説明

Fターム[5B069BA05]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 表示装置 (1,937) | 表示パネル等 (897) | マトリックス型 (105)

Fターム[5B069BA05]に分類される特許

21 - 40 / 105


【課題】視覚的に顧客グレードを判別できる情報表示システム等を提供する。
【解決手段】情報表示ICカード4をリーダライタ3にかざす(S11)。リーダライタ3は、入力部33から入力された顧客識別ID51をサーバ2に送信して予約情報を要求する(S12)。サーバ2は予約情報要求を受け取り、予約情報データベース5を検索し、予約情報要求の顧客識別ID51と一致する顧客別予約情報61をリーダライタ3に返信する(S13)。リーダライタ3は、サーバ2から顧客別予約情報61を受信し、情報表示ICカード4に顧客別予約情報61を送信する(S14)。情報表示ICカード4は、受信した顧客別予約情報61を、メモリ44に記憶し(S15)、顧客別予約情報61のグレード53と一致するグレード71のグレード別チケットテンプレート72を適用した顧客別予約情報61の表示用データを生成し、表示部5に表示する(S16)。 (もっと読む)


【課題】
高いセキュリティ性を有すると共に、より簡易な操作での人体通信を可能とする通信機器を提供する。
【解決手段】
携帯通信機器100aは、象徴画像131に重畳する領域でのユーザ200の接触を検出した際に、ユーザ200の人体を介して通信可能な他の携帯通信機器100bが存在する場合には、象徴画像131に基づく所定のデータを送信させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】表示部により有効な情報を表示させることができる携帯端末装置を提供することにある。
【解決手段】開閉可能な筐体と、筐体が開状態と閉状態とのいずれの状態でも露出され、自装置の有する機能の起動あるいは通信の発生を待ち受ける待受画面を表示させる表示部と、待受画面上に表示させる第1メモ情報と、第1メモ情報とは異なる第2メモ情報とが記憶される記憶部と、閉状態で待受画面を表示させる第1状態では、第1メモ情報を表示させ、開状態で待受画面を表示させる第2状態では、第2メモ情報を表示させる制御部と、を有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】表示素子の耐用期間を長期化すべく、画像を所定の時間表示した後、前記画像より低輝度の画像を表示する画像表示方法、画像表示装置、及び該画像表示装置を実現させるためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】主制御部1は、輝度変更前の画像の階調数iから、輝度変更後の画像の階調数としてiの階調数より小さいjの階調数の範囲で画像を表示するために、[(i−j)/2]+n (但し、nは0〜j−1の階調値)の条件を満足するように階調値を変更する。主制御部1は、表示すべき画像を複数の領域に分割し、分割した領域毎に色変換するか否かの選択を受付け、色変換すべく選択された領域の画像に対して色変換処理を行う。 (もっと読む)


表示の更新装置及び方法が開示される。識別値は、表示データのユニットに対して決定される(1010、1015)。更新中に受け取られる表示データのユニットに対する識別値は、以前に受け取られた表示データのユニットに対する識別値と比較される(1020)。比較に基づいて(1025)、ディスプレイの対応する部分の更新が省略され得る(1030)。
(もっと読む)


【課題】 装置の表示部に表示させた画面遷移時の「画面ちらつき」発生防止を容易にする。
【解決手段】 機器Aにおいて、ブラウザによって画面情報を可視の第1の表示フレームと不可視の第2の表示フレームとで表示可能に形成された表示部7aにあって、第1、第2の表示フレームを表示する。表示部7aの第1の表示フレームにおける画面情報への操作指示を検出部15で検出する。操作指示の要求に基づき、画像応答制御部27が、Webアプリケーションプログラムによって当該操作指示に対応する次画面情報を第2の表示フレームに対して応答する。第2の表示フレームにおける次画面情報の描画完了をブラウザが検出したとき、表示制御部13は、第2の表示フレームの次画面情報を第1の表示フレームに入れ替えて表示部7aに可視表示する。 (もっと読む)


【課題】マルチ画面に対して、容易しかも素早く各画面を操作(チャンネル切り替え、入力切替、メインーサブ画面切り替え等)可能とする。
【解決手段】本発明の一実施例に係る情報処理装置は、指との接触部位置を検知するタッチ入力部100と、移動する前記接触部の軌跡を記憶する記憶部300と、前記軌跡に対応するコマンドを判定する判定部320と、前記タッチ入力部100に接触している指の種類を判断する判断部210と、各指に対応して、分割された画面中の各画面が設定された指/画面データベース410と、前記判断部にて判断された指の種類に対応する画面を、前記データベースを検索して決定する決定部400と、前記分割された画面中の各画面の表示を、入力制御信号に応じて制御する制御部15と、前記判定部210にて判定されたコマンドに、前記決定部400にて決定された画面の情報を付加して前記制御信号として前記制御部15に送信する送信部500とを具備する。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画面等の画像表示時にページ送りをしていると、画像の先読みが追いつかなくなり画面上に画像が全く表示されなくなくなることを防ぐ。
【解決手段】一つのページに、複数の画像を割り当てて表示するよう制御する表示制御装置は、ユーザの操作に応じて表示されているページを他のページに切り替える。ここで、表示制御装置は、ページが表示されている際に表示中のページ以外で表示される画像を当該画像を格納している装置から読み出して一時記憶手段に記憶する先読みを行う。この先読みでは、表示中のページ以外の各ページから、表示中のページに近い順に、ページに割り当てられた画像の数よりも少ない所定数ずつの画像が先読みされる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、表示や操作用の部品ウィンドウを半透明にして表示することにより、各種複数のウィンドウを1つの画面に表示させた場合においても、ウィンドウの視認性と操作性を確保する表示装置を実現することにある。
【解決手段】本発明は、 測定された波形と、操作用の部品を配置した操作パネルと、を表示する画面部を備えた表示装置において、前記波形を表示する少なくとも1つ以上のウィンドウと、前記操作パネルを表示する少なくとも1つ以上のウィンドウと、これら全てのウィンドウの表示優先順位を管理し、この表示優先順位に基づき表示優先順位が上位のウィンドウを半透明にしてウィンドウ同士を重ね合わせて前記画面部に表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ある表示部に表示されている表示情報に相当する表示情報を別の表示部に表示させる場合に、この別の表示部に表示させる表示情報が存在していなくても、表示の受け継ぎを適切に制御できるようにする。
【解決手段】中央制御部11は、メイン表示部16、サブ表示部17のうち、その一方の表示部(第1表示部)に表示されている第1表示情報に相当する第2表示情報を他方の表示部(第2表示部)に表示させる場合に、この第2表示情報が存在していなくても、第1表示情報に関連する第2表示情報を代替情報として特定して第2表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】テキスト閲覧の妨げにならずに、テキスト中の文字例について所望の種類の辞書情報を表示する。
【解決手段】メイン画面14aとサブ画面16aとを備えた電子辞書装置10において、ユーザは所定の設定画面を通じてテキストに対応付けて各辞書の中から検索対象とする辞書と、その辞書の説明情報のうち表示させる情報の種類である表示種類を設定しておく。これにより、CPU21は、テキストをメイン画面14aに表示した際に、そのテキストに含まれる文字列について前記設定された辞書を検索し、該当する見出し語が検索された場合に、前記設定された表示種類に対応する種類の情報を読み出してサブ画面16aに表示する。 (もっと読む)


【課題】直感的な操作で簡便に外部端末との通信を実現する画像表示装置を提供する。
【解決手段】操作方向の要素を含む入力操作を受け付ける操作入力手段としての入力制御部28と、外部端末20に対して所定の信号を送信すること又はその外部端末20から所定の信号を受信することでその外部端末20の有無を判定する通信対象判定手段42と、前記タッチパネル24により受け付けられた入力操作の操作方向を判定する操作方向判定手段40と、前記通信対象判定手段42により前記外部端末20が有ると判定された場合において、前記操作方向判定手段40により判定された前記入力操作の操作方向に向かって所定の画像情報を送信する情報送信制御手段44とを、備えたものであることから、操作方向の要素を含む直感的な操作によりその方向における外部端末20に対して所定の画像情報を送信することができる。 (もっと読む)


【課題】 マルチモニタシステムにおけるカーソルの操作性を向上させること。
【解決手段】 本マルチモニタシステム100のカーソル制御部24は、複数の表示手段のうち一の表示手段に、操作対象となるリアルカーソルRCを表示するリアルカーソル表示手段40と、複数の表示手段のうち他の表示手段に、操作対象とならないヴァーチャルカーソルVCを表示するヴァーチャルカーソル表示手段42と、を備える。この構成によれば、表示手段のそれぞれにリアルカーソルRCまたはヴァーチャルカーソルVCのいずれかが表示されるため、操作対象となる第1カーソルの把握が容易となる。また、第1カーソルと第2カーソルを切り替えて使用することで、カーソルの操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】表示領域の大画面化と操作性の向上を両立させるとともに、ユーザの操作と一体感があるユーザインタフェースを実現した携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末装置100は、所定の通信先にデータを送信可能な通信部210と、データに基づく象徴画像を表示する表示部110と、表示部110に重畳されるタッチセンサ130aと、タッチセンサ130aにおける所定の摺動動作を検出して、通信部210にデータを送信させる制御部200と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画面設計時に作成した表示画面の実寸法や実物のサイズを確認可能にし、実使用時の表示状態を確認しながら画面作成を行えるようにする。
【解決手段】シミュレーション表示処理部51は、プログラマブル操作表示器の表示部の機種ごとの画面情報(画面サイズ、解像度、1ピクセルサイズ等)を含む表示器画面情報53と、作成した表示画面上のオブジェクトに関するオブジェクト情報52とに基づき、表示部での実際の表示状態における表示画面上のオブジェクトの実寸値、オブジェクト間の距離などを算出し、モニタ上のシミュレーション表示画面に実寸サイズ算出結果を表示する。あるいは、表示器画面情報53と、操作用端末のモニタの画面情報を含む端末モニタ画面情報54とに基づき、実際の表示状態における拡大・縮小率を算出し、シミュレーション表示画面に実サイズ表示画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のアプリケーションウィンドウを表示することができる情報端末装置において、煩雑な操作を必要とせずユーザへの要求や通知をしているアプリケーションをユーザに気づかせ、所望のウィンドウをアクティブウィンドウとして選択可能とするウィンドウの切り替え手段を提供すること。
【解決手段】各ウィンドウ上のアプリケーション動作状態、もしくはウィンドウ状態を検出する状態検出手段(301)と、検出された状態情報を格納する状態情報格納手段(302)と、格納された状態情報からアクティブウィンドウの遷移先候補を決定するウィンドウ遷移先決定手段(303)と、ユーザからのアクティブウィンドウの切り替え要求により、ウィンドウ遷移先決定手段からの遷移先情報を使用して、アクティブウィンドウの切り替えを行うウィンドウ制御手段(304)とを備える。 (もっと読む)


【課題】短時間で表示端末に表示されるデータの表示態様を確認することが可能なデータ変換装置を提供する。
【解決手段】所定ページの文書データがページ毎に取得され(S23)、表示端末にて表示可能なプレビューデータに変換される(S25)。所定ページの文書データの全てがプレビューデータに変換された場合(S29:YES)、表示端末のフラッシュメモリに記憶される(S31)。これにより、表示端末にてプレビューデータを表示させることが可能となる。次いで、文書データがページ毎に取得され(S35)、表示端末にて表示可能な表示データに変換される(S39)。表示データへの変換の途中で、表示端末又はPCより変換中止の入力がなされた場合(S33:YES)、変換処理を終了させる。すべての文書データの変換処理が終了した後(S37:YES)、表示データは表示端末に記憶される(S47)。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ端子を備えディスプレイの切り換えが容易なデュアル・ディスプレイ型のコンピュータを提供する。
【解決手段】コンピュータはシステム筐体に開閉可能に取り付けられたプライマリ・ディスプレイ15と、使用状態に応じて収納および展開が可能なセカンダリ・ディスプレイ21と、外部ディスプレイ143、141、139を接続するためのディスプレイ端子63、61、59と、各ディスプレイに画像データを出力するデュアル・モードのGPU109とを備える。ディスプレイ21の使用状態に対応した各ディスプレイの利用可能情報を格納した状態テーブルをシステムBIOSが保有する。DVIポート117は、ディスプレイ21とディスプレイ143で共有される。オープン・センサ73がディスプレイ21の使用状態が変化したことを検出すると、システムBIOS105に格納された状態テーブルを参照してDMUX65を切り換える。 (もっと読む)


【課題】操作と処理との対応が容易に認識でき、処理前のデータと処理後のデータとを連続して把握できる。
【解決手段】本発明のデータ表示/センサ装置100は、処理前データおよび該処理前データに処理を施した処理後データを取得する表示決定部132と、一つの表示範囲303を、ユーザの指示に基づいて、隣接した2つの表示領域の一方である第1の表示領域から、他方の第2の表示領域へ移動させる表示位置決定部142と、表示範囲303の第1の表示領域に含まれる部分には処理前データを表示するとともに、表示範囲303が第1の表示領域から第2の表示領域へ該隣接した2つの表示領域の境界を越えて移動するにつれて、表示範囲303の第2の表示領域に含まれる部分には、当該部分に表示されていた処理前データに対応する処理後データを表示させる表示決定部132と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】操作者と表示部との位置関係に影響される操作性を考慮して表示部を制御し、当該操作性を向上させることができる、表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラムを提供すること。
【解決手段】表示制御システム1は、操作入力を受け付ける操作ボタンを画面内に表示するタッチパネル21と、タッチパネル21の操作者と当該タッチパネル21との位置関係に起因してタッチパネル21の操作性に影響を与える要因を特定する操作性情報を取得する操作性情報取得部31aと、操作性情報に基づいて、画面内の操作ボタンの位置を制御する表示制御部31bとを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 105