説明

Fターム[5B011MA06]の内容

電源 (19,167) | 電源オンオフ自動化 (1,138) | 周辺装置のオンオフ自動化 (613) | インタフェース回路のオンオフ (75)

Fターム[5B011MA06]に分類される特許

61 - 75 / 75


【課題】遅延回路を構成する遅延制御用LSIと電源制御用LSIを介し、制御電源のオン/オフタイミングを任意の時間だけ遅延可能とすることにより、制御電源オン/オフ命令後の遅延動作時、制御対象システムへのイニシャル処理及びエンド処理の時間に依存せずシステム制御の介在なしに制御電源の過電流を検知するPCIシステムを提供する。
【解決手段】ホストCPU39、PCIホストブリッジ38及びPCIバス36が配置されているパソコンマザーボード31に、I/O26、13及び内部ローカルバス27、14が配設されている複数の拡張ボード22、11を接続することができるPCIシステムにおいて、PCIバス36とは別に制御信号及びステータス読み取りラインを設け、ホストCPU39は、遅延制御用LSI29と電源制御用LSI30とを介して、制御電源のオン/オフタイミングを任意の時間だけ遅延させると共に制御電源の過電流を検知する。 (もっと読む)


【課題】
回路規模の増大を抑止しながら、BMC障害時にも適切な制御を可能とするシステムの提供。
【解決手段】
BMC(Baseboard Management Controller)102と、複数系統のデバイス106のパスの接続/切り離しを制御するバスHUB部103と、バス切り替え部105と、BMCの障害を検出したときバスHUB部とバス切り替え部に障害を通知する障害検出部104を備え、バスHUB部は、障害検出部の通知により、BMCとのパス107を切り離し、バス切り替え部とのパス109を接続し、バス切り替え部は、BMCが障害で動作できないことをパス110を介して管理装置に通知し、BMCとのパス108を切り離し、管理装置は、バス切り替え部、バスHUB部を介してデバイスにアクセスできる。 (もっと読む)


【課題】データの通信、およびデータの記録または再生の機能を有する装置において、消費電力を低減する。
【解決手段】通信部26は、基地局を介して通信を行う。HDD27は、ハードディスク27Bに対するデータの記録または再生を行う。記録再生部28は、通信部26とHDD27への電源の供給を制御する。例えば、記録再生部28は、HDD27が楽曲データの再生を行う場合、HDD27への電源の供給を許可するとともに、通信部26への電源の供給を不許可にし、通信部26が通信を行う場合、通信部26への電源の供給を許可するとともに、HDD27への電源の供給を不許可にする。本発明は、例えば、通信機能付き記録再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 省エネモード時に、更なる省エネを行う場合において、ユーザの使い勝手を損なう事なく無駄な電力消費を抑える。
【解決手段】 ネットワークI/Fの電源供給をそれぞれ定められた長さのON期間とOFF期間の組み合わせで周期的にON/OFF制御するプリント装置において、プリンタ側がホストに対してON/OFFの周期を通知する。ホスト側でプリントが必要になった場合には、プリンタ装置がネットワークI/F部の電源供給をON/OFF制御開始した時間と、ON/OFFしている周期を元に、プリント等の命令をタイミング良く送信してやる。 (もっと読む)


【課題】使用可能な電力容量に制限がある携帯機器でも無駄な電力消費を極力避ける。
【解決手段】無線信号による送信処理を行なう送信部(31〜33)と、現在時刻を計時する内部クロック24aと、送信禁止時間を記憶するRAM30と、上記内部クロック24aで計時された時刻が上記送信禁止時間であることを検出した場合に上記送信部(31〜33)での処理動作を停止させ、その停止中に上記内部クロック24aで計時された時刻が上記送信禁止時間でないことを検出した場合に上記送信部(31〜33)の処理動作の停止を解除させるCPU24とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信アダプタが接続されていない場合、家電機器等の電気機器からの電源供給を停止することが可能な電気機器と、この電気機器に接続可能な通信アダプタを提供することである。
【解決手段】家電機器1は、ネットワークを介して通信を行うために通信アダプタ2に接続可能な電気機器であって、電源回路部6と、通信アダプタ2に接続するインタフェース部3と、通信アダプタ2との接続状態を監視する接続監視部5と、電源回路部6から通信アダプタ2への電源供給の開始または停止を行う電源給電切換部7と、通信アダプタ2との接続状態が未接続であることを接続監視部5が検知したときに電源回路部6から通信アダプタ2への電源供給の停止を行うように電源給電切換部7を制御する制御部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】アクセスポイントを検出するための専用機器を使用することなく、ノートPC、PDAなどのモバイルコンピュータから無線アクセスポイントを検出する。
【解決手段】無線アンテナを介して無線アクセスポイントを検出するアクセスポイント検出回路を含む無線ネットワーク通信用カードにおいて、該アクセスポイント検出回路は、該無線ネットワーク通信用カードを装着する装置の電源がオフ又はサスペンドの状態で、ユーザからのアクセスポイント検出要求に応答して電力を供給する電力入路を備え、該通信用カードは、該電力入路から電力が供給されたことに応答して、該アクセスポイント検出回路を作動させ、該命令に応答して、該アクセスポイント検出回路が無線アクセスポイントを検出した場合に、アクセスポイント検出信号を検出表示器又は検出音声出力器に送信し、それによって前記装置を起動することなく無線アクセスポイントの検出を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のインタフェースと、上記複数のインタフェースのそれぞれに応じた通信制御部とを備える情報処理装置において、消費電力の制御を行い、ユーザの利便性を保ちつつ、消費電力を低減することができる情報処理装置を提供することを目的とするものである。

【解決手段】 複数のインタフェースと、上記複数のインタフェースのそれぞれに応じた通信制御部とを備える情報処理装置において、インタフェースの接続状態に応じて、電力供給状態を制御する電源制御手段を有する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 カード状周辺装置がホストシステムに接続された際の通常状態への立上げを迅速にする。抜き去られたカード状周辺装置での正常動作を保証する。
【解決手段】 本発明は、ホストシステムと脱着可能なカード状周辺装置とを有するカードシステムに関する。ホストシステムは、カード状周辺装置の装着でアクティブとなったカード認識信号によりカード状周辺装置に電源を供給し、インターフェースを開始する。カード状周辺装置は、当該カード状周辺装置内の各部に動作電源を供給するカード電源と、カード電源のオン時に、当該カード状周辺装置内の初期化を行う初期化手段と、カード電源のオン時において、ホストシステムからの電源供給がなければ、インターフェース出力信号の送出を禁止状態にすると共に、電源供給があれば、インターフェース出力信号の送出を許可状態にするホスト電源監視制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、無線通信装置の省電力制御が可能な情報処理装置を提供することである。
【解決手段】 無線通信装置(200)と、バッテリ(240)と、前記バッテリから前記無線通信装置への給電の有効または無効を制御する制御手段(モデムドライバ2)と、通信アプリケーションソフトウェア(130,140)が起動すると前記制御手段へ給電の有効を、この通信アプリケーションソフトウェアが終了すると前記制御手段へ給電の無効を命令する命令手段(120、プロファイル2)とを備える情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】 USBなどのプラグアンドプレイ機能を実現するには、いつでもデータ要求が来た場合に対応できるようUSBの制御を行っている回路の電源を遮断せず、待機する方法が取られていたため、制御回路の電源を断つような電力制御を行うことが出来なかった。
【解決手段】 USBに準拠した通信制御バスに接続可能な画像処理装置において、USBの制御回路の電源を遮断しつつ、ケーブルが接続されたことを認識した場合には、USBの制御回路の電源を投入し回路を活性化し、データ転送を行うことが可能な省エネルギー機能を有する画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、記憶媒体の着脱操作に応じて記憶媒体の信号を処理する回路への電源供給を制御して、消費電力を低減することが可能な電子機器及びその電源制御方法を提供する。
【解決手段】 主電源部31により電力供給されるテレビジョン受信機10において、記憶媒体接続部16からの記憶媒体100の挿入が検出されると、システム制御回路20からの切替制御信号に基づいて、記憶媒体信号処理回路用電源部32は、記憶媒体信号処理回路17への電源供給を開始する。この結果、記憶媒体処理回路17は、記憶媒体接続部16を介して、装着された記憶媒体100から映像信号を読み取り、映像信号に所定の変換を施して、映像信号切替回路12に出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 パワーダウンモード中にキャッシュおよびタグアレイをパワーダウンすることで電力を低減するキャッシュ付きメモリのためのパワーダウン方法を提供する。
【解決手段】 キャッシュ付き集積回路メモリ装置のための低電力データ保持待機モード技術におけるキャッシュおよびタグのパワーダウン機能であって、キャッシュ内のデータは、パワーダウンに入ったときにキャッシュから主メモリアレイに書戻され(書戻し動作)、こうしてパワーダウン待機モード中にキャッシュ、タグ、およびキャッシュ制御ロジックの大部分をパワーダウンすることができる。パワーダウン待機から出たとき、キャッシュ、タグおよび制御回路がパワーアップされタグクリアシーケンスが実行されると直ちにキャッシュ動作が可能化される。 (もっと読む)


PCカードサブシステムは、PCカードをコンピュータシステムに接続するために使用されると共に、PCカードコントローラ、及びPCカード電源スイッチを備える。PCカードコントローラはPCカードに接続されると共に、PCカードを操作する。PCカード電源スイッチは、電力をPCカードに供給するために使用されると共に、PCカードを操作するための少なくとも1つの制御信号を提供する。
(もっと読む)


【課題】接続ノードが使用状態に応じてHUB内の回路への電源供給をオン・オフ制御することで省電力化を図るとともに装置寿命を延ばすことを可能としたHUBの提供。
【解決手段】複数のポート4を制御するHUB1において、ポート4からのデータ入力の監視を行うデータ監視部7と、電力供給制御部5と、を備えており、すべてのポート4から一定期間データの入力がなくなった際、電力供給制御部5により、通信制御LSI2への電力供給を中断し、HUB1をサスペンド状態とし、サスペンド状態においてポート4に受信データが検出されると、電力供給制御部5より通信制御LSI2への電力供給を再開し、元の状態に復帰する。 (もっと読む)


61 - 75 / 75