説明

Fターム[4J011JB27]の内容

重合方法(一般) (57,023) | 懸濁重合(装置、方法) (1,139) | 有機媒体と水性媒体とを併用 (74)

Fターム[4J011JB27]に分類される特許

61 - 74 / 74


【課題】 構成モノマー成分中のスルホン酸基を有するモノマー又はその塩の含有量が多く、高分子量の水溶性ポリマー粒子及びその製造方法の提供。
【解決手段】 全モノマー中のスルホン酸基を有するモノマー又はその塩の割合が60〜100モル%であるモノマーの水溶液、疎水性分散媒及びアゾ系ラジカル重合開始剤を用いた逆相懸濁重合法によって得られる、平均分子量が400万以上、平均粒径が20〜2000μmの水溶性ポリマー粒子、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】アクリル酸C〜Cアルキル、有機溶媒及び架橋剤からの、水性懸濁液中のマクロポーラスアクリル樹脂の製造方法が提供される。
【解決手段】マクロポーラスアクリル樹脂の製造方法であって、(a)(i)水、(ii)アクリル酸C〜Cアルキル、(iii)架橋剤、(iv)有機溶媒及び(v)重合開始剤を一緒にして、反応混合物を形成する工程、(b)有機小滴の安定な分散物を形成し、そして前記小滴を反応させて、樹脂を形成する工程、(c)前記有機溶媒の50%よりも多くを除去することなく、酸又は塩基を添加する工程並びに(d)加熱して、この樹脂のエステル基を加水分解する工程を含む方法。 (もっと読む)


【課題】 目的の粒度分布を持った粒子を高収率で得ることができる架橋重合体粒子の製造法を提供する。
【解決手段】 懸濁重合に用いる分散液を、インクジェット方式で微粒子化して噴射し、分散媒中に注入し、固化させて粒状とする液体クロマトグラフィーや濃縮用前処理材の充てん剤またはその基材等として好適な架橋重合体粒子の製造法。 (もっと読む)


【課題】造孔剤として有効に使用できる一定値以上の強度および適度な粒子径を有する中空ポリマー粒子、その製造方法と、この中空ポリマー粒子を用いて製造される高性能な多孔質セラミックフィルタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】平均粒径が15μm以上500μm以下、10%圧縮強度が5.0MPa以上で、内部に多数の中空部を有する多孔質中空ポリマー粒子。 (もっと読む)


【課題】高剪断攪拌を要することがなくとも、平均粒子径が小さく、粒度分布が狭いエマルション粒子群を含むエマルションの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】エマルションの原料が攪拌された流体を、連続的に静止型分散機へ供給して、該静止型分散機により分散させることを特徴とするエマルションの製造方法、並びに、下記(1)〜(4)を具備するエマルション製造装置。
(1)エマルションの原料を(2)に供給する手段
(2)エマルションの原料を攪拌する手段
(3)(2)で得られた流体を(4)に連続的に供給する手段
(4)妨害材を有する管路に(3)から供給された流体を移動させ、該管路中の流体に、衝突、分割、合流、転換及び反転からなる群から選ばれる少なくとも一つの作用を与え、分散させる手段 (もっと読む)


【課題】カプセル壁形成効率が高く、壁強度に優れるラジカル重合を用いたマイクロカプセルの製造方法、該マイクロカプセル、および該マイクロカプセルを用いた可逆表示媒体の提供。
【解決手段】油溶性溶媒と水溶性溶媒との界面で重合性モノマーがラジカル重合反応することによりカプセル壁が形成されるマイクロカプセルの製造方法であって、水溶性溶媒が、カチオン性モノマー(A)およびアニオン性モノマー(B)を含み、かつ、カチオン性モノマー(A)1モルに対して、アニオン性モノマー(B)が、0.2〜5モルであるマイクロカプセルの製造方法。 (もっと読む)


本発明は、ポリ電解質を含む高分散相エマルジョン(HIPE)を重合させることによって作製される発泡体に関する。エマルジョンは、連続油相、および共連続または不連続水相を含む。得られた発泡体は、分離媒体として有用である。
(もっと読む)


【課題】 海水や塩化カルシウム潮解水溶液等の高濃度の含塩溶液に対しても、優れた吸液性を有し、かつ機械的安定性や熱安定性に優れ、製造時あるいはゴムやプラスチック等の各種バインダーへの混練分散時等に凝集することのない耐塩性吸水剤及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 体積基準のメジアン径が50μm以下の平均粒子径を有し、表面にショ糖脂肪酸エステルを吸着した、スルホン酸基またはその塩を有する単量体の重合体粒子からなる耐塩性吸水剤及びその製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、乾燥後の微粒子粉体の耐水性、耐熱性、再分散性を低下させる分散安定剤を用いない平均粒径1.0〜3.0μmの微粒子製造法を提供することにある。
【解決手段】
非架橋性モノマー(A)と架橋性モノマー(B)とを溶剤中で開始剤を用いて重合させてなる平均粒径1.0〜3.0μmの既架橋微粒子の合成法において、分散安定剤の非存在下であり、かつ、開始剤が下記式(1)または式(2)のジヒドロクロリド化合物であることを特徴とする既架橋微粒子の合成法。 (もっと読む)


【課題】 海水や塩化カルシウム潮解水溶液等の高濃度の含塩溶液に対しても、優れた吸液性を有し、反応釜の大きさや攪拌翼種によらず、1次粒子同士の凝集することのない吸液性樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】 疎水性有機溶媒に、スルホン酸基またはそのアルキル金属塩を有するエチレン性不飽和単量体を含有する単量体混合物とラジカル重合開始剤とを含む水溶液を供給し、界面活性剤の存在下に逆相懸濁重合させることにより吸液性樹脂を製造する方法において、逆相懸濁重合が終了した後、ショ糖脂肪酸エステルを添加することを特徴とする吸液性樹脂の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 吸液性、特に吸血性に優れ、繰り返し吸血させても優れた吸血性を維持できる、清潔感のある色相を有する高吸液性樹脂の製造方法を提供することである。
【解決手段】 界面活性剤を含有する疎水性有機溶媒に、(メタ)アクリル酸、2個以上の重合性不飽和結合を有する単量体又は前記(メタ)アクリル酸の有するカルボキシル基と反応する官能基を2個以上有する化合物、及びラジカル重合開始剤を含有する水溶液を逐次供給し逆相懸濁重合させた後、さらに水酸基又はアミド基、及び重合性不飽和結合を含有する化合物を供給することにより得られる重合体粒子を乾燥することを特徴とする吸水性樹脂の製造方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤内の分散時に粘度変化が少なく、高い架橋度を有し白色度に優れた高分子粒子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は単分散性部分架橋シード粒子を製造する第1段階、前記第1段階で製造されたシード粒子を水相に分散させ、これに開始剤、ラジカル重合性単量体及び多官能性架橋単量体を導入して活性化させる第2段階、 前記段階で活性化されたシード粒子を懸濁重合して得られた高分子粒子を熱処理する第3段階とを含む球状高分子粒子の製造方法を提供し、有機溶剤100重量部に40ないし100重量部で分散させた時100時間までの粘度増加が初期粘度の500%以下である高分子粒子を提供する。 (もっと読む)


本発明は、オリゴマー合成に使用する固体サポート媒体、該媒体を製造する方法、および該媒体を使用する方法を提供する。幾つかの実施形態では、本発明の方法は、(a)オレフィン単量体、架橋単量体、機能性単量体および開始剤を含む有機相を準備する方法と、(b)高分子ビーズを形成するために有効な時間、温度条件下において、有機相を水相と接触させる方法を含む。 (もっと読む)


【課題】 樹脂粒子が沈降することなく、懸濁重合で得られた分散体の形態のまま樹脂粒子含有組成物に用いることができる樹脂粒子分散体と、その製造方法とを提供する。
【解決手段】 樹脂粒子分散体は、水媒体中に樹脂粒子が分散してなり、前記樹脂粒子が水と相溶しない比重1以下の貧溶媒を含有しているものである。樹脂粒子分散体の製造方法は、水を媒体として単量体成分を懸濁重合させることにより水媒体中に樹脂粒子が分散してなる樹脂粒子分散体を得る方法において、水と相溶しない比重1以下の貧溶媒の存在下で前記懸濁重合を行うとともに、該懸濁重合は、前記単量体成分の一部を重合させる初期重合工程と、初期重合工程における反応率が80%以上になった時点で引き続き前記単量体成分の残部を添加して重合を行う本重合工程とにより行う。 (もっと読む)


61 - 74 / 74