説明

Fターム[4F100EJ52]の内容

積層体 (596,679) | 処理、手段 (27,097) | 物理的処理 (4,272) | 照射 (3,834)

Fターム[4F100EJ52]の下位に属するFターム

Fターム[4F100EJ52]に分類される特許

681 - 700 / 752


【課題】反射防止膜の低屈折率層の特性を悪化させることなく、高速で均一な面状の低屈折率層を形成可能な塗布組成物の提供および該塗布組成物を用いた光学機能層、反射防止フィルム。
【解決手段】熱又は活性性エネルギー線放射により重合可能でかつ、ポリスチレン換算により重量平均分子量が10万以上の化合物を含有することを特徴とする硬化性樹脂組成、塗布組成物、および該塗布組成物から形成した光学機能層、反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】 ポリカーボネート樹脂およびポリメタクリレート樹脂とレーザー溶着が可能であり、かつ耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)ポリエステル樹脂成分20〜94重量%
(B)エラストマー成分が主鎖にエポキシ基を有するスチレン/ブタジエン共重合体エラストマーおよび/またはエチレン・グリシジルメタクリレート共重合体エラストマー1〜25重量%
(C)ガラス繊維、タルク、ワラステナイト、カオリンから選ばれる1種以上のフィラー5〜55重量%
(D)(A)、(B)、(C)の合計100重量部に対してエポキシ化合物0.05〜2.5重量部
で構成されることを特徴とする耐加水分解性ポリエステル樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】審美性の高い装飾品、時計、電子機器および装飾品の製造方法を提供すること。
【解決手段】カバーガラス1は、全体または一部が実質的に透明な第1の板状体2と、第1の板状体2の内部にレーザ光を照射して形成された第1の装飾部3と、第1の板状体2の下面21側に接合され、全体または一部が実質的に透明な第2の板状体4と、第2の板状体4の下面41に装飾を施してなる第2の装飾部5とを備え、第1の装飾部3と第2の装飾部5とが第1の板状体2の上面22側から視認される。 (もっと読む)


【課題】分散されている透明性微粒子により表面が凹凸化されている透明性防眩層が透明プラスチック基材の上に設けられ、透明性防眩層上には透明性保護層がさらに設けられている防眩性のフィルムであって、特にその透明性防眩層中の微粒子が取扱中に摩擦により脱落することがないように、しかも防眩層に由来する所期の防眩性が損なわれないようになっていることを特徴とする防眩性フィルムの提供を目的とする。
【解決手段】透明プラスチック基材上には、分散されている透明性微粒子により表面が凹凸化されている透明性防眩層を設けると共に、この透明性防眩層上にはその表面の凹凸構造に追従するように真空成膜法によって成膜されたアクリル系モノマーを主体としてなる均一な薄膜の硬化薄膜である透明性保護層をさらに設ける。 (もっと読む)


【課題】
熱や曲げなどの機械的負荷が加わっても、導電性を維持できるフレキシビリティ性を有する透明導電膜の形成方法を提供する。
【解決手段】
可とう性の透明基板へ透明導電膜を形成した後に、該透明導電膜の表面へ、好ましくはレーザーが連続発振タイプであり、レーザー光の波長が400〜1200nmである可視域から赤外域の波長を有するレーザー光を照射して表面処理を施し、160℃のオーブンで1時間保持した後に常温に戻す操作を3回繰返す熱サイクル試験においても、透明導電膜にクラックが発生しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来品よりも安価で、製造効率が優れ、光学膜厚以下の防汚コーティング層を有する防汚フィルムを提供すること。
【解決手段】高分子基材の少なくとも片面に、付加重合性官能基を有するシリコーン系化合物の薄膜を、真空成膜法で成膜し、放射線又は加熱して、重合硬化させて防汚層を形成する。安価かつ製造効率に優れた薄膜の防汚層が得られる。 (もっと読む)


【課題】 半導体ウエハ等の製品を加工する際に使用される粘着シートであり、加工中に半導体ウエハ等を汚染したり破損することがなく、粘着シートの残留応力による製品の反りを小さくすることができる粘着シートを提供すること。
【解決手段】 粘着シートは、25℃における引張弾性率が600MPa以上である基材の片面に、中間層と粘着剤層とをこの順に有し、中間層は25℃における引張弾性率が1MPa以上、100MPa以下のアクリル系ポリマー層である。 (もっと読む)


【課題】 1の塗膜から2以上の層を形成できる積層体の製造方法及びそれにより得られる積層体を提供する。
【解決手段】 基材30と、その上に導電層20及び多層構造40,50を有する積層体の製造方法であって、ピロール、チオフェン、フラン、セレノフェン、3,4−エチレンジオキシチオフェン及びこれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも一種の単量体を気相重合することにより導電層20を形成し、数平均粒子径1nm以上40nm未満の金属酸化物粒子、数平均粒子径40nm以上200nm以下の金属酸化物粒子、エチレン性不飽和基含有含フッ素重合体、速揮発溶剤及び遅揮発溶剤を含む紫外線硬化性樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、この1の塗膜から溶媒を蒸発させることにより、2以上の層40,50を形成することを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】反射防止膜の低屈折率層の特性を悪化させることなく、高速で均一な面状の低屈折率層を形成可能な塗布組成物の提供および該塗布組成物を用いた光学機能層、反射防止フィルム。
【解決手段】熱または活性エネルギー栓照射により重合可能な化合物溶剤を含有し、硬化後の屈折率が1.50以下であり、厚み100nmの膜を形成した時のヘイズが2%以下の透明膜を形成可能な塗布組成物であって、少なくとも2種の溶剤を含有し、かつ、少なくとも1種の粘度が1mPa・s以上かつ該溶剤の表面張力差が6dyn/cm以下であることを特徴とする塗布組成物、および該塗布組成物から形成した光学機能層、反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】層が存在しない領域を有する層が、高いレベルの精度と安い費用で正確な重なり関係で適用される、多層体及び多層体の製造プロセスを提供する。
【解決手段】部分的に形成された第一の層(3m)を有する多層体(100、100´)の製造プロセスであって、特定の構造エレメントの高い深さ幅比、特に0.3を超える高い深さ幅比を有する回折性の第一の凹凸構造(4)が前記多層体(100、100´)の複製層(3)の第一の領域(5)に形成され、第一の層(3m)が、前記第一の領域(5)と、前記複製層(3)に凹凸構造が形成されていない第二の領域(4、6)の前記複製層(3)に、前記複製層(3)により規定される平面に対して均一な表面密度で適用され、前記第一の凹凸構造により確定する方法で、前記第一の層(3m)が前記第一の領域(5)または前記第二の領域(4、6)で除去されるとともにそれぞれに対して前記第二の領域(4、6)または前記第一の領域が除去されないように、前記第一の層(3m)が部分的に除去される。 (もっと読む)


部分的に形成された第1の層(3m)が多層体(100)の製造方法および、その製造方法によって製造された多層体(100)が記載されている。
その製造方法では、回折性を示す第1の凹凸構造部(4)が前記多層体の複製層(3)の第1の領域の中に形成され、複製層(3)の中で凹凸構造部が形成されていない第1の領域および第2の領域中の複製層(3)に、第1の層(3m)を付与し、感光層を第1の層(3m)に付与するか、または、第1の層(3m)に複製層として感光性の洗浄マスクを付与し、前記感光層または前記洗浄マスクを第1の層(3m)を通して露光するので、前記感光層または前記洗浄マスクは、第1および第2の領域中の第1の凹凸構造部により異なる露光がなされ、第1の層(3m)が、第2の領域中には無いが第1の領域中にはあるか、あるいは、第1の領域中には無いが第2の領域中にあるマスク層としての前記露光された感光層または洗浄マスクを使って取り除かれる。 (もっと読む)


【課題】 パターンの形成位置の自由度を向上できるパターン、パターン形成方法、基板、表示モジュール、電子機器及びパターン読取方法を提供する。導電性の低い物質からなり、耐久性の高いパターンを簡易な設備で形成及び読取りすることができるパターン、パターン形成方法、基板、表示モジュール、電子機器及びパターン読取方法を提供する。
【解決手段】 液滴吐出ヘッド25のノズル27から、透明な2次元コードのパターンを形成するための機能性材料を含有する機能液の微小液滴Faを吐出して、液滴Fbをガラス基板10に付着させる。さらに、ガラス基板10に付着した液滴Fbを乾燥処理して、液滴Fbに含まれる機能性材料をガラス基板10に定着させることにより、ガラス基板10上に透明なパターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】印刷その他後加工などのストレスによってもガスバリア性の劣化しない無機酸化物蒸着プラスティックフィルムを提供する。
【解決手段】プラスティックフィルム(11)の少なくとも片面に無機酸化物蒸着層(12)を設け、さらにその上にメラミン及び付加重合し得る炭素−炭素の二重結合を有するカルボン酸化合物及びまたは該カルボン酸の誘導体の混合物に由来する化合物を成分に持つ被膜である保護層(13)を設け、ついで該二重結合の全部またはその一部を重合させた。プラスティックフィルム(11)と無機酸化物蒸着層(12)の間に下引層(14)を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】製造時に黒化処理層表面に接触や擦過等が起こった場合にも、黒色の光沢ムラが発生しない光透過性電磁波シールド性フィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】透明フィルム11上にメッシュ状の金属導電層12を形成する工程、該金属導電層12を黒化処理することによって該金属導電層12の少なくとも表面を黒化処理層とする工程、前記黒化処理層上に、接着性透明樹脂を塗布する工程、を含む、光沢ムラ防止処理された光透過性電磁波シールド性フィルムを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】画像表示素子の表面の光の反射を効果的に防止すると共に、埃や塵などの付着を抑制する帯電防止効果の持続性及び耐擦傷性に優れ、しかも耐溶剤性にも優れる反射防止層が1層タイプの反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】基材フィルムの少なくとも一方の面に、(A)活性エネルギー線照射による硬化樹脂と、帯電防止剤2〜25重量%を含む厚さ1〜20μmのハードコート層、及び(B)活性エネルギー線照射による硬化樹脂と、多孔性シリカ粒子30〜80重量%を含む厚さ0.05〜0.3μmの低屈折率層を順に有し、かつ表面抵抗率が5×1012Ω/□以下の反射防止フィルムである。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに用いた際のペン入力耐久性を改良することができる透明導電性フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】透明なプラスチックフィルム11の片面に、クッション層12/透明樹脂層13/硬化性高分子硬化層14/透明導電性薄膜15の順に積層してなる透明導電性フィルム1の製造方法であって、クッション層は、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコン系樹脂から選択される樹脂と架橋剤から構成され、硬化性高分子硬化層は、硬化性高分子を硬化剤により形成された架橋構造を有するアクリル系硬化層またはポリエステル系硬化層であり、かつ硬化性高分子硬化層の透明導電性薄膜側を、サンドプラストやエンボス加工、グローまたはコロナ放電の照射、酸性水溶液またはアルカリ性水溶液による処理のいずれかを用いて表面処理することを特徴とする透明導電性フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性を有し、かつ二液硬化型ポリウレタン接着剤に対しても容易に剥離できるエンボス付き離型紙であって、エンボス賦型性に優れ、かつ、繰返しの使用においても剥離性が維持できる安価なエンボス付き離型紙を提供する。
【解決手段】 少なくとも支持体である紙と、その紙上に設けられた電離放射線硬化膜とを備え、かつ該硬化膜上にエンボス加工が施されてなる合成皮革製造用のエンボス付き離型紙であって、所定の電離放射線硬化性組成物を少なくとも含んでなるコーティング液を電離放射線の照射により硬化させたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に高い帯電防止性と反射防止性を示し、且つ高透明性、表面硬度、耐擦傷性、防汚性、耐薬品性に優れた反射防止積層フィルムを低コストで提供することを課題とする。
【解決手段】透明支持体上に、ハードコート層、帯電防止性低屈折率層がこの順に積層されてなる反射防止積層フィルムにおいて、前記帯電防止性低屈折率層が、少なくとも(メタ)アクリロイルオキシ基を分子内に有する化合物を含む活性エネルギー線硬化型樹脂と、粒径100nm以下で屈折率nが1.40以下の多孔質導電性微粒子からなることを特徴とする反射防止積層フィルムである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に高い帯電防止性と反射防止性を示し、且つ高透明性、表面硬度、耐擦傷性、防汚性に優れた反射防止積層フィルムを低コストで提供することを課題とする。
【解決手段】透明支持体上に、ハードコート層、帯電防止性低屈折率層がこの順に積層されてなる反射防止積層フィルムにおいて、前記帯電防止性低屈折率層の屈折率nが1.42以下、もしくは、一般式(A)RxSi(OR)4-x(但し、式中Rはアルキル基を示し、xは0≦x≦4を満たす整数である)で示される珪素アルコキシド、および、その加水分解物と、粒径100nm以下で屈折率nが1.40以下の多孔質導電性微粒子からなることを特徴とする反射防止積層フィルムである。 (もっと読む)


【課題】 基材と優れた密着性を有し、力学物性や耐熱性が高く、かつ透明性に優れた防曇性積層体、および極短時間で且つ均質な塗膜を形成可能な防曇性積層体の製造方法を提供すること。
【解決手段】 水溶性有機ポリマーと、水膨潤性粘土鉱物とが三次元網目を形成してなり、厚さが1〜500μmの範囲にある透明ゲル乾燥体層を基材表面に有する防曇性積層体、及び非水溶性の重合開始剤を水媒体中に分散させた溶液中で、水膨潤性粘土鉱物の共存下において、水溶性のアクリル系モノマーをエネルギー線の照射により反応させることからなる有機無機複合ヒドロゲルの製造方法。 (もっと読む)


681 - 700 / 752