説明

Fターム[5B057CH14]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | バス、転送 (552)

Fターム[5B057CH14]に分類される特許

361 - 380 / 552


【課題】画像データの記憶に必要なメモリの記憶容量を低減することができるメモリ制御方法、メモリ制御装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】書き込み単位の画像データをラインバッファ32,52の各書き込み単位領域に記憶する第1記憶処理及び読み出し領域単位で各書き込み単位領域から画像データを読み出す第1読み出し処理と、書き込み単位の画像データを同一読み出し領域の各書き込み単位領域に記憶する第2記憶処理及び同一の書き込み単位領域の各読み出し領域から画像データを読み出す第2読み出し処理とを交互に行う。 (もっと読む)


【課題】メモリの数を減らして基板を小さくすることによりコストを低くし且つ処理速度を高速化できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置は、DMA1〜3を有するマスターデバイスと、デュアルポートメモリ1,2及び四則演算回路17を有するスレーブデバイスとを備える装置である。デュアルポートメモリ1は、DMA1によってポート1から読み出されたデータが回路17に入力され、DMA2によってポート2から読み出されたデータが回路17に入力され、デュアルポートメモリ2は、DMA1によってポート1から読み出されたデータが回路17に入力され、DMA2によってポート2から読み出されたデータが回路17に入力され、回路17にて演算が行われた結果データがDMA3によってデュアルポートメモリ1又は2に入力される。 (もっと読む)


【課題】 検査装置の繰り返し操作を効率よく実行する。
【解決手段】外観検査システム1は、検査装置10と、情報処理装置20とは、RS−232C(13,23)で相互に接続されている。操作履歴作成プログラムαは、操作入力部25により入力された移動及び画像取得命令の履歴をHDD24(又はメモリ12)に記憶させる移動履歴作成手段を有する。最適動作制御プログラムβは、移動履歴作成手段により記憶された履歴の内、カメラ14bの回転移動、直進移動から夫々最適な回転移動及び直進移動を算出した最適履歴を記憶させる最適履歴作成手段を有する。また最適動作制御プログラムβは、最適履歴作成手段により記憶された最適履歴に基づいて移動制御部14aに命令して画像検出部の移動とこの画像検出部が検出した画像をHDD24(又はメモリ12)に格納する履歴実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】光学的な歪曲収差を有する画像を効率的に処理可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】アドレス生成部6は、SDRAM2上に格納されている画像データの内、取り込む分のデータのアドレスと垂直シフト量VSVの算出を行う。DMA3は、算出されたアドレスを起点とした矩形画像をバースト転送により取得する。取得した画像データから、フィルタ演算部41で所定の補間方法によりRGBデータを算出し、垂直シフト量VSVを所定量遅延した垂直シフト量VSV_Dと共に出力する。出力データから、歪補正処理部42は歪曲収差補正の処理を行ってR´G´B´画像を出力し図示しないマトリックス回路でR´G´B´画像がYCデータに変換された後に、JPEG圧縮処理部43はJPEG圧縮の処理を行い、DMA5に出力する。アドレス生成部7は、出力画像をSDRAM2に格納するためのアドレスを生成し、DMA5に出力する。 (もっと読む)


【課題】 動画像に適したプロトコルに従ってフレームとこれに対応する被合成画像を外部装置に送信しても外部装置側でフレームとこれに対応する被合成画像とを合成して表示する為の技術を提供すること。
【解決手段】 第1のフレームと第1の被合成画像とを合成して表示した場合に、第1フレームと隣り合う順序において、第1のフレームの表示順序よりも前の第2のフレームと合成した第2の被合成画像と第1の被合成画像とが異なる場合には、第1のフレームと第1の被合成画像とを合成して表示した時刻と共に、第1の被合成画像をコンピュータ103に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】顔の立体感を高精度に分類する。
【解決手段】被験者の顔の立体感を分類する顔分類装置において、前記被験者の顔画像を撮影する撮影手段と、撮影した顔画像から少なくとも顔のスペース及び顔全体の奥行き・骨格肉付き感の2つの指標に基づいて、予め分類された少なくとも4種類のタイプの何れかに位置付けるための制御を行う制御手段と、前記制御手段により分類された分類結果を、前記4種類のタイプが平面座標空間の各象限に位置付けられたマップ上に対応させて表示する表示手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアコストを削減出来る描画装置及びデータ転送方法を提供すること。
【解決手段】描画装置10は、メインメモリ13と、メインメモリ13との間で画像データの授受を行うキャッシュメモリ41と、メインメモリ13とキャッシュメモリ41との間のデータ転送を管理すると共に、キャッシュメモリ41の状態に関する情報を保持する転送制御装置45と、キャッシュメモリ41内の画像データを用いて画像処理プログラムを実行するプログラム実行部26とを具備し、キャッシュメモリ41は、各々が画像データを保持可能な複数のエントリを含み、転送制御装置45は、メインメモリ13からキャッシュメモリ41のエントリに転送される画像データの識別情報Tと、画像データがエントリに転送済みか否かを示す転送情報Rとをエントリ毎に保持する。 (もっと読む)


【課題】回路規模や配線資源の増加を軽減した簡易な構成で処理速度及び処理の並列度を向上させることができ、かつ、演算精度を損なうことない信号処理プロセッサを提供する。
【解決手段】演算対象データを入力して演算するPE7−1〜7−640と、演算対象データを1つのPE毎に分配するか若しくは複数のPE毎に分配するかを切り替えるバスセレクタ5−1〜5−320及びセレクタ6−1〜6−320と、演算対象データを1つのPE毎に演算する処理と複数のPE毎に演算する処理とを切り替える命令コントローラ1とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理効率の低下を抑制しつつセキュリティレベルの向上を図る。
【解決手段】本発明の画像処理装置1は、原稿の画像を読み取って画像データを入力する画像入力部1と、データ転送先情報が埋め込まれた原稿の画像を画像入力部1で読み取った場合に、当該原稿の画像データからデータ転送先情報を抽出するジョブ管理部17と、データ転送先情報が指定するネットワーク3上の端末装置2に画像データを転送するとともに、その端末装置2から画像データを取得する通信部16と、取得した画像データを記録媒体に印刷出力する画像出力部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】原画像を任意のタイミングで取り込み可能としながらもデータの転送が途中で終了されることなく確実にデータの全体を転送することができ、かつ、比較的小型で安価な画像処理装置を提供する。
【解決手段】演算部7は、1つの記憶領域Aに記憶されているデータを転送手段7bで読み出して他装置5に転送している間に画像処理手段7aが原画像の取り込みを開始するときに、データの転送を中断させ画像処理が完了すると中断したところからデータの転送を再開させる転送中断手段7cと、転送中断手段7cによってデータの転送が中断されたときに、転送中のデータが記憶されている記憶領域Aとは別の記憶領域Aを画像処理手段7aで原画像の格納および画像処理に使用する記憶領域に指定する格納領域指定手段7dとを有する。 (もっと読む)


【課題】 小さな容量のバッファメモリしか必要が無く、かつ、高速で画像変換が可能な画像変換装置を提供する。
【解決手段】 魚眼画像データを入力し、中心射影画像データを出力する画像変換用バッファメモリ3と、そのバッファメモリ3の書き込み制御回路4と、前記バッファメモリの書き込み制御回路に同期して駆動される前記バッファメモリの読み出し制御回路5と、画像変換用参照座標を格納するメモリ6を備え、前記魚眼画像データの入力が撮像装置をラスタスキャンすることによって行われ、前記バッファメモリ3からの読み出しが、読み出して形成される画像データがラスタスキャンによって表示されるように行われ、前記バッファメモリ3のサイズが、前記ラスタスキャンのライン方向の画素数と、ラインに垂直な方向の、画像変換の最大移動量の和との積以上であり、画像全体に対応するメモリサイズより小さいことを特徴とする画像変換装置。 (もっと読む)


【課題】 状況に合わせて汎用処理モジュールを適切に割り当てる技術を提供する。
【解決手段】 本発明によれば、画像処理を実行する画像処理装置であって、供給されたマイクロプログラムに基づいた演算を行う複数の演算ユニットを備える演算手段と、画像処理と、該画像処理を構成するモジュールに対する前記演算ユニットの割り当てとの対応関係を記憶する記憶手段と、実行すべき画像処理を構成するモジュールに対する前記割り当てを取得する取得手段と、取得された前記割り当てに基づいて、前記実行すべき画像処理を構成する前記モジュールの処理に対応するマイクロプログラムを前記演算ユニットに供給する供給手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】医用画像表示システムにおいて、画像表示端末上で行なわれる多種多様の医用画像の比較読影の効率化を支援すること。
【解決手段】医用画像表示システム10は、複数の画像属性によって構成される画像属性の組み合わせと表示態様情報とを対応させて記憶する記憶装置と、画像情報の表示要求を行なう入力装置と、表示要求された画像情報に付帯される付帯情報を基に、表示要求に関する複数の画像属性の組み合わせを判断する組み合わせ判断手段52と、表示要求に関する画像属性の組み合わせと、記憶装置に記憶された画像属性の組み合わせとを比較して、表示要求に関する画像属性の組み合わせに対応する表示態様情報を記憶装置から検索して取得する表示態様情報検索手段53と、表示態様情報検索手段53によって取得された表示態様情報に従って表示要求された画像情報を配置して、医用画像表示情報を生成する医用画像表示情報生成手段54と、医用画像表示情報を表示させる表示制御手段55と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 顔認識データの概要や顔認識データと登録人物との対応関係をユーザーが簡易かつ迅速に認識できる電子カメラを提供する。
【解決手段】 撮像素子と、顔検出部と、記録部と、顔認識部と、制御部と、を備える。撮像素子は、撮影光学系による被写体像を光電変換して画像信号を生成する。顔検出部は、画像信号に基づいて撮影画面の顔領域を検出し、該顔領域の部分から撮影人物の顔の特徴点を抽出する。記録部は、人物の顔の特徴点に基づいて予め生成された顔認識データと該顔認識データに対応する登録人物を示すためのインデックス画像データとを対応付けして記録する。顔認識部は、顔検出部の抽出した特徴点および顔認識データに基づいて撮影人物が登録人物であるか否かを判定する。制御部は、顔認識データの指定に使用される表示項目とインデックス画像データの画像とを関連付けて提示する編集画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】動画像が高精細化するほどリアルタイム表示が困難となる。
【解決手段】グラフィックプロセッサ100の演算処理部106は、アプリケーションの主たる画像であるベース画像を生成する第1画像処理プロセスと、ベース画像に所望の処理を施し最終的に表示する表示画像を生成する第2画像処理プロセスとを交互に実行する。第1画像処理プロセスの処理時間Aは、処理要求元の、メインプロセッサ200における第1プロセス処理部202において決定し、第2画像処理プロセスの処理時間Bはあらかじめ定められた値とする。ベース画像のフレームバッファ内でのアドレスも第1プロセス処理部202において決定し、第2画像処理プロセスの処理要求元である第2プロセス処理部204へその都度送信する。 (もっと読む)


3次元デジタル画像データは、第1の光学軸に沿った第1の原画像(601)と第2の光学軸に沿った第2の原画像(602)とを撮影する立体撮像機構(501、502、1201)から到来する。撮像機構(501、502、1201)は最大撮像深度(506)と最小撮像深度(505)とを有する。撮像機構(501、502、1201)は、最大視差値と最小視差値との間の視差範囲の指示と共に第1の原画像(601)および第2の原画像(602)を受信装置(1102)に送信する。最大視差値は、最小撮像深度(505)を表す第1(601)および第2(602)の原画像中の位置の間の差の大きさである。最小視差値は、最大撮像深度(506)を表す第1(601)および第2(602)の原画像中の位置の間の差の大きさである。
(もっと読む)


【課題】 安否確認方法においては、対象者の動きを検知し一定時間動きが無い場合に異常として連絡がくるだけで、日々健在でいることを確認する方法がなかった。
【解決手段】 キー操作に応じて自動的に顔写真の撮影を行なう携帯電話とし、また、撮影した顔写真を用いて撮影画像内に顔が含まれるかを検出し、顔写真から顔の特徴点を抽出し顔情報として保存し、本人の顔写真であるかどうかを認証し、加えて、携帯電話の位置情報あるいは時刻情報を取得し、アラーム設定によりキー操作を促し、撮影画像及び携帯電話の位置時刻情報を電子メールに添付する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーから送信される画像データに最適な画質補正を自動的に行って送信元に提供できるようにする。
【解決手段】補正処理装置によって、デジタルカメラの機種データに対応した補正処理プログラム(画質補正データ)およびクライアントから送信された画像データの画質データに基づいて、当該画像データに対して最適な画質補正を自動的に行って送信元のクライアントに提供するすることができる。したがって、ユーザーはインターネット網を介して補正処理装置へ画像データを送信するのみで、明るさや色あいなどの画質が最適に補正された画像データを簡単に取得することができる。 (もっと読む)


【課題】一つの材料を複数の工程で変形、加工しながら製品化する際に、各工程における外観不良の対応づけを行うことができるようにする。
【解決手段】複数の製造工程についてのデータに基づいて、複数の画像データから共通する鋼板部位の画像データを抽出し、各工程における対応づけを行って抽出された共通する鋼板部位の画像データを表示装置に並べて表示するようにすることにより、複数の工程において変形・加工されることによって変化した外観不良を同一の外観不良として特定することができるようにして、製鉄業のような、一つの材料が高速で変形、加工されながら鋼板が流れるラインにおいて、不良などの画像データを部位毎に管理し、どの工程で不良が発生したかを特定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】コマンドが、仮想クライアント・コンピューティング環境内のハードウェアによって処理され、たとえば、グラフィックス関連コマンドがグラフィックス・ハードウェアによって処理される。サーバ・コンピューティング・デバイスは、グラフィックス・ハードウェア、仮想クライアント・コンピューティング環境、およびサーバ・コンピューティング環境を含む。グラフィックス・ハードウェアは、グラフィックス関連コマンドを応答の形に処理する。仮想クライアント・コンピューティング環境は、コマンドを発行する符号化アプリケーションを含む。サーバ・コンピューティング環境は、復号アプリケーションを含む。符号化アプリケーションは、コマンドを受け取り、それらのコマンドを第1キューに置く第1スレッドを含む。符号化アプリケーションは、第2キューから応答を受け取り、それらの応答をリモート・ディスプレイ・デバイスに通信する第2スレッドを含む。復号アプリケーションは、第1キューからコマンドを受け取り、それらのコマンドをグラフィックス・ハードウェアに通信し、グラフィックス・ハードウェアから応答を受け取り、それらの応答を第2キューに置く第3スレッドを含む。 (もっと読む)


361 - 380 / 552