説明

Fターム[4J100JA32]の内容

付加系(共)重合体、後処理、化学変成 (209,625) | 用途 (17,977) | 光学関係用途 (5,695)

Fターム[4J100JA32]の下位に属するFターム

Fターム[4J100JA32]に分類される特許

241 - 260 / 1,543


【課題】本発明は上記に鑑みなされたものであり、以下の目的を達成することを課題とする。
【解決手段】(A)無機顔料、(B)分子内にリン酸基及びスルホン酸基の少なくとも一方を有し、酸価が10mgKOH/g〜100mgKOH/gである分散樹脂、(C)重合開始剤、及び、(D)重合性化合物、を含有し、一方の面に撮像素子部を有するシリコン基板の他方の面に設けられ赤外光を遮光する遮光膜形成用の黒色硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】塗布性に優れ、現像ムラ及び画像欠陥が少なく、平面性に優れる硬化膜が得られるポジ型感光性樹脂組成物、及び、それを用いた硬化膜の形成方法を提供すること。
【解決手段】(成分A)式(1)で表される構成単位A及び構成単位Bを含み、重量平均分子量が1,000以上10,000以下である共重合体、(成分B)酸により分解しカルボキシル基又はフェノール性水酸基を生成する酸分解性基を有する構成単位と、カルボキシル基又はフェノール性水酸基と反応して共有結合を形成しうる官能基を有する構成単位とを有する樹脂、(成分C)光酸発生剤、並びに、(成分D)溶剤を含有し、前記成分Aを0.001〜1.00重量%含有することを特徴とするポジ型感光性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】 塗布欠陥、塗布膜厚均一性、PEBS性能に優れた感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、及びそれを用いたパターン形成方法を提供すること。
【解決手段】 酸の作用により分解してアルカリ可溶性基を発生する構造部位(S1)と、アルカリ現像液の作用により分解してアルカリ現像液中への溶解速度が増大する構造部位(S2)とを備えた繰り返し単位(A)を含む樹脂(P)と、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物と、溶剤を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物であり、前記溶剤として、下記X群およびY群に列挙された溶剤のうち少なくとも1種を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
(X群)アルキレングリコールモノアルキルエーテル類、乳酸アルキルエステル類、アルコキシ酢酸アルキル類、アルコキシプロピオン酸アルキル類、ピルビン酸アルキル類、酢酸アルキルエステル;
(Y群)環状ラクトン類、アルキレンカーボネート類。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン原子の含有量が少なく、高分子量のβ−ピネン系重合体を有利に製造することが出来るβ−ピネン系重合体の製造方法を提供すること。
【解決手段】重合開始剤及び重合触媒を使用してβ−ピネンを含有するカチオン重合性単量体の重合体を製造する方法において、前記重合開始剤として、化学式(1)で表わされる有機基を有する化合物を少なくとも一種以上、使用し、且つ、前記重合触媒として、化学式(2)で表わされる化合物を少なくとも一種以上、使用する。 (もっと読む)


【課題】ペンタフルオロフェニル(メタ)アクリレートの重合体の品質を向上させる。
【解決手段】本発明は、(メタ)アクリル酸無水物とペンタフルオロフェニル(メタ)アクリレートとを含有する混合物(I)中の(メタ)アクリル酸無水物を水又はアルコールで分解する分解工程と、分解工程に付された混合物(I)を蒸留することにより、ペンタフルオロフェニル(メタ)アクリレートと(メタ)アクリル酸無水物の分解物とを分離する分離工程と、を含む。分離工程の蒸留を実行する圧力下における、ペンタフルオロフェニル(メタ)アクリレートの沸点をT1(℃)とし、(メタ)アクリル酸無水物の沸点をT2(℃)とし、(メタ)アクリル酸無水物の分解物の沸点をT3(℃)としたとき、分解工程において、下記式(a)を満たす(メタ)アクリル酸無水物の分解物を得る。
(a)|T1−T2|<|T1−T3| (もっと読む)


【課題】硬化感度、透過率、ITOスパッタ適性、及び、コンタクトホールの形成性に優れた感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)カルボキシ基が酸分解性基で保護された残基を有するモノマー単位、又は、フェノール性水酸基が酸分解性基で保護された残基を有するモノマー単位(a1)と、架橋基を有するモノマー単位(a2)と、を含有する共重合体、(B)光酸発生剤、(C)式(c1)で表される部分構造を分子内に少なくとも2つ有し、分子量が600以上2,000以下である化合物、及び、(D)溶剤、を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、生産性が高く、光損失の少ない感光性樹脂組成物を提供することを目的とする。また、前記感光性樹脂組成物を用いることにより、生産性が高く、光損失の少ない光導波路形成用感光性樹脂組成物、光導波路形成用フィルム、光導波路、光配線、光電気混載基板および電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の感光性樹脂組成物は、光導波路形成用の感光性樹脂組成物であって、(A)官能基を2つ以上有する脂環式エポキシモノマー及び/又は(B)官能基を2つ以上有するオキセタンモノマーと、(C)酸発生剤とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撥インキ剤の相溶性に優れ、製膜後の表面外観ならびにパターン形状が良好であり、表面撥インキ性に優れる一方で、通常の洗浄や時間が経過しても表面撥インキ性を維持することができるアルカリ現像感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】撥インク剤としての含フッ素樹脂(A)と、波長300〜450nmの紫外光に反応するアルカリ現像可能な感光性成分とを含んだアルカリ現像性感光性樹脂組成物であって、含フッ素樹脂(A)が、所定のランダム又はブロック共重合体であると共に、平均分子量Mwが2000〜20000の範囲であり、また、溶剤を除いた合計成分100質量部に対する含フッ素樹脂(A)の割合が、0.05〜1質量部であることを特徴とするアルカリ現像性感光性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】広い波長域において一様の偏光変換が可能な光学フィルムを与える新しい化合物の提供。
【解決手段】式(1−1)又は式(1−2)で表される2価の基を含む化合物。[Z1及びZ2は、水素原子などを、Q1及びQ2は、−CR1R2−、−S−、−NR2−、−CO−又は−O−を、G1及びG2は、2価の脂環式炭化水素基を表す。]
(もっと読む)


【課題】スキャンスピードが高速(例えば、700mm/s)であっても水残りを抑制でき、さらに液浸液と上層膜との界面におけるバブルの発生をも抑制することのできる液浸上層膜を形成できる上層膜形成用組成物の提供。
【解決手段】液浸上層膜形成用組成物は、下記一般式(1−1)で表される繰り返し単位および(1−2)で表される繰り返し単位からなる群から選ばれる少なくとも一種、炭化水素基を有する繰り返し単位およびフッ素置換炭化水素基を有する繰り返し単位を含有する重合体(A)と溶剤(S)とを含む。


(一般式(1−1)及び(1−2)中、Rは水素原子等を示す。R及びRは互いに独立に単結合又は炭化水素基を示し、Rはフッ素原子置換炭化水素基を示す。) (もっと読む)


【課題】低色分散、高光線透過率等の優れた光学特性を有し、光学レンズ・プリズム材料に求められる種々の特性バランスに優れ、湿熱条件のような厳しい実使用条件でも、屈折率の分岐を生じることなく、高度の光学特性を維持した共重合体とその製造方法を提供する。
【解決手段】脂環式構造を有する単官能(メタ)アクリル酸エステル(a)、アルコール性水酸基を有する単官能(メタ)アクリル酸エステル(b)、2官能(メタ)アクリル酸エステル(c)と、2,4−ジフェニル−4−メチル−1−ペンテン(d)を含む成分を共重合して得られる共重合体であって、側鎖に2官能(メタ)アクリル酸エステル由来の反応性の(メタ)アクリレート基を有し、末端に2,4−ジフェニル−4−メチル−1−ペンテン由来の構造単位を有する可溶性多官能(メタ)アクリル酸エステル共重合体である。 (もっと読む)


【課題】無機層の間に有機層が形成されているバリア性積層体であって、有機層と上下の無機層との密着性が良好であり、且つ曲げ耐性も良好で水蒸気透過率も低いバリア性積層体およびその製造方法の提供。
【解決手段】(A)重合性酸性化合物またはオリゴマーもしくはポリマーである酸性化合物、(B)重合性化合物および(C)シランカップリング剤を含む第1の有機層用組成物を第1の無機層の上に適用し、硬化させる第1の有機層形成工程と、前記第1の有機層の上、または前記第1の有機層の上に設けた1層もしくは2層以上の有機層の上に、(D)重合性化合物および(E)シランカップリング剤を含む第2の有機層用組成物を適用し、硬化させる第2の有機層形成工程と、前記第2の有機層の上にプラズマ製膜法によって第2の無機層を形成する工程とを含むことを特徴とするバリア性積層体の製造方法。 (もっと読む)



【課題】液晶表示装置(LCD)の視野角補償に好適な、1/2波長板(λ/2板)として使用できる位相差フィルムを提供する。
【解決手段】シクロオレフィン重合体または主鎖に環構造を持つ(メタ)アクリル重合体を含む第1樹脂層と、N−ビニルラクタム単位または複素芳香族基を有するα,β−不飽和単量体単位を構成単位に有する重合体を含む第2樹脂層とを含む積層体からなり、第1樹脂層は、面内方向の正の一軸性と180〜400nmの面内位相差を示し、第2樹脂層は、光軸が法線方向の正の一軸性または二軸性と0または10nm以下の面内位相差を示し、積層体のNz係数が0.3〜0.9であり、波長447、590および750nmの光に対する積層体の面内位相差Reが、1.0≦Re(447)/Re(590)≦1.1および0.9≦Re(750)/Re(590)≦1.0を満たす位相差フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】効率よく(メタ)アクリル変性(水素添加)ポリブタジエンを製造する方法の提供。
【解決手段】水酸基含有(水素添加)ポリブタジエンと(メタ)アクリル酸エステルとを重合禁止剤存在下にて30℃以上に加熱を行なった後、触媒量のスズ化合物を加えて反応させる、式(IV)


[Pはポリブタジエンを表し、X及びXはそれぞれ独立して酸素原子、窒素原子を含んでもよいC〜C20の結合基を表し、Yは水素原子、水酸基、カルボキシル基又は(メタ)アクリル基を表す]で表される(メタ)アクリル変性(水素添加)ポリブタジエンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】表示画像における色むら・濃度むら(特に、すじむら)の発生を効果的に防止することができる配向膜を提供する。
【解決手段】ポリイミド、γ−ブチロラクトン、フッ素系レベリング剤を含むインクジェット方式の配向膜形成用組成物であり、前期フッ素系レベリング剤は、式(1)の単量体、および下記式(2)の単量体を含んで構成される。


(もっと読む)


【課題】PMMAと同等又はそれ以上の耐熱性及び十分に高度な常温弾性率を有し、軟化温度が熱分解温度よりも低く、十分に成形性に優れ、しかも十分に高度な耐衝撃性を有するアクリル型共重合体を提供する。
【解決手段】少なくとも、α−アセトキシアクリル酸アルキル(但しアルキル基の主鎖の炭素原子の数が3以下)で表される第一のアクリル型モノマーと、α−アセトキシアクリル酸アルキル(但しアルキル基の主鎖の炭素原子の数が4〜60)で表される第二のアクリル型モノマーと、メタクリル酸メチルとを共重合してなり且つ前記第一のアクリル型モノマーと前記第二のアクリル型モノマーとの質量比([第一のアクリル型モノマー]:[第二のアクリル型モノマー])が50:50〜99:1であることを特徴とするアクリル型共重合体。 (もっと読む)


【課題】少量の配合で効果的に耐候性を向上させ、かつ耐磨耗性や各種部材との密着性を損なうことのない硬化塗膜を形成し得る活性エネルギー線硬化性化合物を提供する。
【解決手段】ピペリジニル基と(メタ)アクリロイル基とを有するアクリル系モノマー(a1)と、フッ素原子含有官能基と(メタ)アクリロイル基とを有するアクリル系モノマー(a2)と、水酸基と(メタ)アクリロイル基とを有するアクリル系モノマー(a3)と、(メタ)アクリロイル基を有するその他のアクリル系モノマー(a4)とを共重合してなる、水酸基を有するアクリル系プレポリマーと、イソシアネート基と(メタ)アクリロイル基とを有するアクリル系モノマー(a5)との反応生成物による活性エネルギー線硬化性化合物。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下においても、透明度が悪化することのない光学シートを提供する。
【解決手段】単官能(メタ)アクリレート及び一般式(1)
CH2=C(CH3)−COO−X−OCO−C(CH3)=CH2 (1)
(式中、Xは炭素数が4〜12の直鎖状の炭化水素基である。)
で表されるジメタクリレートの混合物を含むモノマー由来の樹脂を基材とする架橋(メタ)アクリル系樹脂粒子であり、前記混合物が前記単官能(メタ)アクリレート100重量部に対して前記一般式(1)で表されるジメタクリレートを10重量部以上含み、前記架橋(メタ)アクリル系樹脂粒子が80℃且つ湿度90%下で24時間保持後に0.5重量%以下の水分増加量を有することを特徴とする架橋(メタ)アクリル系樹脂粒子により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】透明角度域においては5%以下の十分に低い曇価を有し、不透明角度域においては、一層高い曇価を有する光制御膜を提供する。
【解決手段】重合性炭素−炭素二重結合を有する化合物を複数種含む膜状組成物に特定方向から紫外線を照射して、該組成物を硬化させて得られ、特定角度範囲の入射光のみを選択的に散乱する光制御膜において、該組成物に含まれる少なくとも1種の化合物が、複数の芳香環と1つの重合性炭素−炭素二重結合とを分子内に有する化合物であることを特徴とする光制御膜。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,543