説明

Fターム[4F100CA02]の内容

積層体 (596,679) | 添加剤、充填材 (15,025) | 架橋剤、硬化剤 (2,456)

Fターム[4F100CA02]の下位に属するFターム

加硫剤 (118)

Fターム[4F100CA02]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 2,338


【課題】基材にシーラント層を積層してラミネートフィルムを製造する際に、基材に印刷を施した場合でも優れたラミネート強度を有する、ガスバリア性ラミネートフィルムを提供する。
【解決手段】少なくとも、基材、インキ層、ポリウレタン系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合系樹脂、ロジン系樹脂、ポリアミド系樹脂および塩素化オレフィン系樹脂から選ばれる1種以上の樹脂(A)からなる層、接着剤層、ならびにシーラント層がこの順に積層されたラミネートフィルムであって、該接着剤層を形成する接着剤がエポキシ樹脂およびエポキシ樹脂硬化剤からなるエポキシ樹脂組成物を主成分とするものであり、かつ該エポキシ樹脂組成物が硬化して得られるエポキシ樹脂硬化物中にメタキシリレンジアミンに由来する骨格構造が特定割合以上含有されることを特徴とするラミネートフィルム。 (もっと読む)


【課題】長期にわたる耐候性と耐食性、特に傷部/端面耐食性に優れた比較的低コストの塗装鋼板を提供する。
【解決手段】下地処理が施されたAl含有量50質量%以上の亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板の化粧面側に1層以上の下塗り塗膜と上塗り塗膜とを形成する。下塗り塗膜はエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂もしくは尿素樹脂を主成分とする、厚み7μm以上の塗膜であり、上塗り塗膜は非フッ素樹脂系、好ましくは硬化剤としてメラミンまたはイソシアネートのどちらか一方または両方を含有するポリエステル樹脂の塗膜である。少なくとも上塗り塗膜はカーボンブラックを実質的に含有しない。裏面側は熱放射率が70%以上の塗装面とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】エッジ防錆性およびすべり性が共に優れた塗膜を形成する、ネジ塗装用電着塗料組成物を提供すること。
【解決手段】水性媒体、水性媒体中に分散するかまたは溶解した、カチオン性エポキシ樹脂およびブロックイソシアネート硬化剤を含むバインダー樹脂、および顔料を含有し、架橋樹脂粒子を塗料樹脂固形分100重量部に対して3〜20重量部、および含フッ素重合体を顔料100重量部に対して40〜60重量部含有するネジ塗装用カチオン電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって良好な断熱性を有する複合発泡体を簡便な方法で提供する。
【解決手段】スチレン系樹脂組成物を炭素数3〜5の飽和炭化水素からなる発泡剤とともに押出発泡してなるスチレン系樹脂発泡体の表面に、常温で短時間内(0℃〜40℃の温度範囲において24時間以内)に硬化するエポキシ系硬化樹脂を積層被覆してなる複合発泡体およびその製造方法に関する。本発明の複合発泡体は、その優れた断熱性の点から、種々の用途、特に建築用断熱材の用途に有用である。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一つのバインダー、架橋剤、微粉砕無機充填剤、及びジカルボン酸−オレフィンコポリマーを含む組成物で処理することにより、
厚さが1〜25μmの一体化した前処理層を金属の表面、特にコイル状金属の表面に塗布する方法に関する。本発明はまた、このような一体化した前処理層を有する金属の成形物
及び本方法を実施するための調合物に関する。 (もっと読む)


【課題】クリアケースやクリアボックス等の組立品に好適に用いることのできる、接着性(特に長期間後の接着性)、耐スクラッチ性および透明性等を兼備した積層体を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂基材に0.005〜0.3g/mの塗膜を積層した積層体であって、塗膜の構成成分としてバインダー樹脂(A)および酸化スズ系化合物(B)を含有し、(A)100質量部に対して、(B)100〜10000質量部であることを特徴とする積層体。 (もっと読む)


【課題】剥離ライナーに起因する防汚層の汚染がなく、安定した防汚性能を発現する粘着剤層付き防汚シートの提供。
【解決手段】プラスチックシート(I)の一方の面に剥離ライナー(III)で被覆された粘着剤層(II)を有し、他方の面に防汚層(IV)を有する防汚シートであって、前記剥離ライナー(III)の前記粘着剤層(II)と接する面に、ポリオルガノシロキサン鎖を有するエチレン性不飽和単量体(a)、架橋性官能基を有するエチレン性不飽和単量体(b)、及び他のエチレン性不飽和単量体(c)からなる重量平均分子量20,000〜35,000の重合体(A)と、前記単量体(b)、及び前記単量体(c)からなる重量平均分子量50,000〜100,000の重合体(B)と、架橋剤(C)とを含み、重合体(A)を構成する単量体(a)の量が、重合体(A)と重合体(B)の合計重量を基準として0.5〜30重量%である剥離剤から形成される剥離層(V)が積層されている防汚シート。 (もっと読む)


【課題】 多層押出法により製造される多層ポリイミドフィルムにおいて、イミド化法として化学キュア法を採用した場合であっても、その接着性を飛躍的に高いものにできる技術を提供する。
【解決手段】 多層押出法により多層押出ポリイミドフィルムを製造する際に、少なくとも1層のポリイミド層を化学キュア法(化学脱水剤および触媒を添加してイミド化する方法)でイミド化するとともに、複数のポリイミド層のうち、上記基盤層となるポリイミドおよび表面層となるポリイミドにおける100〜200℃の範囲内の線膨張係数を、それぞれK1およびK2としたときに、これら線膨張係数が、関係式:K2/K1>1.1を満たしている。これにより、メタライジング法により形成された金属法と多層押出ポリイミドフィルムとの接着性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル、ナイロンまたはポリプロピレンのいずれかからなる基材の上に少なくとも接着層とシーラント層がこの順序で設けられてなる積層体において、それらの基材に対して優れた接着強度を有し、かつ揮発性成分や揮発性成分を含む各種強浸透性内容物が作用してもそれらの基材とシーラント層間の接着強度が低下しない積層体の提供を目的とする。
【解決手段】接着層3が、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、アクリルポリオールのいずれかからなる主剤と、イソシアネート化合物からなる硬化剤とからなり、その割合が1:99〜15:85であるものを使用する。 (もっと読む)


外観、難燃性等に優れる印刷配線板用プリプレグを作成するために用いる、エポキシ樹脂、フェノールノボラック樹脂、硬化促進剤からなるエポキシ樹脂組成物であり、該エポキシ樹脂がエポキシaとエポキシbとからなり、エポキシaとして:ビスフェノールA型エポキシ樹脂とテトラブロモビスフェノールAとを反応・混合させて得られる臭素化エポキシ樹脂であって、エポキシ当量が350g/eq以上470g/eq以下で且つ、n=0成分がGPCチャート面積比で20%以上35%以下である臭素化エポキシ樹脂を用いること、エポキシbとして:ビスフェノールA、ビスフェノールFおよびテトラブロモビスフェノールAの群から選ばれるいずれか一つとエピクロルヒドリンとを反応させて得られる2官能エポキシ樹脂であって、GPCチャートのn=0成分が60%以上の2官能エポキシ樹脂を1種類以上用いること等を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】片面エンボスにプリント工程を加えることにより,多様な質感及び色感を表すことができ,これによる相乗効果として凹凸部分の立体感がさらに鮮明に表現されると共に,表面汚染性の改善及び親環境理念を導入することにより,機能性と意匠性を共に持つ片面エンボスカラー鋼板に関する。
【解決手段】素地鋼板(1)上に,亜鉛又は亜鉛合金メッキ層(2),ノンクロメート層(3),及びエポキシ変性又はポリエステル変性プライマー下塗塗膜層(4)が順次形成され,主樹脂がポリエステル樹脂であり,架橋樹脂がメラミン樹脂であり,樹脂の架橋を促進する硬化促進剤,その他の添加剤,溶剤などを含む有色ベース塗膜層(5)を形成し,多様な色感及び立体感を表すプリント印刷層(6)と,その上層に表面の汚染物質から保護するクリア層(7)を付加する工程を含む,機能性及び意匠性が向上した片面エンボスカラー鋼板及びその製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 インモールド用転写箔作成過程から成形転写に至る間で優れた帯電防止性を有し、生産性が格段に向上させることができ、インモールド転写の際に離型層とベースフィルムの剥離がなく、成形時の離型層との接着性にも優れたインモールド用転写箔の基材フィルムとして有用なインモールド転写用フィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルムおよびそのうえに設けられカチオンポリマーを含有する帯電防止層からなり、カチオンポリマーとして特定のモノマー成分(a)を含有することを特徴とする、インモールド転写用フィルム。 (もっと読む)


収分光光度計を用いて測定し、赤外線吸収スペクトルにおける波数2100〜2300cm−1のピーク強度が1600cm−1付近のベンゼン環C=C結合のピーク強度の5%以下である臭素化エポキシ樹脂を用い、該臭素化エポキシ樹脂の硬化物の示差走査型熱量分析計における変局点が120〜150℃である臭素化エポキシ樹脂を用いてなることを特徴とするプリント配線板用プリプレグであり、プリント配線板材料として吸湿性、耐熱性、デスミア性の優れたプリント配線板用プリプレグ、これを用いた銅張積層板を得ることが可能である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに用いた際のペン入力耐久性を改良することができる透明導電性フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】透明なプラスチックフィルム11の片面に、クッション層12/透明樹脂層13/硬化性高分子硬化層14/透明導電性薄膜15の順に積層してなる透明導電性フィルム1の製造方法であって、クッション層は、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコン系樹脂から選択される樹脂と架橋剤から構成され、硬化性高分子硬化層は、硬化性高分子を硬化剤により形成された架橋構造を有するアクリル系硬化層またはポリエステル系硬化層であり、かつ硬化性高分子硬化層の透明導電性薄膜側を、サンドプラストやエンボス加工、グローまたはコロナ放電の照射、酸性水溶液またはアルカリ性水溶液による処理のいずれかを用いて表面処理することを特徴とする透明導電性フィルムの製造方法。 (もっと読む)


本発明は、黄色のアントラキノン染料で着色されたPMMA層少なくとも1種を含有し、その際、PMMA層が、CIE1931標準表色系による色座標(x;y)0.4≦x≦0.54および0.44≦y≦0.54を示すシートに関し、その際、PMMA層の黄色染料の濃度が、PMMA層の全質量に対して少なくとも3質量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 インモールド用転写箔作成過程から成形転写に至る間で優れた帯電防止性を有し、かつ、帯電防止層と印刷層との貼付きが無く、インモールド転写の際に離型層とベースフィルムの剥離がなく、成形時の離型層との接着性にも優れたインモールド用転写箔の基材フィルムとして有用なインモールド転写用フィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルム、そのうえ一方の面に設けられた易接着層、および他方の面に設けられた帯電防止層からなり、帯電防止層が離型成分を含む帯電防止性塗布層であることを特徴とする、インモールド転写用フィルム。 (もっと読む)


【課題】 特別な製造装置が製造工程中に設けられていなくても、重面側離型処理層の粘着面に対する剥離強度の経時変化を抑制できる剥離ライナーを得る。
【解決手段】 剥離ライナーは、基材の両面に離型処理層が形成された構成を有しており、基材の一方の面側の離型処理層が熱硬化型シリコーン系剥離剤により形成され、且つ基材の他方の面側の離型処理層が電離性放射線硬化型シリコーン系剥離剤により形成されていることを特徴とする。電離性放射線硬化型シリコーン系剥離剤としては、紫外線硬化型シリコーン系剥離剤が好適である。熱硬化型シリコーン系剥離剤により形成された離型処理層は、粘着面に対する剥離強度が小さい側の離型処理層として利用でき、電離性放射線硬化型シリコーン系剥離剤により形成された離型処理層は、粘着面に対する剥離強度が大きい側の離型処理層として利用できる。 (もっと読む)


【課題】全光線透過率が高く、近赤外線及びネオン光を選択的に吸収し、高温・高湿度下での品質の経時安定性に優れ、且つ平面性に優れる波長選択吸収フィルム及びその製造方法、並びに波長選択吸収フィルターを提供する。
【解決手段】透明基材フィルム上に、波長800〜1200nmに極大吸収を有する近赤外線吸収色素、波長550〜620nmに極大吸収を有するネオンカット色素、樹脂、有機溶媒を含む塗布液を、塗布、乾燥させた後に、ポストキュア処理することにより得られる波長選択吸収層を設けた波長選択吸収フィルムであって、前記の近赤外線吸収色素がジイモニウム塩系化合物を少なくとも含有し、ポストキュアの処理条件は25℃以上70℃以下で処理時間(hr)との積が1000(℃・hr)以上であることを特徴とする波長選択吸収フィルム。 (もっと読む)


【課題】 光学フィルム等の部材の寸法変化に伴う応力により生ずる反り及び光漏れを抑制することができ、かつ耐久性が高く、製造工程面において優れたハンドリング性を有する、品質の良好な粘着型光学フィルムが得ることができる光学フィルム用粘着剤を提供すること。
【解決手段】 アルキル(メタ)アクリレート(a1)100重量部に対して、水酸基含有(メタ)アクリル系モノマー(a2)0.01〜5重量部を共重合成分として含有してなる(メタ)アクリル系ポリマー(A)100重量部に対して、過酸化物(B)0.02〜2重量部およびイソシアネート系化合物(C)0.001〜2重量部を含有してなることを特徴とする光学フィルム用粘着剤。 (もっと読む)


【課題】 フッ素系樹脂被覆層との密着性に優れ、且つ曲げ加工性などの金属板プレコート材に要求される特性を損なうことなく、さらにマジック等の油性汚染に対する防汚性を向上させたフッ素系樹脂被覆アルミニウム材を得る。
【解決手段】 フッ素系樹脂被覆層がフッ素系樹脂と硬化剤樹脂とからなりその混合比率が重量比で30:70〜85:15であり、硬化剤樹脂はイソシアネート系樹脂とメラミン樹脂の混合でその比率が重量比で19:1〜2:1であり、さらに添加剤として加水分解性シラン化合物をフッ素系樹脂と硬化剤とからなる樹脂100重量部に対し1〜30重量部含有する厚さ5〜30μmのフッ素系樹脂被覆層を有するフッ素系樹脂被覆アルミニウム材。
(もっと読む)


2,121 - 2,140 / 2,338