説明

Fターム[5B021CC08]の内容

Fターム[5B021CC08]に分類される特許

1 - 20 / 111


【課題】データが表す画像の拡大量が増加してもデータ容量の増加を抑制できるデータ構造を提供する。
【解決手段】
文書を表す文書画像を拡大した拡大画像を記述するデータを圧縮したデータのデータ構造であって、文書画像の一部又は全部を記述する第1データと、第1データの位置を記述する第2データと、第2データが記述する位置にある第1データの記述する画像を拡大する拡大量を記述する第3データとを備える。これによれば、データが表す画像の拡大量が増加してもデータ容量の増加を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】端末装置で印刷ジョブに設定された出力モードを推奨する出力モードに設定変更することができる情報処理装置および印刷装置を提供する。
【解決手段】複合機は端末から印刷ジョブを受信すると(S111)、自機が経費節約モードに設定されていて(ステップS112;有)、印刷ジョブに推奨出力モードが設定されていない場合は(ステップS113;有)、印刷ジョブの印刷データに含まれている画像やユーザの印刷履歴を確認して(S114/S115)、印刷の経費節約に寄与する推奨出力モードを選択し(S116)、端末に送信する(S117)。端末は複合機から受信した推奨出力モードを表示し(S102)、ユーザから確定操作を受け付けると(S103)、承認済みの推奨出力モードを複合機に送信する(S104)。複合機は、印刷ジョブをこの承認された推奨出力モードに設定変更し(S118)、印刷出力を行う(S119)。 (もっと読む)


【課題】1ページ分の印刷対象が印刷可能範囲をはみ出すか否かを印刷前に特定することができなかった。
【解決手段】ページ毎の印刷対象を示す印刷ジョブデータを取得し、前記ページ毎の印刷対象に印刷設定を適用してページ毎のラスタライズ画像を生成し、前記ページ毎の前記ラスタライズ画像が1ページ分の印刷可能範囲よりも大きい画像であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、小容量の描画用メモリを使用し、ページ記述言語で記載された画像データに基づく描画、圧縮処理を効率的に行う画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る画像処理装置は、複数の描画用メモリを有する画像処理装置であって、画像データを取得する画像入力部と、画像入力部により取得した画像データに基づいて、1頁分の画像データに係るビットマップデータを複数の領域に分割した際の、該分割した領域毎のビットマップデータを描画用メモリ上に描画する画像描画部と、画像描画部により描画された領域毎のビットマップデータを圧縮する画像圧縮部と、を有し、画像圧縮部は、一の描画用メモリ上に描画された一のビットマップデータを圧縮し、それと並行して、画像描画部は、他の描画用メモリ上に他のビットマップデータを描画することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】文書として読める程度の文字のサイズを維持しつつ、出力枚数をさらに削減する。
【解決手段】本発明の画像出力装置は、入力された複数の画像データを縮小して出力するものであって、複数の画像データのそれぞれに含まれる文字のサイズを抽出し、文字のサイズから複数の画像データのそれぞれについて縮小率を決定する縮小率決定手段102と、複数の画像データをそれぞれの縮小率によって縮小する縮小手段103と、縮小された複数の画像データを複数の配置方法により配置する配置試行手段104と、配置方法のうち、配置された複数の画像データの数に基づいて一の配置方法を決定する配置決定手段105とを備える。 (もっと読む)


【課題】ジョブのPDL解析をしなくとも、RIPの並列処理を実行できる画像処理装置、印刷システム、およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、印刷データの各ページごとの画像情報を第1の処理速度で生成する複数の画像生成手段と、印刷手段により画像情報を記録材に印刷処理する際の印刷処理速度としての第2の処理速度を格納する印刷速度格納手段と、印刷データをページ単位で複数の分割印刷データに分割する印刷データ分割手段と、複数の画像生成手段において複数の分割印刷データの各々が並列に処理された場合に、複数の画像生成手段において生成された画像情報が、印刷装置の印刷処理を継続させるように、第1の処理速度および第2の処理速度に応じて求められる最小の分割印刷データの分割数に基づいて複数の分割印刷データの分割数およびそれぞれのページ数を決定する決定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のページ記述言語を起動させて少ないワークメモリ容量によりページ記述言語を切り替えながら印刷できるようにする。
【解決手段】CPU24は、PDL起動時に使用可能な全てのPDLのワークメモリをRAM21に確保する。最初にPDL1を起動させると、ワークメモリの中でPDL1用ワーク領域が確保され、これを用いて印刷用データを作成し、PDL1の印刷をプリンタエンジン40により開始する。割り込み印刷要求があると、CPU24は、PDL2を起動させると、ワークメモリの中でPDL2用ワーク領域を確保し、これを用いて印刷用データを作成し、PDL2の印刷をプリンタエンジン40により開始する。 (もっと読む)


【課題】圧縮した印刷ジョブをスプールした場合においても、スプールしたジョブをキャンセルすることが可能な画像形成装置、情報処理装置、画像形成システム、画像形成方法、情報処理装置制御方法、画像形成システム制御方法、プログラム、及び記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】圧縮されたジョブをスプールした時点で、キャンセルなどに必要な情報を圧縮データ伸張部14でプレ展開し、JOBスプールリスト管理部13が保持するので、スプールしているジョブが圧縮されていても、キャンセル、一時停止及び再開をすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】サーバと画像形成装置との間のネットワークトラフィックの軽減を図ること。
【解決手段】この発明にかかる画像処理システム100は、サーバ110と、画像形成装置120と、クライアントPC130と、シンクライアントPC140と、がそれぞれネットワーク150を介して接続されている。クライアントPC130(またはシンクライアントPC140)は、ネットワーク150を介してサーバ110に印刷指示を送る。シンクライアント環境では、このサーバ110と画像形成装置120との間のネットワークが非常に狭帯域であることが想定される。そこで、この発明では、比較的容量の大きい印刷命令データは、全体を圧縮処理してサーバ110から画像形成装置120へ送信する。 (もっと読む)


【課題】効率的に印刷データを処理することのできる画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】印刷データを受信する印刷データ受信手段と、画像データの圧縮形式ごとに、当該圧縮形式に応じたデコードを実行する複数のデコード手段と、前記印刷データに含まれる画像データの圧縮形式に対応する前記デコード手段に当該画像データのデコードを実行させ、デコードされた画像データを印刷させるための描画指示を前記複数のデコード手段に対して共通的に実行する描画指示手段と、前記描画指示に応じた描画を記憶装置に対して実行する描画手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】XPSファイルに基づいて画像形成を行う画像形成装置において、効率的に記憶媒体を使用し、且つユーザによる操作の手間を軽減させること。
【解決手段】CPU11は、通信部16によりクライアント端末から受信したXPSファイルに格納されている全てのrelsファイルに基づいて、当該XPSファイルに格納されている各個別ファイルの利用頻度を示す利用頻度リスト191を生成する。そして、CPU11は、当該利用頻度リスト191に基づいて、ZIP伸張後の各個別ファイルを記憶させる記憶部(RAM17又はHDD19)を選択し、前記個別ファイルにZIP伸張を行い、前記選択した記憶部にZIP伸張後の個別ファイルを記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 画像データを記憶装置に一旦保存し、記憶装置から適宜該画像データを読み出し、エンジンへ転送することにより印刷する印刷装置において、画像データが記憶装置へ納まらなかった場合、画像データの保存だけでなく、印字もキャンセルされてしまう。
【解決手段】 画像データが記憶装置へ納まらない場合、自動的に記憶装置への保存を行わないように切り替え、画像データをエンジンへ転送し、印字を実現する。 (もっと読む)


【課題】 複数のホストコンピュータとプリンタ装置で構成される環境において、無線通信の電波状況悪化におけるパフォーマンスの低下を防止する。
【解決手段】 電波状況に応じて圧縮方法を変更し、データサイズを小さくして電波状況が悪い無線転送路をすぐに開放する。 (もっと読む)


【課題】 適切な画像処理が行なえるよう、用紙にセットされたICチップから用紙情報を取得するシステムにおいて、用紙情報を読み取る回数を最小限にし、できるだけ、印刷時の処理を簡略化する。
【解決手段】 ICチップ中に用紙情報がセットされている紙管を持つロール紙を対応プリンタにセットする。すると、プリンタは、最初に用紙IDを読み取り、プリンタ中にすでに読み込まれている用紙IDと比較し、存在しなければ用紙情報を読み出し、用紙情報テーブル中に追加する。また、プリンタドライバに必要な用紙情報も別途メモリ中に保存しておく。ユーザが、プリンタドライバを起動すると、最初にプリンタ情報を確認し、プリンタ中に新しい用紙情報が保管されている場合には、この情報をダウンロードする。この情報がプリンタドライバの保持する用紙情報テーブル中に無ければ、テーブルに追加する。 (もっと読む)


【課題】生産地情報の信頼性を向上させることができる生産地証明システムを提供する。
【解決手段】ラベル読取装置4は、暗号化情報および鍵証明書26を読み取るラベル読取手段91と、読み取った鍵証明書26を鍵認証サーバ3に送信する第1鍵証明書送信手段93と、鍵認証サーバ3から鍵証明書26が有効である旨の通知を受信した場合、当該鍵証明書26に含まれる復号鍵25により暗号化情報を復号化する復号化手段94と、暗号化情報を復号化した生産地情報を表示する表示手段95とを備え、鍵認証サーバ3は、ラベル読取装置4から鍵証明書26を受信する第1鍵証明書受信手段88と、取得した鍵証明書26が、登録データベース38に登録され、かつ、有効であることを判別する有効性判別手段89と、鍵証明書26が有効であると判定した場合、ラベル読取装置4にその旨を通知する有効性通知手段90と、を備える。 (もっと読む)


【課題】機器の操作を苦手とするユーザーであっても、表示部に表示される画像を容易に変更することができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、画像を表示するディスプレイ14と、可撓性を有するシート状の基材20、及び、この基材20の表面に配置されて基材20の屈曲変形を検出する屈曲検出部21,22を有する入力装置14と、屈曲検出部21,22により検出された基材20の屈曲変形に基づいて、ディスプレイ13に表示させる画像を変更する表示制御部を備えている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、メモリオーバーフローが発生した際に、非可逆の圧縮による予測不可のデータの劣化を伴わない方法でメモリオーバーフローを回避して印刷を実行させること。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、メモリオーバーフローが発生した際には、画像データの圧縮伸長処理を行わずに印刷を行うオーバーフロー低減モードによりメモリ量を確保する方法を取った。また、生成する印刷データの色調度を削減するか又は階調度を削減することによりビットマップデータの量を削減してメモリ量を確保する方法を取った。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を低減しつつ簡素な処理により画像データを圧縮することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】撮像素子56と、撮像素子56により取得された画像データにおける各画素を、輝度を表すYデータと色差を表すUデータ及びVデータとによって表したYUV画像データに変換するYUV変換処理部103と、YUV変換処理部103によって変換されたYUV画像データにおける各画素のUデータ及びVデータを間引くことによって、YUV画像データを圧縮した圧縮画像データを生成する間引圧縮部104と、間引圧縮部104によって生成された圧縮画像データを記憶するメモリ7と、メモリ7に記憶された圧縮画像データに基づいて、用紙に画像を形成する画像形成部4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザが任意の複数点を指示することによって、その指示点を含みかつ印刷領域のアスペクト比と同一のアスペクト比であるトリミング領域を、自動的に作成することができる画像記録装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタル画像データを表示しているときに、その上に、ユーザによるペンタッチを検出するタッチ検出手段と、タッチ検出手段が検出した印刷ポイントを、複数入力する印刷ポイント入力手段を有する。さらに、印刷ポイント入力手段が入力した複数のポイントの全てを含み、しかも、印刷領域と同一のアスペクト比のトリミング領域を作成するトリミング領域作成手段を有する。作成されたトリミング領域に連動して、逐次プリント倍率を算出し、算出されたプリント倍率に基づいて、デジタル画像データ中のトリミング領域の画像を変倍してプリントする。 (もっと読む)


【課題】データの送信時間を短くする。
【解決手段】テンプレートデータ生成部が、画像データにおける各ノズルに対応する画像ドット列において最も発生頻度が高い画像ドットに関するドットデータ要素を配列したテンプレートデータを生成する。データブロック生成部が、画像データにおける各インク吐出周期に対応する各ドットデータ要素の、当該ドットデータ要素に対応するテンプレートデータのドットデータ要素に対する変化を示す符号が配列されたヘッドデータブロックを生成する。結合部が、生成したヘッドデータブロックを順に結合してヘッドデータブロック群を生成する。データ圧縮部が、ヘッドデータブロック群をデータ圧縮して送信する圧縮ファイルを生成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 111