説明

Fターム[5B057CD03]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 座標変換 (9,303) | 線型変換(アダマール変換) (6,458) | 回転 (1,074)

Fターム[5B057CD03]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CD03]に分類される特許

201 - 220 / 913


【課題】撮像される対象の種別、あるいは台上に載置された対象の角度に左右されることなく、撮像した画像中における対象の向きが適正となるように画像を処理することを可能にする。
【解決手段】台座に対する最後のタッチポイントを記憶し、記憶されたタッチポイントの属する有効領域と、予め決定された基準方向とに基づいて回転角度を決定する。すなわち、タッチポイントPが記憶されたとすると、タッチポイントPの属する領域は有効領域Dである。また、予め決定された基準方向が「タッチポイントの属する領域を右上にする。」であるとすると、図において、有効領域Dを右上にするためには、画像を台座12の中心を回転中心として180°回転させなければならない。したがって、回転角度「180°」を算出する。しかる後に、撮影した画像を前記回転角度で回転処理する画像補正処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入力される読み取り画像データの向き及び傾きを簡単かつ高精度に検出する画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像処理装置1は、紙原稿から読み取られた画像データを画像データ取得部で取得し、シンボル特定機能部12が、取得された該斜度検出対象画像データに含まれているシンボル画像を抽出して該シンボル画像の所定の角部を特定角部として取得し、検知機能部14が、シンボル特定機能部12の取得した角部で特定されるシンボル画像の複数の角部の座標を検知して、斜度計算機能部16が、検知機能部14の検知した複数の角部の座標に基づいて該シンボル画像の斜度を算出する。 (もっと読む)


【課題】不必要な被曝を低減し、作業効率を向上することを課題とする。
【解決手段】X線診断装置は、三次元医用画像データの表示画像とX線診断装置での収集画像上での解剖学的構造が略一致するように、三次元医用画像データから表示画像を作成する表示画像作成部を備える。また、X線診断装置は、X線診断装置での収集条件の変化に応じて、解剖学的構造の一致を保持するように表示画像を変更する表示画像変更部を備える。また、X線診断装置は、表示画像作成部および/または表示画像変更部によって作成および/または変更された表示画像を表示する表示部を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像中における原稿の向きが適正となるようにする。
【解決手段】ステップS3で原稿台への置動作が開始されたと判断された際の画像において、原稿の隣接する二辺の長さを検出し(ステップS4)、これら二辺のうちの長辺を指定辺と決定する(ステップS7)。シャッターキーが操作されると、その時点でCCDにより撮像された1フレーム分の画像データを取り込む(ステップS9)。この画像データ中における原稿の向きが適正となるように画像を補正処理するために、先ず補正に処理に必要な画像の回転角度を算出する(ステップS10)。この回転角度の算出は、ステップS1で設定された基準辺と、ステップS7で決定されて指定辺とに基づき、該指定辺が前記基準辺となるような原稿の回転方向に応じた回転角度を算出する。この回転角度を算出したならば、前記取り込んだ画像データを、回転角度で回転画像処理する(ステップS11)。 (もっと読む)


【課題】表示された画像に対する領域指定を従来よりも簡単化すると共に、一旦なされた領域指定の変更を容易化する。
【解決手段】画像信号に基づいて所定の画像を表示する表示手段と、画像記録媒体に関する定型サイズの種別、当該種別における縦あるいは横、また表示手段に表示された画像に関する第1点及び第2点の指定操作を受け付け、該指定操作を示す操作信号を出力する操作手段と、操作信号に基づいて第1点と第2点とを両端とする線分を縦あるいは横とし、定型サイズの種別に応じた縦横比の矩形領域を指定画像領域として示す画像信号を生成する画像信号生成手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】スキュー補正により各色間のスキューによる色ずれを防止しつつ、すじ状のノイズを十分に低減して高品質な画像を得ること。
【解決手段】画像形成装置において、スキュー補正された画像データの画素に基づいて、補正対象の注目画素が主走査方向の分割位置にある場合に、注目画素と注目画素の周囲の画素の濃度を算出し、算出された濃度とスキュー補正によるシフト方向と予め定められたパターンとに基づいて、濃度ずれの発生を検知するパターンマッチング部211、濃度ずれの発生が検知された場合、検知された濃度ずれに基づいて画像データの濃度補正を行うディザ補正出力部221とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像データを大きなワークエリアを使用せずに、かつ、高速に回転させる画像データ回転処理装置、画像データの回転処理方法、回転プログラムを提供する。
【解決手段】先頭列又は末尾列の一方を回転後の先頭行又は末尾行のデータに変換してワークエリアに退避し、残るデータを領域の先頭又は末尾に移動し、先頭列又は末尾列の他方を回転後の末尾行又は先頭行のデータに変換し、領域の末尾行又は先頭行に格納し、残るデータの行と列とを入れ替え、領域の末尾行又は先頭行に格納したデータに続く行のデータから順にデータを回転させて領域の所定の行に格納し、ワークエリアに退避した先頭行又は末尾行を回転後データの格納位置に移動させる。回転前と回転後で分割された領域の横方向のバイト数と縦方向のライン数が異なっていても少ないデータの移動回数で転送できる。 (もっと読む)


【課題】回転処理するときに必要なメモリ量を、従来技術に比べてさらに少なくできるようにする。
【解決手段】読出し/書込み制御部35による制御の下に、画像メモリ31に蓄積された入力画像の情報を当該入力画像の回転処理後の画像の座標配列にて行単位でラインメモリ32に展開する。そして、補間処理部33において、ラインメモリ32に蓄積された画像データを基に入力画像の座標配列で補間処理を行うとともに、入力画像の情報のうち、ラインメモリ32に蓄積されていない欠落画素の情報を、当該欠落画素の周辺画素の情報を基に補間する。 (もっと読む)


【課題】スキュー角度が大きくなっても、DRAMへのアクセス効率の著しい低下をさせずに、必要メモリ容量の増加も抑制することができる画像処理装置、傾き補正方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、画像データの補正回転角度を取得し、取得された補正回転角度に応じて、予め定めたブロック数の部分データを入力バッファに読込むように記憶部のアドレス制御を行う第1アドレス制御方式と、ブロックの部分データを入力バッファに随時読込むように記憶部のアドレス制御を行う第2アドレス制御方式とを切り替え、入力バッファに書き込まれた部分データの回転処理を行い、回転処理された部分データを出力バッファに書込むように記憶部のアドレス制御を行う。 (もっと読む)


【課題】撮影環境の影響を極力少なくし違和感の少ない合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、画像とこの画像の撮像時の撮像条件とを関連付けて複数記憶する記録媒体9と、合成が指示された画像に夫々関連付けられた撮像条件を記録媒体9より読み出し、一方の画像の撮像条件に近づくように他方の画像を処理し、処理された他方の画像を、一方の画像に合成する画像合成部8gとを備える。 (もっと読む)


【課題】 紙媒体上の印刷情報から得られる電子化画像データの読み込み誤差を、印刷情報の情報源となる原画像データを利用することなく補正することを可能にする画像補正装置等を提供する。
【解決手段】 スキャナ(142)により電子化画像データ(260)として読み込まれる紙媒体(300A)には、予め原画像データ上における自己の位置情報をそれぞれ含んだ複数の補正用マーカが印刷されている。PC(100)は、電子化画像データ(260)を構成する各画素について、補正用マーカから抽出された位置情報に基づいて設定された作業用二次元座標系における座標変換を行うことにより、補正後画像データ(220)が生成される。 (もっと読む)


【課題】画像の傾き補正を適切に行うこと。
【解決手段】画像に含まれる線分の傾きに応じて該画像を回転させる画像処理装置は、傾きが異なる複数の線分を、複数の異なる判定基準に基づいてそれぞれ評価する評価手段106と、複数の評価結果に基づいて画像を回転させるための線分を複数の線分の中から選択する選択手段106とを備える。 (もっと読む)


【課題】原画像情報を拡大および回転するにあたり、拡大後の画像情報を格納する記憶領域を介さず処理すること。
【解決手段】xy座標上の原画像情報を拡大および回転して記憶手段のxy座標上に展開するにあたり、当該拡大および回転の成分を含む座標変換の行列の逆行列を生成する逆行列生成手段21と、原画像情報の拡大および回転した際の変換後画像情報における記憶手段4のxy座標上での外接矩形に対応した座標を求める外接矩形取得手段22と、外接矩形取得手段22で求めた外接矩形の内側で変換後画像情報の領域内となる座標を抽出する座標抽出手段23と、座標抽出手段23によって抽出された座標について、逆行列生成手段21で生成された逆行列を用いて原画像情報に対応した座標を求め、その求めた座標の画素値を取得し、その取得した画素値を記憶手段4の前記抽出された座標へ複製する複製手段3とを備える画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において傾斜画像データを検出及び補正するための改良された方法及び装置を提供する。
【解決手段】
受け取った画像データに対して二値化処理を行って二値画像データを得、得られた二値画像データを複数の異なる回転角度で回転させて、複数の回転された二値画像データを得、複数の回転された二値画像データの各横列のピクセル値を各二値画像データ毎に合計して、複数の横方向ピクセル値分布曲線を得、低周波ノイズを除去するためにハイパスフィルタリング処理を行って、複数の高周波信号曲線を得、各高周波信号曲線で表される値の平方和を計算して、複数のインデックス値を得、得られたインデックス値の中の最大値に対応する回転角度に従って画像データに対する回転補正処理を行って、補正された画像データを得ることにより、傾斜画像データを検出及び補正する。 (もっと読む)


【課題】重像画像に含まれる重像を形成する像間の変形量を計測する場合に、より安定して像間の変形量を計測できるようにすること。
【解決手段】入力部11により入力された観測対象の像が多重になっている重像画像に含まれる重像を形成する像間の変形量を像間変形量推定部14により推定し、信頼度算出部15により、その推定された上記重像を形成する像間の変形量の信頼度を算出して、像間変形量決定部16にて、それら算出された信頼度と推定された変形量とに基づいて、入力部11で入力された重像画像に含まれる重像を形成する像間の変形量を決定する。 (もっと読む)


【課題】被写体領域の抽出の精度を向上させる。
【解決手段】撮像装置100であって、背景内に被写体が存在する被写体存在画像を撮像し、次に、被写体存在画像の撮像の際の撮像条件と同じ撮像条件で、被写体の存在しない背景画像を撮像する撮像手段としてのレンズ部1、電子撮像部2及び撮像制御部3と、被写体存在画像と背景画像との位置合わせを行った後、位置合わせされた被写体存在画像と背景画像との間で対応する各画素の差分情報を生成して、当該差分情報に基づいて被写体存在画像から被写体が含まれる被写体領域を抽出する画像処理部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影画像から解像度感を損なわずにランダムノイズを低減あるいは除去することができる。
【解決手段】異なる時間に撮影されたフレーム単位の複数画像を入力し記憶する画像記憶部20と、画像記憶部20から読み出した近傍の異なる時間の複数画像21,22の一つを基準画像とし、当該基準画像21と基準画像以外の画像22との相関処理を行って画像相関データ31を算出する画像相関算出部30と、算出された画像相関データ31と予め指定された相関閾値とを比較し、画像相関データ31が相関閾値以下の場合にのみ基準画像21と基準画像以外の画像22とを合成する画像合成部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】2パス方式トランスフォームを用いて画像回転を行ったとき、回転後の画像の画質劣化を少なくする。
【解決手段】画像データ処理部20は、画像回転角に応じた水平方向の変形処理と垂直方向の変形処理を入力画像の画像データに対して順に行うことで、画像回転角で回転された出力画像の画像データを生成する。制御部50は、画像回転角が、入力画像から画像回転角で回転された出力画像を生成したときの画質劣化よりも、入力画像を(π/2)回転した画像から画像回転角で回転された出力画像を生成したときの画質劣化が少なくなる第1角度範囲であるとき、(π/2)回転した画像の画像データから出力画像の画像データを生成させる。画像回転角が、第1角度範囲を除く第2角度範囲であるときは、入力画像の画像データから出力画像の画像データを生成させる。 (もっと読む)


【課題】文字画像から文字を認識する精度を向上する。
【解決手段】この画像処理装置は、文書画像が記憶されたメモリと、文字とその特徴データが対応して格納された認識辞書と、前記メモリから読み出した文書画像に対して所定の前処理を施して文字画像を生成する前処理部と、前記前処理部より生成された文字画像を、系統毎に異なる処理でいくつかのパターンに変化させた上で前記認識辞書に格納されている文字との類似度を計算する複数の計算系統と、前記複数の計算系統による計算結果として得られる複数の類似度を一つに統合する類似度統合部とを備える。 (もっと読む)


【課題】2パス方式トランスフォームを用いて所望の画像回転角で回転された画像を容易に得られるようにする。
【解決手段】無画像領域データ生成部273は、垂直方向変形処理部26で画像回転角に応じた垂直方向の画像変形処理を行うことによって生じた無画像領域に対応する無画像領域データを生成する。データ書込調停部274は、ライン毎に、制御部50からの領域判別情報によって画像変形処理後の画像領域であることが示されたとき、無画像領域データに換えて、垂直方向変形処理部26から画像データを選択して、画像データの終了後は無画像領域データを選択する。メモリ制御部275は、データ書込調停部274で選択されたデータをメモリ28に順次記憶させて、記憶されたデータの読み出し方向を変えてスキャンコンバートを行い、垂直方向の画像変形処理を行う水平方向変形処理部29に出力する。 (もっと読む)


201 - 220 / 913