説明

Fターム[4L035DD01]の内容

合成繊維 (28,381) | 繊維の構造;形状;構成の特徴 (2,581) | 断面構造 (664)

Fターム[4L035DD01]の下位に属するFターム

異形断面 (311)
中空 (318)

Fターム[4L035DD01]に分類される特許

21 - 35 / 35


【課題】本発明の目的は、該極細繊維の単繊維繊度よりも大きい繊維で構成される布帛をそれぞれ一枚以上積層してなる不織布であって、少なくとも一方の表面を他の繊維の露出が極めて少ないナノイバーレベルの極細繊維で構成することにより、極細繊維の表面と高強力を両立し、従来の極細繊維では達成し得なかった優れた研磨特性やワイピング性、フィルター性能などを示す不織布を提供することにある。
【解決手段】数平均による単繊維繊度が1×10−8〜2.3〜10−3dtexの範囲にある極細繊維不織布(A)と該極細繊維不織布(A)の単繊維繊度よりも大きい繊維から構成される布帛(B)をそれぞれ一枚以上積層してなるシート状物であって、該シート状物の少なくとも一方の表面が極細繊維不織布(A)で構成され、該表面における布帛(B)の繊維の露出が0〜30本/mmの範囲であることを特徴とするシート状物。 (もっと読む)


【課題】プロピレンポリマー組成物を用いて得られる弾性繊維、ならびに該弾性繊維を用いて弾性特性に優れ、安価で、耐熱性が改良された不織布を提供する。
【解決手段】プロピレンポリマー組成物は、プロピレンとエチレンもしくは炭素数4〜10のα・オレフィンを含むプロピレンコポリマーを含み、示差走査熱量計(DSC)によって測定される融解熱において、30〜110℃(第1ピーク)及び120〜170(第2ピーク)℃の範囲にそれぞれ1つ以上のピークを有し、かつ、60〜120℃の範囲において結晶化温度の単一ピークを有し、かつゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により求められる分子量分布が(Mw/Mn)が2.0以下であるプロピレン組成物を含んでなる弾性繊維、不織布およびそれらを用いた繊維製品。 (もっと読む)


コンクリートなどのマトリックス材料を補強するための非応壊性で非フィブリル化性の短い繊維は、引抜抵抗の効率を最大にするために長さに沿って実質的に均一な横方向の断面積と、長さ沿って2つの異なるテーパー特性を有する。本発明の好ましい2つのテーパー付きの繊維は、5−250ギガパスカルの範囲の高弾性率を有し、好ましくは両方のテーパー寸法でモジュレーションされている。繊維を含有するマトリックス材料、ならびに繊維を組み合わせ方法が開示されている。
(もっと読む)


【課題】低いエネルギーでも割繊フィブリル化し、高い比表面積となり、高吸液性、耐溶剤性を有するアクリル系複合繊維と、これを含有する不織布を提供する。
【解決手段】アクリロニトリルを50質量%以上含有するアクリロニトリル系重合体40〜85質量%、セルロース系重合体60〜15重量%から構成され、見掛け繊度比が1.5〜3.0であるアクリル系複合繊維は、低いエネルギーでも割繊フィブリル化し、高い比表面積となるので、不織布用途に好適な繊維である。また、この繊維を用いた不織布は高吸液性、耐溶剤性に優れている。 (もっと読む)


【課題】 実用上十分な機械的特性、及び耐熱性、導電性能を兼ね備え、紙、不織布、織物、編物などの布帛とすることが可能であり、帯電材、除電材、ブラシ、センサー、電磁波シールド材、電子材料をはじめとして多くの用途に極めて有用なPVA系繊維、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 繊維断面がスキン−コア構造であり、且つそのコア層に平均粒子径が500nm以下の硫化銅微粒子が微細に分散されてなることを特徴とする導電性ポリビニルアルコール系繊維。 (もっと読む)


【課題】強力が高く、人、動物やものを低温から100℃程度までの高度な耐切創防止性、耐溶剤性、耐久性を有する編物を提供する。
本発明の編物は、耐切創手袋、靴下、衣料、テント、ベルト、ケーブル、ホースなどに使用することができる。
【解決手段】 主たる繰り返し単位が1−オキソトリメチレン単位から構成されたポリケトン繊維を用い、かつ、(1)2.54cm当たりのウエール数が10〜100、(2)2.54cm当たりのコース数が10〜200、を満たすことを特徴とする編物。 (もっと読む)


【課題】
パターンに従って細胞の接着、増殖、移動、分化など様々な機能を制御できる基材を提供する。
【解決手段】
表面に有機系ナノファイバーを含むパターンを形成させたことを特徴とする基材を提供する。
なし (もっと読む)


【課題】 PPSナノファイバーからなる乾式不織布のための前駆体として有用なPPSを含むポリマーアロイ繊維からなる乾式不織布を提供するものである。
【解決手段】 易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維であって、ポリフェニレンスルフィドのブレンド率が10〜60重量%であり、島の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの島の比率が0〜5%であるポリマーアロイ繊維からなる乾式不織布であって、乾式不織布の引っ張り強力が10N/cm以上、引き裂き強力が1N以上である乾式不織布。 (もっと読む)


【課題】 従来のPPSを含む混繊・混紡糸また織編物の欠点である抗ピル性、染色性を改善し、さらに保温効率を向上させた織編物を提供するものである。
【解決手段】 易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維であって、ポリフェニレンスルフィドが10〜60重量%、島の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの島の比率が0〜5%であるポリマーアロイ繊維を10〜90重量%含む混繊糸または混紡糸。あるいは、易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維を5〜90重量含む織編物であって、JIS L−1076に基づくピリングが3級以上あるいはクロー値が0.7℃・m・hr/kcal以上である保温性に優れた織編物。 (もっと読む)


【課題】 従来のPPS紙の欠点である、紙中の粗大空隙やピンホールを抑制した品位の良いPPS紙、またその原料として適したPPSナノファイバーから成るトウおよび短繊維束およびパルプおよび液体分散体を提供するものである。
【解決手段】 易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維であって、島の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの島の比率が0〜5%であるポリマーアロイ繊維から成るトウであって、トウ繊度が1万〜200万dtexかつトウの見かけ密度が0.001〜1g/cmであるトウ、およびこれから得られる繊維長が0.1〜30mmである短繊維束、またパルプ中の繊維濃度が1重量%より大きく30重量%以下であるパルプ、また液体分散体中の繊維濃度が0.00001重量%以上1重量%以下である液体分散体、目付が10〜1000g/mである紙。 (もっと読む)


【課題】光触媒活性を有する金属酸化物微粒子を含有してなる揮発性有機化合物を除去できる繊維および該揮発性有機化合物除去繊維を少なくとも一部に有する揮発性有機化合物除去繊維構造物に関する。
【解決手段】光触媒活性を有する金属酸化物微粒子を含有し、かつ揮発性有機化合物の除去率が80%以上であることを特徴とする揮発性有機化合物除去繊維。好ましくは、金属酸化物微粒子が酸化チタン、金属酸化物微粒子の粒子径が10〜100nmであり、多孔質層と緻密層が交互に配列した多層構造繊維であり、かつ、光触媒活性を有する金属酸化物微粒子が緻密層に含有されている揮発性有機化合物除去繊維。並びに該揮発性有機化合物除去繊維を少なくとも一部に有する揮発性有機化合物除去繊維構造物。 (もっと読む)


偏光子が、ポリマーマトリックス内の実質的に平行なポリマー繊維の配列で形成される。ポリマー繊維は、少なくとも第1および第2のポリマー材料から形成される。ポリマーマトリックスならびに第1および第2のポリマー材料の少なくとも1つが、複屈折性であり、隣接した材料との複屈折性界面を提供する。光が、光の偏光に対する感度で、複屈折性界面で反射および/または散乱される。いくつかの実施形態において、ポリマー繊維は、複合繊維を形成するように充填剤内に配置された複数の散乱ポリマー繊維を有する複合繊維として形成される。他の実施形態において、ポリマー繊維は多層ポリマー繊維である。ポリマー繊維は、ポリマーマトリックス内に、繊維織物の一部として配列することができる。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、脂肪族ポリエステルとポリアミドとが均一かつ微細に分散ブレンドされた海島構造をしており、かつその海島の界面の接着性を高め、耐摩耗性に優れ、高品位の繊維構造体を与え得る繊維を提供するものである。
【解決手段】 脂肪族ポリエステル樹脂(A)と、熱可塑性ポリアミド樹脂(B)および相溶化剤(C)を含有してなるポリマーアロイで構成される合成繊維であって、成分Aが島成分を形成し、成分Bが海成分を形成した海島構造をしており、島成分のドメインサイズが0.001〜3μmであることを特徴とする繊維。 (もっと読む)


【課題】
本発明は微細炭素繊維を製造するのに好適で生産性の高い樹脂組成物およびブレンド繊維を提供することを目的とする。
【解決方法】
炭素繊維前駆体5〜40重量%と、ポリエステル95〜60重量%からなり、ポリエステルの融点より50℃高い温度で剪断速度1216sec−1において測定した溶融粘度が300Pa・sec以下であることを特徴とする樹脂組成物によって解決される。
なし (もっと読む)


本発明は、網状フィラメント糸または微孔質発泡体等の表面修飾構造体をフラッシュ紡糸することに関する。
(もっと読む)


21 - 35 / 35