説明

Fターム[5B021LE00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 全体編集 (597)

Fターム[5B021LE00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021LE00]に分類される特許

241 - 260 / 365


【課題】既に編集処理を適用した参照画像を参照することにより、対象画像に同じ編集処理を適用した結果を、ユーザに容易に想定させる。
【解決手段】対象画像を編集処理して表示する画像処理装置であって、既に編集処理された履歴を示す履歴情報が対応付けられている、対象画像とは異なる画像から選択された選択画像に基づいた参照画像を表示するとともに、選択画像に対応付けられている履歴情報のうち対象画像に適用すべき編集内容を、外部から選択できるように表示する編集設定部を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、操作者が印刷装置にいるときに印刷が開始され、印刷された紙を回収した際に、操作者に確認動作をさせることで、文書の印刷管理を適切におこなうこと。
【解決手段】情報処理装置101によって、印刷ジョブ情報および第1の操作者情報の入力を受け付け、ネットワークに接続された印刷ジョブ管理装置(プリントサーバ102)によって、入力された印刷ジョブ情報を第1の操作者情報に関連付けて登録し、操作者情報入力装置(R/W105)によって、第2の操作者情報の入力を受け付け、第1の操作者情報と第2の操作者情報とに基づいて、登録された印刷ジョブを、R/W105と関連付けられた印刷装置106によって実行するので、第2の操作情報の入力、具体的には、ICカードをR/W105にかざした際に、印刷が開始される。 (もっと読む)


【課題】 論理演算処理の指示を含む描画命令を論理演算処理を使用しない描画命令に変換して描画処理する際に、メモリ不足となることを抑制して、高速に処理することを目的とする。
【解決手段】 要求クリップサイズの方が使用可能クリップサイズよりも大きく、使用可能クリップサイズに収まるようにカレント白黒イメージ描画命令を分割する際には、カレント白黒イメージ描画命令を分割白黒イメージ描画命令1〜4に分割し、ステップ230において、カレントカラーイメージ描画命令を分割白黒イメージ命令1〜4に対応する領域で分割して分割カラーイメージ描画命令1〜4とする。すなわち、図6(A)に示すように、分割白黒イメージ描画命令1の描画領域をクリップ領域に設定して、その領域に対応するカラーイメージ描画命令の中のイメージデータの一部を抽出して、分割カラーイメージ描画命令1として実行し、分割した一部を処理してクリップメモリをクリアし、順次、図6(B)、(C)、(D)のように繰り返して処理する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ毎に文書をユーザの所望するスタイルに変更して出力する技術を提供する。
【解決手段】 画像処理装置1の記憶部20には、ユーザ識別情報とUI設定情報とが対応付けて記憶されている。画像処理装置1の制御部10は、文書処理指示が入力されたことを検知すると、入力されたユーザ識別情報に対応するUI設定情報を読出し、入力された文書データのフォントサイズ、フォント色、言語等のスタイルを、UI設定情報の示すスタイルに変更して出力する。 (もっと読む)


【課題】読み取った原稿を出力物として作成する際の諸条件の設定負担を減らす画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙に画像形成された原稿の属性情報や状態情報(プリント情報)をその用紙に付されたRFIDタグに書き込む。この用紙を新たに原稿として読み取って出力物を作成する際に、該用紙のRFIDタグからプリント情報を入手し、出力物に対する諸条件、たとえば、ステイプルの位置などに関する最適な設定値を判別して表示または設定する。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションが認識した画像の印刷位置と実際の媒体上の印刷位置との対応関係が変化しないような印刷を可能とする。
【解決手段】 電子文書の媒体への印刷を指示する印刷指示部11と、印刷指示部11から入力された印刷パラメータを解釈して電子文書の印刷領域の位置を特定するパラメータ取得部22と、媒体の大きさと印刷領域の位置、又は、媒体の大きさのみに基づいて、媒体上の位置を表す位置情報を生成する位置情報生成部23と、位置情報に対応するコード画像を、必要であれば印刷領域の位置に応じて、生成するコード画像生成部24と、電子文書の画像とコード画像を重ね合わせた合成画像を生成する印刷制御部25と、合成画像を媒体に印刷する印刷部40とを備える。
(もっと読む)


【課題】 立体画像および変化画像の特性に応じた最適な処理を行うことが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 複数の画像データの相関性を算出する相関性算出手段(画像処理プログラム221)と、相関性算出手段によって算出された相関性が所定の閾値以上である場合は、複数の画像をそれぞれ細分化して得られた細分化画像を順次並べて合成した後にハーフトーン処理を施して印刷データを生成する第1の処理を選択し、相関性が所定の閾値未満である場合は、複数の画像のそれぞれに対してハーフトーン処理を施して得られた画像を細分化した後に合成して印刷データを生成する第2の処理を選択する印刷データ生成手段(プリンタドライバプログラム223)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を所定のレイアウトに配置した合成画像を作成する際に、意外性のある合成画像が得られるようにする。
【解決手段】 モノトーン画像作成部30が、複数の画像のそれぞれについてランダムにモノトーン化することにより複数のモノトーン画像を作成する。合成部32が、複数のモノトーン画像を所定のレイアウトに配置して合成画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】送信された複数の画像データを、容易に合成して出力することができるようにする。
【解決手段】複数の画像データ31およびそれら各画像データ31についての画像合成条件32が受信されると、画像合成条件32に基づいて、編集部12が記憶部の画像データ31を編集し、編集画像データ33を生成する。合成部13は、記憶部の画像合成条件32に基づいて、記憶部に記憶された編集画像データ33または画像データ31の合成を行い、合成画像データ34を生成して記憶部に記憶させる。画像形成部14は、こうして合成された合成画像データ34を記憶部から読み出し、用紙に出力する。 (もっと読む)


【課題】 フォームとテキスト形式のデータとを重ね合わせて印刷させる既存の印刷方法において、表図形が多段形式の場合、データがページの途中で終了して、次の表図形に切り替わる場合は、次の表図形は次ページから開始されるため、余白が空いてしまい、印刷コストの無駄が出た。
【解決手段】 フォーム上に作成された個々の表図形に対し段数を設定し、ページの途中から表図形の出力を開始するか否かを設定する。フォームとデータファイルを指定してオーバレイ印刷をおこなう際、データによって表図形を切り替える際にページの途中から表図形の出力を開始するか否かを判断し、同一ページに表示可能な行数を算出し、算出した行数分のデータを表図形の対応する箇所に格納し、表図形を生成・表示する構成とする。 (もっと読む)


【課題】所定サイズの原稿に含まれる各個人情報の座標位置を保持しておくことにより、原稿をコピーする際に、見せたくない個人情報にマスキング処理等を施して所望の情報のみを選択的に出力できるようにする。
【解決手段】画像処理装置1は、個人情報を含む所定サイズの原稿(運転免許証など)を読み取って画像データを入力する画像読み取り部2と、入力した画像データの種類を指定するための画面を表示部4bに表示させる画像種選択部4cと、指定された画像種に含まれる個人情報の項目を選択するための画面を表示部4bに表示させる項目選択部4dと、項目選択部4dにより表示される個人情報の各項目と前記画像データに含まれる個人情報の座標位置とを対応付けて保持し、項目選択部4dで選択された項目に応じて前記画像データにマスキング処理などの画像処理を施す画像処理部12と、画像処理された画像データを印字出力する画像形成部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 1つの印刷ジョブの実行途中で各種の変更処理を実行できるようにする。
【解決手段】 CPU18は、ホストPC5からの1度の印刷指示によって送信される1つの印刷ジョブ中に排紙トレイ選択コマンドが含まれていた場合、その1つの印刷ジョブの印刷実行中に排紙トレイ選択コマンドによって排紙トレイを変更する処理を実行する。また、1つの印刷ジョブ中に両面印刷指定コマンド及び片面印刷指定コマンドが含まれていた場合、その1つの印刷ジョブの印刷実行中に両面印刷指定コマンドによる両面印刷から片面印刷指定コマンドによる片面印刷に、片面印刷指定コマンドによる片面印刷から両面印刷指定コマンドによる両面印刷にそれぞれ変更する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 原稿に対する記録情報と属性識別子の連結情報に基づく記録情報の属性判定を正確に実行することを可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】 様々な属性を持つ情報の記録を行なう原稿に対して、複数の異なる位置に同じ属性識別子を記録した原稿を生成して出力する構成とした。本構成により、ユーザは、様々な位置の記録情報の各々について、連結線を結びやすい位置にある属性識別子記録領域を選択して、その位置の属性識別子と結ぶ連結線を記録することができる。この結果、複数の連結線が交差する可能性を減少させることができ、画像解析による情報領域と属性識別子との対応判定処理をより高精度に実行することが可能となり、正確なデータ管理が実現される。 (もっと読む)


【課題】 本発明はテキストデータの周囲を囲むドットを白抜きにすることによりウォーターマークとテキストデータとの違いを明確にし、見易い印刷イメージを得ることができる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ホストコンピュータ37から送信される印刷データを受信するデータ受信部53と、ウォーターマークが記憶されたウォーターマーク記憶部54と、複数のフォントが記憶されたフォントROM33と、印刷データに対応するフォントをフォントROM33から選択するフォント選択部55と、選択したフォントを参照しながら、該フォントの白抜きデータを生成する白抜きデータ生成部56と、ウォーターマークと白抜きデータと選択したフォントから印刷イメージを印刷イメージ記憶部に生成する印刷イメージ生成部57と、印刷イメージを基に画像記録を行う印刷ヘッドを備えている。 (もっと読む)


【課題】 デジタル画像ファイルの保存、検索及びデジタル写真プリントを容易かつ快適に行うことが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】 リモコン60の操作に基づいて、外部から入力可能な状態にあるデジタル画像ファイルが一画像ずつ順番にテレビ70の表示画面71に表示される(ステップS1)。ファイル保存操作が行われると(ステップS2でYes)、リモコン60のテンキー操作部61から入力された「チャンネル番号」のフォルダ名のフォルダがCD−RWメディア531上にあるか否かを判定する(ステップS3)。当該「チャンネル番号」のフォルダが無ければ(ステップS3でNo)、当該「チャンネル番号」のフォルダを自動作成し(ステップS4)、テレビ70の表示画面71に表示されているデジタル画像のデジタル画像ファイルを当該フォルダ内に保存する(図7のステップS5)。 (もっと読む)


【課題】 行間高さを固定しない表等の文書について、1行の画像が2ページに分断されて印刷されるのを防止し、ユーザにWeb上での自由な文書作成環境を提供する。
【解決手段】 Webサーバ10から供給されるJava(登録商標)スクリプトを受け取り、Java(登録商標)スクリプトの要素オブジェクトによってWebブラウザ表示サイズを動的に取得しながら、同じく要素オブジェクトを使用して、Webブラウザの表示画面に行を順次表示していき、表示画面がいっぱいになる寸前で、改ページ情報を入力することにより、行の分断を防ぐように処理する。そして、このこれと同様に処理された文書を印刷し、印刷原稿の行の分断を防ぐようにする。 (もっと読む)


【課題】 印刷しようとするテープの幅とは異なるテープ幅に対応するレイアウトデータを流用する場合にも、容易に印刷画像を形成することが可能なテープ印刷システムを提供する。
【解決手段】 制御部は、レイアウトデータが対応するテープ幅と、ユーザによって設定されたテープ幅(印刷しようとするテープの幅)とが一致しない場合に、設定されたテープ幅に合わせてレイアウトデータの各要素(文字列等)の配置を変更する。具体的には、設定されたテープ幅よりも狭いテープ幅に対応するレイアウトデータが選択された場合には、テープ幅方向の要素間の間隔が、レイアウトデータに基づいた間隔よりも広くなるように各要素の属性情報を変更し、設定されたテープ幅よりも広いテープ幅に対応するレイアウトデータが選択された場合には、間隔が、レイアウトデータに基づいた間隔よりも狭くなるように属性情報を変更する。 (もっと読む)


【課題】 印刷制御システムにおいて、印刷装置に対して印刷データを送信して印刷する場合に、印刷装置の用紙サイズと印刷データ内の用紙サイズのミスマッチにより、ユーザの意図しない印刷結果となることを出来るだけ回避するようにする。
【解決手段】 本発明に係る印刷制御システムでは、印刷装置に搭載されている用紙のサイズ幅と印刷ジョブデータ内に記憶されている用紙サイズ幅を比較し、異なった場合には、印刷装置に搭載されている用紙のサイズ幅と印刷ジョブデータ内に記憶されている用紙サイズ長を比較し、同等であった場合にはユーザに用紙の向きの確認を促し、必要であれば印刷データを編集することにより、ユーザの意図しない印刷結果となることを可能な限り回避するものである。 (もっと読む)


【課題】 DLCの構造上グラフィックスがショートベクター化されている為、DLCをプレビューし編集を行う際、読み込み時に全てのショートベクターを解釈し表示しなければならない為にマシンのスペックによっては時間がかかるという問題があった。
【解決手段】 DLCとセットでイメージやグループ化したグラフィックス、イメージ、文字領域のメタデータをPDLのインタプリタ時に作成し持つことにより、編集時の表示を高速に行うことや、オブジェクトの移動、回転、拡縮の操作が高速に行う。 (もっと読む)


【課題】 インデックス印刷機能を持たない撮像装置付携帯電話と画像形成装置が直接接続された場合にも、インデックス印刷を可能とする画像形成システム、画像処理方法、撮像装置、プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】 被写体を撮像して生成した画像データを圧縮して保持する撮像装置と、該撮像装置から受信した画像データに基づいて記録用紙上に可視像を形成する画像形成装置とを、互いに通信可能となるように接続した画像形成システムであって、該画像形成装置は、前記撮像装置から画像形成に関する情報を受信し、印刷対象となる複数の画像データを受信することで、前記撮像装置が送信した画像形成に関する情報に基づいて、前記出力用画像データを編集、配列し、該編集された印刷用画像データを該画像形成装置で印刷することを特徴とする画像形成システム。 (もっと読む)


241 - 260 / 365