説明

Fターム[4F100AK04]の内容

積層体 (596,679) | 高分子材料 (104,134) | 有機高分子材料 (103,355) | 炭素−炭素不飽和結合のみが関与する重合体 (38,209) | オレフィン系重合体 (14,503) | エチレン系重合体 (5,475)

Fターム[4F100AK04]の下位に属するFターム

Fターム[4F100AK04]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 3,696


【課題】フィルムの腰、光沢・透明性に優れ、かつ深絞り成形性にも優れた、深絞り成形用フィルムを提供する。
【解決手段】外層としてポリ乳酸(PLA)系樹脂層、中間層として少なくとも1層のポリアミド樹脂(PA)層、内層としてヒートシール樹脂層を有する深絞り成形用フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】酸素バリア層を備えたパイプを提供することを目的とするものであり、パイプ抜け防止部材等によって表面にパイプ抜け防止部材の爪が食い込んだとしてもこの中間層にまでは達することがなく、酸素バリア性が永久に保たれることとなったものである。
【解決手段】内層11及び外層12とその間に挟まれる酸素バリア性を有する中間層13とよりなることを特徴とする酸素バリア層を備えたパイプであり、かかるの三層は樹脂材料であって、共押出し成形によって得られる。 (もっと読む)


【課題】 生産性を向上させた反応性の高いバリア性コート剤を提供し、このコート剤を塗布することにより高湿度下でも高いガスバリア性を有し、着色も少ないガスバリア性フィルムを提供する。
【解決手段】 ポリビニルアルコール(A)と、エチレン−マレイン酸共重合体(B)と、低分子量多価カルボン酸化合物(C)とからなり、(A)と(B)の質量比(A/B)が97/3〜10/90であり、(A)と(B)の合計100質量部に対して(C)が0.1〜70質量部であることを特徴とする水系ガスバリア性コート剤。熱可塑性樹脂フィルムの少なくとも一方の表面に、直接、または少なくとも一層以上のアンダーコート層を介して、上記コート剤からなる被膜を形成したガスバリア性フィルム。 (もっと読む)


【課題】装飾層の変色を防止して、車室内の内装品と調和し、微細高密度の発泡外観を有する、高級感のある表面模様を有する装飾層を有する長尺成形品を得る。
【解決手段】熱可塑性エラストマー発泡体の装飾層を有する押出成形により成形された長尺成形品において、装飾層は、OBSH系発泡剤2〜10重量部と、アスコルビン酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、リンゴ酸塩、及びコハク酸塩より選ばれる1種以上である有機酸塩を3重量部〜10重量部とを含有するものである。 (もっと読む)


【課題】酸化劣化、光劣化等を起こしやすい内容物に対し、遮光性を保証しかつ酸素インジケータにより酸素の有無を素早く認識することが可能であり、内容物の品質保証を専用設備を必要とせず、包装材に既に印刷により酸素インジケータが施されていることで、包装材に確実に酸素インジケータがあることを保証することができる包装体を提供することを課題とする。
【解決手段】ポリオレフィン系フィルム層(11)、ポリエチレン樹脂層(12)、ポリアミドフィルム層(13)、アルミ蒸着ポリエステル系フィルム層(30)、酸素インジケータインキ乾燥被膜からなる酸素インジケータ印刷層(40)、シーラントフィルム層(15)が順次構成されている。 (もっと読む)


【課題】一定の空気層を有して断熱性能、緩衝性能を向上させた中空構造部材を提供する。
【解決手段】気密構造体の少なくとも一部を構成し、相対して配置される2枚のシート部材11、12と、通気性を備えると共に、前記2枚のシート部材11、12の相対する面に交互に接合される通気性シート部材13とを備え、周囲を接合して気体を注入・排出可能な給気口を設けた。気室18の内圧Pが荷重による面圧pより小さくな気密シート11、12が密着すると保温性が低下するので、気室18内の空間にボール体25を複数個挿入して内外のシート材が密着を起こさないようにして、空気層等の気体層を層状に保持し、保温性が維持されるようにしている。 (もっと読む)


ここで開示するのは、ポリエチレンからなる第一の多孔質層と、ポリエチレン、及び重量平均分子量が6×105以上で、1.8×106以上の分子量を有する部分の割合が10質量%以上のポリプロピレンを含む第二の多孔質層とを有するポリオレフィン多層微多孔膜である。
(もっと読む)


【課題】熱伝導が優れた黒鉛化率の高い炭素繊維を含む樹脂組成の成形体に電気的絶縁性を有する熱伝導性積層材の提供。
【解決手段】放熱材の如き成形体において、熱伝導率を向上させるために、熱伝導性材料として熱伝導率の高いピッチ系炭素繊維を主材とし、黒鉛結晶サイズ、表面形状及び微細構造を制御し、さらに熱硬化性、熱可塑性樹脂等からなるマトリックスと適切に分散させ複合化した後、その表面や断面にシリカ、アルミナ等から選ばれる電気絶縁性薄膜を積層することにより、高い熱伝導性を維持しながら、同時に電気絶縁性を満足する積層材を得る。 (もっと読む)


【課題】一般的なインフレーション成形機を用いて製造でき、低温収縮性と収縮後のフィルムのタイト感に優れた新たなストレッチシュリンク積層フィルムを提供する。
【解決手段】少なくとも3層から構成される積層フィルムであって、両表面層は、エチレン系重合体(A)を主成分として含有し、中間層は、ガラス転移温度が30℃〜80℃であって、示差走査熱量測定により10℃/minの冷却速度にて冷却した時の結晶化ピーク温度が80℃未満である樹脂組成物(B)と、融点が100℃以下であるエチレン系重合体(C)とを主成分として含有し、80℃オイルバス中10秒浸漬した時の熱収縮率が、縦方向及び横方向の合計で30%以上であることを特徴とするストレッチシュリンク積層フィルムを提供する。 (もっと読む)


【解決手段】複数の不透水性シートの側端部同士が、少なくとも該不透水性シートに熱融着可能な熱可塑性樹脂層と、これより高融点の耐熱層とからなる接合用シートによって接合されていることを特徴とする防水シートの接合構造、及び該接合構造を適用し、複数の不透水性シートの側端部同士を重ね合わせるか又は近接させ、該重ね合わせた部位又は近接させた部位に、前記接合用シートの、熱可塑性樹脂層側を対向させて重ねると共に、耐熱層側から加熱加圧し、複数の不透水性シートの側端部同士に該接合用シートの熱可塑性樹脂を熱融着することによって接合することを特徴とする防水シートの接合方法。
【効果】本発明によれば、本発明によれば、トンネル等の施工に用いる防水シートの接合構造及び接合方法に関し、従来用いられる自動溶接機では接合困難な部位を簡便で確実に接合できる防水シートの接合構造及び接合方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 光学部材保護フィルム用感圧接着剤に必要な基本物性を満足し、かつ大面積での高速剥離における剥離力が高くならないのにもかかわらず、低速剥離における接着力に優れる感圧接着剤組成物及び光学部材表面保護フィルムを提供すること。
【解決手段】水酸基等の反応性官能基を有するアクリル系共重合体混合物(A)、多孔質シリカ(B)およびイソシアネ−ト化合物(C)を含むアクリル系感圧接着剤組成物により前記課題を解決した。 (もっと読む)


ここで開示するのは、主としてポリエチレンを含む第一の多孔質層と、ポリエチレン、及び重量平均分子量が6×105以上で、融解熱(走査型示差熱量計により測定)が90 J/g以上で、5×104以下の分子量を有する部分の割合が5質量%以下のポリプロピレンを含む第二の多孔質層とを有するポリオレフィン多層微多孔膜である。
(もっと読む)


【課題】非極性プラスチックフィルムに対しても良好な接着性、ラミネ−ト適性を示し、インキ被膜の耐水性、耐ボイル性が良好な水性印刷インキ組成物及び該組成物を用いた包装材料を提供すること。
【解決手段】3級アミノ基を有し、かつイソシアネート基と反応し得る官能基を同一分子内に有する化合物(a)と、カルボキシル基及びヒドロキシル基を同一分子内に有する化合物(b)と、有機ポリイソシアネ−ト(c)の、少なくとも3成分から成ることを特徴とする水性ウレタン樹脂(d)。 (もっと読む)


【課題】帯電防止性離型層が基材フィルム上に形成された離型フィルムの作成時において、該層の形成に用いる塗工液の分散安定性、並びに、該層と該フィルムの密着性、さらに該層の剥離性が良好に保たれた離型フィルムの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】基材フィルムの少なくとも片面に帯電防止剤、有機溶媒に可溶な界面活性剤、離型剤及び樹脂バインダを含む層を設けてなる帯電防止性離型フィルム及び前記成分を含有する塗工液を基材フィルム上に塗布することによる帯電防止性離型フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】紫外線反射率が高いシートであって、耐久性が高く作業性に優れた農業用反射シートを提供する。
【解決手段】農業用反射シート10は、紫外線分光反射率60.0〜66.0%、比重0.65〜0.80の炭酸カルシウム発泡の延伸ポリプロピレンフィルムを光反射層11として有する。また、光反射層11の下面側13に断熱層20を有し、該断熱層20が不織布21よりなるものや、前記断熱層20の下面側22に補強層30を有し、該補強層30が合成樹脂織布31である場合がある。 (もっと読む)


【課題】 表地との接着後に染色を施す後染め用の接着芯地として、当該芯地の複合構造に起因する染色ムラ回避と、接着力確保を同時に図ることができ、しかも、このような複合構造を形成し得る第1樹脂層の特性を確保しつつ、第2樹脂粉末の脱落(粉落ち)を低減することが可能な接着芯地を提供すること。
【解決手段】 基布の表面に、ドット状の第1樹脂層を被着形成し、この第1樹脂層に第2樹脂粉末を担持形成してなる接着芯地において、前記第2樹脂粉末がポリプロピレン系樹脂からなると共に、前記第1樹脂層がアクリル酸アルキルエステル−メタクリル酸共重合物と、ポリエチレン系樹脂又はポリプロピレン系樹脂からなる第3樹脂とを含んでなる接着芯地。 (もっと読む)


【課題】耐しみ汚れ性に優れたノンクロメート電気Znめっき鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電気Znめっき層の上に実質的にCrを含有せず、Naを0.05〜5質量%含有する樹脂皮膜が設けられた電気Znめっき鋼板である。上記の電気Znめっき層は、Ni、Fe、Cr、Mo、Sn、Cu、Cd、Ag、Si、Co、In、Ir、およびWよりなる群から選択される少なくとも一種を、原子換算で、Ni:60〜6000ppm(ppmは質量ppmの意味。以下、同じ)、Fe:60〜600ppm、Cr:0.5〜5ppm、Mo:30〜500ppm、Sn:0.6〜20ppm、Cu:8〜3000ppm、Cd:0.0001〜0.02ppm、Ag:1.0〜400ppm、Si:30〜2000ppm、Co:0.0003〜0.3ppm、In:0.1〜30ppm、Ir:0.01〜10ppm、W:0.1〜50ppmの範囲内で含有している。 (もっと読む)


【課題】食品が発生する血液などの有色液体をスムーズに吸水シートに吸収でき、しかも、有色液体が消費者側から見えにくく、さらにケミカルバインダーが存在しないため、残存モノマーや微量ホルマリンの発生もなく、人体に安全で、地球環境に優しい食品用吸収マットを提供すること。
【解決手段】多数の微小な孔を有し、厚さが0.1〜1mmのポリオレフィン系シートと、熱接着性複合繊維とパルプを主体とするエアレイド不織布からなる吸水シートとが、積層一体化されてなる食品用複合吸水マットであって、かつ該ポリオレフィン系シートの孔は、食品に接する面の開孔径Aよりも、吸水シートに接する面の開孔径Bの方が大きい、食品用複合吸水マット。 (もっと読む)


【課題】 乳酸系重合体を主原料とし、特に小巻ラップフィルムとして好適に機能し得る包装フィルムであって、巻状態で保管してもブロッキングを生じず、小巻替えの際に層間剥離を起こすことがないものを提供する。
【解決手段】 少なくとも表面層/接着層/中間層/接着層/表面層をこの順に有する5層以上の積層フィルムであって、両表面層は、ポリオレフィン系重合体(A)を主成分として含有し、中間層は、乳酸系樹脂組成物(B)を主成分として含有し、両接着層は、変性ポリオレフィン系樹脂(F)を主成分として含有する包装用フィルム。 (もっと読む)


【課題】発泡ウレタンと一体成形する過程においてはウレタン発泡原液が滲み出すことを防止でき、かつ、複雑な形状を有する金型に対して所望の形状へ正確に成形することが容易であると共に、発泡ウレタンと一体成形した後には発泡ウレタンが剥離する恐れの少ない複合シートを提供すること。
【解決手段】複合シート1は、第1不織布層11と、第2不織布層12と、延展性のあるフィルム材13とを備え、第1不織布層11と第2不織布層12の間にフィルム材13を介在させて積層した状態でニードルパンチ加工を施すことにより、第1不織布層11と第2不織布層12とフィルム材13が一体化されている。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 3,696