説明

Fターム[4J127BD42]の内容

マクロモノマー系付加重合体 (114,792) | マクロモノマーのタイプ(化学構造) (9,204) | 重縮合系マクロモノマー (7,980) | ウレタン系 (3,902) | ウレタン(メタ)アクリレート (3,784) | ポリNCOとポリオールとの繰り返し単位無し (814)

Fターム[4J127BD42]の下位に属するFターム

Fターム[4J127BD42]に分類される特許

221 - 240 / 491


【課題】 透明性及び耐擦傷性を損なわずに、ハードコート層表面に所望の凹凸形状を付与したハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】 (1)平均一次粒子径が5nm以上80nm以下であり、少なくとも表面の一部を有機成分で被覆し、該有機成分により導入された反応性官能基aを表面に有する反応性無機微粒子A、(2)平均一次粒子径が100nm以上300nm以下の親水性微粒子B、(3)前記反応性無機微粒子Aの反応性官能基aとの架橋反応性を有する反応性官能基cを有するバインダー成分Cを含有する、硬化反応性マトリクスを含み、前記親水性微粒子Bの含有量が、全固形分に対して0.1〜5.0重量%である、ハードコート層用硬化性樹脂組成物を透明基材フィルム上に塗布、乾燥、硬化させて、好ましくは、ハードコート層表面に3nmより大きく50nm以下の高さの凸部を有し、且つ凸部同士の間隔が50nm〜5μmである凹凸を形成した、ハードコートフィルム。 (もっと読む)


【課題】熱硬化工程を必要とせず、活性エネルギー線照射のみで、従来のポリシロキサンのコーティング剤と同等のハードコート性を有し、さらには、メガネレンズ基材、反射防止用無機蒸着膜との密着性に優れる高屈折率のメガネレンズ用ハードコート性樹脂組成物の提供。
【解決手段】親水性を有する単官能(メタ)アクリレート(A)と、フルオレン骨格を有する化合物(B)と、ウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、ポリエーテル(メタ)アクリレートまたはエポキシ(メタ)アクリレートから選ばれる前記(A)及び(B)以外の(メタ)アクリレート化合物(C)と、粒子状金属酸化物(D)とを含有してなるメガネレンズ用ハードコート性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン原子を含まず、環境保護の面で優れると共に、液状の状態で粘度が低く、良好な塗布性を示し、かつ、硬化後に高い屈折率を示す硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)ポリイソシアネートと、水酸基及びエチレン性不飽和基を有する化合物との反応生成物であり、かつ、ポリオールに由来する構造単位を含まないウレタン(メタ)アクリレート10〜45質量%、(B)ビフェニル構造及びエチレン性不飽和基を有する化合物40〜80質量%、(E)フルオレン構造及びエチレン性不飽和基を有する化合物0〜30質量%、(C)前記(A)、(B)、(E)成分以外の重合性化合物0〜20質量%、並びに(D)重合開始剤0.5〜10質量%、を含む硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】特定の波長のエキシマレーザ露光方式において、色素含有量が高い、あるいは膜厚が厚くとも、高感度であると共に、パターン形状に優れた着色組成物、およびそれを用いたカラーフィルタの提供を目的とする。
【解決手段】顔料、透明樹脂、4つ以上のエチレン性不飽和二重結合を有する多官能モノマー、光重合開始剤および多官能チオールを含有し、かつ、波長308nm(XeCL)のエキシマレーザ照射で硬化可能な着色組成物。 (もっと読む)


【課題】
高温・高湿下でも白化しない{光透過性(全光線透過率)が低下しない}塗膜を容易に得られる帯電防止性放射線硬化型組成物を提供することである。
【解決手段】
体積平均粒子径が1〜30μmである有機フィラー(a)、アルカリ金属塩(b)及び放射線硬化型樹脂(c)を含有してなることを特徴とする帯電防止性放射線硬化型組成物を用いる。アルカリ金属塩(b)はリチウム塩が好ましい。放射線硬化型樹脂(c)の少なくとも一部が、1分子中に脂環構造又はイソシアヌレート構造を有する(メタ)アクリロイル基含有ウレタンオリゴマーであることが好ましい。有機フィラー(a)、アルカリ金属塩(b)及び放射線硬化型樹脂(c)の重量に基づいて、有機フィラー(a)の含有量が5〜85重量%、アルカリ金属塩(b)の含有量が0.01〜10重量%、放射線硬化型樹脂(c)の含有量が14〜94重量%が好ましい。
(もっと読む)


【課題】高感度で画像形成可能であり、耐汚れ性及び耐刷性に優れ、高画質の画像を形成し得る平版印刷版原版、及び該平版印刷版原版の感光層に好適に用いられる重合性組成物を提供する。
【解決手段】(A)アルカリ可溶性基及び重合性基を有する化合物を原料の1つとして合成されたアルカリ可溶性重合性ポリウレタンと、(B)開始剤と、を含有する重合性組成物、及び支持体上に、該重合性組成物を含有する感光層を有する平版印刷版原版。 (もっと読む)


【課題】耐刷性に優れたネガ型画像記録材料を得ることができる重合性組成物、並びに、耐刷性に優れた平版印刷版原版を提供すること。
【解決手段】(A)ジオール化合物を含む有機溶媒を脱水処理(好ましくは水と共沸する溶媒を加えて行われる共沸脱水処理)した後に、ジイソシアネート化合物を反応させて得られるポリウレタン樹脂と、(B)付加重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物と、(C)重合開始剤と、を含有することを特徴とする重合性組成物、並びに、支持体上に、前記重合性組成物を含む感光層を備えてなることを特徴とする平版印刷版原版。 (もっと読む)


【課題】赤外線露光により高感度で硬化し、保存安定性が良好な重合性組成物、及び、それを用いた、感度、保存安定性が良好で、耐刷性に優れた平版印刷版を作製しうる平版印刷版原版を提供する。
【解決手段】(A)下記式で示される如き特定ケイ素化合物、(B)重合開始剤、(C)重合性化合物、(D)赤外線吸収剤、及び、(E)バインダーを含有する重合性組成物である。下記式中〔R〜RはH又は1以上の非金属原子からなる1価の置換基を、R〜Rはアルキル基、アルケニル基等を表し、Aは、Ar−X−又は親水性基を表し、Arは芳香族基、複素環基;X:−O−、−S−、−SO−などである。Lは、−O−、−S−、−O−CO−等であり、pは1以上の整数を、qは0または1を、rは0または1を表す。〕
(もっと読む)


【課題】高強度の皮膜を形成しうるとともに未硬化領域のアルカリ現像性に優れ、現像カスを発生し難い重合性組成物、該組成物に含まれるポリウレタン樹脂、現像性に優れた平版印刷版原版、該ポリウレタン樹脂の原料として有用なジオール化合物の製造方法の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を原料の一つとして使用して合成されたポリウレタン樹脂、該ポリウレタン樹脂を含む重合性組成物、該組成物を含む感光層を備えた平版印刷版原版、該ジオール化合物の製造方法。
(もっと読む)


【課題】二枚の基板の間隔を一定に維持するためのスペーサーとして用いたときに、温度変化などによるギャップ幅変化に影響されること無く、優れた表示品質を確保しうる感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】側鎖に分岐および/また脂環構造を有する基、側鎖に酸性基を有する基、および側鎖にエチレン性不飽和基を有する基とを含有する樹脂と、ウレタン基を有する重合性モノマーと、光重合開始剤と、を少なくとも含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】保存安定性に優れ、高感度で高耐刷の感光性平版印刷版を提供すること。
【解決手段】親水性支持体上に、(A)特定の構造を有するエチレン性不飽和二重結合を有する化合物、(B)側鎖に架橋性基を有する高分子バインダー、(C)重合開始剤、(D)増感色素、および(E)特定の構造を有するチオール化合物を含有する感光層を有することを特徴とする感光性平版印刷版。 (もっと読む)


【課題】より容易に入手可能な原料を用いて得られる、低粘性の放射線硬化性アロファネートが供給される方法を提供する。
【解決手段】0.5重量%未満の残留モノマー含有量および1重量%未満のNCO含有量を有する放射線硬化性アロファネートの製造方法であって、1)A)イソシアネート基含有化合物と、B)放射線硬化性基を含有するヒドロキシ官能性化合物とを反応させることによって、放射線硬化性基を有するNCO基含有ウレタンを調製し、2)オクタン酸亜鉛および第三級アミンの存在下、イソシアネート基含有化合物の更なる添加なしに、同時にまたは続いて、放射線硬化性基を有するNCO基含有ウレタンを反応させることを含み、A)からの化合物のNCO基と、B)からの化合物のOH基との比が、1.45:1.0〜1.1:1.0である、方法。 (もっと読む)


【課題】低粘性の放射線硬化性アロファネートを供給する方法を提供する。
【解決手段】0.5重量%未満の残留モノマー含有量および1重量%未満のNCO含有量を有する放射線硬化性アロファネートの製造方法であって、1)A)NCO基含有化合物と、B)ヒドロキシエチルアクリレートおよびヒドロキシプロピルアクリレートを少なくとも90mol%含む混合物(その中に10〜45mol%のヒドロキシエチルアクリレートが含まれる)とを反応させることによって、放射線硬化性基を有するNCO基含有ウレタンを調製し、2)アロファネート化触媒および第三級アミンの存在下、NCO基含有化合物の更なる添加なしに、同時にまたは続いて、NCO基含有ウレタンを反応させることを含み、A)からの化合物のNCO基と、B)からの化合物のOH基との比が、1.45:1.0〜1.1:1.0である、方法。 (もっと読む)


【課題】 VOCの放散量が少なく、表面硬度が硬く、耐汚染性に優れた化粧材を得る。
【解決手段】 結晶性オリゴマー90部に対し、不飽和ポリエステル10部、ヒュームドシリカ10部、離型剤2部を配合して得られた樹脂組成物を坪量80g/mの無地柄の化粧紙に、ホットロールコーター(塗工温度90℃)を用いて、含浸率が100%となるように塗布し、これにジアリルフタレートモノマーに溶解させた10wt%過酸化ベンゾイル溶液を20g/mの塗布量で塗布して結晶性オリゴマー塗工化粧紙を得、この化粧紙を酢酸ビニル系接着剤を60g/m塗工した合板基材とともに150℃、0.5Mpaで1分間熱圧プレスする。 (もっと読む)


【課題】良好な着色パターンを形成することができ、優れたプロセス適性を有する着色硬化性樹脂組成物、それを用いた着色パターン形成方法、該着色硬化性樹脂組成物を用いてなる優れた着色パターン、該着色パターンを備える高コントラストのカラーフィルタ、及び、該カラーフィルタを高い生産性で製造しうる製造方法、さらには、該カラーフィルタを備える液晶表示素子を提供する。
【解決手段】(a)色材、(b)エチレン性不飽和二重結合を少なくとも1個有する化合物、(c)側鎖に脂環式(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル共重合体を含むバインダー樹脂、(d)光重合開始剤、及び、(e)エチレン性不飽和二重結合を少なくとも1個有し、分子内にウレタン、アミド、及びウレアから選択される部分構造を有する化合物を含むことを特徴とする着色硬化性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】 表面硬度と低収縮性に優れた活性エネルギー線硬化型ハードコート樹脂組成物およびハードコートフィルムを得る。
【解決手段】 2-ヒドロキシ-1、3-ジメタクリロキシプロパンとポリイソシアネートを反応させ、赤外吸収分析でイソシアネート基のピークが無くなった時点で反応を終了し、ウレタンアクリレートオリゴマーを得る。次いで開始剤として1−ヒドロキシーシクロへキシルーフェニルーケトンを加え、溶媒として酢酸エチルを用い活性エネルギー線硬化型ハードコート樹脂組成物を得る。 (もっと読む)


【課題】環境湿度が変化した直後の変形が少なく、また十分な表面硬度を有し、耐磨耗性や記録膜保護性に優れた光記録媒体を提供する。
【解決手段】樹脂基板と、記録再生機能層と、保護層と、表面硬度がHB以上であるハードコート層とをこの順に具備する光記録媒体であって、 前記保護層が、(a1)ポリイソシアネート、(a2)分子量400未満のジオール、(a3)分子量が400以上のポリオール、及び(a4)水酸基含有(メタ)アクリレートを含む組成物を反応させた反応生成物である(A)ウレタン(メタ)アクリレートと、(B)単官能(メタ)アクリレートと、(C)分子量が300以下の多官能(メタ)アクリレートとを含有する放射線硬化性組成物の硬化物であり、 前記保護層の飽和吸水時弾性率を200MPa〜1100MPaの範囲内とし、前記保護層の膜厚を70μm〜105μmの範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】 高い鉛筆硬度や耐擦傷性、耐摩耗性、基材への密着性、透明性、耐候性を有する硬化物となる重合用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 イソシアヌル酸環含有のポリイソシアネート(a1)とヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート(a2)との反応により得られるウレタン(メタ)アクリレート(A)、アルキレンオキサイドまたはカプロラクトンで変性された多官能(メタ)アクリレート(B)および活性エネルギー線重合開始剤(C)を含む重合用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】被膜の成形性、成膜性に優れ、かつ、カーボンナノチューブの特性を損なうことなく、簡便な方法で基材への塗工が可能で、しかも得られる被膜が長期的に優れた導電性、透明性、耐水性、機械強度、熱伝導性、耐擦傷性を維持できるカーボンナノチューブ含有構造体の製造方法を目的とする。
【解決手段】カーボンナノチューブ(a)と、ウレタン化合物(b)と、粒状物質(c)とを含有することを特徴とするカーボンナノチューブ含有構造体。基材の少なくとも一つの面上に、カーボンナノチューブ(a)と、ウレタン化合物(b)と、粒状物質(c)とを含有するカーボンナノチューブ含有組成物を塗工し、活性エネルギー線を照射及び/または常温で放置、もしくは加熱処理することを特徴とするカーボンナノチューブ含有構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来、フェノールホルムアルデヒド樹脂からなる接着剤は、接着性能が良好であることから、各種の接着用途に使用されてきたが、放散されるホルムアルデヒドがシックハウス症候群の原因物質であるとして、非ホルムアルデヒド化が要求されている。
【解決手段】 本発明は重合性の不飽和結合とブロックイソシアネート基を有する常温で固形の結晶性オリゴマーまたはこれらを含む硬化性樹脂組成物を使用することにより、フェノール樹脂に関わる従来の問題を解決することができた。また、ポリビニルアセタールとして酸変性ポリビニルアセタールを用いることにより、より高度の密着性、耐熱性、耐水性がある硬化性樹脂組成物が得られた。結晶性オリゴマーは、水酸基と重合性の不飽和結合を有する化合物と、イソシアネート基を有する化合物と、イソシアネート基ブロック化剤とを反応させて得る。 (もっと読む)


221 - 240 / 491