説明

Fターム[5B068CC19]の内容

位置入力装置 (34,752) | デジタル処理 (3,358) | 文字図形認識 (432)

Fターム[5B068CC19]に分類される特許

201 - 220 / 432


【課題】利用者の筆記動作により様々な情報を入力可能な入力機器を提供する。
【解決手段】入力機器は、利用者特定情報及び筆記動作を検出するセンサ部と、利用者を特定する利用者情報と、利用者ごとに入力内容とコマンドとを予め関連づけた変換コマンドデータベースとを格納する記憶部と、センサ部が検出した利用者特定情報から利用者を識別して該当する利用者情報を取得するとともに、取得した利用者情報に基づいて該当する変換コマンドデータベースを取得する利用者識別部と、センサ部が検出した筆記動作から入力内容を認識する入力認識部と、変換コマンドデータベースと入力内容とに基づいてコマンドを出力する変換出力部とを有する。 (もっと読む)


【課題】独立に処理可能な複数の筆記情報を電子筆記具の操作により生成する。
【解決手段】画像処理部61aでは、画像取得部611が、媒体から画像を取得し、ドット配列生成部612が、画像からドット配列を生成する。また、データ処理部61bでは、符号配列生成部613が、ドット配列から符号配列を生成し、識別情報取得部614が、符号配列から識別情報を取得し、位置情報取得部615が、符号配列から位置情報を取得し、操作判別部618が、ユーザ操作を判別し、筆跡情報生成部616が、判別されたユーザ操作に応じて分割された筆跡情報を生成し、属性付加部619が必要に応じて筆跡情報に属性を付加し、出力部620が、識別情報と分割された筆跡情報等とを出力する。 (もっと読む)


【課題】外光の影響を受けにくく、かつ手指の動きにより容易に対象機器を操作する情報機器操作装置を提供する。
【解決手段】
運転者の手の外光の当たる面とは反対の面を撮像できる位置にカメラ20を配置し、操作物体抽出部60において複数の照度条件下で取得した差分画像から運転者の手の画像を抽出する。検出部70において、抽出した運転者の手の画像からエッジ画像を生成抽出し、そのエッジの平均方向を検出し、検出したエッジの平均方向をタッチパネル100上の運転者の手の方向として、運転者の手の回転角度を検出する。また、差分画像の重心位置を検出し、その重心位置の時間的な変化に基づいて運転者の手の移動方向と移動距離とを検出し、検出した運転者の手の回転角度、移動方向及び移動量を信号出力部80からカーナビゲーション装置10へ出力する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で回転やスライドする操作子を感覚的に操作することができる電子装置を提供する。
【解決手段】操作パネル31が、回転操作子31A、スライド操作子31Cと、これらを支持する支持パネル31Dと、から構成されている。各画素に光センサが内蔵された表示パネル32が、操作パネル31の背面側に配置されている。CPU9は、光センサを用いて読み取った画像情報から回転操作子31A、スライド操作子31Cの背面、又は、指標部M1、M3を検出して回転操作子31A、スライド操作子31Cの動きを検出し、検出した動きに応じた電子機器を制御する。 (もっと読む)


【課題】利用者による手書き入力時に領域および属性の設定を簡単に行うことができること。
【解決手段】手書きされたストロークを検出するストローク検出部201と、ストローク検出部201により検出されたストロークの範囲を既に入力されたストロークの入力範囲と比較し、所定の範囲内であればこのストロークを同じブロックに含ませ、ブロックの範囲を広げていく入力ブロック判断部211と、この入力ブロック判断部211により判断されたブロックに含まれるストロークを文字入力の条件と比較して、所定の条件を満たせばこのブロックを文字列と判断し、それ以外は文字列以外と判断し、属性を付与する属性判断部213と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力する利用者の位置や姿勢に応じて、手書き文字入力枠の傾斜角度を予め斜めに調整する。
【解決手段】手書き文字入力のための手書き入力パネルを有する表示部を備え、表示部に文字入力枠を表示し、該文字入力枠内に手書きで入力された文字を識別して特定する手書き入力パネルを備えた車載用電子装置1において、車載用電子装置は、表示部に表示される文字入力枠に対して操作者が入力操作する表示画面と操作者による操作の向きのなす角度を検出する角度検出部と、表示部に表示する文字入力枠の表示を切替える入力枠切替部と、を備え、入力枠切替部は、角度検出部の検出結果に応じて、文字入力枠を異なる角度で回転させて表示するように切替える。 (もっと読む)


【課題】 手書き文字入力の場合、ユーザによって文字の書き方や書きやすい大きさなどの個人差により、入力文字1つに対応した入力枠をはみ出してしまうことがあり、認識率の低下および入力効率の悪化が懸念される。本発明は所定の大きさの入力枠から手書き文字がはみ出してしまった場合でも、以後の文字入力における効率低下を抑えることを目的とする。
【解決手段】 タッチセンサ越しに画像を表示する表示装置に、1つの文字を書き込む範囲を示す入力枠を表示し、枠内に手書きされた軌跡情報を取得し、1文字分の軌跡情報の存在する範囲が入力枠の範囲を超える場合、入力枠よりさらに広い範囲を囲う新たな入力枠を描画し、この入力枠内に書き込まれた1文字分の軌跡情報に基づいて軌跡情報に該当する1文字を認識するようにする。 (もっと読む)


【課題】入力作業を行なう際、空間として一定の広さの平面である机又は筆記用具を使用するような平面的な空間を必要とすることなく、情報端末装置に対して、命令の指示や文字の入力の入力作業を空間上で行なう情報伝達システムを提供することにある。
【解決手段】外部からの信号を受信する情報端末装置1と組み合わせて該情報端末装置1への信号入力動作を実施する入力装置3を備える情報伝達装置において、前記情報端末装置1に搭載したアンテナ装置2により前記入力装置3からの送信信号を受信し、信号強度測定部12により前記送信信号の強度を計測し、前記入力装置3と前記情報端末装置1との距離を記録し、該記録結果を解析することによって、前記入力装置3の移動した軌跡を、前記情報端末装置1の記憶装置16に予め格納された軌跡のパターンと比較し、一致するパターンに定義された入力動作を実施する情報伝達装置。 (もっと読む)


【課題】表示範囲を拡大/縮小するなどの操作をユーザが人間の感覚に沿った形でかつ容易に行なうことができるようにすること。
【解決手段】印刷媒体中の位置を示す座標値へ変換可能なパターンが印刷された印刷媒体30と、パターンを読み取る読取部10と、読み取ったパターンの印刷媒体中の位置を示す座標値を生成する生成部と、座標値と印刷媒体上に印刷された情報の位置座標値とを対応づけて記憶し、複数の座標値の中から所定の座標値を検出し、所定の座標値に対応した位置座標値へ変換し、変換した位置座標値に基づいて決定される領域を所定の表示範囲に合わせて拡大または縮小して表示する制御部と、を有する情報出力システム1とする。 (もっと読む)


【課題】電子ペンを用いた細かい認証を行うことができる電子ペン認証装置を提供する。
【解決手段】ユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部31と、ユーザ識別情報で識別されるユーザが使用している電子ペンを識別する電子ペン識別情報を受信する電子ペン識別情報受信部32と、ユーザが電子ペンを使用して名前を記載した際のその記載に関する記載情報を受信する記載情報受信部33と、ユーザ識別情報と電子ペン識別情報とを少なくとも対応付ける対応情報が記憶される対応情報記憶部35と、対応情報を用いて、ユーザ識別情報を用いた認証と電子ペン識別情報を用いた認証と記載情報を用いた認証とを行う認証部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の画像の拡大、縮小を容易に実現すること。
【解決手段】コンピュータ1は、入力形状検出手段2、中心点決定手段3、比率算出手段4および拡大比率変化手段5を有する。入力形状検出手段2は、モニタ6の画面に描かれた線の軌跡の形状を検出する。中心点決定手段3は、線の軌跡の形状が環状線とこの環状線から伸びる放射状の線とで構成されている場合、環状線により構成される図形の中心点を決定する。比率算出手段4は、図形の中心点から環状線までの距離と図形の中心点から放射状の線の終点までの距離との比率を求める。拡大比率変化手段5は、比率算出手段4の算出した比率に基づいて、画像の拡大比率を変える。 (もっと読む)


【課題】タッチイベントモデルプログラミングインターフェイスを提供する。
【解決手段】タッチ感知装置から1つ以上のタッチ入力信号を得ることができる。タッチイベントモデルを使用し、それらタッチ入力信号に基づいてタッチ及び/又はジェスチャーイベントを決定することができる。このタッチ及びジェスチャーイベントは、タッチ感知装置上に表示されるウェブページの異なる領域から発生されるタッチ入力信号に関連付けることができる。プログラミングインターフェイスを通して少なくとも1つのタッチ又はジェスチャーイベントへのアクセスを与えることができる。 (もっと読む)


【課題】入力装置の利便性を高めることのできる情報入力システムを提供する。
【解決手段】GWがデジタルペンから認証キーを受信して認証を行う。認証の結果が認証成功を示す場合には、他の全てのGWへ認証成功通知を送信する。また、自装置における認証結果が認証成功である場合には、その認証を行った入力装置の識別情報に対応付けられて記憶する情報を、認証成功を示す認証結果情報と、自装置の識別情報とを対応付けた情報の対応関係へ書き換え、他の入力情報受信装置から認証成功通知を受けた場合には、当該認証成功通知で特定される入力装置の識別情報に対応付けられて記憶する情報を、認証成功を示す認証結果情報と、他の入力情報受信装置の識別情報とを対応付けた情報の対応関係へ書き換える。そして、GWは、認証成功を示す情報に対応付けられて記録されているデジタルペンのIDを持つデジタルペンのみからの入力情報を処理を行う。 (もっと読む)


【課題】特殊な入力デバイスを不要としながらも、対話的な入力を効果的に行うこと。
【解決手段】情報処理装置100において、手書き筆記の筆記過程を時系列で連続的かつ離散的に撮像した複数の連続静止画像を入力する画像入力部111と、入力した連続静止画像から、連続静止画像に含まれる手書き筆記の画像である筆記画像を構成する画素のうち代表的な画素の連続静止画像における位置座標を示す座標点を抽出する座標点抽出部113と、抽出された全ての座標点のそれぞれが複数の連続静止画像における筆記画像に含まれるか否かを、複数の連続静止画像のそれぞれについて判断し、座標点を、筆記画像に含まれたと判断された順に並び替える座標並替え部114とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電子ペン用修正媒体により、誤認識された文字だけを個別に修正することが可能な電子ペンの提供。
【解決手段】電子ペンにより、帳票に記入し、帳票記入情報に基づいて文字列で認識する第1帳票エリア定義情報を参照することにより、電子ペンは、文字列が記入された帳票エリアを特定する。また、帳票記入情報に基づく文字認識により文字列を特定する。電子ペンは、帳票エリア及び文字列を対応付けてメモリに格納し、音声を出力する。誤認識を修正するために、記入帳票及び修正パレットをタップすると、電子ペンは、修正記入情報を取得する。修正記入情報に基づいて一文字ずつ認識する第2帳票エリア定義情報及び修正エリア定義情報を参照することにより、電子ペンは、修正したい文字の帳票エリア及び修正文字を特定する。そして、メモリに格納された記入文字列の修正する帳票エリアとして特定された文字を修正文字で上書し、音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】端末装置にて筆跡情報生成装置から取得された筆跡情報等の信頼性の低下を抑制する。
【解決手段】媒体に印刷された符号画像を赤外CMOS63にて読み取り、画像処理部611およびデータ処理部612において符号画像から所定の情報を取得し、媒体へのユーザの筆記操作に関連した情報である筆跡情報を筆跡情報生成部612dで生成する。そして、取得された所定の情報および/または筆跡情報を所定のデータ長からなるデータ群単位で端末装置50に送信する通信部66は、端末装置50からの画像取込タイミング信号に同期させて所定の情報および/または筆跡情報をータ群毎に順に送信する。 (もっと読む)


【課題】電子ペンで輪郭をなぞって囲んだ地図の任意領域の面積を高精度で求める。
【解決手段】コード化パターンが印刷されたアノト紙3に描かれた地図の任意の閉領域を、利用者が電子ペン1で輪郭をなぞって囲む。電子ペン1は、輪郭上の離散的な点のそれぞれの位置座標を取得して端末装置2に送信する。端末装置2は、輪郭点の位置座標を受信して軌跡を求める。軌跡のX座標が単調かつ滑らかに変化する区間に軌跡を分割する。区間毎に複数の滑らかな補間関数で軌跡の輪郭点間を補間する。複数の補間関数のうちで、直線補間された軌跡との間の面積が最小となる補間関数を最適補間関数として選択する。最適補間関数を用いて積分して、閉領域全体の面積を計算する。地図上の面積を地表上の実面積に変換して、利用者に音声等で知らせる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの用途や使用状況等に対応した筆跡情報生成装置を提供する。
【解決手段】電子文書に基づく文書画像と符号画像とが印刷された媒体へのユーザの筆記操作に関連した情報である筆跡情報を生成するデジタルペン60と、デジタルペン60から筆跡情報を取得し、媒体または媒体に印刷された電子文書に関連付けて管理する文書サーバ20や識別情報サーバ30、さらにデジタルペン60にて筆跡情報を生成させる機能を実現させるプログラムをデジタルペン60各々に対応付けて記憶する端末装置50とを有する筆跡情報管理システムにて、端末装置50は、通信接続されたデジタルペン60を識別し、識別されたデジタルペン60に対応付けられたプログラムをデジタルペン60に供給する。 (もっと読む)


【課題】筆跡情報生成装置において、生成した情報に対するセキュリティ機能を高める。
【解決手段】参照情報/筆跡情報生成部612dにて生成された筆跡情報を外部装置に送信する場合には、筆跡情報を情報メモリ65に出力し、データ処理部612にて取得された識別情報や位置情報および/または筆跡情報を所定の情報を参照するための参照情報として外部装置に送信する場合には、参照情報を通信部66に出力する。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で記入済み情報に対する変更を記入しても適切に変更前後の筆跡情報を処理することができる技術を提供する。
【解決手段】サーバは、筆跡情報等を取得した後(ステップ241)、取得した筆跡情報の一つである筆跡情報がすでに記入済みの領域に記入されたものであり(ステップ243)、訂正の意図を示す筆跡情報であると判別した場合には(ステップ246)、この訂正の意図を示す筆跡情報を介して、ステップ245の処理で関連付けた新たな筆跡情報と、ステップ248の処理で関連付けた記入済み情報とを関連付ける(ステップ249)。そして、両筆跡情報が同じ領域に記入されたものである場合には(ステップ250)、記入済み情報が記入されている領域に、新たな筆跡情報を登録する(ステップ251)。 (もっと読む)


201 - 220 / 432