説明

Fターム[5B021KK01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 印字媒体 (1,228) | 印刷枚数指定 (221)

Fターム[5B021KK01]に分類される特許

1 - 20 / 221


【課題】分散印刷に用いられる画像形成装置の排紙部に印刷物が埋まってしまい、これを取り除くための時間的ロスによる印刷物取得の遅延を防止することができる、印刷制御方法、印刷制御プログラム、および印刷制御装置を提供する。
【解決手段】選択されたプリンタの排紙トレイの総積載容量が総印刷枚数以上となるように、複数のプリンタの中から、総印刷枚数を分割して印刷する分散印刷の対象となるプリンタが選択される。そして、選択されたプリンタに対して、各プリンタの排紙トレイの積載容量の範囲内で総印刷枚数のうちの割り当てられた枚数の印刷指示が行われる。 (もっと読む)


【課題】予め設定された複数のプリント条件に基づいて連続プリントを行う際、その複数のプリント条件の設定を簡易な方法で変更できるようにする。
【解決手段】プリント条件保存部から読み出されたプリント条件リストに含まれる各プリント条件を出力する際、その各プリント条件を画像形成部に出力するか否かを指示する信号を受け付け、画像形成部に出力するよう指示する信号を受け付けた場合にプリント条件を画像形成部に出力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された画像形成装置を用いて、制限範囲内での印刷処理を的確に管理するための印刷管理システム、印刷管理方法、印刷管理プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】印刷管理サーバ20の制御部21は、印刷要求を受信した場合、ユーザのポイント残高を取得するとともに、印刷条件に対応した用紙ポイントを取得する。そして、制御部21は、用紙ポイント、印刷条件に基づいて出力可能ページ数を算出する。出力可能ページ数が「1」以上である場合、ヘッダー部に出力可能ページ数を設定する。出力可能ページ数が「1」未満である場合、制御部21は、エンドページとして最小値を設定し、印刷可能な部数を算出し、印刷条件としての部数を再設定する。プリンタ40は、取得した印刷ジョブの印刷条件において、ヘッダー部に記録されたエンドページまでのページについて印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】所定値を超える印刷に関する値である印刷関連値を含む印刷関連情報を用いて印刷機器への印刷指示を行なうことができるようにする。
【解決手段】大部数の印刷を行なうか否かを設定する大部数設定部にチェックが入れられているときには大部数フラグFに値1を設定してこれとDevmodeのうちの印刷部数とをPrivate領域に書き込み、プリンターへの印刷指示を行なう際には、大部数フラグFが値0のときにはPublic領域の印刷部数を含むDevmodeを用いてプリンターへの印刷指示を行ない(S320)、大部数フラグFが値1のときにはPrivate領域の印刷部数を含むDevmodeを用いてプリンターへの印刷指示を行なう(S330)。これにより、大部数の印刷をプリンターに指示できるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】更新された情報だけを無駄なく、ユーザが望む情報量を、印刷する。
【解決手段】コンテンツの取得先を指定する手段と、前記コンテンツを印刷するための用紙サイズと用紙枚数を指定する手段と、前記コンテンツの更新を検知して前記コンテンツを取得する手段と、前記コンテンツに含まれる印刷していない情報を抽出する抽出手段と、前記抽出した情報を前記指定した用紙サイズに割り付ける手段と、用紙に割り付けた情報が指定枚数に達すると印刷を実行する手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の情報処理装置と複数の出力装置とが接続されたシステムにおいて、ある端末装置により出力された文書と同じ文書を、他の端末からの印刷指示により出力する場合のリソースの重複した利用を削減する。
【解決手段】出力予定情報送信手段が、第1ユーザ端末100の出力命令による文書の出力に関して、出力対象の文書を特定する情報を含む出力予定情報を第1ユーザ端末100以外の端末装置へ送信する。集計手段が、出力予定情報により特定される文書の出力を依頼するための出力依頼情報を第2ユーザ端末200から取得して文書の出力部数を集計する。制御手段が、第1のユーザ端末100からの文書出力指示に基づく出力部数と、集計手段により集計された出力部数とに基づいて、文書を画像形成装置に出力させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 印刷設定の変更および確認を簡単に実現でき、印刷設定装置のユーザビリティを向上させることを目的とする。
【解決手段】 画像選択中にユーザにより印刷枚数変更の指示が行われたことに応じて、変更後の印刷枚数を拡大して表示する。このとき、変更前の印刷枚数と共に変更後の印刷枚数を表示するため、比較しながら印刷枚数を設定することができる。また、拡大した印刷枚数を表示中、つまり、印刷枚数変更中に取消指示が入力されると、拡大した変更後の印刷枚数の表示は消し、変更前の印刷枚数に戻る。簡単な操作で印刷枚数を変更前の状態に戻すことができ、また、変更中に変更前の印刷枚数を確認することもできる。 (もっと読む)


【課題】同一内容の記憶データに基づく画像が形成された画像形成媒体が複数生成されることを抑制することが可能な画像形成システム及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システムは、記憶データRDが記憶された記憶部7を有する記憶元画像形成媒体3から前記記憶データを読み取るデータ読取部25と、前記データ読取部により読み取られた記憶データに基づく画像を、画像形成媒体3に形成する形成部15と、前記データ読取部による読取処理後に、前記記憶元画像形成媒体3の記憶部7に記憶された前記記憶データRDに基づく画像の形成を制限する制限部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷枚数が制限枚数を超える場合に、他の適切な印刷装置から制限枚数を譲ってもらうことが可能な印刷システムを提供する。
【解決手段】 各MFPにはそれぞれサーバによって印刷制限枚数(100枚)が設定される。第3MFPは、5回目の印刷により残枚数が5枚となった後、6回目に10枚の印刷要求があった場合、残枚数が5枚不足しているため、サーバに対し、その5枚分を要求枚数とした、制限枚数の譲渡要求を行う。これに対しサーバは、他の各MFPから印刷履歴情報を取得し、各MFPの印刷頻度に基づいて適切なMFP(第4MFP)を譲渡元MFPに決定する。そして、第4MFPに対しては制限枚数を要求枚数分だけ減じる旨の要求を、第3MFPに対しては制限枚数を要求枚数分だけ増加させる旨の要求を行う。これにより、第4MFPから第3MFPへのサーバを介した制限枚数の譲渡が実現される。 (もっと読む)


【課題】ファイルの種類に応じた印刷設定を行うことができる印刷設定方法及び制御プログラムの提供。
【解決手段】複数種類のファイルに対して印刷設定を行うための制御プログラムであって、コンピュータを、印刷設定項目が共通するグループを特定するグループ名称が表示される第1のタブ(印刷設定グルーピングタブボタン(2))と、前記第1のタブで選択されたグループに属するファイルの種類を特定するファイル種類名称が表示される第2のタブ(印刷設定サブグルーピングタブボタン(3))と、前記第1のタブで選択されたグループに対して予め設定された印刷設定項目及び設定内容が表示される印刷設定確認欄(印刷設定内容表示エリア(5))と、を含む第1の画面(印刷設定確認画面40)を表示部に表示させる制御部、として機能させる。 (もっと読む)


【課題】 意図しない資料の誤印刷を抑制するとともに、印刷枚数の削減を促し、累計印刷枚数の削減を図ることを可能とする
【解決手段】 利用者が電子文書の編集、印刷出力処理等に用いる利用者端末と、編集した電子文書を印刷出力する印刷装置と、利用者毎に予め設定した集計期間毎の印刷可能枚数の上限値及び集計期間開始日から現在までの利用者毎の印刷済み枚数を格納した管理者用端末とから成り、前記管理者用端末が、前記利用者端末からの印刷指示操作に対し、当該利用者の集計期間満了日までの印刷可能枚数を当該利用者の前記上限値及び現在までの印刷済み枚数の値に基づき算出して前記利用者端末に送信して表示させる手段と、集計期間満了後に印刷枚数が上限値未満の利用者に対し商品またはサービスを引き換え可能なポイントを付与する手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排紙先に排出された用紙の仕分に対する作業者の負荷を軽減し、より容易にオフラインフィニシング或いはニアラインフィニシングを行うことを可能にすることを目的とする。
【解決手段】複数の構成パーツで構成され、複数の構成パーツを組み合わせることにより、一つの印刷成果物となる印刷ドキュメントについて複数部数の印刷を行う場合、指定された印刷部数を部数より小さな単位の部数である排紙単位部数に分割する分割手段と、分割手段で分割された排紙単位部数で印刷を行い、印刷結果を各構成パーツの種類ごとに異なる排紙先に排紙するよう印刷設定を行う印刷設定手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】有人運転状態の場合に、人手を要する画像データを優先的に印刷することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】有人運転モード設定部22に有人運転モードが設定された有人運転状態では、印刷制御部12は、HDD44にスプールされている印刷ジョブの印刷情報に、印刷条件設定部20に設定されている印刷条件が含まれている画像データを有人運転時印刷データとして識別し、無人運転時印刷データの印刷を禁止し、有人運転時印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】周辺機器それぞれごとに、動作状況を把握する。
【解決手段】この情報処理装置は、被処理情報送信部を備えるコンピュータ端末100、及び動作状況記憶部を有する消費電力管理装置300を備える。コンピュータ端末100及び消費電力管理装置300は、通信ネットワーク50を介して互いに接続している。また通信ネットワーク50には、周辺機器200が接続されている。コンピュータ端末100の被処理情報送信部は、周辺機器200が処理すべき被処理情報、及び被処理情報の処理方法を示す処理方法情報を、通信ネットワーク50を介して周辺機器200に送信する。消費電力管理装置300の動作状況記憶部は、コンピュータ端末100の被処理情報送信部が被処理情報及び処理方法情報を周辺機器200に送信したことを示す周辺機器動作情報、及び周辺機器動作情報により示される周辺機器の動作状況の少なくとも一方を記憶する。 (もっと読む)


【課題】会議の開催直前に会議のスケジュールが変更されたり中止された場合であっても、印刷の無駄が発生することがなく、しかも印刷された資料によって会議に関する情報漏れの恐れもない会議用印刷システム等を提供する。
【解決手段】複数の会議場所にそれぞれ配置され互いにネットワーク40を介して接続された複数の印刷装置10A、10Bと、会議用資料データ及び各会議場所における会議参加予定者を登録する登録手段13A、13Bと、会議の開始を検出する検出手段16A、16Bを備える。各会議場所の印刷装置は、前記登録された会議用資料データ及び対応する会議参加予定者の情報を取得して記憶し、会議の開始が検出された場合に、会議参加予定者の人数分だけ前記会議用資料データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、印刷処理の途中で画像形成装置がエラー(印刷不可状態)となり、印刷処理が中断する場合、ユーザの指定する箇所から印刷処理を再開させる画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、プリントサーバ、プリンタ制御方法、プリンタ制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る画像形成装置は、複数頁を所定の順序で印刷する印刷ジョブを実行する画像形成装置であって、前記印刷ジョブを中断した場合、該印刷ジョブを中断した原因を検出する中断原因検出手段と、前記中断原因検出手段により検出された前記原因が所定の原因である場合、前記印刷ジョブに関し、ユーザが指定する頁以降を印刷する印刷再開手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各ワークシート上で編集したラベルデータを連続印刷する印刷イメージを一度に確認することが可能となるラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】CPU41は、レイアウト編集ソフトが起動された場合には、印刷メニュー画面103の「すべてのシート」のラジオボタン109がマウス7でクリックされて選択されると、各ワークシート上の全ラベルデータを連続して印刷する全印刷モードに設定する。そして、CPU41は、全印刷モードに設定されている場合に、印刷プレビューボタン105がマウス7でクリックされると、各ワークシート上の全ラベルデータを繋げた連続印刷イメージデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】同じ画像を複数部印刷する際の効率化を図り、消費電力も削減する。
【解決手段】画像データを受信し、受信した画像データからライン毎に印字画像の有無を検知し、画像印字の必要性がないラインを検知した場合には、そのライン数を紙送り駆動装置に転送するスキップ制御部を含むCDIC4と、受信した画像データに基づいて記録媒体に印刷する作像ユニット9と、スキップ制御部から画像印字の必要性のないライン数の転送があったとき、作像ユニット9に対して前記ライン数分は画像形成を行わせず、前記紙送り駆動装置に対して前記ライン数分の紙送りのみを実施させるプロセスコントローラ22と、を備え、プロセスコントローラ22は画像データを複数部印刷する際に、1部目のデータ受信時に得た画像印字の必要性がないライン数情報を2部目以降の印刷時に使用して印刷させる。 (もっと読む)


【課題】 印刷不良を確実に早期発見できるようにする。
【解決手段】 プリンタ4の印刷制御装置は、ユーザ操作により大量のジョブまたはページの印刷要求が発行された場合に、その印刷ジョブ数または印刷ページ数と固有の不良率とに基づいて出力サンプル枚数を算出し、その算出した出力サンプル枚数分だけジョブまたはページの結果確認用の印刷出力をプリンタ4が実施するための印刷制御を行う。また、ホストコンピュータ1,2,サーバコンピュータ3の印刷制御装置はそれぞれ、プリンタ4から上記の固有の不良率を取得することにより、上述と同様な印刷制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】画像データの印刷要求を行なう(S21)と、要求された画像データが印刷可能か否か判断する(S22)。印刷可能部数が「0」の場合、出力が不可能であると判断し(S22でNO)、印刷サーバーを介して旧バージョンの画像データの印刷用紙の破棄を報知する(S25)。オンライン接続されたシュレッダーにより破棄が通知されれば(S26でYES)、新バージョンの画像データの印刷可能部数を「0」から「1」として、印刷可能部数を1上げ、新バージョンの画像データの印刷を行なう(S23)。 (もっと読む)


1 - 20 / 221