説明

Fターム[4G075BD13]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 処理操作−対象の状態 (2,801) | 特定の接触状態を呈する (1,849) | 気体−液体接触 (250)

Fターム[4G075BD13]に分類される特許

141 - 160 / 250


【課題】液中に多量の活性種を吸収させることができる放電装置を提案するとともに、この放電装置を空気浄化装置や液処理装置に適用させる。
【解決手段】ストリーマ放電部(30)には、放電電極(31)と噴出器(32)と電源(33)とが設けられる。噴出器(32)からは、連続して連なった液膜(32a)が中空円錐状に噴出される。電源(33)から放電電極(31)及び噴出器(32)に電位差が付与されると、放電電極(31)からは液膜(32a)に向かってストリーマ放電が生起する。その結果、ストリーマ放電で生じた活性種が液膜(32a)に効率的に吸収される。 (もっと読む)


【課題】水の微細粒子の平均粒径を小さくして生成速度を速くすると共に、効率よく原料ガスをハイドレートとする。
【解決手段】ハイドレートの製造装置は、水を微細粒子に霧化し、霧化された水の微細粒子と原料ガスを冷却状態で接触させてハイドレートとする。ハイドレートの製造装置は、原料ガスが供給される密閉チャンバ1と、この密閉チャンバ1に供給される水を超音波振動させて原料ガス中に微細粒子に霧化する超音波振動子2と、この超音波振動子2で霧化された微細粒子が原料ガスと一緒に搬送される反応室3と、密閉チャンバ1から反応室3に水の微細粒子を含む原料ガスを移送する移送ダクト4と、反応室3を冷却して、移送ダクト4で移送される水の微細粒子と原料ガスを反応環境とする冷却器5とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プラズマトーチを用いた廃ガス処理装置に関するものである。
【解決手段】本発明によれば、ボディー内部に空き空間として設けられた主燃焼室に向けて処理対象の廃ガスが流入されるための廃ガス流入口が形成され、廃ガス流入口を介して流入された廃ガスに火炎伝播が行われるようにプラズマトーチが形成された廃ガス処理装置において、プラズマトーチのノズルを介して放射される火炎に向けて高温の水蒸気が噴霧できるように備えられたスチーム噴射口と、主燃焼室の下側にチューブ状に長く延長されて形成され、プラズマトーチのノズル圧力により誘導された廃ガスと反応促進化合物との化学反応が起こる反応チューブとを含めてなされることを特徴とするプラズマトーチを用いた廃ガス処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】多相流体流れを混合して搬送されることができ、かつ、流体の均一な分散を維持する静的混合器のための混合要素を提供する。
【解決手段】流体案内手段1内に設置する混合要素12は、入口開口9内の流れの主方向11に対して実質的に垂直に配置された第1の断面を有する少なくとも2つの成分のための入口開口9と、出口開口10内の流れの主方向11に対して実質的に垂直に配置された第2の断面を有する混合物のための出口開口10とを含み、混合要素12は、第1の断面から第2の断面へ実質的に連続して増大する断面を有する。流れ分割層2、3、4は、実質的に連続して拡張する流体案内手段1内への混合要素12の正確なはめ込みを可能にするように、混合要素内に配置される。このタイプの混合要素12を有する静的混合器は、特に天然ガス処理、自動車構成、或いは化学反応技術で使用される。 (もっと読む)


【課題】 高効率の触媒反応が可能であり、装置全体の小型化が可能なマイクロリアクターと、このようなマイクロリアクターの材料制限を最小限にして簡便に製造するための製造方法を提供する。
【解決手段】 マイクロリアクターを、原料導入口と生成物排出口と少なくとも1対の電極用開口部を有する筐体と、触媒を担持して上記の筐体内に配設された多段触媒担持体と、この多段触媒担持体の少なくとも一方の最外段の外側近傍および/または上記の多段触媒担持体を構成する触媒担持体間に配設された発熱体とを備えたものとし、多段触媒担持体の各段を構成する触媒担持体をメッシュ形状とし、発熱体は電極用開口部から筐体の外部へ突出している少なくとも1対の電極に接続したものとする。 (もっと読む)


【課題】非常に小型で簡単な構造の装置で高性能の洗浄効果を得ることができ、運転中に装置から発生する騒音を低減することができる汚染気体の洗浄装置及び汚染気体の洗浄方法を提供する。
【解決手段】水性薬液槽(1)と、紙粒を含む層(2)と、汚染気体を前記水性薬液槽(1)及び紙粒を含む層(2)に送入するポンプ(3)とを備える汚染気体の洗浄装置を用いて汚染気体を洗浄する方法であって、前記紙粒が、セルローズ質繊維の乾燥粉末から形成された紙粒に熱硬化性樹脂及び/又は繊維素用架橋剤の水溶液を塗布又は含浸させると共に架橋硬化させたものであり、かつ汚染気体を前記ポンプ(3)により前記水性薬液槽(1)に送入し、次いで前記紙粒を含む層(2)に導入することを特徴とする汚染気体の洗浄方法に関する。 (もっと読む)


本開示発明は、プロセスマイクロチャネルの中の少なくとも2つのプロセス区域の中で単位操作を行って非ニュートン流体を処理し、および/または形成させることであって、各プロセス区域の中で異なる単位操作を行うこと、および有効量のせん断応力を非ニュートン流体に作用させて各プロセス区域の中の非ニュートン流体の粘度を低下させることであって、1つのプロセス区域の中の平均せん断速度は別のプロセス区域の中の平均せん断速度と少なくとも約1.2倍異なること、を含むプロセスに関する。
(もっと読む)


【課題】固体触媒の存在下、発熱または吸熱を伴う液相反応であり、外部循環により反応液の除熱または加熱をする反応において、反応槽底部への固体触媒の堆積を、効率よく低減、抑制することができる反応方法、および、その反応方法を実施するための反応装置を提供すること。
【解決手段】固体触媒の存在下で液相において発熱または吸熱を伴う反応をさせるための反応槽2から、循環ライン6(オーバーフローライン13)を通じて反応液を排出する。次いで、排出された反応液を、熱交換器8で除熱または加熱後、反応槽2に再度供給させるときに、供給される反応液を、反応液噴出器14により、反応槽2内の底面に向けて噴出させる。 (もっと読む)


【課題】 気液の接触時間を充分に確保することによって気液反応の収率を向上させ、単位時間あたりの生成量を向上することができるリアクターを提供する。
【解決手段】 このリアクターは、気体試薬と液体試薬とを反応させるリアクターである。気体試薬を収容する装置本体10と、装置本体10内に液体試薬を微粒化して放出する微粒化装置22とが設けられている。微粒化装置22により、気体体試薬中に液体試薬が微細粒子化されて供給され、微細粒子が液体試薬と充分接触するとともに、気体試薬中で浮遊状態となって、所定の反応時間が確保される。 (もっと読む)


【課題】 任意のガスのプラズマと各種の液体との強い相互作用が実現でき、液体中の溶質の化学反応を促進するプラズマ−液体反応装置を提供すること。
【解決手段】大気中においてプラズマを発生させるプラズマ発生手段、反応させるべき液体を保持する保持手段、及び前記プラズマ発生手段で発生したプラズマと、前記保持手段で保持した前記液体とを強制的に接触させる接触手段を備え、前記プラズマと前記液体との相互作用を発生させることを特徴とするプラズマ−液体反応装置。 (もっと読む)


伝熱及び又は浄化用アセンブリで使用するためのマトリクス構造であって、第1流体を貫流させるための複数の孔(68)を画定するシート(22)を含み、シート(22)上に第2流体を流動させて該第2流体を第1流体と交差させることにより伝熱及び又は浄化を行わせるように配置したマトリクス構造が提供される。
(もっと読む)


【課題】 ガス圧力損失を最少限に抑制するとともに、内外及び周方向で不均一な流れ分布で流下してくる処理液を塔内全域に効果的に再分布させて処理効率の向上を図ることができる化工処理塔装置及び製作加工が容易な液再分布器を提供する。
【解決手段】塔本体2内に配置された充填層3の上下中間部に対応する塔本体2内の途中に設けられて流下液を再度分散する液再分布器5が、塔本体2の内周面から中央側に向けて水平方向に突出して塔本体2の内周面を伝って流下してくる処理液を受止め捕集するリング状板部材8と、このリング状板部材8の内周側で周方向に複数の変形菱形板部材9とに分割形成され、これら変形菱形板部材9は相隣り合う直線状二辺9a,9bが形成する先鋭角部9eが中央側に向けて最も大きく突出し、その先鋭角部9eが最も下方に位置する下向き角度をつけてリング状板部材8の内周面に一体接合して構成されている。
(もっと読む)


易酸化性化合物の液相酸化をより効率的かつ経済的に実施するための最適なプロセスおよび装置を開示する。このような液相酸化は気泡塔反応器内で実施し、高度に効率的な反応を比較的低温で与える。酸化される化合物がパラキシレンであり、酸化反応からの生成物が粗テレフタル酸(CTA)である場合、このようなCTA生成物は、CTAが従来の高温酸化プロセスによって形成された場合に採用できるものよりも経済的な技術により精製および分離できる。
(もっと読む)


【課題】多段で反応する際に、容易にリアルタイムで転化率を求め、容易に反応を制御す
る方法を提供する。
【解決手段】多段の反応器を有する発熱反応プロセスにおいて、直列に連続する二段の反応器のうちの後段反応器における発熱量と前段反応器における転化率との関係を予め求めておき、実際の反応を行う際に、後段反応器における発熱量を求め、求めた発熱量と前記関係とから前段反応器における転化率を求め、求めた転化率をもとに前段反応器の反応を制御することを特徴とする反応制御方法であり、多段の反応器を有する発熱反応プロセスが、気液接触による反応を行う第一反応器および第一反応器で蒸発した未反応原料のガスについての気相反応を行う第二反応器を有する発熱反応プロセスであり、前段反応器が第一反応器であり、後段反応器が第二反応器である場合に好ましく適用される。 (もっと読む)


【課題】蒸留装置においては、経済的に安価で、圧力損失が低く、高効率の規則充填物の提供。
【解決手段】構造が異なる複数のエクスパンドメタル(expanded metal)状物を積層して得られた積層体を基本単位として構成されていることを特徴とする気液接触装置用充填物、それを積み重ねてなる気液接触装置用エレメントおよびそれを用いた気液接触装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明はマイクロ流路中にマイクロピペットにより気泡を直接生成させることができる混合器の作製方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 枠の上部から流路のパターンの一部に達するように金属の針を置き、針の先端と流路のパターンの間に、マイクロピペット先端を通すための空隙を形成するための水滴をたらし、枠内にシリコン樹脂を流し込み、その後シリコン樹脂を固化させ、固化したシリコン樹脂を型から剥がすとともに金属の針を取り除いた後基板上に載置することにより、基板との間に流路を形成するとともに表面から流路に達する孔及び流路の側面と孔との接点の周囲に水滴でできた空隙を形成し、マイクロピペットをシリコン樹脂表面から流路に達する孔中に、先端が流路中にあるように挿入し、空隙に充填・接着剤を流し込みマイクロピペットをシールする混合器の作製方法である。 (もっと読む)


【課題】ダブルループ反応装置の第1の反応装置と第2の反応装置との間の移送システム。
【解決手段】各移送ライン中で当量のフラッシングを行わせるための調節機構を設けることで移送ライン中の閉塞を減らす。
(もっと読む)


【課題】従来の気液接触装置では、規則充填体を立体網目状構造物にて構成していたが液体の流れに偏流が生じていた。また、立体網目状構造物を構成するために複雑な装置が必要となり、気液接触装置がコスト高になり、量産化が困難であった。
【解決手段】装置の上部に配置された液分散塔20と、装置の下部に配置された液集合塔40との間に、多数の流路が構成される規則充填体31が収容された移動塔30を備えており、該移動塔30にて、液分散塔20から供給される液体と、液集合塔40から供給される気体との間での物質移動、熱交換または混合を行う気液接触装置であって、前記規則充填体31は、複数の糸状充填体構成要素31aを、互いに非接触状態で平行に配置して構成され、前記糸状充填体構成要素31aは、複数本の線状材を撚り合わせて構成され、その表面に親水剤がコーティングされている。 (もっと読む)


【課題】 気液反応を効率良く行うマイクロリアクタを提供する。
【解決手段】 この気液反応装置は、径が1μm〜1mmである微粒子12を充填した反応容器10と、反応容器10に液体を導入する液体導入口18と、反応容器10に気体を導入する気体導入口20と、反応生成物を導出する導出口16とを有する。これにより、微粒子12の隙間に微細かつ曲線的な流路が形成され、液体への気体の溶解が促進されることで、マイクロチップ等と組み合わせて、気液反応を含む連続的な反応装置を実用化することができる。 (もっと読む)


【課題】触媒粒子を懸濁させて行う反応に使用した場合に、触媒粒子が入り難く、入ったとしても容易に排出できるスパージャー、それを用いた反応器およびオキシムの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のスパージャーは、管径が先端部方向に段階的に、または略連続的に小さくなっていることを特徴とし、触媒粒子を懸濁させて反応原料の少なくとも一部をスパージャーから供給して反応を行う反応器に好ましく使用され、特にケトン、アンモニアおよび過酸化水素を反応させてオキシムを製造するのに好ましく使用される。 (もっと読む)


141 - 160 / 250