説明

Fターム[4F202CK55]の内容

プラスチック等の成形用の型 (108,678) | 型の構成 (12,065) | 分割型、入れ子 (3,777) | 移動するもの (2,121) | 離型のための (747) | サイドコア、スライドコア (454) | アンギュラピン (85)

Fターム[4F202CK55]の下位に属するFターム

Fターム[4F202CK55]に分類される特許

41 - 48 / 48


【課題】 ガスケットと窓板(窓ガラス)との隙間を伝って水が車内側に浸入することを確実に防止できるようにする。
【解決手段】 ガスケット内周側に全周に亘って連続して形成した凹状溝20の底壁23に、シール突条26を全周に亘って連続して形成する。これにより、ガスケットの凹状溝20に窓板15の外周縁を嵌め込んだときに窓板15の外周端面全周にシール突条26を当接させてシールする。更に、下側ガスケット部19には、凹状溝20と外部とを連通する水抜孔33を、底壁23のシール突条26を分断しないようにシール突条26よりも車内側に位置する車内側の側壁21のみを貫通するように形成する。これにより、仮に水が凹状溝20内でシール突条26を越えて車内側に浸入しても、その水をシール突条26よりも車内側に形成した水抜孔33から凹状溝20の外部に排出できるようにする。
(もっと読む)


【課題】キャビティ面に突出して設けられたファスナ支持部材に発泡成形品が引っ掛からず円滑に脱型することができ、しかも、成形金型のキャビティ面に対してファスナ支持部材を容易に固定することができる発泡成形品の製造方法及び成形金型を提供すること。
【解決手段】成形金型のキャビティ側面31aに設けられ、レール2の突出方向Sから脱型方向Dに向かって傾斜する斜め上方向Pに沿って延びる突起28を、レール2に設けられた挿入孔27に挿入して係合することによって、レール2をキャビティ側面31aに突出して設け、その成型金型内に発泡樹脂原料を供給して発泡させ、硬化後の成形品をレール2の突出方向Sと交差する方向Dに脱型する際に、その成形品をレール2と共に成形金型から脱型し、その後、成形品からレール2を取り外す。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形品の成形方法及び成形金型であって、補強リブを配設することなく、簡単かつ廉価に変形を防止できる樹脂成形品の成形方法及び成形金型を提供する。
【解決手段】可動側金型30と固定側金型40とからなる成形金型20の固定側金型40にアンギュラスライド機構部50,60を設け、樹脂成形品10の矯正対象部位13aにアンギュラスライド機構部50,60を配置し、成形後、このアンギュラスライド機構部50,60により樹脂成形品10の矯正対象部位13aに変形方向と反対方向の応力を加えて成形金型20内で矯正工程を付加することで、簡単かつ廉価に変形対策を講じる。 (もっと読む)


【課題】 アンダーカット部を有する樹脂成形品及びその成形方法であって、成形後の脱型時、アンダーカット部の変形をなくすとともに、脱型操作性を高める。
【解決手段】 樹脂成形品10にアンダーカット部20を成形するために固定側金型42にスライドコア43を設け、スライドコア43のスライド動作時、アンダーカット部20がスライドコア43に引き込まれ、変形することを防止するために、アンダーカット部20に設けたボックス状凹部22、あるいはインナーシール取付用溝部25等の凹部内に直上げプレート44を嵌め込み、アンダーカット部20を直上げプレート44により型開方向と略同一方向に保持しながらドアトリム10を突き上げることで変形を防止し、かつ脱型操作性を高める。 (もっと読む)


【課題】 表皮材がキャビティ内において成形時に延ばされないようにした。
【解決手段】 対向して配置された固定型6と可動型7との間に表皮材4を配置した状態で固定型6及び可動型7を型締めし互いの成形面6b、7bによりキャビティ8を形成し、キャビティ8内における表皮材4の裏面側に溶融樹脂11を射出することにより加飾成形品を成形する場合、可動型7に表皮材4を挟持固定するスライドコア9を設け、スライドコア9の突起部10が、固定型6及び可動型7の型締め完了前に、ピラーガーニッシュ2の隅角部2aに相当する固定型6の成形面6b部位における隅角凹部6dにおいて表皮材4の裏面側を押圧することによって表皮材4を挟持固定し、キャビティ8内においてピラーガーニッシュ2を成形するようにした。 (もっと読む)


【課題】 アンダーカットが非常に長くても円滑に型開きができる金型のスライドコア制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 固定型1にはスライドコア6が左右方向に移動できるように支持される。スライドコア6の左端面には長いピン7が固定され、キャビティ5の奥深くまで挿入される。スライドコア6には傾斜孔8が開いている。可動型3には固定部材9が固定され、固定部材9には傾斜孔10が開けられる。傾斜孔10には傾斜ピン11が固定され、傾斜ピン11は前記のスライドコア6の傾斜孔8に挿入され摺動する。 (もっと読む)


【課題】製作費用を低減した複数のスライドコアを有する成形金型を提供する。
【解決手段】 アンギュラーピンを用いて駆動される駆動スライドコアと、アンギュラーピンによって駆動されない従動スライドコアを隣接して設けるとともに、前記駆動スライドコアの一部を突出させた突出部と前記従動スライドコアに設けた凹部とを係合させ、前記アンギュラーピンによる前記駆動スライドコアの駆動に同期して、前記従動スライドコアを従動させる。 (もっと読む)


【課題】 ねじコアの前進、後退速度を速めて、成形サイクルタイムの短縮を可能とする成形装置を提供する。
【解決手段】 ねじコア130先端の円柱部134、ねじ部132が金型110、120によって形成されるキャビティ110a内に挿入されて、キャビティ110a内に充填される材料に連通穴320a、製品ねじ部320bを成形する成形装置において、ねじコア130外周部の雄ねじ部131に支持部140に固定される雌ねじ部141を設け、ねじコア130を支持部140に支持し、ねじコア130は、モータ210の作動、雄ねじ部131と雌ねじ部141との噛み合いによって、回転しながら少なくともねじ部132の長さに相当する距離を摺動し、加えて、摺動手段113aによって、非回転状態で少なくとも円柱部134の長さに相当する距離を支持部140と共に摺動するようにする。 (もっと読む)


41 - 48 / 48