説明

Fターム[4L019EC06]の内容

衣類乾燥機 (3,729) | 構造 (361) | 演算装置 (184)

Fターム[4L019EC06]に分類される特許

141 - 160 / 184


【課題】低外気温度状態にある乾燥時に、蒸発器の温度を高め、乾燥時間を短縮する。
【解決手段】斜めドラム式洗濯乾燥機の熱源を、蒸発器21と凝縮器23を近接配置したヒートポンプ装置20とし、凝縮器23の凝縮能力を制御する制御装置33を設け、低外気温時には凝縮器23の能力を低下して蒸発器21に流れる冷媒温度を高くし、蒸発器21の温度を上げることによって蒸発器21の結露水による凍結を防止し、蒸発作用、凝縮作用を発揮させて乾燥時間の長期化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】衣類の静電気やシワ固着を抑えて仕上がりを良くする。
【解決手段】内槽10へ供給する温風を加湿する加湿手段18と、前記内槽に投入された衣類の布量を検知する布量検知手段26と、前記加湿手段を制御する制御手段19とを備え、前記制御手段は、前記布量検知手段の出力に基づいて設定された衣類乾燥率に対応する乾燥到達時間が経過したとき、前記加湿手段により加湿するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】温度センサの取付位置を工夫することにより、洗濯物の乾燥度合の判断の正確性を高めて適切な乾燥運転制御を実行することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】除湿手段により通風路内に供給され除湿に利用された後の水の温度を検出する第1温度検出手段と、外槽の内面と前記ドラムの外面との間の空間で外槽内の後方上部に位置する空気の温度を検出する第2温度検出手段と、乾燥運転の実行時に、第1温度検出手段及び第2温度検出手段の検出温度に基づいてドラム内の洗濯物の乾き具合を判断する運転制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の量が乾燥許容量を超えている場合であっても、運転の安全性を確保しつつ、乾燥を進行させることができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】第1の解決手段として、乾燥3により、標準の乾燥1の場合に比して最大回転数を1/3に低減した槽回転、及び攪拌翼を回転させる布ほぐしを、乾燥トータル時間(3時間)の中で夫々5分間及び2分間交互に、繰り返し行う。また、第2の解決手段として、乾燥2により、布ほぐしのみを乾燥トータル時間の中で繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプにより衣類の乾燥をおこなう洗濯乾燥機において、筐体外方に冷風あるいは温風を送風する送風機能を備えた洗濯乾燥機を提供することを目的とする。
【解決手段】筐体3内の水槽11の内部に回転可能に支承したドラム19内において洗濯及び乾燥を行い、乾燥動作時には、筐体3内に配設したヒートポンプ30および送風機37の運転によって熱交換器34,36からの加熱空気をドラム19内に導入して洗濯物を乾燥させる洗濯乾燥機1において、前記乾燥動作時を除く任意時にヒートポンプ30を駆動させて冷風を筐体3外方に送風する送風機能を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥機およびそのための乾燥制御方法に関するものであり、さらに詳しくは誤動作によるヒーターの駆動を防止し、乾燥動作時に必要な電力量を制御するための乾燥機およびそのための乾燥制御方法を提供する。
【解決手段】ドラム44内部の空気を循環させるためのブロワーの動作により前記ドラム44内部に流入する空気を加熱するためのヒーター42、前記ブロワーの回転速度を検出し、その検出結果により前記加熱手段を制御する動作感知部の制御により前記ヒーター42を駆動させるヒーター駆動部を含み、ブロワーが正常に動作するかどうかを感知するための手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】乾燥運転時間をより短縮できると共に、消費電力の低減も図ることが可能な洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯乾燥機の内部にヒートポンプを構成し、凝縮器で加熱した空気を回転槽に導いて内部の洗濯物を乾燥させ、回転槽からの排気を蒸発器で除湿した凝縮器で再び加熱するように循環させる場合、圧縮機を駆動する圧縮機モータ45Mを制御するインバータ回路83を備え、乾燥行程制御部70は、乾燥運転の初期段階に圧縮機モータ45Mを電圧・位相制御により弱界磁運転し、その後圧縮機モータ45Mを電流により制御するベクトル制御に切り替えて全界磁運転する。 (もっと読む)


【課題】筐体に隙間がある場合でも、その隙間から冷たい外気が筐体内に流れ込んで乾燥室を冷やすことを防止することにより、乾燥性能を向上させる。
【解決手段】排気路16にあってファン19から送り出された空気(排気)が到来する位置に、筐体1内面と乾燥室3外面との間の空隙21と排気路16内とを連通する連通口22を設ける。ファン19が作動されると乾燥室3内から吐き出された排気の一部が連通口22を通して空隙21に流れ込むため、空隙21の空気圧は機外の空気圧よりも若干高くなる。その差圧によって筐体1に隙間があった場合でも、その隙間を通して外気が筐体1内に流れ込むことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】脱水工程後の洗濯物の強く癖付けられる絡みや捩れの十分な解しを伴い皺も少ない高い仕上がり状態が得られるようにする。
【解決手段】有底円筒形に形成された回転ドラム4を、開口する正面側から底部となる背面側に向けて回転軸方向が水平または水平方向から下向き傾斜となるようにして水槽内に設置した条件において、回転ドラム4の90度を超え200度未満の弧回転を正逆交互に繰り返し実行する正逆弧回転駆動モードを備え、この正逆弧回転駆動モードを乾燥工程で実行することによって上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 ヒートポンプ式乾燥機において、除湿性能の向上のために蒸発器の温度を低下させることによる蒸発器への着霜を抑制すること。
【解決手段】 ヒートポンプ式乾燥機100において、ヒートポンプ1が冷媒を圧縮する圧縮機2と、前記圧縮機2で圧縮された冷媒を放熱する放熱器3と、前記放熱器3で放熱された冷媒を減圧する第1絞り装置4と、前記第1絞り装置4で減圧された冷媒を加熱する第1蒸発器5と、前記第1蒸発器5で加熱された冷媒を減圧する第2絞り装置6と、前記第2絞り装置6で減圧された冷媒を加熱する第2蒸発器7とを備え、乾燥用空気を前記第1蒸発器5で着霜温度以上の温度で冷却後、第2蒸発器7でさらに冷却することによって蒸発器への着霜量を抑制する。
(もっと読む)


【課題】
乾燥工程で乾燥検知が適切に行われ、また負荷量にあった制御を行うドラム式洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】
乾燥工程の温風脱水時にアンバランスが発生した場合は、次段階の温風脱水開始時間までアンバランス修正のための回転を行うこととし、時間になったら次段階の温風脱水に入ることにより、一連の温風脱水が予定時間で終了し、乾燥度検知のための基準値測定時にはアンバランスが発生しなかった場合と同様の運転を行えるように制御する。また負荷量に合わせて、ドラムの回転時間,回転数変更回数,最高回転数を変えることにより適切な乾燥を行う。 (もっと読む)


【課題】温風による乾燥運転後の冷却運転において、洗濯物や投入口周辺を、冷却水を使用することなく効率よく冷却し、ランニングコストの低減も図るようにする。
【解決手段】本体1内に、洗濯物を収容するドラム6を内設した水槽5と、この水槽5に連通して設けられた循環経路9と、乾燥運転時に温風を循環供給するため前記循環経路9に介在された加熱手段10及び送風手段11と、前記水槽5及び循環経路9の密閉空間内に外部空気を導入する吸気口16と、前記密閉空間内の空気の一部を外部に排出可能とし、その排気管19に介在された排気弁20を具備してなる空気排出手段とを備え、温風による乾燥運転の終了に続いて、前記送風手段11の送風による冷却運転を実行するとともに、前記空気排出手段の排気弁20を開放し密閉空間内の空気を外部に排出する構成とする。 (もっと読む)


【課題】除湿手段を搭載した衣類乾燥機において、部屋除湿運転時に使用者が除湿量を把握できるようにし、また乾燥運転時に精度良い乾燥終了検知を行うこと。
【解決手段】吸熱器15に流入する空気の湿度および温度を検出する流入空気温湿度検出手段23と、吸熱器15から流出する空気の湿度および温度を検出する流出空気温湿度検出手段25と、部屋除湿運転時における吸熱器15の除湿量を表示する表示手段30と、除湿量を算出する制御手段31とを備えている。これにより、部屋除湿運転時における除湿量を表示手段30に表示することが可能になり、また精度の良い乾燥終了検知が可能になる。 (もっと読む)


【課題】高調波電流の改善を行うためには容量の大きなリアクタを必要となりコストと重量が増加してしまう。また、高調波電流の原因となる平滑用コンデンサを小さくした場合はでも電流波形が歪んでしまい、効率が悪いという課題を有していた。
【解決手段】単相交流電源101を第1の整流回路102により整流した電圧・電流を直接インバータ106への入力とし、モータ109への印加電圧の計算に第2の整流回路103と第1のコンデンサ104によって平滑した電圧を用いたことによって、モータ109への印加電圧が単相交流電源101の電圧波形とほぼ同期し、単相交流電源の電流波形が改善されることとなり、容量の大きなリアクタ等を用いることなく単純な構成で単相交流入力101の電流波形が改善でき、また、電流と電圧を演算した電力を常に最小にするため、高効率運転ができる小型化・低コストのモータ駆動装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】結露水の排水時における騒音の発生を抑え、静音化を実現することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】水槽内の空気を除湿及び加熱し水槽内に放出させる乾燥手段と、乾燥手段における除湿時に発生する結露水を貯留する貯留部と、貯留部に溜まっている結露水を排水するポンプと、ポンプを駆動させるモータ201と、モータ201を駆動制御するマイコン206とを備えた洗濯乾燥機であって、マイコン206は、排水動作時、モータ201に流れる電流を検知して、電流が所定電流値以下の場合、モータ201への通電を停止させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】衣類の位置や衣類の量に対して乾燥のムラがなく短時間に乾燥できる衣類乾燥システムを提供することを目的としている。
【解決手段】複数の送風ファンと前記送風ファンからの送風を室内に吹出すことのできる吹出口5と室内の空気を吸込むことの出来る吸込口6を少なくともそれぞれ1箇所以上備え、前記送風ファンには風速変更手段、前記吹出口には風向変更手段を備えた換気空調装置3が設置され、前記吹出口5の送風が衣類間に供給されるようにするとともに、重量検知手段9による衣類の重量情報をもとに衣類乾燥をおこなうことで、衣類の乾燥の偏りをなくし効率的に乾燥させることができることを特徴とする衣類乾燥システム。 (もっと読む)


【課題】乾燥運転の効率を上昇させるような洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】本発明に係る洗濯乾燥機は、第2の蒸発器15と、第1の凝縮器18と、第2の凝縮器20と、第1の蒸発器22と、除湿部16とを備える。ドラム内から排出された乾燥用空気は、第2の蒸発器15、除湿部16、第1の凝縮器18を経由し、再びドラム内へ吹込まれる。乾燥運転初期には、第1の凝縮器18および第1の蒸発器22に冷媒が流れる。この際、乾燥用空気は、第2の蒸発器15で冷却されないため、急速に加熱することができる。また、冷却運転時には、第2の凝縮器20および第2の蒸発器15に冷媒が流れる。この際、乾燥用空気は、第1の凝縮器18で加熱されないため、急速に冷却することができる。さらに、乾燥運転中に、除湿部16に再生用空気を与えて除湿部16の吸湿能力を回復させることができる。 (もっと読む)


【課題】 室温よりも低い温度の冷風でもって布団内に送風することができる布団用送風機を提供する。
【解決手段】 ファンにより機外から機内に吸い込んだ空気を布団内部に送風する布団用送風機において、前記空気を加熱する加熱装置を備えた加熱部と、前記空気を室温以下に冷却する冷却装置を備えた冷却部と、をそれぞれ前記機内の空気流路に備え、前記加熱部と前記冷却部を選択的に作動させる。また、前記冷却装置は、ペルチェ素子を用いると好ましい。 (もっと読む)


【課題】高温の放熱を可能とするCOを冷媒とするヒートポンプ装置を乾燥機の温風発生装置として適用するに当り、ヒートポンプの熱バランスを常に良好に保持し、乾燥用空気の温度を精度良く制御する乾燥システムを実現する。
【解決手段】被乾燥物cを乾燥するための乾燥室1にCOを冷媒としたヒートポンプ装置を構成する加熱器(ガスクーラ)23でCO冷媒を超臨界状態で運転させることにより加熱した乾燥用空気を導入するようにした乾燥方法において、加熱器23に流入するCO冷媒の一部を該加熱器の上流側で分岐流路31に必要放熱量に相当する流量だけ分岐させ、分岐したCO冷媒を熱交換器39で外気oと熱交換させて外気に放熱することにより、乾燥室1に供給する乾燥用空気を精度良く設定温度に保持する。 (もっと読む)


【課題】ドラム洗濯機の乾燥時間を短縮させる。
【解決手段】洗濯物の投入されるドラムが内蔵されるタブと、ドラムを回転させるドラムモーターと、タブと連通するように設置され、内部に設置される乾燥ヒーターにより加熱された空気が移動する通路を提供する乾燥ダクトと、乾燥ダクトの一側に設置され、乾燥ダクトを通して乾燥ヒーターにより加熱された空気がタブに供給されるようにする送風装置と、乾燥ダクトに設置され、乾燥ダクトを通してタブに供給される空気の温度を感知する第1温度センサーと、乾燥行程を制御するマイコンと、を含んでなり、マイコンは、乾燥行程時に、タブ内部の空気温度を第1及び第2温度範囲に区分し、第1温度センサーから乾燥ダクトの温度が感知されると、第1及び第2温度範囲に該当する乾燥過程によって乾燥ヒーターを制御し、タブに供給される空気の温度を第1及び第2温度範囲内に保たれるようにするとともに、ドラムモーターのRPMを制御することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 184