説明

Fターム[5B069AA20]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 用途 (2,187) | その他 (332)

Fターム[5B069AA20]に分類される特許

101 - 120 / 332


【課題】低コストで部屋の内観を変更すること。
【解決手段】情報処理装置は、部屋の壁に設けられた窓の位置および形状を特定する窓情報を取得する窓情報取得手段と、前記窓情報により特定される窓と、前記窓の枠を通して見える位置に画像を形成する画像形成装置とを対応させる対応情報を取得する対応情報取得手段と、前記部屋の中に設置されたセンサから、前記部屋の中にいるユーザがあらかじめ決められた第1の状態にあるか前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるかを示すユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、前記ユーザが前記第1の状態にあるときは第1の画像データを取得し、前記ユーザが前記第2の状態にあるときは第2の画像データを取得する第1の画像取得手段と、前記第1の画像取得手段により取得された画像データを、前記対応情報により特定された、前記窓に対応する画像形成装置に出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】無人搬送車の位置表示システムにおいて、無人搬送車の正確な位置を認識でき、尚且つ、走行ルート全体を表示できる技術を提供する。
【解決手段】走行ルート1に沿って走行する無人搬送車2の位置を表示するディスプレイ17を備えたシステムおいて、走行ルート1に位置情報ポイントPを設定する。位置情報ポイントPは走行ルート1の始点3から終点4までの全距離に対する始点3から位置情報ポイントPまでの距離の百分率を位置情報Qとして設定する。設定した位置情報ポイントP間の特定の走行ルート1を拡大し、他の特定の走行ルート1を縮小して表示移動経路として表示する。地上制御盤10は、無人搬送車2からの情報を基に走行ルート1の始点3から終点4までの距離に対する始点3から無人搬送車2までの距離の百分率を移動体位置情報Aとして換算する。この移動体位置情報Aを基に表示移動経路上に無人搬送車2の位置を表示移動経路上に表示する。
(もっと読む)


【課題】複数の表示装置が無秩序に配置された場合でも、表示対象となる画像において表示装置の位置関係に基づいた適切な部分の画像を各表示装置に表示させる。
【解決手段】位置検出センサは、マスタ表示装置の位置及びスレーブ表示装置の位置を検出する。マスタ表示装置は、表示対象となる画像において自装置の表示領域に対応するマスタ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちマスタ画像領域に含まれる画像を自装置の表示領域に表示させる。スレーブ表示領域は、位置検出センサによって検出されたマスタ表示装置の位置とスレーブ表示装置の位置との位置関係に基づいて、マスタ画像領域に対応するスレーブ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちスレーブ画像領域の画像を自装置の表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ケーブル接続の有無を画面上で容易に確認可能とする。
【解決手段】テレビ受信機は、HDMIコネクタ等の複数のコネクタを備える。各コネクタに関連してケーブル接続の有無を検出するケーブル検出機能部が設けられている。HDMIコネクタに関連して、ステップ波形信号の反射信号に基づいてケーブル接続の有無を検出するケーブル検出回路が設けられている。外部入力の選択時に、表示パネルの画面上には、各コネクタを表すコネクタ表示が表示される。制御部は、各コネクタのケーブルの接続の有無の検出結果、さらには、HDMIコネクタへのアクティブ状態の機器の接続の有無の判定結果に応じて、各コネクタを表すコネクタ表示の態様を変化させる。ユーザは各コネクタへのケーブル接続の有無、HDMIコネクタへのアクティブ状態の機器の接続の有無を画面上で容易に確認でき、外部入力の選択操作性が改善される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して、現在行っているオペレーションの起点および該起点からの連続性を容易に把握させる。
【解決手段】ボタンの画像を含む基本画面をタッチパネルに表示させる映像処理機能部57と、ボタンの画像に対するユーザ操作が行われたことを検知するユーザ操作検知機能部51aと、ユーザ操作が検知されたことを受けてボタンの画像に割り当てられた所定の機能を提供するために基本画面に重畳して表示されるポップアップ画像を生成する重畳表示画像生成機能部51bとを備え、映像処理機能部57は、基本画面にポップアップ画像が重畳された画面をタッチパネルに表示させ、ポップアップ画像は、ボタンの画像とポップアップ画像との関連性を視覚的に把握させ、ポップアップ画像の表示内容が更新された場合にも継続して表示される関連性表示画像を含む情報処理装置とした。 (もっと読む)


【課題】大量の録画済みタイトルの中から所望の録画を直観的かつ効率的に選択して希望する位置から視聴することができるデジタルテレビジョン受信装置を提供する。
【解決手段】制御手段(11)がリモコン装置(5)からの指示に応じて、インタフェース手段(3)に接続された外部機器からの入力を切り換えるためのメニューを表示手段(10)に表示し、特定の外部機器が選択された場合、この外部機器に記録された番組を選択するためのサブメニューを表示し、選択された番組を再生するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像表示信号内の信号を検出できないよう隠蔽することにより画像情報を保護する。
【解決手段】画像表示信号解析部11は、画像表示信号S1内の信号における立ち上がり時間と立ち下がり時間を抽出およびデータ化する。擬似信号生成部12は、データに基づいて、立ち上がり時間と立ち下がり時間の合計に等しい時間幅を2分する立ち上がり時間および立ち下がり時間を有する単位波形を生成し、2つ以上の信号についての単位波形を合成した合成単位波形を生成し、合成単位波形が連続して繰り返す擬似信号S2を生成する。信号合成部13は、擬似信号S2と画像表示信号S1を合成する。信号出力部14は、合成された信号S3を画像表示装置3に対して送出する。 (もっと読む)


【課題】反射型表示部を照明可能であって、立体視可能な表示装置を提供する。
【解決手段】照明用光源40と、表示面で光を反射し、画像を表示する電子ペーパー20と、電子ペーパー20の表示面側に配置され、照明用光源40からの光を電子ペーパー20の表示面へ導くとともに、電子ペーパー20によって表示される画像を立体視させるレンチキュラーレンズ30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
コンピュータ端末の操作画面などを監視するに際し、監視する側のコンピュータ端末での表示状況に応じて、画面情報の取得にかかる設定を行う操作監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
コンピュータ端末の操作情報を取得する操作情報取得部と、取得した操作情報を所定の表示装置に表示させる操作情報表示制御部と、所定の表示装置における、コンピュータ端末の操作情報の表示状況を判定する表示状況判定部と、判定結果に基づいてコンピュータ端末の操作情報の取得にかかる設定を行う操作情報設定部と、を有する操作監視システムである。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像をテレビモニタとカメラの背面液晶に同時表示することが可能で、タッチパネル操作により、画像の拡大表示や表示画像送りまたは戻しなどのインタラクティブ操作が可能な画像表示装置等を提供する。
【解決手段】画像表示装置1を、画像データを記憶する記憶部15と、第1の表示部14と、外部に設けられた第2の表示部100に表示情報を出力する外部装置接続部16と、第1の表示部14の画面上でのタッチ操作を含むユーザーによる操作を検出する操作部13と、記憶部15から画像データを読み出して、当該画像データを第1の表示部14及び第2の表示部100に同時に表示するとともに、操作部13により検出された操作に応じて表示を制御する制御部17とから構成する。 (もっと読む)


【課題】電源オン状態から電源オフ状態へ移行する場合において、ユーザの所望とする情報を不揮発性表示部に表示することができる携帯型表示端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】携帯型表示端末1は、ユーザによって操作可能な操作部の操作に応じて指定され、電源オフ状態のときに前記不揮発性表示部に表示する情報を記憶する。携帯型表示端末1は、電源オン状態から電源オフ状態へ移行する際に、記憶された情報を不揮発性表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示すべき画像を新規な方法で切り替える。
【解決手段】開閉可能な情報処理装置は、記憶手段と、表示手段と、撮像画像表示制御手段とを備える。記憶手段は、撮像画像を記憶する。表示手段は、情報処理装置を閉じた場合に内側となり、開いた場合に外側となる面に表示画面が設けられる。撮像画像表示制御手段は、表示画面に撮像画像を表示するとともに、開いた状態の情報処理装置が閉じられて再度開かれた場合、表示すべき撮像画像を開閉の前後で変更する。 (もっと読む)


【課題】大画面表示装置において複数のユーザがウィンドウを使用する際に、前方のユーザは、後方のユーザの位置や動きを気にしながら自分のウィンドウを利用しなければならないという問題があった。
【解決手段】
表示装置の制御装置であって、各ユーザと表示装置との距離を計測する計測手段と、各ユーザが表示装置に表示することを要求するウィンドウの表示内容を取得する取得手段と、ウィンドウの表示装置における表示位置と表示サイズとを含む表示範囲を決定する決定手段と、表示範囲と表示内容とに基づいてウィンドウを表示装置に表示させる表示制御手段とを備える。
第1のユーザが使用する第1のウィンドウの表示範囲と、第1のユーザよりも距離が離れている第2のユーザが使用する第2のウィンドウの表示範囲とが重複する場合に、表示制御手段は第1のウィンドウを優先して表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地球儀と、地球儀上の地理的な場所を選択するためのペンとを含む、改良されたデータ検索装置を提供する。
【解決手段】データ検索装置は、ベースユニット、たとえば1組のインデックス情報を載せた表面を有する地理学的な地球儀と、地球儀から離れ、地球儀と無線で協働可能なペン状の操作器とを含む。操作器は、地球儀表面に近づけられるとインデックス情報を感知するためのセンサを含む。ベースユニットはメモリ装置とコントローラとディスプレイユニットとを含み、それらは感知されたインデックス情報に従ってユーザに関連データ情報を表示することができる。さらにベースユニットは、リモートソースからリアルタイムでデータ情報を更新可能な無線トランシーバを含む。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示した2次元バーコードを読み取る際に、うまく読み取れない場合がありうる。
【解決手段】2次元バーコードの出力の要否を検出する検出部と、検出部により2次元バーコードの出力する必要があることを検出した際に、出力する2次元バーコードを生成する生成部と、2次元バーコードを表示する表示パネルと、表示パネルの背面に設置され、前記表示パネルに光を提供するバックライトとを備え、生成部は、同じデータ構成で、前記表示パネルを構成する画素の整数倍からなる複数の2次元バーコードを生成し、表示パネル上に、複数の2次元バーコードを同一画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視認性を損なわずに、ユーザが表示内容を直感的に把握することが可能な表示処理装置を実現する。
【解決手段】本発明の地図表示装置100は、表示画面が設けられている蓋体102と、蓋体102と回動可能に接続されている本体101とを備えており、本体101に対して表示画面が成す画面角度(相対角度)を角度検出部2より取得し、取得した画面角度に基づいて、3Dオブジェクトが含まれる空間において、該3Dオブジェクトを捉える視点の角度である投影角度を、所定の角度算出規則にしたがって算出する投影角度算出部11と、算出された投影角度に基づいて、上記3Dオブジェクトを投影し、上記表示画面に表示するための画面表示データを生成する3D描画部12とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】柔軟に利用形態が変容し、利用形態を拡張した通信携帯端末を提供する。
【解決手段】柔軟に屈曲する変形自由層(4)と、第1表示基体(3)と、第2表示基体(5)とから形成されている。変形自由層(4)は第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とにより挟まれ、変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間で変形的に遷移する。第1形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に互いに離隔し合い、第2形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に概ね直交する第2方向に互いに隣り合って接近することができる。変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間の双方向遷移を許容する可塑的変形性を有している。 (もっと読む)


【課題】表示部を有効に利用して、一覧表示の一覧性と、プレビュー表示の視認性とを両立可能な携帯端末装置、プレビュー表示方法、及び表示機能を有するプログラムを提供する。
【解決手段】携帯端末装置は、表示部8と、表示部8の一覧表示領域での一覧表示と共に表示部8のプレビュー表示領域でのプレビュー表示を行う表示制御部25と、プレビュー表示させるデータ量に基づいて、表示制御部25により用いられる一覧表示領域とプレビュー表示領域との表示サイズの比率を決定する表示サイズ決定部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディジタルネットワークを構成する様々なコンポーネントをモニタ及び制御することを目的とする。
【解決手段】第1の機器において、ネットワークに接続された1つ以上の第2の機器の識別情報を取得し、その識別情報をメモリに記憶し、記憶した識別情報に基いて第1及び第2の機器をアイコンとして、ネットワークの接続状態を表すネットワーク接続画像を生成し、そのネットワーク接続画像を第1の機器の表示装置に表示する。第2の機器がネットワークから取り外されると、そのアイコンの表示を変更し、再びネットワークに接続されると、そのアイコンの表示を元に戻し、第1の機器の電源がオフにされた後にオンにされると、第1の機器は、ネットワークに接続された第2の機器の識別情報を再取得し、現在接続されている第2の機器のアイコンのみを表示する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷物を任意の位置に載置し、表面に対して適切な位置に裏面を表示する。
【解決手段】表示装置1は、位置検出部10aと裏面スキャン部10bを一体化した表示部10と、画像表示方向決定部20、表示位置算出部30と、を備えて構成し、画像表示方向決定部20は、綴じ方向情報入力部40から綴じ方向の情報を外部から入力し、画像バッファに記憶した画像データの読み出し方向情報を決定し、そして、表示位置算出部30は、この情報と位置検出部10aによって求められた位置情報に基づいて、裏面スキャン部10bにより取得した両面印刷物300の裏面画像の表示位置と向きを決定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 332