説明

Fターム[5B021KK00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 印字媒体 (1,228)

Fターム[5B021KK00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021KK00]に分類される特許

161 - 180 / 422


【課題】印刷に使用される用紙タイプの選択を、従来よりも容易に且つ確実に行えるようにする。
【解決手段】一般的な用紙タイプが記憶されている記憶部(Type1)401と、POD市場に広く流通している用紙銘柄が用紙タイプとして記憶されている記憶部(Type3)403とを、記憶装置3060に設ける。記憶部(Type1、Type3)401、403に記憶されている用紙タイプは、記憶装置3060に設けられた記憶部(Type2)402にコピーされる。記憶部(Type2)402に記憶されている用紙タイプのみが印刷に使用可能な用紙タイプとなるようにする。このように、印刷に使用可能な用紙タイプを記憶部(Type2)402に集約するようにしたので、印刷に使用される用紙タイプの選択を、従来よりも容易に且つ確実に行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷データをまとめて、一枚の記録媒体に複数ページを割り付けて印刷しても整合性の得られる画像形成装置を得る。
【解決手段】外部ストレージ14の印刷データから印刷する複数の印刷データを選択させ、印刷データの印刷順を含む選択ドキュメントリストを作成する(S100)。一枚の記録媒体に複数ページを割り付けて印刷する際に、選択ドキュメントリストに記憶された印刷順に応じて各印刷データの各ページ毎の印刷順を決定して、決定した印刷順に応じて各ページを一枚の記録媒体への割付に応じた画像データに展開する(S110〜S160)。記録媒体への割付と合計ページ数とから、記録媒体への割付に応じて追加する空白ページ数を算出して、空白ページ数分の空白ページを画像データ化する(S170,S180)。展開された画像データのページ及び画像データ化された空白ページを記録媒体への割付に応じて印刷する(S190)。 (もっと読む)


【課題】印刷条件を変更するユーザの手間を低減することができると共に、印刷条件の設定ミスを抑制することができる画像処理装置および画像処理プログラムを提供すること
【解決手段】印刷条件設定処理によれば、現ステータス情報に対応した印刷条件初期設定を、印刷条件メモリ131に設定することができる。すなわち、印刷対象ドキュメントの種類に対応した印刷条件初期設定が、最初に印刷条件メモリ131に設定されるので、その最初に設定された印刷条件をそのまま利用できる場合が多く、印刷条件を変更するユーザの手間を低減することができると共に、印刷条件の設定ミスも抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷装置設定データの変換の処理時間を活用してプリレンダリングを行うことに
より、印刷指示から印字出力までの全体の所要時間を短縮する。
【解決手段】印刷ジョブ定義データに含まれる印刷ジョブ仕様データ又は印刷ジョブ設定
データを、印刷装置20を設定するために必要な印刷装置設定データに変換する設定デー
タ変換部12と、設定データ変換部12において、印刷ジョブ定義データを印刷装置設定
データに変換した後に、この印刷装置設定データが標準印刷装置設定データに適合してい
るかを判断するために参照する標準印刷装置設定データを格納している標準設定データベ
ース13aと、設定データ変換部12による変換処理と並行して、前記標準印刷装置設定
データ13bに基づいて、レンダリング処理を実行するプリレンダリング部15とを備え
る。 (もっと読む)


【課題】画像形成を要求した際の利便性を向上した画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機は、画像形成の要求がデジタル複合機の外部からの要求か否かを判断する判断手段(S13)と、判断手段により画像形成の要求がデジタル複合機の外部からの要求であると判断すれば、画像形成手段を作動させるか否かを制御する制御手段(S14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類のタブ紙が使用される場合であっても、不要となったタブ紙の再利用時には、タブ紙の種類ごとの仕分け作業を簡便に行うことが可能となる、タブ紙挿入装置を制御する制御プログラムおよび制御方法を提供する。
【解決手段】複数種類のタブ紙の挿入に関する挿入設定を行うためのタブ紙挿入設定部110,120、および不要となったタブ紙をタブ紙の種類ごとに区別して排出する排出設定を行うためのタブ紙排出設定部150の両方を有する設定画面100がユーザに提供され、この設定画面を介してユーザにより指定された挿入設定及び排出設定が受け付けられる。 (もっと読む)


【課題】DVDメディア等の記録媒体のレーベル面に、その記録内容を表す画像を容易に印刷する。
【解決手段】DVDレコーダ100は、ユーザの指示を受けて動画像データを記録型のDVDメディアDMに記録する。DVDレコーダ100は、DVDメディアDMの排出時等に、この動画像データの中から静止画像をキャプチャして、内部のメモリやハードディスクドライブに記憶する。DVDメディアDMがDVDレコーダ100から排出されて、印刷装置200にセットされると、DVDレコーダ100は、記憶しておいた静止画像を印刷装置200に送信する。印刷装置200は、こうして受信した静止画像をDVDメディアDMのレーベル面に印刷する。 (もっと読む)


【課題】DVDメディア等の記録媒体のレーベル面に、その記録内容を表す画像を容易に印刷する。
【解決手段】DVDレコーダ100は、ユーザの指示を受けて動画像データを記録型のDVDメディアDMに記録する。DVDレコーダ100は、DVDメディアDMの排出時等に、この動画像データの中から静止画像をキャプチャして、内部のメモリ(あるいはハードディスクドライブ)に記憶する。そして、DVDメディアDMがDVDレコーダ100から排出されて、印刷装置200にセットされると、印刷装置200は、DVDレコーダ100に記憶された静止画像をネットワーク150を介して自動的に取得する。そして、取得した静止画像をDVDメディアDMのレーベル面に印刷する。 (もっと読む)


【課題】入力された印刷対象の画像データが期限属性を有しているか否かに応じて印刷用紙を選択することができる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】入力された画像データを紙又は紙状媒体を含む印刷用記録媒体に印刷する印刷手段16と、入力された画像データを電子ペーパーに書き込む書き込み手段17と、前記画像データが期限属性を有するものであることを示すデータを検出する期限属性検出手段18を備えている。期限属性検出手段18による検出結果に基づいて、制御手段9は、前記画像データを印刷用記録媒体に印刷するか電子ペーパーに書き込むかの選択に関する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの動作状態に応じた画像形成処理の制御の効率化を実現することのできる技術を提供する。
【解決手段】ユーザの動作状態に応じて所定の処理を行なう画像形成装置であって、ユーザのスケジュールに関する情報を取得するスケジュール情報取得部101と、スケジュール情報取得部にて取得される情報に基づいて、画像形成装置を利用する可能性が高いユーザを推定する利用ユーザ推定部102と、利用ユーザ推定部102にて推定されるユーザの動作状態に関する状態情報を取得する状態情報取得部103と、状態情報取得部にて取得される状態情報に基づいて、該状態情報が取得されるユーザに対して所定の処理を実行させる処理実行部104とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】印刷データを被記録媒体に縁なし記録する際に、センサを用いて被記録媒体の斜行を検出したりインクを無駄に使用することなく被記録媒体に画像が記録されない領域が生じることを効果的に防止することができる画像記録装置、画像記録方法、画像記録プログラム、及びプリンタドライバの提供。
【解決手段】複合機は、記録用紙の記録面を含む大きさの印刷データを取得する。複合機では、記録用紙が搬送方向50へ搬送される過程で記録用紙に対して印刷データに基づいて画像が縁なし記録される。画像記録ユニットが記録する画像における直交方向51の幅は、搬送される記録用紙に対して搬送方向50の下流側から上流側へ向けて相対的に拡張される。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバUIで設定されている印刷媒体の種類と、印刷装置に搭載されている印刷媒体の種類が異なる場合でも、適切な印刷結果を得ることを可能とする印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷装置203に搭載された印刷媒体の種類を検知する印刷媒体センサを有する印刷装置203で、プリンタドライバから印刷パラメータをプリンタに送信することを必要とする印刷システムにおいて、プリンタに搭載された印刷媒体の種類とプリンタドライバUIによって選択された印刷品質から、ランゲージモニタによって選択された印刷パラメータを、印刷データと共に印刷装置203に送信する。 (もっと読む)


【課題】 受信した印刷データにおいて指定された用紙種類を特定できない場合、印刷データに適した印刷制御情報を生成することができない。
【解決手段】 特定できない用紙種類を問い合わせることで特定し、印刷データに適した印刷制御情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙口が備えられたプリンタで、連続したページ間で使用される給紙口が変更された場合であっても、適切な給紙口から先行給紙を行うことでスループットを向上させることを目的とする。また、少なくとも一つの給紙口に対して使用する用紙サイズを割り当てるプリンタにおいても、同様に適切な給紙口から先行給紙を行うことでスループットを向上させることを目的とする。
【解決手段】 先行ピックアップコマンドに、先行給紙を行う給紙元とする給紙口を指定する情報を加えたものとする。また、論理的な給紙方法「用紙割り当てに従う」が設定されているときでも、印刷設定の用紙のサイズ等の設定情報と、用紙割り当ての設定情報に基づき、実際に使用される物理的な給紙口を先行給紙コマンドで指定する。 (もっと読む)


【課題】最新の版でない文書が表示されているシート状表示媒体が差し入れられた場合に表示内容を最新の版に書き替えることができる文書書き替え装置を提供する。
【解決手段】書類を取り込んで行きRFIDチップからIDの読み取りを行う(S1)。次に読み取った個体識別符号から書類を判別し(S2)、書き替えが必要であると判別した場合は消去部4で消去し(S3)、印刷部5で新しいデータを印刷(印字)した後(S4)、排出される。一方、ステップS2において書き替えが不要であると判別した場合は、書き換えを行わずにそのままシート状表示媒体2を送って排出する(S5)。これによりシート状表示媒体2の表示部を必要に応じて書き替えられるようにした。 (もっと読む)


【課題】所定の文書が印刷された媒体の漏洩を抑制する。
【解決手段】金属線が埋め込まれた媒体に対して傾いた状態で相対移動することにより金属線を検知する検知アンテナと、検知アンテナと印刷用紙とを相対移動させることにより検知アンテナにて検知された金属線の分布に基づいて、印刷用紙の識別情報を生成し、生成された識別情報と、画像形成装置4にて文書画像が形成された印刷用紙を特定するに際して使用可能な追跡情報とを関連付けて記憶する識別情報サーバ3を備えている。 (もっと読む)


【課題】所定の文書が印刷された媒体の漏洩を抑制する。
【解決手段】金属線が埋め込まれた印刷用紙の金属線を検知する検知アンテナと、検知アンテナと印刷用紙とを相対移動させることにより検知アンテナにて検知された金属線の分布に基づいて、印刷用紙の識別情報を生成し、生成された識別情報と、画像形成装置4にて文書画像が形成された印刷用紙を特定するに際して使用可能な追跡情報とを関連付けて記憶する識別情報サーバ3を備えている。 (もっと読む)


【課題】今後市場から要望されうる後処理に係る様々なニーズに対処可能にした仕組みを提供する。
【解決手段】 複数種類の後処理のうちの特定種類の後処理を少なくとも実行可能な後処理手段へ印刷装置の印刷手段により印刷処理が実行されたジョブのシートを供給可能にした印刷システムで、処理対象のジョブが該特定種類の後処理を要するジョブである場合に、該ジョブの印刷処理にて要するシートをユーザインタフェース手段を用いてユーザにより明示的に決定させることなしに該ジョブの印刷処理を該印刷装置により実行することを禁止し、且つ、処理対象のジョブが該特定種類の後処理が不要なジョブである場合に、該ジョブの印刷処理にて要するシートをユーザインタフェース手段を用いてユーザにより明示的に決定させることなしに該ジョブの印刷処理を該印刷装置により実行することを許可する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、応答性が良好で、利用性の良好な状態で印刷制限制御を適切に行う画像形成制限制御システム、画像形成制限制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】印刷システム1は、各印刷ネットワークPNa、PNb、PNcの利用制限サーバRSa、RSb、RScが、利用を許可するユーザに関する認証情報と各ユーザによる印刷残り上限枚数を該ユーザの利用する印刷装置Pa1、Pa2・・・に設定し、各印刷装置Pa1、Pa2・・・が、該認証情報に基づいて利用を制限するとともに、利用を許可したユーザの現在の印刷枚数と印刷残り上限枚数に基づいて印刷枚数を制限し、また、各利用制限サーバRSa、RSb、RScが、各印刷装置Pa1、Pa2・・・から各ユーザの現在の印刷枚数を取得してその総和を演算し、ユーザ毎に該総和と印刷上限枚数から印刷残り上限枚数を算出して印刷装置Pa1、Pa2・・・に設定する。 (もっと読む)


【課題】 記録用紙の紙質に影響されることなく、使用者が希望する印刷結果を得る。
【解決手段】 使用者により設定された種別の記録用紙に対してプリンタが使用するインクとして、使用者により設定された定着性レベル(インクの定着性の度合)に対応するインクに設定する(S230)。これにより、インクの定着性の度合を使用者自身が設定することができるので、使用する記録用紙の特性(紙質)に合わせて、定着性レベルを適宜変更することができ、どの記録用紙(紙質)においても、使用者の希望する印刷結果を得ることができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 422