説明

Fターム[5B065EA11]の内容

外部記憶装置との入出力 (22,430) | 誤動作対策 (3,279) | ハード障害対策 (554)

Fターム[5B065EA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B065EA11]に分類される特許

41 - 60 / 82


【課題】シーク処理の発生を抑制して、ハードディスクドライブの故障率を低減すること。
【解決手段】映像データおよび/または音声データの蓄積を行う複数のハードディスクドライブに対して、映像データおよび/または音声データを書き込む動作と、アラーム信号に基づき映像データおよび/または音声データを書き込む動作と、再生要求信号に基づき映像データおよび/または音声データを読み出す動作とを一定時間毎に順次切り替えて処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可搬性記録媒体の記録容量を減らすことなく、読み出し時のエラー箇所における一時的な再生停止を回避し、連続的な再生を行うことができる装置及び方法を提供する。
【解決手段】読み出しエラー箇所に関するバックアップデータがバックアップ領域13に保持されていれば、ドライブ11から出力されるエラー箇所に関する映像・音声ストリームに代えて、バックアップ領域13に保持されているエラー箇所に関するバックアップデータをデコーダ15に入力させ、また、読み出しエラー箇所に関するバックアップデータがバックアップ領域13に保持されていなければ、エラー箇所に関する映像・音声ストリームの読み出しを再実行させ、所定回数以内の再実行の間に、エラー箇所に関する映像・音声ストリームの読み出しができた場合には、エラー箇所から読み出された映像・音声ストリームをバックアップデータとしてバックアップ領域13に保持させる。 (もっと読む)


【課題】一定間隔で常にコマンドが発行される場合であっても、ディスクのスキャンを実行すること。
【解決手段】記憶装置100は、BMS実行部193が、強制BMS監視時間(X)ごとに、進捗率管理テーブル181の進捗率と期待進捗率とを比較して、進捗率が期待進捗率以上となっているか否かを判定し、進捗率が期待進捗率未満である場合に、アイドル(IDLE)時間(上位装置からのコマンド受領がない状態)を待たずに、周期監視時間(Y)周期で、進捗率が期待進捗率以上となるまで上位装置から出力される各コマンドの合間に強制的にBMSを実行する。 (もっと読む)


【課題】データの迅速リカバリーシステム、及び、その方法
【解決手段】
本発明はデータの迅速リカバリーシステムを提供し、主に少なくとも第一ハードディスクを具有するホスト、第二ハードディスクを具有する外付けタイプの保存装置は、連結ポートを通じて該ホストに接続し、及び、第一ハードディスクのデータを該外付けタイプの保存装置にある第二ハードディスクにシンクロナイゼーションするプログラムを該ホストに設置することで、該第一ハードディスクが故障した際、第二ハードディスクが該第一ハードディスクの代わりに関連作業を執行することができる。また、本発明はデータの迅速リカバリー方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】故障モードに陥ったハードディスクを用いた仮復旧の成功率が向上するディスクアレイ装置を提供する。
【解決手段】ディスクアレイコントローラaにてハードディスクg−1の故障を検出して、ディスクアレイから論理的に切り離した際に、バックパネルコントローラcを制御して、電源供給用スイッチf−1を開放してハードディスクg−1に対する電源dからの供給を停止することにより、ハードディスクg−1の物理的なリセットを実施し、しかる後、ハードディスクg−1の回転動作が完全に停止するまでの所要時間をタイマeにて計時した後、ハードディスクg−1への電源供給を再開する。さらに、ハードディスクg−1全面への全データ再構築を実施し、再構築に成功した場合、ディスクアレイへの再組み込みを行う。再構築に失敗した場合は、ハードディスクg−1への電源供給を停止した状態を継続し、ディスクアレイから物理的に切り離す。 (もっと読む)


【課題】低価格のハードディスクを搭載した低価格の高信頼ストレージシステムを提供する。
【解決手段】複数のディスクドライブで構成された複数のディスク装置グループを含む記憶装置と、ディスクドライブの電源を制御する電源制御部を含む制御装置と、を備えるストレージ装置であって、記憶装置は、二つ以上の冗長化されたディスク装置グループで構成された冗長化ディスク装置グループを含み、制御装置は、冗長化ディスク装置グループに含まれる一つ以上のディスク装置グループを電源投入状態とし、残りのディスク装置グループを電源遮断状態とし、電源投入状態のディスク装置グループに対してデータを読み書きし、所定のタイミングで、電源投入状態のディスク装置グループへのデータの更新を電源遮断状態のディスク装置グループに書き込み、再び、一つ以上のディスク装置グループを電源投入状態とし、残りのディスク装置グループを電源遮断状態とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで従来に比べ信頼性を向上できるバックアップ装置及びバックアップ方法を提供すること
【解決手段】少なくとも3つ以上のストレージを備え、前記ストレージのうち1つは他のストレージよりも寿命が長い高信頼のストレージであるバックアップ装置1であって、前記バックアップ装置1は、前記他のストレージを所定時間毎に順番に切り替えて、前記高信頼のストレージのミラーリングを行う制御部10を備える。また、制御部10は、前記他のストレージのうち、ミラーリング対象となっている方のストレージを、他方のストレージに切り替える前に、高信頼のストレージのデータを、前記ミラーリング対象となっている方のストレージおよび前記他方のストレージを用いて三重化し、前記三重化が完了してから、前記ミラーリング対象となっている方のストレージを前記ミラーリング対象から外すことで切り替える。 (もっと読む)


【課題】特に外部記憶装置を装着可能なインターフェースを有する構成において、適切にフラッシュメモリの書き換えを管理し、フラッシュメモリをできるだけ長期間に渡って適正に動作させることができるようにする。
【解決手段】機器の動作に関する制御情報を格納するフラッシュメモリ7と、書き換え可能な外部記憶装置としてのHDD8を接続可能な拡張インタフェース8aを有する構成において、HDD8の装着が検出された場合、これ以後、フラッシュメモリ7を用いて記憶管理されている制御情報をHDD8で記憶管理するよう切り換える(印刷履歴記憶72=>拡張印刷履歴記憶82)。この際、印刷履歴記憶72の領域は以後用いないよう無効化する。これにより、フラッシュメモリ7またはHDD8のいずれかを用いて、機器の動作に関する制御情報の記憶管理を行なう。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータシステムおよび外部記憶装置に変更を最小にするためにコンピュータシステムと外部記憶装置間をブリッジするデータ暗号化装置が提供されつつあるが、記憶装置がデータ転送中に記憶装置側が異常状態になったことにより、データ転送が正常に終了しない場合や、ノイズや他の外乱によってデータ転送が途中で異常状態のまま停滞することがある。
【解決手段】 ホストとハードディスクに挿入する暗号化モジュールにおいて、ハードディスクに対するDMA転送が開始されるときに、カウンタを起動し、ハードディスクが応答しなくなった場合にカウンタが所定の値までカウントしたことをデータ転送ブロックにリセットとして入力し、ホストがソフト的に異常を検出したときには暗号化モジュールが初期化されているため、ホストからハードディスクに対してエラー処理が行える手段。 (もっと読む)


【課題】ディスクアレイコントローラと、ディスクアレイコントローラとハードディスク装置間でデータ信号をやり取りする為のSCSI,ATA等の標準規格に変更を加えることなく、ハードディスク装置にディスクアレイ構成情報を高信頼性で保持する必要がある。
【解決手段】リード/ライトアドレス判断手段105は、ホストインターフェイス制御部103から伝達されたデータのライトあるいはリードアドレスから、データがディスクアレイ構成情報かそうでないかを判断する閾値を内部に有しており、データがディスクアレイ構成情報である場合は、不揮発性メモリ106にアクセスしてディスクアレイ構成情報110をリード/ライトする。また、ディスクアレイ構成情報を冗長化するために、ディスクアレイ構成情報を不揮発性メモリ106と磁気ディスク109の両方に保持する。 (もっと読む)


【課題】処理要求のレスポンスタイムの悪化を抑制したうえで、処理装置の障害を正しく可能な限り隠蔽する。
【解決手段】処理要求ごとに任意の処理装置にマスタ属性を設定してマスタ属性を持つ処理装置の応答を選択する第1の応答選択装置31と、全ての処理装置の応答種別が同じ異常動作の範疇であれば、応答種別が異常動作の範疇である応答を選択し、一部の処理装置の応答種別だけが異常動作の範疇であれば、正常動作の範疇である応答種別の多数決によって応答を選択する第2の応答選択装置32と、第1の応答選択装置31が選択した応答の応答種別が正常動作の範疇である場合には第1の応答選択装置31が選択した応答を選択し、第1の応答選択装置31が選択した応答の応答種別が異常動作の範疇である場合には第2の応答選択装置32の選択した応答を選択する第3の応答選択装置33によって達成される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、エラー発生頻度を検出することが可能なエラー回復プログラム、エラー回復装置及びコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】このデバイスドライバは、リンクを維持するためのダミーデータの転送中にエラーを検出したとき、デバイスリセットを行ってエラーに対する回復処理を行うとともに、エラー監視期間を設けてエラーの発生の有無を監視し、エラー監視期間にエラーが発生したとき、デバイスリセットを行ってエラーに対する回復処理を行うとともに、エラー監視期間を設けてエラーの発生の有無を監視し、エラーが発生したエラー監視期間が連続した数を計数し、その計数結果に基づいてエラー発生状況を判定する。 (もっと読む)


【課題】障害監視のためのパスを少数しか確保できない場合であっても障害の被疑箇所を十分詳細に特定すること。
【解決手段】RAID制御装置2は、制御モジュール50aと、制御モジュール50bと、これらの制御モジュールを接続するためのスイッチ60とを有する。そして、各制御モジュールが備える障害監視部は、予め定められたパスを経由させて、他の制御モジュールに対して障害の発生の可能性を検知するためのチェックコマンドを発行し、チェックコマンドに対する応答の有無に加えて、応答が示す経路および経路上の部位の状況に基づいて障害の発生の可能性のある部位を特定する。 (もっと読む)


【課題】制御部と切換手段間の接続に障害があっても、イーサネット等の異なるネットワークにより速やかに異常を解消(障害回復)できるようにすること。
【解決手段】情報を格納する複数の格納デバイス31と、前記格納デバイス31の制御を行う制御部12と、前記格納デバイス31と前記制御部12間の接続の切り換えを行う切換手段21と、前記格納デバイス31と前記制御部12を接続する前記切換手段21による接続とは異なるネットワークとを備え、前記格納デバイス31への情報のリード/ライトは前記制御部12から前記切換手段21を通して行い、前記格納デバイス31の障害発生時には前記制御部12から前記ネットワークを通して該当格納デバイス31又は前記切換手段21に障害回復コマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、処理を高速にでき、かつ装置のコストが小さいデータ記憶システムを実現すること。
【解決手段】ディスクアレイ装置200は、2台のハードディスクHDD1,HDD2と、データを分割して、データの各部分を異なるハードディスクHDD1,HDD2に分散記憶させる分散記憶処理部251と、各ハードディスクHDD1,HDD2が稼動していないときに、当該ハードディスクHDD1またはHDD2に分散記憶処理部251が記憶させた部分以外の残りの前記データを、他のハードディスクHDD2またはHDD1から当該ハードディスクHDD1,HDD2にコピーするバックアップ処理部253とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアに生じた障害に応じてコンフィグレーション情報の格納場所を移動させるコンフィグレーション格納装置、コンフィグレーション格納方法、及びコンフィグレーション格納プログラムを提供する。
【解決手段】コンフィグレーション格納場所選定回路20は、障害が発生したハードディスクにコンフィグレーション情報が格納されている場合は、正常なハードディスクのセクタを選定してその格納場所をコンフィグレーション格納場所保存回路30に保存する。コンフィグレーション書き込み/読み出し回路60は、電源を監視し、断情報を検出する電源断検出回路50からの断情報を受けると、コンフィグレーション格納場所保存回路30から格納場所を読み取り、その格納場所にコンフィグレーションキャッシュメモリ200の情報をコピーする。 (もっと読む)


【課題】 フラッシュメモリのような不揮発性格納装置の特性を考慮して、ページング技法を提供する。
【解決手段】ページング技法を適用したシステムでページ置換実行時間を短縮させる方法は、(a)ページフォールトの発生を知らせる信号を受信するステップ、(b)前記ページフォールトが生じたページを不揮発性メモリから読み取るステップ、および(c)前記フォールトが生じたページを格納する空間をメモリから検索して確保するステップを含み、前記(c)ステップは予め計算された限界時間以内に行われ、前記システムのメモリにロードされるデータの一部は前記不揮発性メモリに格納されているページング技法を適用する。 (もっと読む)


【課題】NASコントローラとストレージシステムから成るデータ複製システムに関する。
【解決手段】NASシステムは、ボリュームのスナップショットを取得後、ボリューム内のリファーラル情報を変更し、スナップショット取得後の一貫性を確保するための更なる方法として、NASシステムはクライアントがスナップショットボリューム内のリファーラルにアクセスする時クライアントが適切なボリュームにアクセスできるように、リファーラル管理テーブルに基づいて変更したリファーラル情報を返信する。NASシステムのボリュームがリモート配置したNASシステムにリモートコピーにより複製された後、リモート配置したNASシステムは、クライアントが複製されたボリューム内のリファーラルにアクセスする時適切なボリュームにアクセスできるように、リファーラル管理テーブルに基づいて変更したリファーラル情報を返信する。 (もっと読む)


【課題】 マルチパス制御を行うホストコンピュータに接続されるストレージ仮想化装置であって、物理ストレージ装置とストレージ仮想化装置との間のパスに障害が発生した場合であっても、ホストコンピュータが使用するパスの切り替えを頻繁に行ってしまうといった問題の発生しないストレージ仮想化装置、および、それを用いてマルチパス制御を行うコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】 パス16a,16b,17a,17bを介した物理ストレージ装置X,Yへの実アクセスに障害が発生したことをパス毎に検出可能なパス障害検出手段24と、パス障害検出手段24により前記障害が検出されたパスに対応するターゲット10aまたは10bを、ホストコンピュータ11に対して閉塞するターゲット制御手段26とを備える。 (もっと読む)


【課題】 接続された装置を構成するために初期設定コードを実行するための方法、システム、およびプログラムを提供することにある。
【解決手段】 少なくとも1つの接続された装置を構成するための複数のセグメントが提供され、それぞれのセグメントは少なくとも1つの接続された装置を構成するための構成コードを含む。それぞれのセグメント内の構成コードを実行して少なくとも1つの接続された装置に関する構成操作を実行することにより、セグメントはセグメント順に従って実行される。セグメントに関する構成操作の実行を完了したことに応答してメモリ内にセグメントの完了が示される。 (もっと読む)


41 - 60 / 82