説明

Fターム[4H057CA38]の内容

染色 (11,454) | 色素以外の剤 (1,086) | 退色防止剤、堅牢度向上剤 (87)

Fターム[4H057CA38]に分類される特許

81 - 87 / 87


【課題】生体及び環境にやさしい、染色されたセルロース系繊維の染料固着剤を提供する。
【解決手段】
高い安全性を有した2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリイン(MPC)〔化1〕を主成分とする共重合体を染色されたセルロース系繊維に処理することにより耐湿潤堅牢度を向上させる。
【化1】
(もっと読む)


染色ポリエステル材料の光堅牢度を改善するための、少なくとも1種の遷移金属配位化合物の使用。該遷移金属配位化合物は、分散染料と一緒に用いられ得る。 (もっと読む)


【課題】 生桑葉を、低温で短時間の乾燥・粉砕を行い、有効成分を有効量にて葉中に保持させながらこれを桑葉粉末として取り出し、これを絹糸染色釜に入れ、染色加工し、その後、媒染料を添加加工して絹繊維にこの有効成分を有効量にて含有させる今までにない染色絹糸の作成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 桑の葉を使用して絹糸に染色加工した場合、紅いろ色調に染着されることが一般である。本発明は特開2002−171918号に出願された桑葉粉末の特性を生かし、これを絹糸繊維の染色にも利用することにより、従来の方法では達成出来なかった生桑葉の低温での短時間の乾燥・粉砕を可能とすることによって、絹の有効成分を熱分解せず、染色処理後の桑葉中に有効な量で優れた色素を残留させることもでき、深みのあるグリーン色の染色機能のある新しい絹生地糸を提供させる。 (もっと読む)


少なくとも一種の水溶性染料(F)を繊維材料(T)に用いて得られた、染色物またはカラー印刷物の後処理剤として、エーテルアミンポリマー(P)を使用する。特に、塩素堅牢性を改善するための後処理剤の使用、後処理された染色物またはカラー印刷物を製造する方法、及び特許請求の範囲で定義する特定の後処理剤の組成物に関する。 (もっと読む)


(a)セルロース織物を、(a1)下記の一般式I:
【化1】


[但し、Rが水素又はC1〜C10−アルキルを表す。]で表されるN−ビニルアミドを重合又は共重合する工程、及び、(a2)適宜部分加水分解する工程
により得られる重合体又は共重合体の溶液で処理する工程、(b)任意に、処理された織物を乾燥する工程、及び(c)任意に、アミド基の全て又は一部を鹸化する工程を含み、且つ工程(a2)及び(c)の少なくとも1工程を行うことを特徴とするセルロース織物の前処理方法。 (もっと読む)


1つの方法は、製造後の織物材料に、成分の組合せから得られる液体組成物を適用するステップを含む。その成分は、1つまたは複数の退色防止性化合物、1つまたは複数の防汚性化合物、1つまたは複数のケイ素系化合物、および1つまたは複数の分散媒を含む。1つの組成物は、ベンゾトリアゾール、フッ化炭化水素、オルガノシロキサン、および無臭のミネラルスピリットを含む成分による成分の組合せから得られる液体組成物である。 (もっと読む)


【課題】疎水性ポリマー物品のための染色促進剤としての重縮合物の提供。
【解決手段】疎水性ポリマーからなる物品の染色又は印刷方法であって、前記物品を色付与化合物で処理する前に又は処理すると同時に、前記ポリマーを少なくとも1種のポリ−ヒドロキシル−モノ−カルボン酸の縮合により得られた縮合ポリマーと接触させることからなるが、但し、前記縮合ポリマーが親油性の基を末端基としないものである方法は、良好な堅牢性を有する染色物品を提供する。 (もっと読む)


81 - 87 / 87