説明

Fターム[4G169GA18]の内容

触媒 (289,788) | 再生又は再活性化 (932) | 機械的処理(研削、粉砕等)を伴うもの (31)

Fターム[4G169GA18]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】脱硝触媒に付着したシリカ等の阻害要因を除去する脱硝触媒のSO2酸化率上昇低減方法を提供する。
【解決手段】燃焼排ガス中の窒素酸化物除去に用いられている脱硝触媒において、SO2酸化率の上昇要因の阻害物質であるシリカ(Si)成分が、その触媒表面に蓄積した場合、触媒表面に蓄積したシリカ成分を溶解し、触媒を再生させる。これにより、脱硝触媒の表面を覆うシリカ成分等の阻害物質を除去でき、再生脱硝触媒のSO2酸化率の上昇がない、触媒を提供できる。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって連続して使用できる排ガス処理触媒の再生方法を提供する。
【解決手段】使用済みの排ガス処理触媒11を粗粉砕する使用済み触媒粗粉砕工程S1と、粗粉砕物を粗片12と細粉13とに分離する分離工程S2と、粗片12を微粉砕する使用済み触媒微粉砕工程S3と、微粉体を他の原料と混練りして成型加工した後に乾燥して焼成処理することにより基体14を得る各工程S4〜S7と、新規の排ガス処理触媒15を粉砕する新規触媒粉砕工程S8と、粉砕された新規の排ガス処理触媒15をスラリー液化するスラリー化工程S9と、基体14の表面にスラリー液16を被覆するスラリー被覆工程S10と、スラリー液16を被覆された基体14を乾燥させて、排ガス処理触媒15の製造時の焼成温度よりも高い温度で焼成処理する被覆乾燥工程S11及び被覆焼成工程S12とを行って、再生された排ガス処理触媒17を得る。 (もっと読む)


【課題】耐久性を長期にわたって十分に維持することが確実にできる排ガス処理触媒の再生方法及び排ガス処理触媒を提供する。
【解決手段】表面に灰分が付着した排ガス処理触媒11の再生方法であって、排ガス処理触媒11の全重量に対して70〜95重量%の範囲で閾値サイズS(0.105〜1.0mmの範囲内の任意のある値)超の粗片12を生じさせるように排ガス処理触媒11を粗粉砕する粗粉砕工程S1と、排ガス処理触媒11の粗粉砕物を閾値サイズS超の粗片12と閾値サイズS以下の細粉13とに分離する分離工程S2と、分離された粗片12を平均粒径0.1mm以下の微粉体とするように微粉砕する微粉砕工程S3と、微粉体を他の原料と混練りして排ガス処理触媒に成型加工する混練工程S4及び成型工程S5と、成型された原型を乾燥して615〜700℃で焼成処理する乾燥工程S6及び焼成工程S7とを行って、再生された排ガス処理触媒14を得る。 (もっと読む)


【課題】電極用ペースト中における触媒担持カーボンの良好な分散性を確保することが可能な触媒担持カーボンの処理方法及び燃料電池用電極を提供する。
【解決手段】カーボン粉末に触媒機能を有する金属微粒子が担持された触媒担持カーボンの処理方法において、当該触媒担持カーボンと液体とを含む混合物を湿式粉砕し、次いで、減圧下で凍結乾燥する。 (もっと読む)


【課題】薬品を使用せずに、効率よく脱硝触媒に付着したバナジウム化合物を除去することができる脱硝触媒の清掃方法を提供する。
【解決手段】バナジウム及び硫黄が含まれた燃料を燃焼する重油焚プラントに備えられ、燃料の燃焼により発生した排ガス中の窒素酸化物を除去する脱硝装置において、該脱硝装置に含まれ、その内部に互いに平行な直線状の排ガス流路を多数有した脱硝触媒を清掃する清掃方法であって、排ガス流路の内面に蓄積したバナジウム化合物に対して、排ガス流路の内面と前記バナジウム化合物との間に水溶液を浸入させるために排ガス流路内に水溶液を導入し、浸入した水溶液を冷凍して凍結水溶液とし、凍結水溶液を解凍しながら、排ガス流路の入口若しくは出口を下側に向けた状態で、排ガス流路の上側に位置する入口若しくは出口から排ガス流路内に風圧を加え、又は解凍過程の前記凍結水溶液に対して振動を与える。 (もっと読む)


【課題】2つの破砕工程も簡単に行うことによって、ハニカム構造体から粒子段階で貴金属である白金族触媒を簡単かつ効率的に1次濃縮する。
【解決手段】自動車排ガスコンバータとして利用され、内壁面4に白金族触媒を担持するアルミナ層5がコートされたハニカム構造体1を、破砕機又はハンマによって圧縮力又は衝撃力を与えて1次破砕を行い粒子とし、白金族触媒を担持するアルミナ層5を外表面に露出させ、1次破砕で得られた粒子同士を水中又は空気中で衝突させて2次破砕を行い、粒子の基材2であるハニカム構造体1をほとんど破壊せずに、粒子表面にコートされたアルミナ層5のみを剥離させることにより、アルミナ層5を微粒子化することを特徴とする自動車排ガスコンバータから白金族触媒を濃縮する方法。 (もっと読む)


【課題】排ガス処理性能の低下及び二酸化硫黄の酸化を抑制できる排ガス処理触媒の再生方法を提供する。
【解決手段】表面に灰分が付着した排ガス処理触媒11の再生方法であって、排ガス処理触媒11の全重量に対して70〜95重量%の範囲で閾値サイズS(0.105〜1.0mmの範囲内の任意のある値)超の粗片12を生じさせるように排ガス処理触媒11を粗粉砕する粗粉砕工程S1と、排ガス処理触媒11の粗粉砕物を閾値サイズS超の粗片12と閾値サイズS以下の細粉13とに分離する分離工程S2と、分離された粗片12を平均粒径0.1mm以下の微粉体とするように微粉砕する微粉砕工程S3と、微粉体を他の原料と混練りして排ガス処理触媒に成型加工する混練工程S4及び成型工程S5と、成型された原型を乾燥して焼成処理する乾燥工程S6及び焼成工程S7とを行うことにより、再生された排ガス処理触媒14を得る。 (もっと読む)


【課題】 メタン、エタン、プロパンなどの炭化水素ガスから水素を改質、分離抽出することを目的とする。
【解決手段】 断熱材で囲われた改質塔の中に、ニッケル、白金、パラジウム、カーボンよりなる触媒を収容し、触媒を酸水素炎により直接400〜650℃に加熱し、改質塔内に炭化水素ガスを流入させ、加熱された触媒に炭化水素ガスを接触させることにより炭化水素ガスを炭素と水素に分離し、前記水素を冷却し水素を得るようにした酸水素炎による炭化水素ガス改質方法とした。 (もっと読む)


【課題】
不活性化した触媒の表面におけるガス拡散を再びに可能にし、触媒毒による活性中心の閉塞をできるだけ元に戻す処理を、触媒を取外さないで脱窒設備内で実施すること。
【解決手段】
触媒が洗浄液または再生液によって処理される、煙道ガスを脱窒するための、全部または一部が不活性化した触媒を洗浄およびまたは再生する方法であって、不活性化した触媒を脱イオン水を含む洗浄液または再生液で処理することによって、触媒から、煙道ガスの触媒への拡散を妨害する表面層を除去することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】触媒活性やその持続性に優れたメタクリル酸製造用触媒の再生方法を提供し、また、この再生触媒を用いて、良好な転化率、選択率でメタクリル酸を製造する方法を提供する。
【解決手段】劣化触媒、アンモニウム根、硝酸根及び水を含む混合物を乾燥した後、成形し、得られた成形体を40〜100℃で、0.5〜10時間、相対湿度10〜60%の雰囲気下にさらし、次いで焼成することにより、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなるメタクリル酸製造用触媒を再生する。また、この再生触媒の存在下に、メタクロレイン、イソブチルアルデヒド、イソブタン及びイソ酪酸から選ばれる化合物を気相接触酸化反応してメタクリル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】 蓄積性の触媒毒を高濃度で含む石炭排ガスに用いても、可及的に性能低下の小さい脱硝触媒及び脱硝方法を提供すること、不純物の多い低質石炭を環境への負荷を少なく使用できるようにすること、加えて、上記用途に用いた触媒の再利用法を提供し、循環型社会の建設に貢献する。
【解決手段】 メタルラス基材に酸化チタンを主成分とする触媒成分をラス目を埋めるように添着した板状脱硝触媒であって、該触媒の表裏両面にメタルラスの切り目の凸部が点状に露出されており、かつメタルラスの切り目を埋める触媒成分の細孔容積が0.3ml/g以上である蓄積性触媒毒を含有する石炭燃焼排ガス用脱硝触媒。 (もっと読む)


【課題】使用済みのメタクリル酸製造用ヘテロポリ酸系触媒から、簡単かつ低コストに、未使用のものに対して90%以上の収率のメタクリル酸製造用ヘテロポリ酸系触媒を製造する。
【解決手段】セシウム、カリウム、タリウム、ルビジウムからなる群より選ばれる1種以上の元素とモリブデンを含有し、気相接触酸化によるメタクリル酸の製造に使用された使用済みヘテロポリ酸系触媒をpH1以上、pH8未満の水性媒体と接触させ、得られた分散液を液体成分と固体回収成分とに固液分離する分離工程と、前記固体回収成分を原料として、メタクリル酸製造用ヘテロポリ酸系触媒を調製する触媒調製工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】磁気による分離回収が可能で尚且つ再利用も可能な相間移動触媒を提供する。
【解決手段】下記に表される、磁石により分離回収可能な磁性微粒子担持4級アンモニウム塩を相間移動触媒として用いる。


(式中、Mは、磁性体微粒子を表し、Rは炭化水素基を表す。R、R、Rは炭化水素基を表し、それぞれが結合して環を形成していてもよい。Rは炭素数が1から3のアルキル基を表す。Xは酸の陰イオンを表す。) (もっと読む)


【課題】 触媒または触媒担持担体の回収を確実に行うことができる燃料電池用触媒の回収方法とその装置の提供。
【解決手段】(1)燃料電池用触媒を回収する燃料電池用触媒の回収方法であって、触媒51または触媒を担持する担体52の少なくとも一方に磁性材料53を含ませておき、該含ませておいた磁性材料を磁力で吸着することにより触媒を収集する収集工程101を含む燃料電池用触媒の回収方法。
(2)燃料電池用触媒を回収する燃料電池用触媒の回収装置であって、触媒51または触媒を担持する担体52の少なくとも一方に含ませておいた磁性材料53を磁力で吸着する収集装置54を備えた燃料電池用触媒の回収装置。 (もっと読む)


本発明は、酸化鉄を含有する使用後の脱水素または水素化触媒を粉砕した二次触媒材料を10〜70質量%と、酸化鉄を含有する相応する新鮮な触媒材料を30〜90質量%含有する、炭化水素の脱水素または水素化のための触媒であって、新鮮な触媒材料の酸化鉄は主にヘマタイトまたはカリウムフェライト相の形で存在している、二次触媒材料を含有する、炭化水素の脱水素または水素化触媒に関する。本発明はさらに、前記触媒の製造方法および本発明による触媒を使用する炭化水素の脱水素法または水素化法に関する。
(もっと読む)


本発明は、炭酸コバルト触媒及びその製造方法を提供する。さらに具体的には、酸化状態がCo2+またはCo3+である炭酸コバルトまたはその混合物を含む水素製造用炭酸コバルト触媒を提供する。該水素製造用炭酸コバルト触媒を利用すれば、効率的かつ経済的に水素を生産できる。
(もっと読む)


本発明は、リフォーマー(改質器)で、炭化水素を含む好適な供給ガスから、水素を含むガス混合物を製造する方法に関係し、ここで少なくとも一部の供給ガスをリフォーマーに入る前に迂回させ少なくとも一の第二リフォーマーに供給し、そして供給ガスは第二リフォーマーでナノ構造触媒と接触し、そして第二リフォーマーからの本質的にCO及びCOを含まない排気ガスはリフォーマーから排出される水素を含む混合ガスと混合するかまたはリフォーマーへ供給される。さらに前記の方法を使用して触媒に付着する高品質の微粒子、ナノオニオン、ナノホーン、ナノファイバーおよび/またはナノチューブが製造されること、ならびに供給ライン(a)、供給ライン(a)に接続した過熱蒸気ライン(b)および排出ライン(c)を有するリフォーマー(1)で好適な供給ガスから水素を含むガス混合物を製造する装置を開示する。 (もっと読む)


【課題】クロム成分が付着し易い突条部の交叉部分を備えた積層状の触媒構造体の再生方法を提供すること。
【解決手段】メタルラス表面に触媒活性を有する触媒成分が担持され、かつ、これに帯状の突条部2と平坦部3が所定ピッチで成形された触媒エレメント1の前記突条部2を互いに交叉するように積層した触媒構造体を用い該触媒構造体の触媒表面に排ガス中のクロム成分で被毒させられた場合に触媒構造体のガス流れ方向の最も上流側から1個以上の一部もしくは全部の触媒の表面に無機粒子を衝突させ、該表面の少なくとも一部を摩耗させて表面に付着したクロム成分を除去する。 (もっと読む)


【課題】触媒支持体を再使用可能にすること。
【解決手段】触媒支持体を製造、好ましくは再循環する方法で、特にチタニア支持体の再循環に利用可能。該方法は、使用済み担持触媒から触媒成分を抽出して、使用済み触媒支持体材料を得る工程、及び好ましくは、所要の平均粒度及び結晶相の比を得るため、該支持体材料を新しい触媒支持体と組合わせる工程により得られる使用済み触媒支持体を圧潰する工程を含む。本発明は、従来、処分されていた使用済み触媒支持体材料を利用する等、多くの利点を有し、また活性成分を従来よりも効率的に再循環する方法も提供する。支持体を同様な用途に再循環する場合、促進剤は少なくて済む。 (もっと読む)


【課題】結晶性の低下を抑制して効率的にゼオライト成形体を解砕しうる方法を提供する。
【解決手段】ゼオライト成形体を、少なくとも2重量%の4級アンモニウムを含む塩基性水溶液と混合することにより、解砕する。ゼオライト成形体は、ペンタシル型ゼオライト、特にMFI型ゼオライトであるのが有利であり、塩基性水溶液に含まれる4級アンモニウム塩は、テトラアルキルアンモニウムであるのが有利である。この方法は、シクロヘキサノンオキシムのベックマン転位反応に触媒として使用したゼオライト成形体に対して、有利に適用される。 (もっと読む)


1 - 20 / 31