説明

Fターム[5B021QQ04]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 特殊入出力 (859) | 特殊入力 (600) | 原稿読取り (201)

Fターム[5B021QQ04]に分類される特許

1 - 20 / 201


【課題】店舗等でユーザ自身が簡単かつ省力操作で写真アルバムを簡便に注文できる写真アルバム作成プログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】コンピュータ10を、記録媒体に記録された複数の写真データを読み込む写真読込手段20、ユーザが写真データを選択するための写真選択手段22、ユーザが写真アルバムのページ数を入力するためのページ数入力手段24、選択された写真データのコマ数とページ数とを要素として所定の判定ルールに基づき自動的に過不足なく写真データをページ配分して写真アルバムデータを作成するとともに、料金を算出する制御手段26、写真アルバムデータと料金とを表示する表示手段28、写真アルバムデータをアルバム印刷部に出力する出力手段30、として機能させるための事業者用写真アルバム作成プログラムから構成される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続された印刷装置を用いた印刷をより容易にする。
【解決手段】印刷装置は、ネットワークを介してユーザーのコンピューターと接続されている。この印刷装置は、ユーザーのメールアドレスを取得して、取得されたメールアドレスを宛先として電子メールを送信する。ユーザーが印刷装置から送信された電子メールに対して所定の操作を行うと、当該操作に応じてデータが印刷装置に送信される。印刷装置は、送信されるデータに応じて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】出力された印刷物を用いて印刷情報を修正する。
【解決手段】印刷情報処理システム1は、印刷情報に基づいて印刷された印刷物から修正箇所を記入した修正箇所記入画像を取得し、修正箇所に係る修正内容を記入した修正内容記入画像を取得し、修正箇所記入画像及び修正内容記入画像に記入された修正箇所及び修正内容の情報に基づいて印刷情報を修正する。 (もっと読む)


【課題】 郵便の宛先印刷や帳票印刷のような、予め印刷が行われるべきエリアが特定されている印刷業務において、上位装置によるデータロストを検出するプリンタコントローラの提供。
【解決手段】 予め印刷が行われるべきエリアをプリンタコントローラに登録しておき、コントローラは、ビットマップ展開が終了し印刷を行う前に、そのエリアをスキャンする。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上すると共に、省スペース化を図ることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】読取り位置に名刺が載置される(S11)。そして、読取りの要求を受け付けて、インプットディスプレイにより、名刺の読取りを行う(S12)。そうすると、制御部は、読取った名刺の画像データの中から、宛先のデータを抽出する(S13)。そして、抽出した宛先のデータをインプットディスプレイ上に表示するよう制御し(S14)、抽出した宛先のデータのうち、所望の宛先を選択させる(S15)。そうすると、制御部は、FAX通信部を介して、選択された所望の宛先であるFAX番号先に、所定のデータを送信する(S16)。 (もっと読む)


【課題】読み込んだ原稿画像にユーザの希望通りの章分け箇所を設定し、該章分け箇所にリンク情報を付加した原稿の電子文書の保存を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数ページからなる原稿を読み取って電子文書を作成可能な画像形成装置において、読み取った原稿画像を文字認識して抽出した行単位の文字列から、ユーザから与えられた条件に基づいて、章分け箇所の候補行を抽出して該候補行の画像に仮マーカー付けし、前記仮マーカー付けした候補行を含むページの画像を表示して、ユーザからの指示に基づいて前記候補行が章分け箇所であることを確定し、前記確定された章分け箇所にマーカー付けして原稿画像を修正するとともに、該章分け箇所の行から抽出した文字列と前記章分け箇所とを関連付けしたリンク情報を含むアウトラインデータを生成し、すべての原稿画像と、該アウトラインデータとからリンク情報付の電子文書を生成する。 (もっと読む)


【課題】前のユーザーが設定した画像形成条件で誤って画像形成が実行されることを防止すると共に、同じ画像形成条件の画像形成を容易に続けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1では、操作部5は、入力キーとスタートキーと復元キーとを有する。保持部6は、入力キーによって入力された画像形成条件を保持する。第1処理部8aは、スタートキーが押されると、保持部6に保持された画像形成条件に従って画像形成を実行させる。第2処理部8bは、スタートキーが押されることによって画像形成が実行されると、保持部6に保持された画像形成条件を初期設定にリセットする。記憶部7は、入力キーによって入力された画像形成条件を記憶する。第3処理部8cは、復元キーが押されると、記憶部に記憶された画像形成条件を保持部6に復元させる。 (もっと読む)


【課題】画像が形成され、出力された画像形成媒体を受け取ったことをより確実に通知する。
【解決手段】外部端末80から入力された画像情報、及びこの外部端末80から入力された外部端末80を識別する識別情報としてのIPアドレスを対応付けて記憶手段としてのHDD12bに記憶するように制御し(102)、HDD12bに記憶された画像情報とスキャナ14によって生成された読取情報との類似度を演算し(210)、演算された類似度が予め定められた閾値以上となる画像情報がHDD12bに記憶されている場合には、類似度が予め定められた閾値以上となる画像情報に対応するIPアドレスが示す外部端末80へ、画像が形成された画像形成媒体を受け取ったことを示す情報を通知する(216)。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク環境の変化等により現在の宛先設定が不適合となる状況下でも該環境変化に合った適正な値の宛先設定を容易に行えるようにする。
【解決手段】 ジョブ履歴管理サーバ30は、ジョブ履歴中のエラーの履歴が残るジョブ履歴における宛先関連の設定項目の設定内容を抽出し、該設定内容を設定確認の警告対象として含む警告情報を生成し、該エラー履歴が残るジョブを実行した画像読取装置A、及び関連する画像読取装置Bに配布する(S305a,S305b)。画像読取装置Aは、ジョブ履歴管理サーバ30からの警告情報を受信して保持し(S112)、ユーザがアドレス帳を開いて送信先関連情報を設定した際(S113)、保持している警告情報中の警告対象である設定内容と同じ設定内容の設定がなされた場合、該設定内容の設定確認を促す警告を報知する(S114)。 (もっと読む)


【課題】多機能機によって作成されたカラーの画像データに基づいて別のカラープリンタでカラー印刷が実行されるまでの時間を短縮することができる技術を提供する。
【解決手段】多機能機10は、カラースキャンを実行することが可能であるとともに、モノクロ印刷を実行することが可能である。多機能機10は、カラープリンタ(例えばカラープリンタ50)のIPアドレスを記憶することが可能である。カラーコピーの指示が入力されると、多機能機10は、自身が記憶しているカラープリンタのIPアドレスを送信先としてカラースキャンデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】一連の工程を処理する際に紙媒体における印影情報の適合性に応じて、連続する全ての工程に含まれる処理内容を実行するように制御することができるデータ処理制御プログラム、データ処理制御装置及びデータ処理システムを提供する。
【解決手段】ワークフローシステム1は、紙文書11等を印刷するプリンタ装置3と、紙文書11等を読み取るスキャナ装置4と、ワークフローの実行を制御するワークフロー制御装置5等を備える。ワークフロー制御装置5のワークフロー連携手段は、ワークフローにおける一連の工程に対応して紙文書11に記録された印影情報と文書IDとを受け付け、その印影情報が一連の工程毎に文書IDに関連付けてインスタンス管理DBに記憶された完了条件を満たすか否かを判定し、一連の工程のうち、印影情報が完了条件を満たすと判定した工程以前の処理をワークフロー駆動手段に実行するよう要求する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが文字の色を意識しなくても、画像の解析後に決定した縁取りの色が、文字の色と同じ色になることがなく、文字の縁取りであることが分かり易い画像合成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】合成設定手段と合成時の付与データに対する画像効果設定手段とに従って、抽出データに合成する場合に、合成の設定に従って、合成時の付与データに対する画像効果設定が設定され、合成対象画像と上記抽出データとを合成することを特徴とする画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 読み取った実画像データ中の特定画像を表示部中で移動させるとともに、移動前後における実画像データを印刷できるようにする。
【解決手段】 表示部7は、印刷する実画像データのサムネイル画像を表示する。入力部17は、表示部7に表示されたサムネイル画像を構成する画像領域の特定指示入力とこの特定された画像領域の移動指示入力とを受け付ける。画像移動制御部9は、特定された画像領域の画像を特定指示入力に基づきサムネイル画像に反映させて移動表示制御し、特定されたその画像を実画像データに反映させて移動制御する。画像取得部11は、その画像移動の前後における実画像データを取得する。印刷部13は、取得されたその実画像データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】自身の情報処理装置に障害が発生した場合でも、装置の継続利用を可能にする。
【解決手段】ネットワーク制御部12、22を介し、他装置と通信する情報処理装置1、2であって、自装置内に発生している障害(消耗品寿命、用紙ジャム、用紙無し、FAX送信不能)を監視し、障害発生時に障害対象となる機能の実行を他装置に要求する、逆に、他装置より要求された機能を実行する、自装置が実行可能な機能の情報を他装置に提供する制御手段13、23を備える。 (もっと読む)


【課題】ジョブを開始してからの処理量に応じた操作機能を操作キーを増やすことなくユーザに提供することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機はジョブを開始すると(S101)、ジョブを開始した時点を基準に時間の計測を開始し(S102)、ストップキーが押下されると(S103;Yes)、ジョブを開始してからの経過時間が閾値以上であるか否かを判断する(S105)。閾値未満の場合には(S105;No)、ジョブを停止する(S106)。閾値以上の場合には(S105;Yes)、ジョブの進行状況を確認し(S111)、現時点でジョブの設定が変更できるか否かを判断する(S112)。変更可能である場合には(S112;Yes)、ジョブを停止せずに現時点で変更可能な設定項目を抽出して表示し(S113/S114)、変更を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 片面印刷の中に両面印刷するべき頁が混じっていても、片面印刷と両面印刷を自動的に切換え可能にする。
【解決手段】 画像読取部3は、画像原稿の両面から表示画像を光学的に読み取って電子的な画像データを頁毎に取り込む。表裏面判別部9は、頁毎のその画像データにおけるヘッダ領域又はフッタ領域について、2頁以降の画像データにおけるヘッダ領域又はフッタ領域を前頁のヘッダ領域又はフッタ領域画像特徴から画像のある裏面か画像のない裏紙か否かを判別し、その裏紙と判別したとき、頁毎の片面印刷制御情報を出力する。印刷部11は、画像データに基づき両面印刷するとともに、その表裏面判別部からの片面印刷制御情報に基づき、当該頁のみ片面印刷に切換え印刷する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データの配置情報を演算し、印刷領域に占める画像データの占有率が所定値未満の場合には、配置を変更する画像データを選択し、該画像データの配置を変更した配置情報を再び演算するようにして、印刷媒体の各ページの画像占有率の偏りを削減することができるようにする。
【解決手段】画像データの形状情報に基づき、複数の画像データの第1の配置情報を演算する配置情報演算部と、第1の配置情報に基づき、印刷領域に占める画像の占有率が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、配置を変更する画像データを選択する画像選択部と、複数の画像データを合成する画像合成部とを有し、配置情報演算部は、画像選択部が選択した画像データの配置を変更した第2の配置情報を演算し、画像合成部は、第2の配置情報に基づいて画像データを合成する。 (もっと読む)


【課題】複数の読取り部で読取った読取り特性の違いによる印刷品質の違いを吸収し、均一な印刷データを得ると共に、高い生産性を伴って画像処理できるようにする。
【解決手段】第1読取り部701と第2読取り部702で読み取った読取り特性の異なる画像データを画像書込部71の画像処理部711で画像処理する場合は、メモリユニット73に予め読取り特性の異なる画像データを均一化する特性パラメータを格納しておき、画像処理する画像データの読取り特性に応じた特性パラメータをメモリユニット73から読み出して、画像処理部711により均一化処理する。画像処理された画像データは、メモリユニット73に格納し、書込み画像処理部712、VDC713で処理を行って、VDB714で印刷する。他の画像形成装置と分担して印刷する場合は、メモリユニット73からI/Fを介して、他の画像形成装置に画像データと特性パラメータを送出する。 (もっと読む)


【課題】 スキャナからスキャンした画像をネットワークを介して転送する際に、ネットワークで障害が発生し送信できない場合でも、ネットワークが正常に機能している他のスキャナから画像を転送することができるようにする。
【解決手段】 原稿読取部23により原稿を読み取とって得られた画像データをネットワークを介して他の装置に転送中に、上記ネットワークに障害が発生して上記画像データが転送できなかった場合に、リムーバブルメディアインターフェース28に接続されているリムーバブルメディア29に上記画像データを転送先を示す情報とともに保存し、上記リムーバブルメディア29をネットワークが正常に機能しているさらに他の装置に装着することにより、上記さらに他の装置から所望の他の装置に上記画像データを転送する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、UI画面(ユーザインターフェイス画面)の変更を自由かつ容易に行うことができると共に、UI画面に追記された部分の抽出精度を向上する。
【解決手段】画像形成装置1は、所定の画像を表示するUI表示部2と、UI表示部2に表示されるUI表示画像19に対して手書きで追記された部分を抽出する追記部分抽出部16と、追記部分抽出部16によって抽出された追記画像20とUI表示画像19とを関連付けた追記・UI関連情報21を生成する追記・UI関連付部17と、追記・UI関連付部17によって関連付けられた追記画像20とUI表示画像19とを別々に記憶する記憶部4と、記憶部4に記憶されたUI表示画像19上に、追記・UI関連情報21に基づいて追記画像20を重ね合わせ、UI表示部2に表示する画像重合部18とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 201