説明

Fターム[5B021KK00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 印字媒体 (1,228)

Fターム[5B021KK00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021KK00]に分類される特許

201 - 220 / 422


【課題】既に画像などが印刷されたものに、再度印刷する場合でも、見栄えのよい印刷を可能とする。
【解決手段】
印刷システムは、印刷媒体に画像形成媒体を塗出する機構及び領域のエッジを検出するエッジセンサを備えたヘッドと、印字内容を設定する手段と、印刷済みの印刷媒体に対してヘッドを走査することにより印刷領域のエッジを検出するエッジ検出手段と、印刷領域のエッジの位置から当該印刷領域の配置を算出する印刷領域配置算出手段と、印刷領域配置算出手段により算出された印刷領域の配置に合わせて印字内容の配置を調整する印字内容配置調整手段と、ヘッドを用いて印字内容を印字内容配置調整手段により調整された配置で印刷媒体に印字する印字手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 文書データを編集する文書データ編集装置において、被記録媒体に画像として形成すべきデータと、非接触型タグにデータとして記録すべきデータと、上記被記録媒体に画像として形成し、かつ、上記非接触型タグにもデータとして記録すべきデータとの少なくともいずれか2つを、効率的に作成または設定可能にすること。
【解決手段】 ホテルのキーの印刷すべき文面が印刷モードで入力された後(A)、部屋番号の「708」が範囲指定され(B)、その範囲に対してタグ書き込み及び印刷別データモードが設定されて、部屋のロックを解除するためのコードの「376538」が入力されると、ディスプレイの表示は(C)のように変化する。すなわち、部屋番号とコードとがブリンキングにより交互に表示される。このように、印刷用文書とタグ書き込み用文書とが同時に作成できる。 (もっと読む)


【課題】 非接触型タグに画像データの元データの記録または読み出しをすることのできる画像形成装置において、画像形成装置の性能が異なる場合でも、当初の画像形成時の要望にできるだけ即した設定で画像が形成できるようにすること。
【解決手段】 用紙に添付されたRFIDタグには、当初の印刷時に使用されたラスタライズドデータ,プリンタ性能のデータ,解像度等の印刷設定のデータ,オリジナルの印刷ファイルのデータが記録されている。そのデータに基き、プリンタが同じ性能の場合は(S62:Y)、上記ラスタライズドデータに基いて印刷がなされ(S63,S64)、プリンタ性能が異なり(S62:N)、上記印刷設定では印刷不可能の場合は(S70:N)、プリンタ性能に合わせて当初の設定に最も即した再印刷設定がなされる(S71)。 (もっと読む)


【課題】所定の情報を印刷処理したときに、記録紙に印刷された情報ごとの印刷履歴等の確認、印刷結果の処理状態の確認を容易とする。
【解決手段】印刷管理システム10では、印刷処理装置12で記録紙16ごとに顧客情報を印刷するとき、顧客ID及び再プリント回数を、ジョブデータと合成して記録紙に印刷する。また、印刷処理が終了すると、顧客IDと再プリント回数を、印刷結果を特定可能とする情報として印刷管理サーバ66に格納し、印刷結果ごとに処理状態を閲覧可能とする。これと共に、シュレッダ70によって印刷出力された記録紙を細断するときに、該当記録紙に印刷された顧客IDと再プリント回数を入力することにより、印刷管理サーバは、該当記録紙の処理状態を「破棄処理完了」に更新する。これにより、印刷不良が発生したときに、該当記録紙が適切に処分されたかを確認できる。 (もっと読む)


【課題】
複数の排紙トレイの中から最も古く排紙が行われた排紙トレイを排紙先として選択し、その排紙先で印刷結果の排紙が行われるようにする印刷システムおよび印刷依頼装置および印刷装置を提供する。
【解決手段】
印刷依頼装置であるPC300は1つまたは複数の印刷装置200に最終排紙情報を問合せ(ステップ502)、印刷装置200は最終排紙情報をPC300に送信し(ステップ505)、PC300は、印刷装置200から受信した最終排紙情報に基づいて、最後に排紙が完了してから最も長い時間経過している排紙部を決定し(ステップ507)、その排紙部で排紙が行われるように印刷ジョブを形成して送信する。 (もっと読む)


【課題】既存の印字装置を活用しつつ無線タグラベルを生成することができる印字装置、無線タグ情報通信装置及び無線タグラベル生成システムを提供する。
【解決手段】印字装置2は、カバーフィルム103に印字を行う印字ヘッド10と、印字が行われたカバーフィルム103と無線タグ回路素子Toが備えられたラベル基材テープ101とを接着してなる印字済ラベルテープ110を切断し、印字ラベルSを生成するカッタ15と、制御回路30とを有している。制御回路30は、端末5により入力操作された識別情報、印字情報、付加情報を入力し、これらの情報を含むパケット情報を生成し、無線タグ回路素子Toに対して情報読み取り又は情報書き込みを行う無線タグ情報通信装置3にパケット情報を出力する。また、制御回路30は、印字ヘッド10によりカバーフィルム103の所定領域に印字情報に対応するラベル印字Rを印刷するように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙擬似載置装置において、画像形成装置に用紙を載置することなしに、実際の印字を必要としない印字機能検査を行うことを可能にし、作業者の手間を軽減し、製造コストを低減させる。
【解決手段】用紙擬似載置装置1は、画像形成装置2からPWM信号が入力されるように、画像形成装置2と接続され、入力されたPWM信号を積分する積分回路11と、この積分回路11から出力される電気信号を、画像形成装置2が備える用紙検出センサにより所定の種類の用紙を検出した際に用紙検出センサから出力される出力信号と同レベルの電圧に変更した信号(擬似出力信号)として出力する半固定抵抗12とを有する。半固定抵抗12は、ユーザによって操作されることにより、擬似出力信号の電圧を各種の用紙に対応した信号と同レベルに変化させることができる電圧操作部13を有し、半固定抵抗12から出力された擬似出力信号は、画像形成装置2に送信される。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置では、部数毎や画像形成ジョブ毎に異なる用紙方向の用紙に画像形成して排紙するため、通常は横方向の用紙に画像形成する場合に、すべて縦方向の用紙に画像形成することがあり、画像形成する時間が遅くなってしまう問題がある。
【解決手段】画像形成の対象となる用紙を縦方向に給紙する第1の給紙装置及び当該用紙を横方向に給紙する第2の給紙装置の両方が画像形成装置に装着されていると判定された場合に、画像形成の対象となる用紙の1枚目に画像形成すべき画像データに対して、当該用紙が第1の給紙装置から給紙されるときは第2の給紙装置から給紙される用紙に画像形成すべきように変換し、当該用紙が第2の給紙装置から給紙されるときは第1の給紙装置から給紙される用紙に画像形成すべきように変換する。 (もっと読む)


【課題】非接触型タグが設けられた複数の用紙に印刷する場合でも記憶させる処理が容易で、非接触型タグからの読込も容易になる画像形成装置を得る。
【解決手段】非接触型タグ80が設けられた用紙Wに印刷データに基づいて画像を印刷する画像形成ユニット2と、タグデータを非接触型タグ80に記憶させるICライタ81とを備える。印刷に複数の用紙Wを要する印刷ファイルから用紙W一枚分毎の印刷データを作成すると共に、印刷ファイルからなるファイルデータをタグデータとして得る。画像形成ユニット2を制御して、パソコンPCからの用紙W一枚分毎の印刷データに基づいて用紙Wに印刷させると共に、ICライタ81を制御して、ファイルデータを印刷するいずれか一枚の用紙Wの非接触型タグ80にタグデータとして記憶させ(S230〜S240)、印刷する他の用紙Wの非接触型タグ80を休眠状態とする(S255〜S260)。 (もっと読む)


【課題】繁忙期でのバリアブル印刷の負荷を軽減することが可能なバリアブル印刷システム、印刷管理装置、印刷装置およびバリアブル印刷プログラムを提供する。
【解決手段】通常フォームデータおよび空フォームデータを印刷装置に保管し、バリアブル印刷を行なう前に、通常フォームデータのみを用紙に予め印刷しておく。そして、バリアブル印刷を行なう際に、通常フォームデータが印刷済みの用紙を印刷装置にセットし、印刷指示装置から送信されてきたバリアブル印刷ジョブに含まれるバリアブルデータと空フォームデータとを合成し、通常フォームデータが印刷済みの用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】印刷出力された記録紙が長期に渡って、印刷装置のトレイに放置されることによる不都合を解消すること。
【解決手段】情報処理装置は、印刷操作がなされると、印刷設定ダイアログを表示して(S110)、ダイアログを通じ、ユーザから有効期限情報、重要度情報、及び、ユーザ名情報を取得する。そして、印刷操作の対象となったユーザデータに対応する画像情報を、ページの主領域にレイアウトし、ユーザから取得した有効期限情報、重要度情報、ユーザ名情報を、ページのヘッダ領域にレイアウトしてなる印刷画像データを、プリンタドライバを用いて生成する(S170)。また、この印刷画像データを、印刷装置に送出することにより、印刷装置に、ユーザデータに対応する画像と共に、印刷物の有効期限、重要度、及び、印刷物の所有者を示すユーザ名を、ヘッダ情報として、記録紙に印刷させる(S200)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ設定に用いる紙種を登録する際、ユーザI/Fで入力する紙種名称と機器側で管理情報として扱う紙種IDとの関係を適正に管理し、紙種設定性能の向上を図る。
【解決手段】 図示のシーケンスは、印刷要求時に設定する紙種をカスタム化するために紙種を登録する紙種を登録する際の処理フローを示す。登録処理の始めに、ユーザは呼出した紙種設定画面で任意文字列の紙種名称を紙種の各種属性とともに入力し、登録要求をすると(EV102,103)、機器側では、既定紙種及び設定済みのカスタム紙種の各管理テーブルで管理する紙種の名称と入力された紙種の重複をチェックし(EV106)、重複があれば、操作パネルでエラー通知を行い、登録をせず、重複のない紙種の登録要求のみ、紙種管理テーブルに登録する。この処理プロセスにより、ユーザが入力する紙種の名称の重複により生じ得る、誤設定の問題を解消することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】フチなしポスター印刷についての各種情報の設定を、ユーザに対して許容する仕組みを提供する。
【解決手段】印刷制御プログラムは、プリンタによる印刷を制御するための印刷制御情報の設定をユーザに許容するために、少なくとも、フチなしポスター印刷を設定するためのフチなしポスター設定領域と、拡大/縮小印刷を設定するための拡大/縮小印刷設定領域とをコンピュータの表示部に表示する機能と、印刷制御情報の設定として、フチなしポスター印刷の設定と、拡大/縮小印刷の設定と、を同時に行うことを禁止する機能と、をコンピュータに実現させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意思が反映された後処理の分割を実施することができる印刷管理装置、印刷管理方法、および印刷管理プログラムを提供する。
【解決手段】章の区切り示すページが、文書内の区切りに当たる区切り位置として認識され(S301:YES)、認識された区切り位置のうちの少なくとも1つの区切り位置が、印刷後の用紙に対して施される後処理を分割して実施する場合の後処理対象の分割位置として設定される(S302)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自己の記録媒体が排出された排出部を容易に識別でき、且つユーザの要求に応じたタイミングでの記録媒体の排出が可能な画像形成装置及び、該画像形成装置の制御方法を提供する。
【解決手段】印刷ジョブと第一ID情報を受信する通信処理部208、複数の排出トレイ103を持つ多ビンソータ102、排出先情報を第一ID情報と対応付けて記憶する記憶メモリ209、第二ID情報を読み取るID読取部203、排出先を通知する発光部材104、空き排出トレイ103が検知された場合に該トレイに記録紙を排出し、第一及び第二ID情報が一致した排出トレイ103をユーザに通知し、また全排出トレイ103に記録紙が排出されていた場合にユーザの要求に応じて第一ID情報が一致する排出トレイ103に記録紙を排出するか、あるいは第一ID情報の異同に係わらず任意の排出トレイ103に排出する制御部201を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ムダ紙の発生を抑制可能な印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷指示を制御部が受け付けると、連続用紙の搬送及び印刷動作を開始し(S102)、印刷指示による印刷動作が終了すると(S103)、連続用紙の搬送が完了済みか否かを制御部が判断する(S104)。連続用紙の搬送が完了していると判断したときには、連続用紙の搬送を停止する(S106)。一方、連続用紙の搬送が完了していないと判断したときには、次の印刷指示を受け付けたか否かを判断する(S107)。次の印刷指示を受け付けたときには、用紙搬送を停止させることなく印刷動作を再開する(S108)。また、次の印刷指示を受け付けていないときには、ステップ104に戻る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の給紙口を備えるプリンタを用いて、ユーザが手動両面印刷を行う際の利便性を向上させることを目的とする。
【解決手段】プリンタドライバは、基本設定画面の給紙方法入力欄に「用紙割り当てに従う」が入力されていることを認識すると、メモリに記憶されている特定用紙情報と用紙情報が一致するか否か判断する。そして、特定用紙情報と用紙情報とが一致すると判断すると、使用する給紙口を、前面用紙カセットに決定し、メモリに記憶されているチェックボックス表示フラグをOFFにする。そして、プリンタドライバは、ページ設定画面60を表示する際に、チェックボックス表示フラグがONか否かを判別し、チェックボックス表示フラグがOFFであることを認識すると、手動両面印刷チェックボックス62を、ページ設定画面60に、選択不可能にグレーアウトして表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷データを供給して印刷処理の制御を行う印刷制御装置であって、印刷処理時における給排紙動作を従来よりも適確に行なわせることのできる印刷制御装置、等を提供する。
【解決手段】印刷対象のイメージデータを含む印刷データを印刷装置に供給して印刷を制御する印刷制御装置において、印刷媒体1ページ分の前記印刷データについて、対象ページの次に印刷されるべき後続ページの存在に関する情報を、当該対象ページの前記イメージデータの後に付与する。 (もっと読む)


【課題】1つの給紙手段の印刷媒体を不用意に使い果たしたことが原因でダウンタイムが無駄に発生するといったトラブルもなく印刷に要する資源を効率良く利用すること。
【解決手段】第1の給紙手段の複数の第1の印刷媒体の全てを使い果たすこと無しに前記第1の給紙手段を用いた後に第1の印刷媒体と同じサイズで且つ同じタイプの第2の印刷媒体が存在する第2の給紙手段を用いて処理すべき1つのジョブにて必要な印刷動作を印刷装置により継続可能にするためのユーザ設定がユーザインタフェース手段を介してオペレータによりなされた場合に、第1の給紙手段の複数の第1の印刷媒体の全てを使い果たすこと無しに第1の給紙手段を用いた後に第2の印刷媒体が存在する第2の給紙手段を用いて処理すべき1つのジョブにて必要な印刷動作を印刷装置により継続可能にする。 (もっと読む)


【課題】特定のプリンタに適合する搬送部材上に配置された印刷媒体への印刷をより適切に行う。
【解決手段】
ネットワークを介して接続されたプリンタに印刷データを供給する印刷データ供給装置は、特定のプリンタに適合する搬送部材上に配置された印刷媒体への印刷をプリンタに実行させるために必要な印刷条件情報を、ネットワークを介して受信する。そして、受信された印刷条件情報に基づいて、搬送部材上に配置された印刷媒体への印刷をプリンタに実行させるための印刷データを生成する。このように生成された印刷データが、印刷データ供給装置からネットワークを介してプリンタに送信されることにより、プリンタは搬送部材上に配置された印刷媒体への印刷を実行する。 (もっと読む)


201 - 220 / 422