。
【解決手段】フットケアパッドにおいて、ヒトの足裏を爪先部後端付近から土踏まず部を経て踵部前端付近にわたって支持し、良好な履き心地を達成するために、パッドの材料として、より柔軟な透明エラストマーからなり、そしてパッド前部及び中央部に平らな面を設け、かつ土踏まず部付近に対応するパッド中央部の盛り上がりを小さなものとしその周辺も緩やかな傾斜からなるものとした。 (もっと読む)


【課題】 強固な靴底構造を有する靴の簡単な一体製造できる靴製造方法を提供する。
【解決手段】 発泡を経て体積が製品靴底より12%〜45%大きい半製品靴底と、アッパーと、靴型を有し且つ前記靴型の回りにキャビティが形成された金型とを用意する工程と、前記アッパーを前記靴型に被覆させてから、前記半製品靴底を前記アッパーの靴底と結合する一面に置くことで、前記アッパー及び前記半製品靴底を前記金型の前記キャビティに装入する工程と、前記金型を110℃〜150℃に昇温させることによって、前記半製品靴底を軟化し、前記キャビティの形に合わせて前記アッパーと一体に接着させる工程と、前記金型をまた冷却させて前記半製品靴底を製品靴底の体積になるように収縮させる工程とを含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 48