説明

Fターム[4G012PB20]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養正 (8,297) | 活性成分 (2,573) | 有機物 (1,504) | 窒素含有化合物 (76)

Fターム[4G012PB20]の下位に属するFターム

Fターム[4G012PB20]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】水硬性材料の物性、特に、分散性および硬化特性に大きな影響を与えることなく、自己および乾燥収縮を効果的に低減できる水硬性材料用添加剤を提供する。
【解決手段】主鎖としてポリアミン構造を有し、側鎖(1)として炭素原子数1〜30の炭化水素基を有するグリシジルエーテル由来の基を必須成分として有するポリアミン化合物を含有する水硬性材料用添加剤。 (もっと読む)


【課題】流動性と水中不分離性とに優れたセメント系組成物を提供する。
【解決手段】セメントと細骨材とに、カチオン性界面活性剤から選ばれる第1の水溶性低分子化合物をシリカフューム表面に吸着させて乾燥させた第1の粉体と、アニオン性芳香族化合物から選ばれる第2の水溶性低分子化合物から成る第2の粉体と、カルボキシル基系ポリエーテル系減水剤粉末とを混合したセメント系混合物粉体を作製し、このセメント系混合物粉体と、水、もしくは、水と粗骨材と混練して、セメント系組成物を製造する。 (もっと読む)


【課題】2種類の水溶性低分子化合物を組合わせて成る増粘性混和剤の機能を十分に発揮させることのできるセメント系組成物を提供する。
【解決手段】カチオン性界面活性剤から選ばれる第1の水溶性低分子化合物をシリカフューム表面に吸着させて乾燥させた第1の粉体と、アニオン性芳香族化合物から選ばれる第2の水溶性低分子化合物から成る第2の粉体とを増粘性混和剤として用いるとともに、上記第1及び第2の粉体とセメントと細骨材と膨張材粉末とカルボキシル基系ポリエーテル系減水剤粉末とに加水して混練し、セメント組成物を製造する。このとき、水量を350〜380kg/m3、水と結合材との比を34.5〜48.0%、上記第1の粉体の配合量と第2の粉体の配合量との和を40.0〜49.5kg/m3、上記カルボキシル基系ポリエーテル系減水剤の配合量を2.05〜3.00kg/m3の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】2種類の水溶性低分子化合物を組合わせて成る増粘性混和剤を用いて製造されるセメント系組成物の特性を更に向上させる。
【解決手段】セメントを含む結合材と、水と、骨材とに、増粘性混和剤と化学混和剤とを添加し混練して製造されるセメント系組成物において、上記増粘性混和剤を、カチオン性界面活性剤から選ばれる第1の水溶性低分子化合物から成る第1の粉体とアニオン性芳香族化合物から選ばれる第2の水溶性低分子化合物から成る第2の粉体とを含有する粉末混和剤とし、かつ、上記粉末混和剤中の上記第1及び第2の粉体の配合量を、それぞれ、単位水量に対して0.15〜1.7重量%とするとともに、上記化学混和剤をカルボキシル基系ポリエーテル系減水剤粉末とし、これを、結合材に対して0.5〜5.0重量%配合した。 (もっと読む)


【課題】2種類の水溶性低分子化合物を組合わせて成る増粘性混和剤の機能を十分に発揮させることのできるセメント系組成物を提供する。
【解決手段】カチオン性界面活性剤から選ばれる第1の水溶性低分子化合物をシリカフューム表面に吸着させて乾燥させた第1の粉体と、アニオン性芳香族化合物から選ばれる第2の水溶性低分子化合物から成る第2の粉体とを増粘性混和剤として用いるとともに、上記第1及び第2の粉体とセメントと細骨材と膨張材粉末とカルボキシル基系ポリエーテル系減水剤粉末とに加水して混練し、セメント組成物を製造する。このとき、水量を370〜420kg/m3、水と結合材との比を36.0〜45.0%、上記第1の粉体の配合量と第2の粉体の配合量との和を35.0〜46.5kg/m3、上記カルボキシル基系ポリエーテル系減水剤の配合量を1.65〜2.5kg/m3の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】搬送経路に注入材を保持したまま搬送を停止する場合、あるいは搬送経路が長距離、例えば1000mを超えるような場合でも、流体中での粉体の沈降、分離の発生を抑制できる流体の圧送方法、更にこれを用いた注入材の製造方法を提供する。
【解決手段】アニオン性芳香族化合物(A)と、カチオン性界面活性剤(B)と、粉体(P)と水(W)とを含有し、アニオン性芳香族化合物(A)とカチオン性界面活性剤(B)とを特定条件で組み合わせた流体を圧送する。 (もっと読む)


【課題】空洞等の空隙部を充填するために用いる充填材の付着性を低減することでその取り扱い性を向上する。
【解決手段】空洞等の空隙部を充填するために用いる充填材を、水と、セメントと、フライアッシュと、不燃性の軽量骨材と、増粘材とから構成する。かかる構成において、増粘材には2液性のビスコトップ(登録商標)を使用する。成分組成のパーライトはビスコトップ(登録商標)とイオン結合を起こし易いので、パーライトを除いた組成成分にビスコトップ(登録商標)を加えて練り混ぜた後に、パーライトを加えて混練することで所要の粘度を獲得し、且つ付着性を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】流水にも洗い流されにくく水中不分離性が確実で水中施工が可能であり、流動性消失時間(ゲルタイム)の調整が可能な水硬性組成物を提供する。
【解決手段】カチオン性界面活性剤(A)と、アニオン性芳香族化合物(B)と、水硬性粉体(C)と、急結剤(D)と、グルコン酸及び/又はその塩(E)と、水(W)とを含有する水硬性組成物。 (もっと読む)


【課題】セメント系材料からなる組成物の乾燥収縮を低減させてひび割れを低減又は防止することができるセメント系材料を提供することを目的としている。
【解決手段】少なくともセメントと水と骨材と尿素とが混練されてなるセメント系材料において、前記尿素が、単位量で30〜73kg/mの範囲内で配合されている。 (もっと読む)


【課題】結晶性ケイ酸カルシウム水和物であるトバモライトを主成分としたALCに抗菌及び防カビ性能を付与した消臭建材組成物を提供する。
【解決手段】銀、銅、亜鉛から選ばれる金属の金属塩を0.001〜5重量%、ハロゲン化芳香族、ハロゲン化アルカロイドから選ばれるか1種もしくは2種以上の化合物を0.005〜3重量%を含有し、且つ、窒素ガス吸着法で測定した有効比表面積が15〜50m2 /gのトバモライトを主成分とする消臭建材。 (もっと読む)


【課題】コンクリート構造物に対する、剥落防止材、表面被覆材、不陸調整材などとして利用することができる、塗装作業性及び付着性に優れた2材型ポリマーセメントモルタルに関するものである。
【解決手段】成分として、(1)セメント、骨材、及びエポキシ当量が120〜300g/eqである疎水性液状エポキシ樹脂をドライブレンドしてなる乳化剤を含有しない粉体セメント組成物と、(2)水溶性アミン樹脂硬化剤と、からなる。 (もっと読む)


【課題】 水との接触があっても、水中不分離性・材料非分離性・イオン溶出抑制に優れながら、流動性も高く長距離ホース圧送が可能で、又ワーカビリティに優れ、硬化後の強度も高くできるという優れた耐水性セメント硬化材を提供する。
【解決手段】 セメント100重量部に対し、1000〜6000メッシュの粒度のものを大略均一に混在させたフライアッシュを20重量部、水の存在下で電気的に会合してチューブ状ミセル構造を形成するミセル剤であるビスコトップ(商品名:花王株式会社販売)を5.7重量部、水を57重量部、及び混和剤を10重量部混入して均一に混練した耐水性セメント硬化材であり、止水性と高い一軸圧縮強度を得、更に容積変化が少なく、ブリージングはなく、又直径1インチホースで200m圧送できて長距離圧送性に優れ、又Na,K,Ca等の溶出金属イオンの溶出が少なく六価クロムの溶出も抑制する。 (もっと読む)


【課題】施工する直前に増粘させることが可能な粘性セメント組成物およびその調製方法を提供する。
【解決手段】セメント、ポリビニルアルコール、水、および水溶性チタン化合物を含有してなる粘性セメント組成物である。水溶性チタン化合物がチタントリエタノールアミネートであり、セメントがアルミナセメントであることが好ましい。さらに、セメント、水、およびポリビニルアルコールの混合物を予め調製し、施工する直前に水溶性チタン化合物を混合物に添加して増粘させる粘性セメント組成物の調製方法であり、セメントおよび水の混合物を予め調製し、施工する直前に水溶性チタン化合物とポリビニルアルコールを混合物に添加して増粘させる粘性セメント組成物の調製方法である。 (もっと読む)


【課題】セメントペースト、モルタル、コンクリートなどのセメント組成物の分散性を高めながら流動性が保持されるようにすることにより、セメント組成物等の状態を良好にすることができるセメント混和剤として用いることができるだけでなく、洗剤用ビルダー、洗浄剤組成物として用いた場合にも色移り防止効果や再汚染防止効果を発揮することができる等、工業上、様々な用途に用いることができる本発明のポリアルキルイミン及び/又はポリアルキルアミン系不飽和単量体を提供する。
【解決手段】4級アンモニウム基を有するポリアルキレンイミン、ポリアルキレンアミン、ポリエーテルアミン系不飽和単量体からなる群より選択される少なくとも1種の不飽和単量体である。 (もっと読む)


【課題】コンクリートの調製に未燃カーボンを高濃度で含有するフライアッシュを用いる場合であっても、1)所要の流動性を得るための高性能減水剤乃至高性能AE減水剤の使用量の増大を抑え、2)流動性の経時的な低下(スランプロス)を防止し、3)所要の連行空気量を得るためのAE剤の使用量の増大を抑えて、4)得られる硬化体に凍結融解作用に対する強い抵抗性を与え、5)得られる硬化体に充分な強度を与えるという以上の1)〜5)の機能を同時に有するコンクリートを調製することができる方法を提供する。
【解決手段】未燃カーボンを高濃度で含有するフライアッシュを用いてコンクリートを調製するに際し、特定のグラフト共重合体及び/又はその塩と、特定の有機アミンエチレンオキサイド付加物と、特定の有機リン酸エステルとを所定割合で含有することとなる特定の混和剤を、セメント100質量部当たり0.1〜3質量部の割合で用いた。 (もっと読む)


【課題】 生コンプラントから出荷が可能で、ダレやハラミを生じることがなく、型枠へ付着せず、しかも、強度発現性が良好で、耐久性にも優れる、スリップフォーム工法用セメントコンクリート組成物とそれを用いたスリップフォーム工法を提供する。
【解決手段】 セメント、アルキルアリルスルホン酸塩、テトラアルキルアンモニウム塩、骨材、及び水を含有してなり、単位セメント量が280〜450kg/m3であり、アルキルアリルスルホン酸塩とテトラアルキルアンモニウム塩の配合割合が質量比で10:90〜90:10であり、単位水量が165〜200kg/m3であるセメントコンクリート組成物、アルキルアリルスルホン酸塩もしくはテトラアルキルアンモニウム塩のいずれか一方を、セメント、骨材、及び水を含有してなるベースコンクリートに添加しておき、施工現場で型枠に該コンクリートを入れる直前で、もう一方を加えるスリップフォーム工法を構成とする。 (もっと読む)


【課題】光沢度が5.0以上となり、耐汚染性すなわち汚染除去性が高いポリウレタン系セメント組成物を提供する。
【解決手段】水硬性セメント、水、ポリオール、骨材、イソシアネート化合物を含むポリウレタン系セメントにおいて、硬化後の60度鏡面光沢度が5.0以上90以下である塗り床材、ポリオールが水分散性であり、イソシアネート化合物がポリメリックMDIで、このポリメリックMDIの2,4’−MDIが6重量%以下でかつNCO重量%を25%以下であるポリウレタン系セメント組成物とする。 (もっと読む)


【課題】 寒冷条件下においても塗布作業が可能であり、しかもコンクリートを改質し、その物性を改善し得るコンクリート表面改質剤を提供すること
【解決手段】 ケイ酸塩およびカリウム塩を有効成分として含有するコンクリート表面改質剤およびコンクリート表面上に、このコンクリート表面改質剤を塗布するコンクリート表面の改質方法。 (もっと読む)


【課題】所要の性能、所要の安定性および所要の圧縮強度を併せて有し、あらゆるタイプのセメントに対して機能する促進剤組成物の提供。
【解決手段】スプレー用セメント組成物へ使用に適合する、必須成分1〜3:成分1−硫酸アルミニウム成分2−アルカノールアミンおよびアルキレンジアミンまたはトリアミンのうちの少なくとも1種成分3−フッ化水素酸の配合物の水溶液または分散体である促進剤組成物であって、任意に、成分4〜7:成分4−水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化マグネシウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウムおよび硫酸リチウムの少なくとも1種;成分5−C〜C10脂肪族モノ−およびジカルボン酸ならびにそれらの金属塩;成分6−水酸化アルミニウム;成分7−りん酸および亜リン酸の少なくとも1種、で存在する促進剤組成物。 (もっと読む)


【課題】一般のグラウトと同等の設備で混練・注入が可能であり、かつ、ダクト内における残留空気の発生を大幅に低減することのできるPCグラウトを提供する。
【解決手段】結合材と水とに、化学混和剤及び増粘性混和剤を配合して成るPCグラウトを作製する際に、水結合材比を30〜70%とともに、上記増粘性混和剤として、カチオン性界面活性剤から選ばれる第1の水溶性低分子化合物(A)と、アニオン性芳香族化合物から選ばれる第2の水溶性低分子化合物(B)とを含有する混和剤を、単位水量に対して、0.1〜3.0重量%の割合で配合し、上記化学混和剤として、カルボキシル基含有ポリエーテル系減水剤を、セメントに対して、0.1〜2.0重量%の割合で配合するようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 65