説明

Fターム[4L031CA07]の内容

繊維製品の化学的、物理的処理 (14,010) | 処理 (1,159) | 熱処理 (169) | 湿熱 (49)

Fターム[4L031CA07]に分類される特許

41 - 49 / 49


【課題】
簡便にして短時間,低コストで確実に獣毛素材に形状記憶加工を施すことの出来る加工方法およびこの加工方法によって製造される布および糸を提供する。
【解決手段】
硫黄が2個結合したシスチン架橋を有する獣毛を素材とする布地もしくは糸を、水蒸気雰囲気中、熱水あるいはアルカリ塩を添加した弱アルカリ性の熱水に浸して前記シスチン架橋の解裂および再架橋生成反応による不可逆的架橋結合導入処理を行い、ついで、当該再架橋生成反応による不可逆的架橋結合導入処理を行った布地もしくは糸を乾燥させる乾燥処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 製編織性に優れ、特殊な装置や高い技術を要せずに、簡単に製編織でき、且つ伸縮性に富む織編物を製造できる、ポリウレタン弾性糸を含まず、捲縮のないフィラメント糸を構成糸とする複合撚糸及び該複合撚糸を用いてなる伸縮性の織編物の提供。
【解決手段】 捲縮のないフィラメント糸と水溶性糸よりなる複合撚糸であって、撚数Aが式:『(1/√B)×50000≧A≧(1/√B)×5000』[式中Aは複合撚糸の撚数(回/m)、Bは複合撚糸の製造に用いたフィラメント糸と水溶性糸の合計繊度(dtex)]を満足する複合撚糸、該複合撚糸を用いて形成した織編物から水溶性糸を溶解除去した伸縮性の織編物。 (もっと読む)


【課題】繊維表面にフィラーを効率よく固着し、その脱落を防止するとともに、フィラーの比表面積の減少を抑制してフィラーの機能を十分に発揮することができる、フィラー固着糸及び織編物を提供する。
【解決手段】湿熱ゲル化樹脂を含む糸、又は湿熱ゲル化樹脂を含む糸を含有する織編物に、フィラーを溶液に分散させたフィラー分散溶液を付与した後、湿熱処理することにより、前記フィラーが前記湿熱ゲル化樹脂のゲル化したゲル化物によって繊維表面に有効に固着されたフィラー固着糸及び織編物を得る。 (もっと読む)


【課題】繊維の性質を保持したまま、繊維表面にフィラーを有効に固着したフィラー固着繊維を含み、繊維表面に固着されたフィラーの脱落を防止し、フィラーの比表面積の減少を抑制することができる繊維構造物及びその製造方法、並びにフィラー固着繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】繊維と、その表面のバインダー樹脂を含有する繊維構造物であって、前記バインダー樹脂は、湿熱ゲル化樹脂であり、前記繊維構造物は、湿熱ゲル化樹脂が湿熱ゲル化した膜状に拡がったゲル化物によって複数本の繊維を被覆した膜状繊維集束部、及び繊維同士の交点において膜状に拡がったゲル化物により接着している膜状繊維接着部のうち少なくとも一部を含んでいる繊維構造物。 (もっと読む)


【課題】 縫製加工部に発生する見苦しい波打ち(シームパッカリング)は縫製加工品の美観を損なう重大な欠点であるが、現在、縫製性という重大な特性を満足しつつシームパッカリングを低減させるという画期的な方法は提案されていない。本発明は、上記の両者を満たすミシン糸並びに縫製方法を提供する。
【解決手段】 撚り糸において、普通繊維と、溶解性または減量性または溶融性または軟化性の性質を持つ繊維とを、それぞれの繊維において撚り角が8°から70°の範囲で撚り方向を同じにし、撚り合わせたミシン糸1、2、3もしくは、加熱伸長性を有する繊維複数本と普通繊維を撚り方向を同じにし、撚り合わせたミシン糸を製作する。該糸により縫製加工品を製作し、縫製加工後に処理を施す。次いで縫製に際し、撚り合わせた繊維のため、従来の糸の太さより太くなるため、針穴が大きく溝の幅が広いミシン針を用い、さらにミシンに専用の付属品を装着し、生地を伸ばした状態で、生地にスベリ剤を塗布し縫製する。 (もっと読む)


本発明は、織物材料をマイクロ波フィールドに通過させ、それを加熱可能な表面と接触させることによって連続的に加工する方法に関する。本発明の方法は、処理剤を織物材料上に付着させた後に、その織物材料とそれに付着した処理剤とをエンクロージャの内に連続的に通過させる工程と、エンクロージャの内において大気圧下でマイクロ波放射線を与える工程と、エンクロージャの内において織物材料を加熱可能な表面と接触させる工程と、織物材料のエンクロージャの内での滞留時間を通してエンクロージャの内から水蒸気を抜き出す工程とから構成される。 (もっと読む)


【課題】立毛布帛表面に形成された凹凸模様が、あらゆる角度から見ても陰影を形成し、より立体的な意匠を有する車両および家屋内装の見映えを向上し得る内装材に適する立体模様形成立毛布帛を提供する。
【解決手段】互いに平行である複数の断面における断面積が異なる立体模様形成立毛布帛である。さらに、断面形状が異なることが好ましい。また、前記断面の上辺が、1〜10mmの曲率半径を有する曲線、または、断面の底辺に対して20°〜90°の角度を有する直線が連なってなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】抗菌剤の繊維への吸着力が強固で、洗濯後でも抗菌性が高く、さらに、抗菌剤の合成繊維からの溶出が極めて少なく、より安全な抗菌性繊維の提供を目的とする。
【解決手段】無機性値/有機性値が1.4を越えて、3.3以下であるピリジン系抗菌剤が微粒子の状態で分散された水性懸濁液を合成繊維に付着させるとともに、又は付着させた後、圧力をかけて微粒子状の上記ピリジン系抗菌剤を上記合成繊維同士の隙間に押し込み、その後熱浸透処理して、抗菌・防カビ・抗ウイルス性繊維を製造する。 (もっと読む)


【課題】衣料用途の場合は人体の肌に接触しても柔軟であり、フィラーを繊維表面に有効に固着することができ、成形が均一で、深絞りの形状を得ることができ、一般的用途においても成形コストを安価にできる繊維成形体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の繊維成形体は、繊維とバインダー樹脂を含む繊維集合物が成形されてなる繊維成形体であって、前記バインダー樹脂は、水分存在下で加熱することによってゲル化する湿熱ゲル化樹脂を含み、前記繊維集合物は、前記湿熱ゲル化樹脂を湿熱ゲル化したゲル化物によって前記繊維が固定されるとともに所定の形状に成形されている。例えば、繊維としてポリプロピレンを芯成分(2)とし、湿熱ゲル化繊維成分としてエチレン−ビニルアルコール共重合樹脂を鞘成分(1)とした複合繊維(5)の鞘成分(1)にフィラー(3)を固定したシート状物とし、これに水分を付与して金型に密着させ加熱接触圧成形する。 (もっと読む)


41 - 49 / 49