説明

Fターム[5B021LL05]の内容

Fターム[5B021LL05]に分類される特許

1 - 20 / 270


【課題】過度に記録媒体の容量を必要としていた。
【解決手段】印刷媒体の指定と画像データに基づく印刷実行指示とを受け付け、印刷媒体に記録する着色剤の量を前記画像データに基づいて特定する際に参照される印刷媒体に対応づけられた色変換データであって、指定された前記印刷媒体に対応する前記色変換データが記録媒体に記録されているか否かを判定し、指定された前記印刷媒体に対応する前記色変換データが前記記録媒体に記録されていない場合、指定された前記印刷媒体に対応する前記色変換データを取得するとともに、取得された前記色変換データを参照して前記画像データの印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 データを指定した純色で印刷できるようにする。
【解決手段】 描画部9は、設定値保持部8に保持された設定値に基づいて、アプリケーションプログラム部3から受信したデータのすべての色について複数種類の色グループに分類し、その分類された各色グループ毎にそれぞれ設定された純色に変更し、その変更したデータをポート制御部5を介してプリンタ2へ送信して印刷させる。また、データの色の変更については、データの種類がイメージデータの場合はそのイメージデータに対して設定された出力色に変更したり、ベクターデータの場合は文字,線,塗り潰しの属性毎に設定された出力色に変更したりする。 (もっと読む)


【課題】印刷データ中のどの部分にどの程度の色材が使用されているか把握できないため、直感的かつ効率的に色材使用量を削減して印刷することが難しかった。
【解決手段】プレビュー画面にて、印刷データ中のオブジェクトごとに、該オブジェクトの印刷に要する色材使用量に応じた強調表示を施して表示する。さらに、オブジェクトごとに色材の使用量を変更可能にし、色材使用量が変更されると、その変更による該オブジェクトのプレビュー画像の変化と色材使用量に応じた強調表示の変化とを、リアルタイムにプレビュー画面に反映する。これにより、直感的かつ効率的にオブジェクトごとに適切な色材使用量を設定して印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】インク低減モードの印刷時において、ユーザの想定以上に劣化した画像が印刷されることを防ぐ。
【解決手段】被記録媒体に色材を転写することにより画像を形成する画像形成装置において、色材の使用量を通常印刷時より低減させて画像形成を行う色材使用量低減モードを備え、色材使用量低減モードによる画像形成に際し、該色材使用量低減モードによる画像形成結果よりも劣った画質レベルの画像データを作成し、該画像データをプレビュー画像として表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】印刷設定の作業を容易にすることを課題とする。
【解決手段】プリンタードライバーPDがコンピューター100に実現させる機能に、印刷設定候補情報IN2を選択するための所定の操作を受け付けたときに、所定の元サンプル画像IM1に対して複数の印刷設定候補情報IN2のそれぞれに従った処理を行った各サンプル画像IM2を対応する各識別情報IN3とともにプリンター200に印刷させるサンプル画像印刷制御機能と、印刷された複数の識別情報IN3の選択操作を受け付けるための識別情報選択画面DI2を表示し、複数の識別情報IN3の中からいずれかの識別情報IN3の選択操作を受け付ける識別情報選択機能と、複数の印刷設定候補情報IN2のうち前記選択操作された識別情報IN3に対応する印刷設定候補情報IN2を印刷設定情報IN1として設定する処理を行う印刷設定機能とを設ける。 (もっと読む)


【課題】コンテンツページを印刷する際に、ユーザーに過度の作業負担をかけること無く、広告部分における印刷用色材の使用量を削減する技術を提供する。
【解決手段】印刷システムは、コンテンツページソースから取得したコンテンツページ内の広告オブジェクトを、より色材使用量の少ない差替画像領域に差し替えて、差し替え後のコンテンツページを印刷する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象により特化した校正を簡便に行うことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】測色機とプリンタと接続され、校正用パッチを測色機で測定することによって、印刷対象の画像データの校正を行う情報処理装置であって、印刷対象の画像データにより表現される色を解析し、解析の結果に基づいて得られた色情報を記憶領域に格納する解析手段と、色情報に従って、校正用パッチデータを生成する生成手段と、生成手段によって生成された校正用パッチデータをプリンタに出力し、プリンタにより校正用パッチを印刷させるよう制御する印刷制御手段と、プリンタによって印刷された校正用パッチを測色機で測定して得られた測色データに基づいて、印刷対象の画像データの校正を行う校正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムからの出力されたイメージデータが、濃淡が徐々に変化するグラデーションデータである場合に、プリンタ装置での演算量を減らして、印刷時間を短縮することが可能なプリンタドライバ及びその印刷制御方法を提供する。
【解決手段】このプリンタドライバ12は、グラデーションのイメージデータの印刷を指示するアプリケーションプログラム11からの描画命令が、所定のピクセル数ごとに同色の濃淡が変化する1ピクセル列を、所定幅に拡大することで矩形領域全体に1ピクセル列を引き延ばす拡大描画命令であるか否かを判定するイメージデータ解析処理手段12aと、イメージデータ解析処理手段12aが、1ピクセル列が引き延ばされることでできる同色のブロックを塗り潰すPCLにより記述された印刷命令を、各ブロックごとに生成する印刷データ生成手段12bとして機能するものである。 (もっと読む)


【課題】印刷にかかわる生産性を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の印刷データのそれぞれに関するページ毎のカラーまたはモノクロを示す色情報を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した前記複数の印刷データのそれぞれに関するページ毎の前記色情報を基に、カラーモードまたはモノクロモードを印刷モードとして決定する決定手段と、前記決定手段が決定した印刷モードを基に前記複数の印刷データの印刷順番を変更する変更手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】出力画像に応じて最適な画像処理装置を検索可能な画像処理システムを提供すること。
【解決手段】複数の画像処理装置111及び114と、周辺機器インターフェィス107及びネットワークを介して接続された情報処理装置102からなる画像処理システム101において、情報処理装置102は、出力情報取得部208によって出力対象となる画像を取得し、複数の画像処理装置の各プロファイルに基づいて、各画像処理装置において出力可能な再現色域を算出し、取得した画像の各画素の色値が、色域判定部211によって再現色域内に含まれるか否かを判定し、包含率計算部206によって各画素の色値が再現色域内に含まれる画素の数に対して算出した包含率に基づいて、影響度を加味した適合率を画像処理装置各々に対して導出し、画像出力装置表示部202に画像処理装置と包含率及び包含率を対応付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】ビデオデータ等のデータを高速に転送するデータ転送装置に関し、特に本発明は色毎にキャッシュメモリを設置し、色毎にデータの転送制御を行うことによって、色毎の次転送するデータをキャッシュメモリに記憶させ、高速にデータ転送を行うデータ転送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ビデオデータ等のデータを転送するデータ転送装置であって、データを記憶する記憶手段と、該記憶手段のデータが転送され、記録媒体への印刷処理を行う印刷手段と、色毎に設けられ、上記記憶手段から連続するデータを読み出して記憶するキャッシュメモリと、上記記憶手段からデータを上記印刷手段に転送する際、転送中のデータに連続する次のデータを上記キャッシュメモリに記憶し、次の記憶手段からのデータ読み出し指示があると、直ちにキャッシュメモリに記憶したデータを印刷手段に転送する転送制御手段とを有することを特徴する。 (もっと読む)


【課題】 割り込みのない印刷を実行するためにホストコンピュータにおいて複数ジョブを結合して印刷要求を行う際にも、ユーザ所望の印刷属性で印刷出力が行える印刷制御手法を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明における印刷制御装置は、アプリケーションにより生成された印刷すべきデータに対応する中間コード形式のジョブに設定されるジョブ属性に応じて、当該ジョブに含まれる各ページのページ属性の値を付与し、1つのジョブに対して1つの値しか付与できない特定のジョブ属性の値が異なる複数のジョブを1つの結合ジョブにする結合指示がなされた場合に、前記付与されたページ属性の値に基づく印刷出力が行われるように中間コード形式のデータを加工し、結合ジョブを生成して、該生成された結合ジョブを印刷データとして印刷装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 走査線の副走査方向の位置ずれをデジタル補正する際に発生する段差を滑らかにするスムージング処理を行う際、スムージング実行の可否を画素毎にフラグで制御するような印刷システムがある。
ここで、データ量を削減し処理速度を高めるためフラグを複数画素単位でまとめて扱う手法があるが、複数画素単位よりも小さなオブジェクトのフラグが失われやすく、小さなオブジェクトの画質が低下する可能性があった。
【解決手段】 画素毎に割り当てられたフラグを複数画素単位にまとめる際に、小さなオブジェクトのスムージング実行の可否を参照しつつ、小さなオブジェクトのフラグが失われにくいような演算方法を選択する。 (もっと読む)


【課題】画像処理を実施する領域を指定する入力を不要とし、ユーザの使用用途等に合わせて画像処理を行うことを可能とする。
【解決手段】原稿を読み取って画像データを取得する読取り部と、画像データ内のマーカの少なくとも位置及び色相を検知するマーカ検知部と、マーカの色相に応じて複数の画像処理の中から少なくとも1つの画像処理を選択し、画像データ内のマーカの位置に基づいて定められる領域に対して少なくとも1つの画像処理を実施する画像処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カラー印刷の希望度の高いページを優先的にカラー印刷することが可能な画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システム1は、カラー印刷設定された印刷ジョブに含まれる印刷ページにおいて、カラー印刷を優先的に実行すべき優先ページを指定する優先指定手段31と、優先指定手段31によって指定された優先ページをカラー印刷する印刷手段(3、23)とを備える。システム1は、さらに、印刷ページにおいて、カラー画素数が所定画素数以上であること、および/または、色種数が所定色種数以上であることを満たすページを判定する判定手段31を備え、優先指定手段31は、判定手段31によって判定されたページを優先ページとして指定する。 (もっと読む)


【課題】色補正に用いられる補正値を迅速に生成する。
【解決手段】色毎の各濃度階調値のデータに基づくパッチパターンからなるカラーチャートの印刷データを、解像度の低い方から生成する印刷データ生成処理が開始され(S14)、生成された上記印刷データに基づいて、解像度の低い方から、上記カラーチャートが印刷媒体に印刷され(S32)、上記カラーチャートが印刷される毎に、印刷された上記カラーチャートを構成するパッチパターンの画像データを読み込み、上記パッチパターンの測色値が取得され(S37)、上記測色値に基づいて、上記印刷装置の色補正に用いられる補正値が生成され(S40)、印刷された上記カラーチャートについての測色値が取得されたとき(S37)、次に解像度が高い上記カラーチャートが印刷させる(S41,S32)。 (もっと読む)


【課題】文字の潰れ等の不具合を改善し印刷品質を高めることができるプリントシステムを提供する。
【解決手段】プリントシステムは、上位装置において、オブジェクト配置設定アプリケーションソフトウエアに従って生成された印刷オブジェクトを、印刷情報に応じて、熱昇華性インク(Y、M、C)で印刷するか、熱溶融性インク(Bk)で印刷するかを選択し、プリンタ装置において、印刷オブジェクトが選択されたインクに従ってカードに印刷される。熱溶融性インクで印刷すると不自然な印刷となってしまう場合に、カラーで印刷することでカードへの印刷品質を向上させる。 (もっと読む)


【課題】インクを不溶化または凝集させる処理液を用いて2液反応型の画像形成を行う場合に、画像形成装置側は2液反応に起因した色変動を簡単な処理系で良好に補正し、且つ、複数枚の画像形成を高速で行う。
【解決手段】予め、ステップS1にて、同一の原画像データに対し、画像形成時の環境条件として可能性がある環境条件をパラメータとして、画像形成時のインクの反応速度の差異に因る色変動を補正する補正処理を施すことで、複数の画像データを作成し、ステップS2にて、複数の画像データを保存しておく。その後、ステップS3にて、環境条件を検出し、ステップS4にて、予め保存されている複数の画像データのうちから、検出された環境条件に対応する画像データを選択し、ステップS5およびS6にて、選択された画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置において、透明度属性を有する描画オブジェクトと、前記描画オブジェクトを描画する土台となる透明度属性を有するキャンバスとの透明度属性のアルファブレンド演算処理を行う際に、必要な領域においてだけ演算を行うことにより演算処理の高速化とメモリの効率化を図る。
【解決手段】 本発明の画像処理装置では、描画領域情報算出部が描画オブジェクト及びキャンバスの描画される矩形領域の座標情報を算出して、該矩形領域内でのみアルファブレンド演算処理を行う方法により課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクト印刷およびスリープモード移行機能を有する画像形成装置において、画像補整機能を実行しても、印刷立ち上がり期間の短縮化、省電力化を達成できるようにする。
【解決手段】 接続部9は印刷データの格納された外部記憶装置17が外部から接続される。データ取込部37は、スリープモード状態下で接続部9に外部記憶装置17が接続されたとき、接続部9を介して外部記憶装置17の印刷データを取り込む。データ判別部39は、取り込まれた印刷データがカラーであるかモノクロであるかを判別する。印刷部11は、判別された印刷データをシート媒体19に印刷する。 (もっと読む)


1 - 20 / 270