説明

Fターム[5B057BA26]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | オペレータによる操作 (2,342) | 処理種別の切換 (655)

Fターム[5B057BA26]に分類される特許

21 - 40 / 655


【課題】人物の画像で意図しない髪を目立たなくすること。
【解決手段】画像処理装置は、画像から人物の顔を検出する顔検出処理を行う顔検出処理部15と、顔検出処理の結果に基づいて、画像内で顔を含む所定の領域を顔領域として設定する顔領域設定部15と、顔領域内において、該顔領域の上側から該顔領域内へと連続する所定色の部分を、補正対象部分として検出する補正対象検出部15と、補正対象部分を補正する補正処理を行う補正処理部14、15と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望する画質を簡単に設定する。
【解決手段】撮像装置1に適用される画像処理装置は、画像取得部41と、入力操作受付部43と、画質処理決定部46と、画質処理情報提示部47と、を備える。画像取得部41は画像のデータを取得する。入力操作受付部43は、画像取得部41により取得された画像のデータに対して、所定の範囲の選択操作を受け付ける。画質処理決定部46は、入力操作受付部43により受け付けられた所定の範囲に基づいて画像取得部41により取得される画像のデータに対して施される画質処理を決定する。画質処理情報提示部47は、画質処理決定部46により決定された画質処理に関する情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】読影効率のよい医用画像処理システムを提供すること。
【解決手段】実施形態の医用画像処理システムは、画像データを画像処理する画像処理サーバと、読影医がログインするクライアント端末を複数の前記画像処理サーバの1つに割り当てるログイン制御部と、前記ログインを契機として読影医情報と未読影検査情報を取得し前記読影医に対する読影すべき検査リストを抽出する検査リスト抽出部と、前記割り当てた画像処理サーバに前記検査リストを送信する検査リスト送信部と、前記検査リストに対応する医用画像データを前記割り当てた画像処理サーバに転送するように医用画像サーバに要求する画像要求部とを備え、前記画像処理サーバは、前記検査リストを受信する検査リスト受信部と、前記検査リストに基づく未読影の医用画像データを前記医用画像サーバから取得する画像受信部と、前記未読影の医用画像データの画像処理を行うアプリケーション実行部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】人体の動きに応じて情報処理装置を操作するときの操作性を改善する。
【解決手段】カメラ18は、操作者の人体の少なくとも一部の画像を取得し、取得した画像の画像データを生成する。第1特徴領域情報生成部122Aは、画像データから、人体の特徴部位を含む第1特徴領域を検出し、第1特徴領域を定義する第1特徴領域情報を生成する。第2特徴領域検出部122Bは、第1特徴領域情報に基づいて、仮想空間において、第1特徴領域に対応する第2特徴領域を定義する第2特徴領域情報を生成する。複数の操作コマンド生成部124Bは、仮想空間内の複数の部分空間に対応した操作コマンドを生成する。選択部124Aは、第2特徴領域情報に基づき、複数の操作コマンド生成部124Bの中から1つを選択する。 (もっと読む)


【課題】位置検出パターンを印刷した用紙に書き込んだ手書き画像が適切な方向に配置されるように制御する。
【解決手段】用紙に印刷された位置検出パターンを検出して当該用紙上の位置を特定し、ペン先の軌跡情報を出力する電子ペンと通信可能な情報処理装置であって、前記電子ペンから軌跡情報を取得する取得部と、前記取得した軌跡情報に基づいて、画像の基準位置を指示する第1の図形を特定する第1特定部と、前記第1の図形の前記位置検出パターンに対する配置を特定する第2特定部と、予め記憶したテーブルを参照して、前記第1の図形の前記配置に対応する画像の補正方向を決定する決定部と、決定した画像の補正方向に従って、その後に取得した軌跡情報に基づく手書き画像を補正する補正部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより意図的にボケブレが表現された成功画像なのか、そうではない失敗画像なのかを正しく評価することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像を取得する画像取得部と、取得された画像の付帯情報に基づいて、画像の被写界深度を表す概算値を算出する被写界深度算出部と、算出された被写界深度の概算値に基づいて、画像の被写界深度が基準深度よりも浅いか深いかを判定する被写界深度判定部と、画像の被写界深度が基準深度よりも浅いと判定された場合に、(A)画像のボケもしくはブレを検出し、画像のボケもしくはブレの程度を評価するための評価値を算出するボケブレ評価を実施しない、(B)画像から抽出された特定領域についてボケブレ評価を実施し、特定領域の評価値から画像の評価値を算出する、(C)ユーザにより入力される評価値を受け取る、のいずれかの処理を実行するボケブレ評価部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】描画処理能力の異なる複数のグラフィックコントローラ(GPU)を動的に切り替えられるようにする。
【解決手段】入力された画像データに所定の信号処理を施して映像信号を生成する第1の描画処理部5における作業負荷および/または、第1の描画処理部5の有する描画処理能力よりも高い描画処理能力を有し、入力された画像データに所定の信号処理を施して映像信号を生成する第2の描画処理部6における作業負荷を測定する。次に、アプリケーションが、第1の描画処理部5または第2の描画処理部6による描画処理を要するアプリケーションであった場合に、第1の描画処理部5と第2の描画処理部6のうち、測定された作業負荷が低い方の描画処理部を、アプリケーションの実行先として選択する。 (もっと読む)


【課題】現在の目に見える被写体の撮影だけではなく、被写体の未来や、過去を想定した画像を撮影することができ、単なる撮影を超えた撮影を楽しむことができる。
【解決手段】カメラ付き端末装置1は、目の前の風景を撮影し、撮影した画像Aに対し、顔認識・分析機能により、画像Aの顔部分を認識し、また、認識した顔部分や、風景などを分析し、性別(男女)、人数、顔表情の状況情報を取得する。カメラ付き端末装置1は、予め用意している複数のテンプレート画像から、顔認識・分析機能で取得した状況情報とユーザによる時間選択で指定された未来/過去の年代情報とに合致するテンプレート画像を抽出し、認識された顔部分を、指定された年代に合わせて修正を行うとともに、テンプレート画像の顔部分に合成し、最終的に未来画像Bを生成して表示する。 (もっと読む)


【課題】 少ない費用で2次元コンテンツを変換して優秀な品質の3次元コンテンツを得ることができる、2次元コンテンツを3次元コンテンツに変換するコンテンツ変換装置、コンテンツ変換方法及びその貯蔵媒体を提供する。
【解決手段】 コンテンツ変換方法は、映像コンテンツである2次元コンテンツの複数のフレームの中でキーフレームを選定する段階と;選定された前記キーフレームに対してオブジェクトを抽出する段階と;抽出された前記オブジェクトに対して3次元コンテンツへの変換のための深さを割り当てる段階と;前記複数のフレームの中で前記キーフレームを除いた余りのフレームに対してトラッキングを遂行する段階と;前記深さが割り当てられたキーフレーム及び前記トラッキングが遂行されたフレームに対してレンダリングを遂行する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】同じ部位の画像は全て同じ向きに統一することを目的とする。
【解決手段】医療用の検査装置であって、患者の撮影画像と、撮影画像と関連付けられている予め設定された患者の方向を示す患者方向情報と、を表示装置に表示する表示手段と、患者方向情報が示す方向の変更を指示された場合、表示装置に表示されている患者方向情報が示す方向を指示された方向に変更する患者方向変更手段と、患者方向情報が示す方向が変更された場合、患者方向情報と関連付けられている撮影画像の向きを変更される前の患者方向情報が示す方向に変更する変更手段と、変更手段で向きを変更された撮影画像を出力する出力手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の処理が実行される場合において、より適切にセキュリティを確保することが可能な画像処理装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、複数の処理(たとえば、スキャン処理、OCR処理、日英翻訳処理およびサーバ保存処理)で構成される作業を実行することが可能である。この画像処理装置は、各処理のセキュリティレベルを規定したセキュリティレベル情報に基づいて複数の処理のセキュリティレベルをそれぞれ取得する。また、画像処理装置は、当該複数の処理のうち、最も低いセキュリティレベル(たとえばLV2)を有する処理である「最低レベル処理」(たとえば日英翻訳処理)を特定し、当該最低レベル処理に関する情報(たとえばセキュリティレベル「2」)をユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に応じた写りの画像を提供することができるようにする。
【解決手段】写真シール機1において利用者により選択された画像は、利用者により入力されたメールアドレスとともに管理サーバ3に送信され、管理サーバ3が有する記憶媒体に保存される。保存先を表すURLを含む電子メールが管理サーバ3から携帯端末2に送信され、利用者が携帯端末2を操作して電子メールに含まれるURLに対するアクセスを指示したとき、URLに基づいてアクセスが行われ、写真シール機1から管理サーバ3に送信しておいた画像が携帯端末2のモニタに表示される。携帯端末2の利用者は、写りが異なる複数の画像の中から好みの写りの画像を選択することができるようになされている。本発明は、写真シール機を含むシステムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理に長時間を要する場合であっても、ユーザ入力に対して応答性の高い画像処理装置を提供する。
【解決手段】RAW画像データ、及びRAW画像に関連付けられた簡易画像データを記憶する記憶装置と、記憶装置に記憶されたRAW画像データの出力を要求する場合に部分領域毎に出力要求を行う出力制御部と、出力制御部からの出力要求を受けたことに応じて記憶されているRAW画像データの画像全域に対するRAW現像処理を行う画像処理部とを備える。画像処理部は、出力要求に対して、RAW現像処理が完了するまでは部分領域に対応する簡易画像データを出力し、RAW現像処理が完了した後は部分領域に対応する現像処理されたRAW画像データを出力し、出力制御部は、画像処理部から部分領域に対応する画像データが出力された後、キャンセル要求がなければ次の部分領域の出力要求を行う。 (もっと読む)


【課題】詳細な色調整を手動によって容易に行なうことができる操作装置を提供する。
【解決手段】操作部54において、表示パネル80は、画面を表示し、CPU70は、画像読取部55によって入力された画像データにおける変換対象色を確定し、表示画面生成部60は、表示パネル80に対し色立体画像を表示させ、表示パネル80は、色立体画像に対する入力操作を受付けることで、変換色の色相の指定を受付け、表示画面生成部60は、表示パネル80に対し、表示パネル80が受付けた色相に対応する等色相面画像を表示させ、表示パネル80は、等色相面画像に対する入力操作を受付けることで、変換色の明度及び彩度の指定を受付ける。 (もっと読む)


【課題】転用メディア用のLUTを作成するために被転用メディアを前提としたインク量の最適化を実行する際に、最適化時のデューティー制限値を決定することが難しかった。
【解決手段】第二彩度特性を補正して第一彩度特性に近似させ、近似後の第二彩度特性に基づいてインク量の新たな制限値を決定し、指定したインク量のインクを第一印刷媒体に付着させたときの画質を評価するための目的関数を用いたインク量の最適化によって、格子点が示す色彩値を再現するインク量を決定する際に、前記決定された新たな制限値以下のインク量を指定して前記最適化を実行し、最適化により決定されたインク量を第一彩度特性と第二彩度特性とに基づく変換関係によって変換し、変換したインク量を規定した第二印刷媒体のためのプロファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】 人物等の顔が写った写真画像を絵画調の画像(絵画調画像)に変換する画像変換処理を好適に行うことができる画像処理装置及び画像処理方法を得る。
【解決手段】 画像データ208の中から人物の顔を検出し、検出した顔に対応する領域を決定する顔検出処理部314と、検出された領域の画像データに前記第1の画調変換処理を行うとともに、それ以外の領域の画像データに第1の画調変換処理とは異なる第2の画調変換処理を行う画調変換処理部302を備える。これによって、画像中の顔の部分には顔に適した画調変換を行い、顔以外の部分には背景に適した画調変換を行うことで、全体として自然な画調変換を実現する。 (もっと読む)


【課題】 処理負荷を低減し得る技術を提供すること。
【解決手段】 多機能機は、ユーザによって選択されるファイルサイズ及びファイルフォーマットを用いて、複数個の光学解像度の中から特定の光学解像度を決定する(S20)。多機能機は、特定の光学解像度に従って、原稿のスキャンを実行させる(S22)。多機能機は、原稿のスキャンによって得られたスキャンデータの解析を実行して、スキャンデータの解析によって得られた解析結果に基づいて出力解像度を決定する(S24)。多機能機は、特定の光学解像度と出力解像度とが一致しない場合に、特定の光学解像度を示すスキャンデータを、出力解像度を示す画像データに変換する。多機能機は、出力解像度を示す画像データを含むファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】無彩色及び指定の有彩色の2色での画像形成について無彩色と指定された有彩色とが重ねられた階調表現を行えるようにする。
【解決手段】指定色の明度、彩度、及び当該色を印刷媒体上に画像形成するのに必要なトナー量と、フルカラーの入力画像信号の明度及び彩度とを求める(ステップS1,S3)。これらに基づいて、入力画像信号から無彩色及び指定色の2色で構成される画像を印刷媒体上に形成するための各トナー量を求め、この各トナー量により入力画像信号から2色化画像信号を生成する(ステップS4〜S6)。 (もっと読む)


【課題】色変換条件の変更に伴う印刷物の色再現特性に与える影響の程度を簡便に把握可能である色変換装置、色変換方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】基準変換テーブルに基づいて基準の色変換条件下での第1色再現特性を予測し、比較変換テーブルに基づいて比較対象の色変換条件下での第2色再現特性を予測し、前記第1色再現特性を基準として前記第2色再現特性を所定の比較条件に基づいて比較評価し、評価結果を可視化するための3Dマップ画像122、124(2Dマップ画像160、162)を作成する。 (もっと読む)


【課題】符号パターンが印刷された原稿を、電子ペンが位置を確実に検出できるように複写する。
【解決手段】画像形成装置は、原稿画像に、電子ペンが検出可能な符号パターンが合成された元原稿をスキャンする画像入力部と、前記元原稿をスキャンして得たスキャン画像を解析して符号パターンを特定し、前記スキャン画像から符号パターンを消去する画像加工部と、符号パターンを新たに作成する画像作成部と、前記画像加工部が前記スキャン画像から符号パターンを消去した画像に、前記画像作成部が作成した符号パターンを合成する画像合成部と、前記画像合成部が合成した画像を用紙に印刷して複写原稿を出力する画像出力部と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 655