説明

Fターム[4K021DB49]の内容

非金属・化合物の電解製造、そのための装置 (13,231) | 隔膜槽 (2,871) | 前記に展開されない特定の部品を備える (180) | 特定の間隔部品を備える (84)

Fターム[4K021DB49]に分類される特許

21 - 40 / 84


【課題】電気抵抗が低く、かつ隔膜を隔てて生成されたガス(水素、酸素等)の分離性能を向上させることのできる、アルカリ水電解装置において使用するためのイオン透過性隔膜及び当該イオン透過性隔膜の製造方法を提供する。
【解決手段】アルカリ水電解に用いられるイオン透過性隔膜1は、親水性無機材料としてのリン酸カルシウム化合物(フルオロアパタイト、ヒドロキシアパタイト等)又はフッ化カルシウムを含有する膜材料1Aを備え、親水性無機材料の平均粒径が、0.7μm以下である。 (もっと読む)


【課題】 縦型電解装置から電極セル全体を取り出すことなく、定期点検で容易に陽極表面の膜厚を測定することができる縦型電解装置およびそれに用いる電極板を提供する。
【解決手段】 縦型電解装置10内において固定された複数の電極板のうち、点検口50からアクセス可能な位置に点検用の電極板20を少なくとも1枚配置する。この点検用の電極板の陽極部21は、陽極部本体24と、この陽極部本体24に着脱可能なサンプル部27とを備えている。陽極部本体24またはサンプル部27の一方には、着脱が行われる縁部分にスリットが形成されており、陽極部本体またはサンプル部の他方には、着脱が行われる縁部分に、スリット内に嵌る差し込み部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、電解質膜の損傷を可及的に阻止することを可能にする。
【解決手段】水電解装置10を構成する単位セル12は、電解質膜・電極構造体32をアノード側セパレータ34及びカソード側セパレータ36により挟持する。電解質膜・電極構造体32は、カソード側セパレータ36に接するカソード側給電体42と、アノード側セパレータ34に接するアノード側給電体40とを備えるとともに、前記アノード側給電体40と前記固体高分子電解質膜38との間には、多数の貫通孔44aが形成された保護シート部材44が介装される。貫通孔44aは、固体高分子電解質膜38に向かって拡径するテーパ形状を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、水電解により生成された水素中に含まれる水分を確実に除去するとともに、システム全体の小型化を図ることを可能にする。
【解決手段】水電解装置10を構成する単位セル12は、電解質膜・電極構造体32をアノード側セパレータ34及びカソード側セパレータ36により挟持する。電解質膜・電極構造体32のアノード側給電体40とアノード側セパレータ34との間に第1流路54が形成され、前記電解質膜・電極構造体32のカソード側給電体42とカソード側セパレータ36との間に、第2流路58が形成される。単位セル12の外周部には、セパレータ面方向外方に突出して第3突出部44cが形成され、前記第3突出部44cには、積層方向に沿って水素連通孔50が形成されるとともに、この水素連通孔50は、水素中の水分を凝縮する気液分離機能を兼用する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、電解質膜の損傷を可及的に阻止することを可能にする。
【解決手段】水電解装置10を構成する単位セル12は、電解質膜・電極構造体32をアノード側セパレータ34及びカソード側セパレータ36により挟持する。電解質膜・電極構造体32は、カソード側セパレータ36に接するカソード側給電体42と、アノード側セパレータ34に接するアノード側給電体40とを備えるとともに、前記アノード側給電体40と前記固体高分子電解質膜38との間には、多数の貫通孔44aが形成された保護シート部材44が介装される。貫通孔44aは、固体高分子電解質膜38に向かって縮径するテーパ形状を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程で、水電解により高圧水素を安定して生成することを可能にする。
【解決手段】水電解装置12を構成する単位セル14は、電解質膜・電極構造体32をアノード側セパレータ34及びカソード側セパレータ36により挟持する。各単位セル14内には、水を供給するとともに、反応により酸素が生成される第1流路54と、反応により高圧水素が生成される第2流路58とが形成される。この運転方法は、水電解装置12に電解電圧を印加して水電解処理を行う工程と、前記水電解処理中の前記電解電圧の変動を検出する工程と、前記電解電圧の変動に応じて第1流路54に供給される水の圧力を調整する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】電解効率が良好でニッケル−硫黄被膜の密着性の良好な水電解装置に使用するための電極を提供する。
【解決手段】アルカリ水電解装置の電解ユニットは、アルカリ溶液Wが流通する電解槽1と、水電解装置用電極2と、イオン透過性隔膜5とからなる。水電解装置用電極2は、作用電極6,7と、電極板たる複極板3,4とを、格子状に4個配置された給電体たる導電性の弾性板状部材としての板バネ8,9で接続した構造を有する。この水電解装置用電極2は、金メッキ処理が施された後、ニッケル硫黄メッキ処理が施されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】 ガス拡散電極を使用する2室法イオン交換膜型電解槽では陽極室の液圧が液深によって異なり、この液圧が陽極やイオン交換膜に加わり、これらの部材の損傷や変形を招き易い。
【解決手段】 イオン交換膜型電解槽1の陰極ガス室背板9とガス拡散電極7の間に、その反力が陰極ガス室上部より陰極ガス室下部の方を大きくなるようにクッション材10を収容する。クッション材の反力を陽極室圧と陰極ガス室圧の差圧に合わせて上部ほど弱くすることによってイオン交換膜に余分な圧力が加わることを防ぎ、傷の発生等を防止する。 (もっと読む)


塩素アルカリ電気分解に適した、セパレータを備える電気分解セルは、電流分配器によって押し付けられた弾性の導電性素子によってセパレータと接触した状態に保たれた平面可撓性カソードと、セパレータを支持する穿孔シートまたはメッシュからなるアノードを有する。セルは、個々に事前に組み立てられ、その終端のセルのみが電源に接続される電解装置を形成するためのモジュール構成の基本ユニットとして用いるのに適し、隣接するセルの電気的導通は、各セルの境界を定めるシェルの外部アノード壁面に固定された導電性接触細長片によって確実にされる。カソード電流分配器およびアノード構造体の剛性、および導電性素子の弾性は共同して、均一な圧力分布によってカソードからセパレータへの一様な接触を維持し、一方、接触細長片に対する適切な機械的負荷を確実にする。
(もっと読む)


【課題】高性能で低コストの給電体、該給電体を備える水電解スタック、及び該水電解スタックを備える水電解装置を提供する。
【解決手段】厚さ方向に貫通する複数の孔が設けられ、少なくとも一方の表面が平滑とされた第1の導電性多孔体26と、第1の該導電性多孔体26上に、導電性を有する板が複数の山部と谷部が繰り返す形状に屈折されてなり、該導電性を有する板の厚さ方向に貫通する複数の孔を有する導電体27とを備えることを特徴とする給電体25。 (もっと読む)


【課題】互いに隣接するスペーサを、固定軸を用いることなく簡易かつ安定的に固定することのできる複極式電解槽を提供する。
【解決手段】通液した電解質水溶液を電気分解して電解生成物質を生成する複極式電解槽1に用いられ、該複極式電解槽1内部に、一方向に向けて並べて設けられた複数の電極板3の間に配置される板状のスペーサ4であって、隣接するスペーサ4と凹凸嵌合手段27により結合可能な凸部と凹部27のいずれか一方又は双方をその板面に備えてなり、スペーサ4には、その厚み方向に貫通するよう電解室形成用の中空孔24が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シール部材および給電体の面圧の調節を容易に行えるようにし、組立コストの低減をはかれるとともにシール部材の高温環境に伴う変化の影響を抑制できる固体高分子形水電解装置を提供する。
【解決手段】電解質としての固体高分子膜25の両面にそれぞれ電極を有する膜電極接合体13と、膜電極接合体13を挟持し、電荷を与える酸素極側給電体15および水素極側給電体17と、酸素極側給電体15および水素極側給電体17を膜電極接合体13に向けて押圧する酸素極側セパレータ19および水素極側セパレータ21と、膜電極接合体13の周縁部および前記各セパレータの周縁部を、前記給電体の面圧よりも所定倍数大きな面圧でシールするゴム板23と、を備えている固体高分子形水電解装置であって、ゴム板23の圧縮方向におけるばね剛性は、酸素極側給電体15および水素極側給電体17の圧縮方向のばね剛性よりも略前記所定倍数大きくされている。 (もっと読む)


【課題】 反応表面積が増大し、優れた水素発生性能を発揮できる水素発生用電気分解セル及び水素発生用電気分解セルスタックを提供する。
【解決手段】 本発明による水素発生用電気分解セル10は、アニオン伝導性高分子電解質層1と、アニオン伝導性高分子電解質層1の一方の面に順次配置されたアノード側触媒層2及びアノード側金属多孔質体4と、他方の面に順次配置されたカソード側触媒層3及びカソード側金属多孔質体5とを備えた水素発生用電気分解セル10であって、水素発生用電気分解セル10は、繰り返し折曲されて構成される。 (もっと読む)


【課題】高強度を保持して空隙率を良好に向上させるとともに、部品点数を削減し且つ経済的に得ることを可能にする。
【解決手段】アノード側セパレータ34は、アノード側給電体54を一体化する。アノード側給電体54は、第1流路56を形成する流路層54aと、前記流路層54a上に設けられ、前記流路層54aよりも細孔に設定される中間層54bと、前記中間層54b上に設けられ、前記中間層54bよりも細孔に設定されるとともに、固体高分子電解質膜38に接する膜支持層54cとを有する。流路層54a、中間層54b及び膜支持層54cは、減圧プラズマ溶射によりアノード側セパレータ34に、順次、成形される。 (もっと読む)


【課題】
フラットパネル型電解槽構成に適合するための方法論の開示。
【解決手段】
アルカリ電解槽セル構成(AECC)は、水素半セル、酸素半セル、GSM(ガス分離膜)、2つの内部水素半セルスペーサスクリーン、外部水素半セルスペーサスクリーン、水素電極、2つの内部酸素半セルスペーサスクリーン、外部酸素半セルスペーサスクリーン、及び酸素電極を有する。水素半セルは、前記2つの内部水素半セルスペーサスクリーンと前記外部水素半セルスペーサスクリーンとの間に位置する水素電極を含む。酸素半セルは、前記2つの内部酸素半セルスペーサスクリーンと前記外部酸素半セルスペーサスクリーンとの間に位置する酸素電極を含む。GSMは、水素半セルの前記2つの内部水素半セルスペーサスクリーンと、酸素半セルの前記2つの内部酸素半セルスペーサスクリーンとの間に提供されて電解槽を形成する。 (もっと読む)


【課題】 純水を原料とした緊密固定する電解式オゾン発生器のアノード弾性加圧板を提供する。
【解決手段】 本発明の開示する緊密固定する電解式オゾン発生器のアノード弾性加圧板は、固体ポリマー電解質膜とアノード触媒層とアノード板とアノードフレーム及びその他補助部品とを備え、前記アノード板上にはアノード加圧板を設け、弧形の弾性加圧板の球面中心とアノード加圧板とを接触させ、固体ポリマー電解質膜とアノードフレーム及びその他補助部品とアノード板とアノード加圧板と弾性加圧板とは機械による緊密固定方式によって共に緊密固定される。本発明は電解式オゾン発生器の金属材質加圧板の変形とアノード触媒層が薄いために引き起こされるオゾン発生量の低下を改善し、長時間作動しても安定した緊密圧力と良好な接触を保持するため、電解式オゾン発生器のオゾン発生量を安定させ機能安定性を高める緊密固定する電解式オゾン発生器のアノード弾性加圧板である。
(もっと読む)


【課題】SOFCの燃料側に用いた場合に、低温でも接合抵抗が増加せず、安定した発電特性を実現しうる接合部材を提供する。
【解決手段】酸化ニッケルと、酸化コバルトおよび金属コバルトの少なくとも一方とを、合計100重量部含有するベース材料を含み、前記酸化ニッケルの量が30重量部以上70重量部以下である接合材を焼成する。 (もっと読む)


【課題】SOFCの運転等において還元雰囲気で使用しても接合強度が低下しにくい接合部材を提供する。
【解決手段】酸化ニッケルと、酸化マンガンとを、合計100重量部含有するベース材料を含み、前記酸化マンガンの量が20重量部以上30重量部以下である接合材を焼成する。 (もっと読む)


【課題】電解効率が良好で機械的強度に優れているとともに、電極の変形がなく再利用が可能で寸法精度に優れた水電解装置に使用するための電極を提供する。
【解決手段】アルカリ水電解装置の電解ユニットは、アルカリ溶液Wが流通する電解槽1と、水電解装置用電極2と、イオン透過性隔膜5とからなる。水電解装置用電極2は、作用電極6,7と、電極板たる複極板3,4とを、格子状に4個配置された給電体たる導電性の弾性板状部材としての板バネ8,9で接続した構造を有する。この水電解装置用電極2の作用電極6,7でイオン透過性隔膜5の両側を挟み込む。作用電極6,7は、エキスパンドメタルを使用する。また、板バネ8,9は、金属製の板材を屈折させた形状で、一方の側を下方に折返し部8A,9Aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】多孔質セラミック製の内部電極9の内部にガス流路を形成し、内部電極9と接続された導電板12をセルの外側に露出させて電気接続を行う電気化学セルにおいて、内部電極9と導電板12との抵抗値上昇ないし導通不良を防止することである。
【解決手段】多孔質セラミック製の内部電極9には、第一ガスを流すためのガス流路が形成されている。内部電極9の少なくとも外表面9aを固体電解質膜6が被覆する。固体電解質膜6の外表面6a側に、第二ガスと接触する外側電極が設けられている。緻密質の導電板12が、内部電極9と電気的に接続されており、固体電解質膜の外表面側に露出する。シール材13によって導電板12と固体電解質膜6とを気密封止する。内部電極9と導電板12との間でシール材の内側に多孔質接合材17Aを設ける。接続材14が、多孔質接合材17中に設けられており、緻密質の導電性材料または導電性フィラーからなり、内部電極9と導電板12との少なくとも一方に接触する。 (もっと読む)


21 - 40 / 84