説明

Fターム[5B069CA13]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | マルチウインドウ (1,029)

Fターム[5B069CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B069CA13]に分類される特許

161 - 180 / 425


【課題】大画面表示装置において複数のユーザがウィンドウを使用する際に、前方のユーザは、後方のユーザの位置や動きを気にしながら自分のウィンドウを利用しなければならないという問題があった。
【解決手段】
表示装置の制御装置であって、各ユーザと表示装置との距離を計測する計測手段と、各ユーザが表示装置に表示することを要求するウィンドウの表示内容を取得する取得手段と、ウィンドウの表示装置における表示位置と表示サイズとを含む表示範囲を決定する決定手段と、表示範囲と表示内容とに基づいてウィンドウを表示装置に表示させる表示制御手段とを備える。
第1のユーザが使用する第1のウィンドウの表示範囲と、第1のユーザよりも距離が離れている第2のユーザが使用する第2のウィンドウの表示範囲とが重複する場合に、表示制御手段は第1のウィンドウを優先して表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
複数の表示装置を用いた各種情報の表示に係わる処理を分散するようにした表示システム及びその表示方法を提供する。
【解決手段】
統一座標空間を管理する複数の統一座標空間管理手段と、統一座標空間管理手段の各々に対応付けて設けられた1又は複数の表示手段とを具備する表示システムにおける統一座標空間管理手段は、他の統一座標空間管理手段を検出し、他の統一座標空間管理手段が検出された場合に、他の統一座標空間管理手段が管理する統一座標空間上の領域に係わる領域情報を取得し、当該取得した領域情報に基づいて対応付けて設けられた表示手段の表示領域に対応する領域を部分空間として統一座標空間上に配置する。表示手段は、統一座標空間上に配置された自身の表示領域に対応する領域内に配置されたコンテンツを表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の操作部によりアプリケーションの操作を行う際に、操作を行うユーザの情報に基づいて、コンテンツの表示方法および表示する画像を設定することのできるコンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】各ユーザの情報や状況に応じて自動的に画面の分割を行い、ユーザの状況の変更に応じて、リアルタイムで自動的に分割方法の変更を行う分割手段と、各ユーザに対応する分割領域に、各ユーザに対応するコンテンツの表示を行う表示手段とを有し、各ユーザの情報および状況に応じた効果的な画面分割および表示を行うことにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】情報機器とその内部に記録されている情報との対応を使用者が簡単な手順で把握することを可能としたデータ制御装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】液晶テレビは、アンテナアレイ201、通信制御部202、システムコントローラ203、表示部204を備える。システムコントローラ203は、アンテナアレイ201のアンテナモジュールにより検出されたデジタルカメラの位置に応じて、表示部204における画像を表示する表示領域を決定する。更に、システムコントローラ203は、デジタルカメラが液晶テレビから所定の範囲内に存在する場合、デジタルカメラに対しサムネイル画像を検索して送信するよう要求し、デジタルカメラから受信したサムネイル画像を決定された表示領域に表示する。 (もっと読む)


【課題】書込装置から表示装置にデータを書き込む際に、配線の煩わしさがなく、表示装置のデザイン性を向上させる。
【解決手段】書込装置3では、制御部34が、主データを書き込む前に書き込み先の表示装置2を特定するために上記書き込み先の表示装置2に認証用データを送信するように認証通信部32を制御する。認証が行われると、制御部34は、書き込み先の表示装置2に、記憶部30に記憶されている主データを無線通信によって送信するように主通信部31を制御する。表示装置2では、制御部25が、書込装置3から認証用データを受信するように認証通信部21を制御する。制御部25は、認証後に、書込装置3から主データを無線通信によって受信するように主通信部20を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像データの検索及び選択をより容易に行うことを可能とする。
【解決手段】映像位置変化検出処理部102は、表示画面上に表示される画像データの配置位置の変化量を検出する。映像信号処理部104は、映像位置変化検出処理部102による検出結果に応じた画像処理を当該画像データに対して施すとともに、音声信号処理部106は、映像位置変化検出処理部102による検出結果に応じた音声処理を当該画像データに対応する音声データに対して施す。 (もっと読む)


【課題】マルチパネルシステムにおいて、表示装置が自己の設置位置を容易に認識することを可能にする。
【解決手段】表示装置の上下左右の異なる方向に対して指向性を持つ4つの発光部及び4つの受光部と、前記4つの受光部の受光タイミングと、当該表示装置の上下左右の方向に配置された全表示装置の数及び当該表示装置の位置と、の関係を記憶する記憶部と、他の表示装置の発光部による発光に対する前記4つの受光部の受光タイミングに基づいて前記4つの発光部の発光タイミングを制御する制御部と、前記記憶部に記憶された前記関係と、前記制御部による制御の結果としての前記4つの受光部の受光タイミングとに基づいて、前記水平ラインに連続して配置された全表示装置の数及び当該全表示装置の中での当該表示装置の位置、並びに前記垂直ラインに連続して配置された全表示装置の数及び当該全表示装置の中での当該表示装置の位置を検出する検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】顧客を飽きさせることなく、高い広告効果を得ることができると共に、容易に表示管理を行うことができる表示装置を提供する。
【解決手段】1のディスプレイで構成される表示エリアを所定の分割パターンに応じて分割した各分割表示エリアに、それぞれ広告情報を表示する表示部と、ホスト装置から、表示エリアの分割定義に関する分割定義コマンドを含む制御データを受信する制御データ受信部と、制御データに含まれるコマンドを解釈するコマンド解釈部と、コマンド解釈部による分割定義コマンドの解釈に基づいて、表示エリアを複数の分割表示エリアに分割設定する分割設定部と、を備え、分割定義コマンドには、少なくとも、表示エリアの縦方向における分割数およびその分割比、並びに表示エリアの横方向における分割数およびその分割比を指定するパラメータが付加されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟に利用形態が変容し、利用形態を拡張した通信携帯端末を提供する。
【解決手段】柔軟に屈曲する変形自由層(4)と、第1表示基体(3)と、第2表示基体(5)とから形成されている。変形自由層(4)は第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とにより挟まれ、変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間で変形的に遷移する。第1形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に互いに離隔し合い、第2形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に概ね直交する第2方向に互いに隣り合って接近することができる。変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間の双方向遷移を許容する可塑的変形性を有している。 (もっと読む)


【課題】複数のスクリーン間における表示情報の交換を効果的に実現する情報表示システム、情報表示方法、情報表示プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】表示部と、該表示部に表示される所定のオブジェクト操作のための入力部とを有する複数のクライアント装置を備えた情報表示システムであって、前記複数のクライアント装置の位置情報を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段により検出された前記複数のクライアント装置の位置情報に基づいて、前記複数のクライアント装置の表示部の連結状態を決定し、表示部連結状態情報を出力する表示部連結状態決定手段と、前記複数のクライアント装置の表示部に表示されるオブジェクトの位置情報を管理するオブジェクト管理手段と、前記表示部連結状態情報と、前記オブジェクト管理手段により管理されているオブジェクト位置情報を用いて、一つの統一した表示部における前記オブジェクトの表示内容を決定するオブジェクト表示内容決定手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の人が同時に視聴可能な大型ティスプレイを用いた情報表示装置において、一人の視聴者が、他の視聴者に迷惑や違和感を与えることなく画面表示の再生制御を行うことのできる手法を提供する。
【解決手段】文字および/または画像を表示し得る画面に時間の経過に伴って連続的または間欠的に異なる内容を表示させる表示制御工程と、前記画面への接触または近接を検出する検出部からの信号に基づき、画面に対する指示がなされていると判断する工程と、前記判断結果に基づき、指示がなされたときの表示内容に関連する関連情報を生成する関連情報生成工程とを備え、コンピュータが各工程を実行し、前記表示制御工程は、前記指示が継続されている間前記指示に応答し、生成された関連情報を前記画面の一部に表示させるように制御することを特徴とする情報表示の制御方法。 (もっと読む)


【課題】大容量の表示データを、無線通信ネットワークの帯域が逼迫することなく、複数の移動端末装置間で共有して、移動端末装置全体で大画面表示することができる移動端末装置等を提供する。
【解決手段】携帯電話機P1〜P6で、マルチディスプレイシステムを構成する。携帯電話機P1では、表示データ取得部31が、地上デジタル放送波から表示情報を表示するための表示データを取得すると、表示領域制御部32が、表示データを複数の領域に分割する分割位置を定義する、携帯電話機P1〜P6で共有されている領域分割情報に基づいて、表示データ取得部31が取得した表示データを分割し、さらに携帯電話機P1〜P6に各々に割り当てられている分割された領域のうち自機に割り当てられている領域を指定する領域指定情報に基づいて、分割した領域の中から、自機の表示部24に表示すべき領域を特定する。 (もっと読む)


【課題】検索結果の表示順序に係る重要度と検索結果の件数との関係の把握を容易にして、必要とする検索結果を短時間のうちに探し出すことを可能とする検索結果表示方法、検索装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】重要度の段階毎に複数の検索結果の文書を集計し、集計した段階毎の件数に応じた面積を有する矩形65、65、・・・を重要度に対応付けて夫々生成し、生成した各矩形65、65、・・・を画面6の左端部へ重要度順に立体的に表示する。一の矩形65が指定された場合、該矩形65を強調表示すると共に、該矩形65に対応付けられている重要度を有する文書から重要度順に、検索結果の文書をウインドウ61、62、63、64へ表示する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷物を任意の位置に載置し、表面に対して適切な位置に裏面を表示する。
【解決手段】表示装置1は、位置検出部10aと裏面スキャン部10bを一体化した表示部10と、画像表示方向決定部20、表示位置算出部30と、を備えて構成し、画像表示方向決定部20は、綴じ方向情報入力部40から綴じ方向の情報を外部から入力し、画像バッファに記憶した画像データの読み出し方向情報を決定し、そして、表示位置算出部30は、この情報と位置検出部10aによって求められた位置情報に基づいて、裏面スキャン部10bにより取得した両面印刷物300の裏面画像の表示位置と向きを決定する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の物理的位置関係を考慮して、画面表示制御を行なうことにより、移動方向を実際の情報処理装置の配置関係に即した画面をまたぐGUI移動表示を提供する。
【解決手段】指示部501と、位置管理部504と、境界座標決定部508と、表示効果決定部510とを備え、位置管理部503が管理する情報処理装置毎の位置情報から、境界座標決定部508がGUI移動制御の目標座標を決定し、表示効果決定部510が目標座標に向けて連続表示する事により、画面をまたいだ情報処理装置間GUI移動において、実際の情報処理装置の位置に即した方向を決定する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの周期性の確認を容易にすることができる画像閲覧装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】所定の管理構造で管理されたコンテンツを一覧表示する表示エリアA1を、表示装置19の表示画面に表示する表示制御手段と、表示エリアを含む表示装置の表示画面に対する閲覧者の操作内容を取得する操作取得手段と、を備え、表示制御手段は、表示エリアA1のコンテンツを、時間軸をらせん状に表現して区切りの単位となるタイムスケールに従って表示する。このように表示エリアA1のコンテンツを、時間軸をらせん状に表現して区切りの単位となるタイムスケールに従って表示することにより、コンテンツの周期性の確認を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】BGM再生等のストリーミングサービスを使用することによる音源の音質等のサービス劣化の問題を解決するとともに、URLを変更することなくフレームとしてコンテンツを追加することができるプログラム、アドオンサービスシステムおよびその方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るプログラムは、表示領域を分割して構成されるフレーム領域に表示されるべきフレームページデータを、それぞれ異なるサーバから受信する機能と、前記フレームページデータのフレーム領域が確保されていないと判断した場合には、スクリプトにより前記フレームページデータのフレーム領域を確保し、前記フレーム領域に表示されるべきフレームページデータにて定義したページデータを取得する機能と、をコンピュータに実現させるものである。 (もっと読む)


【課題】操作物で画面を操作したときに表示されるサブ画面に対して、ユーザが視認できるようにサブ画面を表示する。
【解決手段】ユーザが操作物2を用いて、表示パネル1の画面に触れる。操作物2によって画面の一部が隠れて、死角領域21ができる。操作物2が検出されると、触れた位置に基づいて画面上の死角領域21が特定される。死角領域21とは異なる位置に、サブ画面20が表示される。ユーザは、操作物2に邪魔されずにサブ画面203を見ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像メモリを有さない小規模な回路構成であっても、補助用の表示装置と、主となる表示装置とに適切に画像を表示できるようにする。
【解決手段】リアプロジェクションディスプレイ15を、外部のモニター16と相互に接続し、表示部12と外部のモニター16とが、リアプロジェクションディスプレイ15からの信号に基づいて同時に同じ画像を表示できるようにする。そして、外部のモニター16に表示されるフリーズボタンがユーザによって押下されると、表示用フレームメモリ11に対して画像の書き込みが行われないようにする。その後、次に表示するための画像の準備を完了して、フリーズボタンが再び押下されると、表示用フレームメモリ11に対する画像の書き込みが許可され、準備を行った画像が表示部12に表示されるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い広告効果を得ることができる電子POPシステムを提供することを課題としている。
【解決手段】複数の商品広告画像を記憶する画像ファイルDB4aと、顧客情報を記憶する顧客情報DB5aと、顧客IDが記憶された会員カードMを読み取るカードリーダ14と、表示部11と、表示部11の表示領域11aを、所定の分割パターンに応じて分割した各分割表示エリアAに、それぞれ異なる商品広告画像を表示する表示制御部41と、を備え、表示制御部41は、カードリーダ14で読み取った顧客IDに対応する顧客情報に応じて、画像ファイルDB4aから2以上の商品広告画像を読み出し、これらを各分割表示エリアAに配置して表示することを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 425