説明

Fターム[4G112MD00]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養生 (15,498) | 炭素−炭素不飽和結合のみが関与する重合体 (1,451)

Fターム[4G112MD00]の下位に属するFターム

Fターム[4G112MD00]に分類される特許

181 - 200 / 534


【課題】高温環境下においても優れた水中不分離性を備え、短時間で練り上げることができ、且つ経時変化が小さい高温環境用水中不分離性モルタル組成物及び高温環境用水中不分離性グラウトモルタル組成物を提供する。
【手段】セメント、骨材、増粘剤に特定のポリカルボン酸系減水剤及び特定のメラミン系減水剤を併用することによって上記問題を解決した高温環境用水中不分離性モルタル組成物、及び高温環境用水中不分離性グラウトモルタル組成物である。 (もっと読む)


【課題】長時間経過後においても、セメント組成物の粘性を適性な範囲に保つことができるセメント分散剤を提供すること。
【解決手段】不飽和モノカルボン酸系単量体由来の構造単位と不飽和ジカルボン酸系単量体由来の構造単位とを含みて構成される重合体からなるセメント分散剤において、前記不飽和モノカルボン酸系単量体由来の構造単位は、不飽和モノカルボン酸由来の構造単位と不飽和モノカルボン酸エステル誘導体由来の構造単位を含んでなり、前記不飽和ジカルボン酸系単量体由来の構造単位は、不飽和ジカルボン酸由来の構造単位と不飽和ジカルボン酸エステル誘導体由来の構造単位を含んでなり、前記不飽和ジカルボン酸系単量体由来の構造単位の全モル量に対してフマル酸及び/又はフマル酸エステル誘導体に由来する構造単位の含有割合が70乃至100モル%であることを特徴とする、セメント分散剤。 (もっと読む)


【課題】 5℃程度での低温での使用に適した高流動性モルタルであって、当該低温時の施工作業性が良好で、また施工後比較的短時間で気泡が消失することができる高流動モルタルであって、これよりも温度の高い、例えば常温等での施工使用も、施工作業性や施工物の性状等に実質支障を及ぼさずに行うことができる高流動モルタルを提供する。
【解決手段】 ポルトランドセメント、膨張材、保水性及び増粘性物質、減水剤、消泡剤、粒子径150μmを超える細骨材(α)及び粒子径150μm以下の細骨材(β)を含有し、質量比で(β)/(α)が0.8〜3であることを特徴とする高流動モルタル。 (もっと読む)


【課題】本発明は各種固形粉体系において高い分散性能を有するポリカルボン酸系重合体を提供することを課題とする。
【解決手段】反応性アルコールアルキレンオキサイド付加物から構成される構造単位(I)、反応性二塩基酸から構成される構造単位(II)、及び不飽和カルボン酸系化合物から構成される構造単位(III)、好ましくはさらにポリアミドポリアミンを構造単位の中に含む構造単位(IV)を加えて形成されるポリカルボン酸系重合体に於いて、構造単位(II)にフマル酸を一部又は主たる原料とすることを特徴とする、ポリカルボン酸系重合体を提供すること。 (もっと読む)


【課題】汎用のセメントを用いたコンクリートについて、混和剤を添加したコンクリートが練り混ぜ直後のスランプフロー値に対する練り混ぜ120分後のスランプフロー値の比率が80%以上であって、材齢1日の圧縮強度が10N/mm2以上になる高流動超早強性混和剤、およびその高流動超早強性コンクリートを提供する。
【解決手段】水溶性セルロース、硫酸アルカリ、およびポリカルボン酸系減水剤を含有する混和剤であって、水溶性セルロースの1%濃度水溶液の回転粘度計による20℃における粘度が中性で20mPa・S以下であり、かつpH12〜13で1000〜10000mPa・Sである高流動超早強性混和剤、および該混和剤を含有する高流動超早強性コンクリート。 (もっと読む)


【課題】水粉体比が35%以下と言った低水粉体比のセメント組成物に用いた場合に、優れた減水性を奏するセメント組成物用減水剤を提供することである。
【解決手段】(メタ)アクリル酸系グラフトポリマーと、可溶性カルシウム塩とを含有するセメント組成物用減水剤。
る。可溶性カルシウム塩が特定の成分であると好適である。 (もっと読む)


【課題】セメント混和剤等種々の用途に好適に用いることができ、セメント組成物に対して高い分散性能を発現することができる(ポリ)アルキレングリコール鎖を有する重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】不飽和(ポリ)アルキレングリコール系エーテル単量体を含む単量体成分を重合して(ポリ)アルキレングリコール鎖を有する重合体を製造する方法であって、
該製造方法は、オキシアルキレン基の平均付加モル数が30未満の不飽和(ポリ)アルキレングリコール系エーテル単量体とその異性体とが質量比で100:0〜2となる単量体成分にアルキレンオキシドを反応させ、オキシアルキレン基の平均付加モル数が50以上である不飽和(ポリ)アルキレングリコール系エーテル単量体とその異性体とが質量比で100:0〜10となる単量体成分を得る工程と、
該オキシアルキレン基の平均付加モル数が50以上である不飽和(ポリ)アルキレングリコール系エーテル単量体を含む単量体成分を必須として重合する工程とを含む(ポリ)アルキレングリコール鎖を有する重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 開口気孔を有する細骨材を使用した予混合モルタルでは、打設の際の施工性やその後の硬化性が、保存中の吸湿状態の変化によってバラツキ、安定した品質・性状の予混合モルタルを定常的に得ることが難しい。一方、ドライミックス前の骨材段階から密封保管して吸湿防止を維持し続けるのは建築・土木工事向け充填材やグラウト材用の予混合モルタルを得る上では手間とコストがかかり過ぎて実用的ではない。この状況を鑑み、開口気孔を有する軽量骨材を細骨材に使用した場合でも、モルタル保存経過時間の差によって硬化性や硬化後の諸物性に変化が起き難い軽量の予混合モルタルを提供する。
【解決手段】 酸化カルシウム粒とセメントと開口気孔を有する軽量細骨材を含有し、酸化カルシウムの最大粒子径が該軽量細骨材の最大粒子径の25%以下である軽量予混合モルタル。 (もっと読む)


【課題】水硬性組成物に対して、良好な初期流動性(練り上がり性)、粘性低減効果、流動保持性を付与できる水硬性組成物用混和剤を提供する。
【解決手段】特定のアルケニルエーテル系共重合体〔化合物(1)〕と、アルキレンオキサイド付加モル数の異なる2種の特定のポリカルボン酸系共重合体〔化合物(2)、(3)〕とを、特定の比率で含有する水硬性組成物用混和剤。 (もっと読む)


【課題】セメント混和剤等種々の用途に好適に用いることができ、セメント組成物に対して高い分散性能を発現することができる(ポリ)アルキレングリコール鎖を有する重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体を含む単量体成分を重合して(ポリ)アルキレングリコール鎖を有する重合体を製造する方法であって、該製造方法は、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体のオキシアルキレン基の平均付加モル数が30以上であり、その異性体を不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体100部に対して20部以下となる条件下で重合する工程を含む(ポリ)アルキレングリコール鎖を有する重合体の製造方法、及び、上記製造方法で得られる(ポリ)アルキレングリコール鎖を有する重合体。 (もっと読む)


【課題】水中不分離性と高流動性が確保できる、セメント系充填組成物及びセメントモルタルを提供する。
【解決手段】水中不分離性セメント系充填組成物は、固体換算で、セメント60〜98質量%、減水剤0.01〜5.00質量%、増粘剤0.05〜5.00質量%、細骨材30〜60質量%とからなるセメント系充填組成物であって、前記細骨材の粒度分布は、106<粒径(x)≦150μmが0〜5質量%、150<粒径(x)≦212μmが0〜5質量%、212<粒径(x)≦300μmが1〜6質量%、300<粒径(x)≦429μmが5〜10質量%、429<粒径(x)≦600μmが10〜17質量%、600<粒径(x)≦850μmが10〜17質量%、850<粒径(x)≦1180μmが15〜20質量%、1180<粒径(x)≦1700μmが30〜45質量%、1700<粒径(x)≦2360μmが2〜8質量%である。 (もっと読む)


【課題】凍結地盤等の低温環境下において、裏込め注入の施工を行う際の流動性を確保しつつ、施工後、短時間の養生で所望の強度を発現させることができる裏込め注入材を提供すること。
【解決手段】本発明の裏込め注入材は、セメント、水、高性能減水剤及び耐寒硬化促進剤を含有する。高性能減水剤を含有させることにより、上記材料を混合した直後から所定時間の間、裏込め注入材の流動性を保持する。また、耐寒硬化促進剤を含有させることにより、低温環境下での短時間の養生で、所望の初期強度を発現させる。上記材料に加えて、セメントの水中不分離性を確保するための増粘剤と、セメントの自己収縮を防止する膨張材を含有させてもよい。 (もっと読む)


【解決手段】水硬性セメントと骨材と水系エポキシ樹脂と減水剤と粘弾性調整剤とを含む水系エポキシ樹脂モルタル組成物であって、水硬性セメントと水の重量比が0.3以上0.4以下、かつ樹脂固形分が全固形分重量に対して4%以上10%以下であり、硬化物の総細孔量が0.05cc/g以上0.2cc/g以下で、混合直後の粘度が5Pa・s以上40Pa・s以下/23℃、かつT.I値が5.0〜7.0であり、また水硬性セメントが白セメントであることを特徴とする塗材組成物であり、この塗材組成物を塗付、硬化させビニルエステル樹脂塗材又はエポキシ樹脂塗材をライニングするコンクリート防食施工方法及びコンクリート防食構造である。
【効果】鏝作業性が良く、下地コンクリート及び重層されるライニング材との付着性が良好で、水分の透過が無く、強靱なコンクリート防食構造体となりライニング材に膨れや剥がれが生じない。 (もっと読む)


【課題】セメントを含まない材料を用いるとともに、製造過程において即時に脱型することが可能なコンクリート二次製品の製造方法及びそのコンクリート二次製品を提供する。
【解決手段】本実施形態に係るコンクリート二次製品は、材料として、細骨材、粗骨材、水、及び結合材から構成され、細骨材、粗骨材、水、PFBC灰及び高炉スラグ微粉末を使用するとともに、材料を、ゼロスランプとなるように配合し(材料の計量工程S10)、練り混ぜ(練り混ぜ工程S20)、コンクリート二次製品の成形用の型枠に打設し(打ち込み工程S30)、型枠に打設したコンクリートを締め固め(締め固め工程S40)、締め固められたコンクリートの型枠を取り外し(脱型工程S50)、型枠が取り外されたコンクリートを養生する(蒸気養生工程S60)ことにより製造される。 (もっと読む)


【課題】 主に建築物への鏝塗り等の左官施工での使用に適したセメント系の軽量モルタルであり、製造時や施工時の作業性が良好で、施工後は長期に渡り、強度低下、ひび割れ、浮き、剥離といった現象が起き難く、さらには施工物が氷点以下の低温に曝されても凍害を被り難く、低温でも良好な施工性と高い耐久性を備えた軽量モルタルを提供するものである。
【解決手段】 軽量細骨材、アルミナセメント、石膏、凝結調整剤、保水剤及び普通微粒骨材を含有してなる低温用軽量モルタル。 (もっと読む)


【課題】磨耗を受け易い部位のコンクリートを保護するためのモルタルライニング材/補修材であって、安価で耐磨耗性に優れ、しかも将来の補修時に良好な付着性が確保できる材料の提供。
【解決手段】次の成分(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)
(A) セメント
(B) 粘土鉱物由来の非晶質アルミノ珪酸塩微粉末
(C) アクリル酸系モノマーを構成要素として有するポリマーディスパージョン及び/又は再乳化形粉末樹脂
(D) そのカルシウム塩が水溶性となる酸のアルカリ金属塩及び/又はアルカリ土類金属塩
(E) 細骨材
を含有する水硬性モルタル組成物、並びに、当該水硬性モルタル組成物を、水及び/又はポリマーエマルションと混練して硬化させて得られる硬化体。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、セルフレベリング材を用いて各種建築物のコンクリート床を仕上げる施工方法において、施工作業が容易で、施工効率が高く、安定して優れた外観を有するセルフレベリング材スラリー硬化体が得られるコンクリート床構造体の施工方法及びそのコンクリート床構造体を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、コンクリート床上面に吸水調整材を塗布・乾燥させて吸水調整硬化層を設ける工程と、前記吸水調整硬化層の上面にセルフレベリング材と水とを混練して調製したスラリーを打設して硬化させるコンクリート床構造体の施工方法であって、吸水調整材は、アクリル−スチレン共重合樹脂を含み、コンクリート床上面に吸水調整材を1回のみ塗布・乾燥させて吸水調整材硬化層を設けることを特徴とするコンクリート床構造体の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】材料分離を抑制しながら高い圧送性、充填性を有し、更には耐乾燥収縮性能、躯体コンクリートとの付着性能に優れるポリマーセメントグラウト及びこれを得るための混和材の提供。
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C)
(A) 粘土鉱物由来の非晶質アルミノ珪酸塩微粉末
(B) ポリカルボン酸系減水剤
(C) メラミンスルホン酸高分子
を含有するポリマーセメントグラウト用混和材、並びに、次の成分(F)、(G)、(H)及び(I)
(F) セメント
(G) 細骨材
(H) ポリマーディスパージョン
(I) 消泡剤
と共に、上記ポリマーセメントグラウト用混和材を含有するポリマーセメントグラウト。 (もっと読む)


【課題】余剰の生コンクリートをドラム内で団粒化し、且つ該ドラムに新しく投入される生コンクリートの流動性の低下を抑制する生コンクリート凝集剤及び生コンクリートの処理方法を提供する。
【解決手段】ポリアクリル系、ポリビニルアルコール系、多糖類系、及びタンパク質からなる群より選ばれた水分を吸収しうる高分子吸収体を分散質として、例えば有機溶媒、塩水溶液等の高分子吸収体を溶解しない分散媒中に備える生コンクリート凝集剤を余剰の生コンクリートと混合し、排出する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減、天然資源の保全、産業副産物の利用促進を図ることができるとともに、高強度かつ高耐久性に優れたケイ酸カルシウム水和物系材料およびケイ酸カルシウム水和物系建材を提供すること。
【解決手段】石灰質物質と、シリカ含有材料と、高性能AE減水剤および高性能減水剤のうち少なくともいずれか一方と、を含有し、シリカ含有材料は、シリカ質物質とフライアッシュIV種とを含有することを特徴とする。また、フライアッシュIV種は、シリカ含有材料全量基準で25質量%以上含有され、さらに好ましくは、25質量%以上75質量%以下の割合で含有されていることが好ましい。 (もっと読む)


181 - 200 / 534