説明

Fターム[5B021BB04]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | コードデータ (824)

Fターム[5B021BB04]に分類される特許

121 - 140 / 824


【課題】 ネットワーク機器をコンピュータで管理する場合、管理対象機器の全機種にそれぞれ対応した多数の管理プログラムをコンピュータに予めインストールしておく必要をなくす。
【解決手段】 個々のネットワーク機器3A,3B,3C…が各々用の管理プログラムを、JAVAアプレットやActiveXコントロールのような形で保持している。各ホストコンピュータ5A,5B,5C、…は、ウェブブラウザを用いて、任意のネットワーク機器からその管理プログラムをダウンロードして実行することにより、任意のネットワーク機器の管理を行うことができる。ウェブブラウザを閉じれば、管理プログラムはホストコンピュータから消去されるから、ホストコンピュータの記憶容量を圧迫しない。 (もっと読む)


【課題】同一の操作者が行う役割変更時の処理の柔軟性を高めることができる画像処理装置,セッション管理方法及びセッション管理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置であって、ログインしている操作者に関する情報をセッションとして管理するセッション管理手段15と、操作者の役割を判断するロール判断手段14とを有し、セッション管理手段15は、操作者のログインにより生成される第1ログインセッション手段33と、操作者,所属するグループ及び既存の役割を表す情報を生成する第1サブジェクト手段34と、役割変更の要求に基づいて生成される第2ログインセッション手段33aと、第1サブジェクト手段34に操作者,所属するグループの役割を表す情報の複製を要求し、確認された操作者の変更後の役割に基づき、変更後の役割を表す情報を生成する第2サブジェクト手段34aとを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 画像データによってインデックスを付加する規則を変えること。
【解決手段】 MFPは、画像データを取得する画像データ取得部(S03、S04)と、画像データからオブジェクトを抽出するオブジェクトクト抽出部(S07)と、抽出されたオブジェクトに、該オブジェクトの属性と予め関連付けられているインデックス名を付与するインデックス付与部(S08)と、少なくとも1つの階層のうちで抽出されたオブジェクトの属性が予め分類されている階層と、抽出されたオブジェクトの画像データ中の位置と、付加されたインデックス名とからなるインデックス情報を生成するインデックス情報生成部(S09)と、生成されたインデックス情報を画像データに付加するインデックス情報付加部(S12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ページデータをラスターイメージデータへ変換する際の処理負荷を低減させた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 他の印刷ページにより共有されないPR情報、及び、他の印刷ページにより共有されるSR情報の関連付け情報からなるページデータを保持するPDF記憶部32と、PR情報及びSR情報をラスターイメージデータに変換するレンダリング部35,36と、ラスターイメージデータを保持するラスターイメージ記憶部37と、SR情報及びPR情報から変換されたラスターイメージデータを合成し、印刷ページごとのイメージデータを生成するラスターイメージ合成部38により構成される。SRレンダリング部36は、SR情報をラスターイメージデータに変換する際に、当該SR情報に対応するラスターイメージデータが既に保持されているか否かを判別してレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者端末にて、簡単且つ確実にプリンタドライバをインストールさせることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置としてのプリンタ装置110は、入力部201と、格納部202と、送信部204とを備える。入力部201には、利用者の電子メールアドレスが入力される。格納部202は、当該プリンタ装置110を利用するためのプリンタドライバを格納する。送信部204は、入力部201に電子メールアドレスが入力された場合に、格納部202に格納されるプリンタドライバをPC120に送信する。 (もっと読む)


【課題】効率的な認証機能を実現することのできる情報処理装置、認証制御方法、及び認証制御プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】ユーザ情報を管理するユーザ情報管理手段と前記ユーザ情報管理手段に管理されているユーザ情報を用いてユーザの認証を行う認証手段とを有する情報処理装置であって、ネットワークを介して接続するコンピュータに記録されているユーザ情報を取得する取得手段と、取得されたユーザ情報を前記ユーザ情報管理手段に登録する登録手段を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】種々の携帯形データ記憶媒体の存在を表示するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、表示装置上に複数のグラフィック要素が表示される。それぞれのグラフィック要素は、固有の携帯形データ記憶媒体用のインターフェイスに対応する。次に、携帯形データ記憶媒体用のインターフェイスのうちの少なくとも1つのインターフェイスに携帯形データ記憶媒体が存在することを表わす装置データを受け取る。次に表示装置上に、受け取った前記装置データによって携帯形データ記憶媒体の存在が示されている携帯形データ記憶媒体用のインターフェイスに関連するそれぞれのグラフィック要素に対応するインジケータが表示される。 (もっと読む)


【課題】メモリ節約型の情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数のHTMLテンプレートファイルの各々について、そのパスとそのファイルサイズに対応したバイト数とを対応させたバッファサイズテーブルが予め作成されている。このテーブルから、指定されたテンプレートファイルに対応したバイト数を読取り(S20)、OSのメモリマネージャを介し、DRAM上のこのバイト数の一時記憶領域を獲得する(S21)。テンプレートファイルに基づいてHTMLファイルを該一時記憶領域に書き込む際に、該一時記憶領域が不足して書き込めない場合には、メモリマネージャを介し、ステップS20で取得したサイズの所定%だけ、一時記憶領域を拡大させる(S2A、S2B)。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置に容易に機器設定情報を設定できる画像形成装置、情報同期システム及び情報設定方法を提供すること。
【解決手段】情報処理装置11及び1以上の機器21とネットワーク8を介して接続された画像形成装置21において、設定情報を記憶した設定情報記憶部39と、予め定められた第1の前記機器21Aから受信した更新用設定情報により設定情報記憶部39に記憶してある設定情報を更新する更新部63と、更新用設定情報の送信先の第2の前記機器21Cを記憶した機器連携情報記憶部38と、機器連携情報記憶部38に記憶された第2の前記機器21Cに、更新用設定情報を送信する更新管理部61と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】任意の升目を有するフォーマット上にも確実に文字を印刷することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】MFP1は、スキャナ3と、印刷部5と、スキャンされたフォーム画像を解析し印字対象領域を抽出するフォーム情報抽出部7と、フォーム画像における、領域抽出部により抽出された印字対象領域に対応する位置にチェック画像17を合成し位置特定用フォームを生成して、当該位置特定用フォームに基づく画像を印刷部5に印刷させる印字位置特定用フォーム生成部9と、チェック画像17に所定のチェック画像が形成されスキャンされた印刷用媒体の画像データに基づいて、位置特定用フォーム上に形成されたチェック画像を解析する印字位置指定読み取り部11と、チェック画像17が合成された位置に配置する文字を抽出する印字位置定部13とを備え、抽出された文字の画像による印刷データを生成し、印刷部5に印刷させる。 (もっと読む)


【課題】 あるアクセサリのFLASHROMの書き込み中に、別のアクセサリのファームウェアの転送ができるようにする。
【解決手段】 電気的にデータの消去と書込みが可能なROMを持ち、前記ROMには制御プログラムを格納する複数の第1の制御装置と、第1の制御装置の制御プログラム群を格納するHDDを持つ第2の制御装置と、第1の制御装置と第2の制御装置を中継する第3の制御装置から構成される印刷システムにおいて、
第1の制御装置のROMのデータ消去と書き込みの実行中に、別の第1の制御装置に対応する制御プログラムを第2の制御装置のHDDから読み出し、第3の制御装置を中継して、別の第1の制御装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】様々な製造業者が、製品の価格や形だけでなく、中身の技術的特徴によっても市場で競争できるようにする。
【解決手段】デバイスドライバ生成ロジックは、周辺装置から第1の機能説明情報を受信するステップと、一般的なデバイスドライバファイルを受信するステップと、コンフィギュレーションデータを受信するステップと、第1の機能説明情報、一般的なデバイスドライバファイル及びコンフィギュレーションデータに基づいて、デバイスドライバを自動的に生成するステップとを有し、デバイスジョブ処理ロジックは、周辺装置からリクエストの時点における第1の機能説明情報を要求及び受信し、第1の機能説明情報に基づいて、コンピュータ周辺装置の実行するジョブを記述するジョブチケットを生成し、コンピュータ周辺装置に送信するように、及びページ記述言語にフォーマットされたジョブデータをコンピュータ周辺装置に提供する。 (もっと読む)


【課題】オペレータが簡単に印刷処理の開始を認識することのできるプリントシステムを提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ2は、印刷ジョブを送信する印刷ジョブ送信手段と、印刷ジョブ送信手段と非同期で動作し、印刷ジョブIDおよび報知制御コマンドを送信する報知制御コマンド送信手段とを備え、プリンタ3は、印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信手段、印刷を行う印刷手段48、印刷ジョブの実行開始を検出する印刷ジョブ開始検出手段、報知制御コマンドを受信する報知制御コマンド受信手段、報知制御コマンドを記憶する記憶手段53、報知制御コマンドに基づき報知する報知手段46、および印刷ジョブ開始検出手段の検出をトリガとし、当該印刷ジョブと同一の印刷ジョブIDを含む報知制御コマンドの有無を判別する第1報知判別手段を備え、報知手段46は、当該印刷ジョブIDが存在した場合、印刷ジョブの実行開始を報知する。 (もっと読む)


【課題】XML文書に基づいてバンド単位で画像を生成する場合に、バンド単位の印刷イメージの生成に要する時間を抑制する。
【解決手段】XML文書を解析し、描画オブジェクトの情報を含む解析情報を出力する手段と、解析情報に基づき、各描画オブジェクトについて描画位置を決定し、該描画位置を含む描画情報をメモリに記憶する手段と、バンドごとに前記描画情報に基づいて画像を生成するレンダリング手段とを備えたXML文書処理装置であって、各描画オブジェクトについて、描画されるバンドを特定し、前記特定したバンドに対応づけて描画オブジェクトの情報をテーブルに登録する手段を備え、レンダリング手段は、y軸+方向順にバンドを選択し、前記テーブルを参照して前記選択したバンドに描画される描画オブジェクトを特定し、前記メモリから前記特定した描画オブジェクトの描画情報を読み出して、前記選択したバンドの画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 指定された印刷設定の項目の実行に適しているPDLに変換して印刷できるようにする。
【解決手段】 レンダリング部22は、印刷設定PDLサポートリストを参照し、PDLコマンドリスト記憶部24に記憶された各PDLコマンドリストの中からUI部21に入力された印刷設定の内容を実行可能なPDLコマンドリストを探し出し、全ての印刷設定をサポートするPDLがあったら、該当するPDLコマンドリストが複数あったら、その中から所定のルールに基づいて1つのPDLコマンドリストを選択し、その選択したPDLコマンドリストに基づいて、印刷データと印刷設定をPDLに変換して印刷装置4へ送信する。 (もっと読む)


【課題】XML文書に基づいて画像を生成する際に、フチ有り出力が指定された場合には画像生成後にマスク処理を行うことなくフチ有り画像を実現し、フチ無し出力が指定された場合にはXML文書中の指定に関わらずにフチ無し画像を実現する。
【解決手段】XML文書を解析し、ビューポートの指定情報及びオブジェクトの情報を含む解析情報を出力する解析手段と、解析情報に基づき、各オブジェクトについてビューポート内の描画位置を決定するレイアウト手段と、描画位置に基づき、画像を生成するレンダリング手段と、画像出力時のフチ有無の指定情報を記憶する設定情報記憶手段とを備え、解析手段は、XML文書からビューポートの指定情報を抽出し、前記抽出したビューポートの指定情報が設定情報記憶手段に記憶されるフチ有無の指定情報に整合しない場合、整合するように修正したビューポートの指定情報を解析情報に含めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同じ文書の文章情報が送信されてきた場合に、ネットワーク上に無駄なトラフィックの発生を抑えるようにする。
【解決手段】画像形成装置10の画像データ比較部13は、画像表示端末20から受信した画像を識別する、ジョブデータの画像データヘッダに記述されている受信画像識別情報(画像データハッシュ値及び画像ファイル名)と、イメージデータ記憶部12に記憶されている保存画像データの保存画像データヘッダに記述されている保存画像識別情報(保存画像データハッシュ値及び保存画像ファイル名)とが同一であるか否かを判定する。画像データ比較部13により、受信画像識別情報と保存画像識別情報とが同一であると判定された場合には、画像形成装置10のデバイス通信部11は、画像データの送信中止要求を画像表示端末20に送信する。画像表示端末20は、受信した送信中止要求に従い、画像データの送信を中止する。 (もっと読む)


【課題】 スプールファイルが特定解像度で保存される印刷環境において、アプリケーションの生成した画像の解像度をそのまま用いて、軽量かつ劣化の少ない拡大・縮小印刷を実現する。
【解決手段】 アプリケーションに対して偽装解像度を返却して所望する解像度の画像を生成させると共に、物理用紙サイズに不要なマージンが挿入された場合はそれをレンダリング時に無視する構成を取る。 (もっと読む)


【課題】 ある印刷装置が他の印刷装置が持つ記憶装置を自己の記憶装置のように利用することにより、限られた資源を有効活用し、印刷効率を向上させる。
【解決手段】 印刷装置1は、印刷要求端末5から印刷指示と共に印刷データを受信した場合に、その印刷データのサイズを計算し、その印刷データのサイズが当該印刷装置1が持つ記憶装置10の利用可能な記憶容量を超えていた場合に、他の印刷装置2又は3が持つ記憶装置20又は30をマウントして上記印刷データの保存に利用する。 (もっと読む)


【課題】従来、プリンタの処理能力を、予め計測用プログラムで測定してPCに通知しておき、ホスト装置との間で処理を分散することにより、処理能力を向上させているが、PDL等のプリンタ言語ではCPUパフォーマンスを予測するのは難しく、バラツキがあった。
【解決手段】描画コマンド単位で、プリンタにおけるコントローラの処理能力とPCの処理能力とを計測した上で、データ処理負荷の分散をするので、PDL形式を使用した印刷システムで画像を出力する際に、システム全体で効率の良い高速な処理が可能となる。
(もっと読む)


121 - 140 / 824