説明

Fターム[5B057BA26]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | オペレータによる操作 (2,342) | 処理種別の切換 (655)

Fターム[5B057BA26]に分類される特許

101 - 120 / 655


【課題】 離散的なデータから光学的な要因による画質劣化を補正するための補正量を算出する際、動画撮像時と静止画撮像時のそれぞれに適した補正量の算出を可能とする。
【解決手段】 光学補正データベースに、撮像光学系の複数の光学パラメータの値の複数の組み合わせについて、像高に対する撮像光学系に起因する画質劣化を補正するための補正量を離散的に保持しておく。そして、撮像装置の撮像モードが動画モードであれば、静止画モードの場合よりも、像高の数より光学パラメータの組み合わせの数を優先して複数の補正量を選択する。 (もっと読む)


【課題】多色画像を構成する基本色の混合割合を変化させた場合に、作成する単色画像の輝度が著しく低下することなく、視認性が維持される画像作成装置を提供する。
【解決手段】画像作成装置5は、多色画像が入力される画像入力部30と、複数の色成分のそれぞれを混合する割合を示す第1の混合割合が入力される第1混合割合入力部34と、前記入力された第1の混合割合に基づき、それぞれの総和が一定になるように第2の混合割合を色成分毎に算出する第2混合割合算出部36と、前記多色画像の色成分を前記算出された第2の混合割合に応じて混合することで単色画像を作成する単色画像作成部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】余計な確認作業によりユーザに煩わしさを感じさせることもなく、プレビュー表示を用いて、誤った送信を効率良く防止することが可能な画像送信装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(デジタル複合機1で例示)は、表示制御部(パネル制御部11で例示)によるプレビュー表示に関する設定情報(テーブル19aで例示)を、送信先毎に記憶する設定記憶部(制御用メモリ19で例示)を備える。設定記憶部は、(A)送信対象の画像データの全ての頁に対するプレビュー画像を表示させてはじめて画像データの送信を許可するか、(B)プレビュー画像の表示とは無関係に画像データの送信を許可するかを示す許可情報を、設定情報の一部として記憶する。表示制御部は、許可情報が上記(A)を示す情報である場合、全ての頁に対するプレビュー画像が表示されてはじめて、送信開始キーをユーザ選択可能に表示させる。 (もっと読む)


【課題】術者の身体的な負担を低減させると共に、術者の効率を向上させることが可能なX線診断装置を提供することである。
【解決手段】
X線を被検者に照射するX線管装置と、前記被検者を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線に基づくX線像を表示させる画像表示装置とを有するX線診断装置であって、前記画像表示装置を支持し、前記画像表示装置を配置させる懸架手段と、前記画像表示装置の裏面側に搭載され、前記被検者の外観映像を撮影する撮影手段と、前記被検者の外観映像と前記X線像とを前記画像表示装置に表示させる表示制御手段とを備えるX線診断装置である。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ行われた医用画像に対する特有の変更処理操作を記憶し、当該操作に基づく画像処理結果とともに再現可能とすることにより、当該特有な操作の習得を支援することが可能な技術の提供を目的とする。
【解決手段】医用画像管理装置は、表示画面上の指示位置の移動方向および単位移動量に応じた表示態様の変化量との情報に基づいて、画像表示態様の変更処理がなされている時、当該処理操作の操作内容を所定の間隔で記録する。さらに制御手段が、当該記録内容と、当該表示態様の変更処理の経過を並行して表示させる。 (もっと読む)


【課題】連続的に取得された複数の画像に夫々含まれる切り抜き対象の被写体にこの被写体以外の物が重なった場合でも、切り抜き対象の被写体のみを得る。
【解決手段】撮像装置100であって、電子撮像部2により撮像された複数の被写体存在画像の各々について、被写体の前に当該被写体以外の物が重なっているか否かを判定する判定部8cと、電子撮像部2により撮像された複数の被写体存在画像のうち、判定部8cにより被写体以外の物が重なっていないと判定された被写体存在画像の各々から被写体領域を含む被写体切り抜き画像を抽出する切り抜き画像生成部8eと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】カメラによって撮影されたもののプライバシーを保護しつつ、カメラが正しく動作しているか否かの確認を容易に行うことが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置200Aは、カメラ100によって出力された画像情報を圧縮することによって圧縮画像情報を取得し、取得した圧縮画像情報を出力する画像圧縮部210と、カメラ100によって出力された画像情報を解析することによって解析情報を取得し、取得した解析情報を出力する画像解析部220と、画像圧縮部210によって出力された圧縮画像情報と画像解析部220によって出力された解析情報とのうちのいずれか一つを出力情報として出力する出力切替部230Aと、出力切替部230Aによって出力された出力情報を他装置に出力する出力部240と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の学習用出版物や、市販されている色ペン/マーカと色シートは、それぞれ専用の組み合わせが決まっていて、専用のものを使わないと、効果が出ず視認できてしまう場合がある。
【解決手段】色パッチを配置したテストシート(400)を印刷する印刷手段(50、502)と、前記テストシートの色パッチが配置された側に特定波長域の可視光線を透過する色シート(900)を重ねた状態で前記テストシートの画像を読み取る読み取り手段(30、501)と、前記読み取り手段にて読み取った第一のテストシートにおける色パッチの色または濃度に基づいて、ユーザが所望する色または濃度であるか否かを判定する判定手段と、画像を印刷するための色または濃度に対する、インクまたはトナー色材の配分量を演算する演算手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】カラーチャートの種類によらず自在なカラーパッチの指示が可能であり、作業の開始時や途中にカラーチャートの種類を適切に設定できるとともに、コスト面を考慮しつつ効率的に作業を行うことができる色選択方法、画像処理方法、画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】色値と配設位置とがそれぞれ対応付けられたカラーパッチ36を備える指定色調整用カラーチャート34cを印刷機18により印刷するための画像データを生成し、指定色調整用カラーチャート34c上における複数のカラーパッチ36の前記配設位置を模擬したパッチ選択画像162を表示し、表示されたパッチ選択画像162上において、複数のカラーパッチ36の中から指定色に最も近い色として選択された色の位置に対応する座標を指示し、対応付けられた前記色値及び前記配設位置並びに指示された前記座標に基づいて前記指定色に最も近い色の色値を算出する。 (もっと読む)


【課題】外部装置よりダウンロードした画像処理パラメータを撮像装置と現像アプリケーションの両方に設定可能にする。
【解決手段】情報処理装置が外部装置よりパラメータファイルをダウンロードし、ダウンロードされたパラメータファイルに含まれている画像処理パラメータを撮像装置に提供し、パラメータファイルに含まれている画像処理パラメータを用いて画像データを処理し、パラメータファイルを前記撮像装置に着脱可能な記憶媒体に記憶する。情報処理装置と撮像装置は、ダウンロードされた1つのパラメータファイルから得られる画像処理パラメータを用いて、同じ特性の画像処理が実行可能である。また、情報処理装置が撮像装置にパラメータファイルを提供する際には、記憶媒体に記憶されたパラメータファイルを提示し、設定すべきパラメータファイルをユーザに選択させ、選択されたパラメータファイルを撮像装置の機種に基づいて提供する。 (もっと読む)


【課題】記録環境と観察環境とが異なる場合に、観察環境において高い寸法精度の画像が得られる記録装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】記録媒体に画像を記録する記録環境に関する情報を取得し(ステップS4)、画像が記録された記録媒体を観察する観察環境に関する情報を取得し(ステップS5)、取得された記録環境情報と観察環境情報との関係に応じて補正倍率Gを決定し(ステップS6)、この補正倍率Gを用いて記録媒体に画像を記録するための画像データのサイズを変更補正する(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】画像属性を判別するのに、メモリの容量を低減し、かつ、演算量を低減することができる画像判別装置を提供する。
【解決手段】画像の種別を示す画像属性を判別する画像判別装置であって、画像の所定数の画素からなる処理単位ごとに、エッジ方向の算出を行うエッジ算出部と、当該処理単位ごとに、算出されたエッジ方向に基づいて、周辺の処理単位とのエッジ方向の揃い度合いを示す局所連結性の強度を算出する局所連結性算出部と、画像の所定数の処理単位からなる属性判別領域ごとに、属性判別領域内の処理単位の局所連結性の強度を用いて、画像属性を判別する画像属性判別部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のデバイスリンクプロファイルを作成するための作成条件の設定を容易に行う。
【解決手段】デバイスリンクプロファイルの作成条件を少なくとも2種類以上設定し、2種類以上の作成条件のそれぞれに基づいて複数のデバイスリンクプロファイルを一括作成する装置において、作成条件を設定する際に、2種類以上の作成条件のうち二以上の作成条件について共通して適用される設定項目を有する設定画面を表示させる。RGB/CMYK共通設定領域40は、入力画像データがRGBデータである場合の作成条件と、入力画像データがCMYKデータである場合の作成条件との両方に対して共通して適用される設定項目を有する。RGB固有設定領域41は、RGBデータに固有の設定項目を有し、CMYK固有設定領域42は、CMYKデータに固有の設定項目を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーインターフェイスを介して、ユーザーが容易に希望する画質特性をもった印刷が出来るようにする画像処理装置。
【解決手段】 階調毎に、安定性/鮮鋭性のレベルを選択する事で、1ドットの安定性の低い出力デバイスにおいても、出力デバイスの特性に応じた所望の安定性/鮮鋭性のレベルを選択する事が可能となる。また、特定の明度において、鮮鋭性を多少落としても安定性を上げたいなどの要求にも応えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】複数の色成分からなる色信号を単色化した色信号に基づく単色の色材の使用量を、処理性能に与える影響を抑えつつ低減させる。
【解決手段】画像処理装置のK生成部50において、省トナー変換式記憶部52が、NTSC変換式の係数をKトナーの使用量を低減させるように変更した変換式である省トナー変換式を記憶しておく。そして、モード信号取得部51が、トナーの使用量を低減させるモードが指定されたことを示す省トナーモード信号を取得すると、グレイ化処理部53が、省トナー変換式を省トナー変換式記憶部52から読み込み、NTSC変換式の代わりに省トナー変換式を用いてRGBデータをグレイスケールデータに変換し、濃度算出部54が、グレイスケールデータからKデータを算出する。 (もっと読む)


【課題】エッジがぼけないようにし、且つ、滑らかなグラデーションを実現できるようにする。
【解決手段】元画像を、エッジを保存した平滑化成分で構成されるエッジ保存低周波画像と、元画像とエッジ保存低周波画像との差分画像に分解する分解手段と、前記分解手段で得られたエッジ保存低周波画像に第1の画像拡大手法を適用して第1の拡大画像を生成する第1画像拡大手段と、前記分解手段で得られた差分画像に第2の画像拡大手法を適用して第2の拡大画像を生成する第2画像拡大手段と、前記第1の拡大画像と前記第2の拡大画像とを合成する画像合成手段とを設け、第1画像拡大手段は、エッジを保存する画像拡大手法を適用し、第2画像拡大手段は、平滑化拡大手法を適用することにより、エッジ部分がぼけてしまうのを防止するとともに、滑らかなグラデーションを実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】タブレットを操作する操作者の腕等により表示画面が遮られて表示画面に表示されている内容を部分的に見て取れなくなるという問題を解消し、アノテーションによる聴衆の注意を集める機能を向上させ、操作者の使い勝手を向上させる。
【解決手段】
背景画像(17)中のタッチパネルディスプレイ(14)の領域に相当する画面領域(20)に、手書きによって更新されるコンピュータ表示画像(18)をはめ込み、画面領域更新画像(21)を作成する。作成した画面領域更新画像(21)と情景画像(18)を一定の割合で重ねて合成し、半透明提示映像(23)の1フレームを作成する。 (もっと読む)


【課題】目視による動画像に対する画像処理結果の効果の定性的及び定量的な評価を容易化できる画像処理回路のシミュレーション装置等を提供する。
【解決手段】複数のフレーム画像により構成される動画像に対して画像処理を行う画像処理回路の動作をシミュレーションする画像処理回路のシミュレーション装置1は、画像処理回路に対応する機能を具備する画像処理モジュールと、画像処理モジュールを実行し、各フレーム画像に対して前記画像処理を行うモジュール実行手段63と、モジュール実行手段63で実行された画像処理モジュールによる画像処理が行われた画像データに対してグループ化を実行する結果グループ化実行手段66と、当該フレームより前の1又は複数のフレームの各フレーム画像に対して画像処理が行われた過去フレーム処理後画像データに対する所与の演算結果を記憶する記憶手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】学習画像セットの冗長性を削減し、射影変換の処理負荷の軽減、処理の高速化、メモリ量の抑制を図る。
【解決手段】高画質画像と低画質画像とを対とした学習画像群(#10)から暫定的に仮固有射影行列(#12-a)を生成し、低画質画像と中間固有空間の対応関係並びに高画質画像と中間固有空間の対応関係とを規定した仮射影核テンソル(#12-b)を作成する。この仮射影核テンソルから第1の設定で第1のサブ核テンソルを作成し(#12-c)、仮固有射影行列と第1のサブ核テンソルで学習画像群を射影(#15-a)して中間固有空間係数ベクトル(#15-b)を算出する。この係数ベクトル群から学習代表数にしたがって代表中間固有空間係数ベクトル(#15-c)を求め、決定した代表学習画像群(#15-d)に基づいて固有射影行列(#17)と射影核テンソル(#18)を再作成し、これを復元ステップに利用する。 (もっと読む)


【課題】指定された送信方法に適した幅で、入力画像を送信することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像を指定された方法で送信する指示を受け付ける指示受付手段と、前記入力画像が正立するよう、0度以上の回転を施す画像正立手段と、前記指示受付手段により受け付けられた送信方法に応じて、前記入力画像の幅を調整する画像調整手段と、前記指示受付手段により受け付けられた送信方法で、前記画像調整手段により調整された画像を送信する画像送信手段とを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 655