説明

Fターム[5B069CA13]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | マルチウインドウ (1,029)

Fターム[5B069CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B069CA13]に分類される特許

81 - 100 / 425


【課題】出力モニタ2に表示されるオッズを確認してから投票を行おうとするユーザにとって、より利便性の高い技術を提供する。
【解決手段】レースのオッズに係わる情報を表示する画面を賭式ごとに作成し、作成した複数の画面を順に出力モニタ2に表示させるオッズ表示装置1において、表示スケジュール作成部17は、複数の画面の表示スケジュールに、算出した画面数、表示時間及び表示タイミングを、賭式に対応付けて格納する。オッズ画面出力部19は、表示スケジュール33から読み出した情報にしたがって、賭式ごとの表示タイミングをレースのオッズに係わる情報と共に出力する。レースの投票券の発売締切までの期間が所定の値以下となったことが検出された場合には、表示時間算出部51は、表示時間を再設定する。表示スケジュール作成部17は、再設定した表示時間を表示スケジュールに格納する。 (もっと読む)


【課題】継ぎ目をカムフラージュするための画像形成システムおよびその改善方法を提供する。
【解決手段】離れた所から視聴した場合に視覚的な継ぎ目がカムフラージュされるように、合成画像のうちギャップに隣接する領域の1つ以上の発光特性を修正する、またはギャップの間隔に一致するパターンを合成画像中に生成する、ことの少なくとも1つによって、タイル状ディスプレイシステムにおける複数の構成可能なディスプレイデバイスにより、もしくはディスプレイデバイスおよび周辺環境との間により表示される合成画像のエッジ混合のための画像形成システムとその改善方法を提供する。発光特性は、例えば、明度および/または色彩であればよく、パターンは、例えば、ギャップの間隔と一致する格子パターンであればよい。 (もっと読む)


【課題】異なるグループに属する2つの情報を状況に応じて好適に表示することができ、ユーザの使い勝手の良い携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、第1ディスプレイ11と第2ディスプレイ21とを備え、第1ディスプレイ11のみが外部に現れる第1の状態と、双方のディスプレイ11、21が外部に現れる第2の状態とに切り替えられる。さらに、仕事用のスケジュール情報とプライベート用のスケジュール情報とが、メモリ200内のデータベースに、識別フラグにて区別されて記憶されている。CPU100は、第1の状態にあるときには、第1ディスプレイ11に仕事用のスケジュール情報を表示させ、第2の状態にあるときには、第1ディスプレイ11に仕事用のスケジュール情報を表示させるとともに、第2ディスプレイ21にプライベート用のスケジュール情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の画面のうち、任意の画面にウィンドウを表示するための操作にかかる負担を軽減できる情報処理装置を実現する。
【解決手段】ウィンドウ生成操作検出部302は、ウィンドウを生成するための操作を検出する。画面候補表示部303Aは、画面配置情報306に基づいて、ウィンドウを表示し得る複数の画面の各々を表す複数のオブジェクトを表示する。選択操作検出部303Bは、複数のオブジェクトの中から、ウィンドウを表示したい画面に対応するオブジェクトを選択する操作を検出する。選択画面決定部303Cは、画面選択操作に基づいて、ウィンドウを表示する画面を決定する。ウィンドウ生成部304は、ウィンドウ生成操作に対応するウィンドウを生成する。ウィンドウ表示部305は、生成されたウィンドウを、選択画面決定部303Cによって決定された画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、表示や操作用の部品ウィンドウを半透明にして表示することにより、各種複数のウィンドウを1つの画面に表示させた場合においても、ウィンドウの視認性と操作性を確保する表示装置を実現することにある。
【解決手段】本発明は、 測定された波形と、操作用の部品を配置した操作パネルと、を表示する画面部を備えた表示装置において、前記波形を表示する少なくとも1つ以上のウィンドウと、前記操作パネルを表示する少なくとも1つ以上のウィンドウと、これら全てのウィンドウの表示優先順位を管理し、この表示優先順位に基づき表示優先順位が上位のウィンドウを半透明にしてウィンドウ同士を重ね合わせて前記画面部に表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主画面と従画面の切り替え時の違和感を低減する車両用入力装置を提供することができる。
【解決手段】ディスプレイ12の第一領域31と第二領域32にそれぞれ別々の画像を表示し、反力機構付きデバイス11の操作位置を第一領域又は第二領域のいずれかでのみ移動可能なポインタPの位置に変換する車両用入力装置100であって、第一領域31又は第二領域32の広さの切り替え操作を受け付けた場合、時間と共に移動する反力機構付きデバイス11の操作位置、該操作位置の移動方向と同じ方向に移動する前記第一領域と前記第二領域の境界の位置、及び、境界よりも遅い速度で該境界の移動方向と同じ方向に移動する前記ポインタの位置を決定する制御手段等と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の遠隔操作端末から同時に車載装置にアクセスし、複数の遠隔操作端末でそれぞれ独立的に表示情報を利用しながら操作可能な操作システムを提供する。
【解決手段】メインディスプレイ120、遠隔操作端末200からの入力コマンドを受け付ける送受信部140、前記メインディスプレイ120のための第1表示用データ生成部、前記遠隔操作端末200のための第2表示用データ生成部、送受信部140を有する車載装置と、前記車載装置100に対する入力コマンドを送信する送受信部240、送受信部240、サブディスプレイ220を有する遠隔操作端末200からなり、前記第1表示用データ生成部と前記第2表示用データ生成部が同一のデータに基づいて表示用データを生成する同期モードと、前記第1表示用データ生成部と前記第2表示用データ生成部が異なるデータに基づいて表示用データを生成する非同期モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】 共用映像及び個人映像を含む映像インターフェースを提供するディスプレイ装置、クライアント、これらを含む映像表示システム及び映像表示方法を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ部と、少なくとも一つのクライアントと通信する通信部と、共用画面及び個人画面を表示するためのサーバーソフトウェアを外部から受信し、前記共用画面が前記ディスプレイ部と前記少なくとも一つのクライアントのうちいずれか一方に表示され、前記個人画面が残り他方に表示されるように、前記サーバーソフトウェアを実行する制御部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 同一のコンピュータプラットフォームに属すマルチウィンドウシステムによって作成されたウィンドウを同時に表示する表示システムを提供する。
【解決手段】 ディスプレイデバイスを有し、対応するウィンドウシステムを有するマスターコンピュータデバイス、対応するウィンドウシステムを有する少なくとも1つのスレーブコンピュータデバイス、マスターコンピュータデバイスと少なくとも1つのスリーブコンピュータデバイスに接続された共有メモリ、マスターコンピュータデバイスと少なくとも1つのスレーブコンピュータデバイスのウィンドウシステムによって同時に作成されたマルチウィンドウを受ける入力手段、及びマスターコンピュータデバイスのディスプレイデバイスにマルチウィンドウを表示する出力手段を含むマルチウィンドウを同時に表示する表示システム。 (もっと読む)


【課題】 共用映像及び個人映像を含む映像インターフェースを提供するディスプレイ装置、端末機及び映像表示方法を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ部と、ユーザにそれぞれ提供される個人画面を表示する少なくとも一つの端末機と通信する通信部と、前記端末機のユーザの共有する共用画面を前記ディスプレイ部に表示し、前記端末機から受信するユーザ入力に対応して前記共用画面を変更させる制御部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、LANによる複数の接続が可能な端末情報表示機器によって、紙をなくして資料などを見ることを目的としている。
【解決手段】 本発明は、LANによる複数の接続が可能な端末情報表示機器として、標示する情報は、記憶媒体に保存することが必要であり、そのためのデータ入力機能、データ出力機能、複数個の資料がある場合は、資料選択の機能、次頁を表示する機能、前頁を表示する機能、1つの端末情報表示機器を親機として、親機が、頁を変えるとLANですべての端末情報表示機器の頁を変える機能などが必要となる。 (もっと読む)


複数のディスプレイパネル上に情報を表示するための技術が説明されている。マルチ視点の外観は、ディスプレイパネル間のギャップに対応する故に表示されないだろう情報を表示するために使用されることができる。マルチ視点の外観は、或る視点では表示されない情報が別の視点では表示されるように、提供されることができる。
(もっと読む)


【課題】 被共有ウインドウの遠隔ウインドウサイズ変更操作を共有画面表示領域サイズに制限されることなく操作可能にするための技術を提供すること。
【解決手段】 情報処理装置100は、端末装置110から送信された画面情報に基づくウィンドウ画面を表示し、ウィンドウ画面に対するサイズ変更操作を検知すれば、サイズ変更操作によって最終的に決定したウィンドウサイズを端末装置110に送信する。端末装置110は、共有選択されたウィンドウ画面の画面情報を情報処理装置100に送信し、上記ウィンドウサイズを受信すると、このウィンドウサイズに応じて共有選択されたウィンドウ画面を変倍する。 (もっと読む)


【課題】データベースの比較を2分割画面表示を用いて、作業者が容易に行えるようにする。
【解決手段】表計算ソフト形式の(行と列での区分された視認性の良い)表示方法を用い、2つの作業領域に2つのデータベース情報を読み込み、2分割された画面を用いて、常時一対となるよう連動させ表示する。データベース情報、相違項目については自動的に表示色を変えて表示する。限られた表示領域を用いて、大量のデータベース情報を確認する上で、一方の画面上の操作(縦横スクロール等)に対して、対となっている画面情報を連動させて表示するため、大量データの確認作業が容易に行える。 (もっと読む)


【課題】通話中に通話相手の表示領域の同じ位置に、的確にポインタ画像を表示させることができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】
取得した画像情報の中に、特徴情報データベース4042Aに記憶されている特定画像が含まれているかどうかを判断し(S502)、特定画像が含まれていると判断した場合(S502:YES)、特定画像の表示領域を含む分割領域を決定する(S503)。そして特定画像を含む分割領域にトーン信号の割り当て処理を実行する(S505)。決定した分割領域と、トーン信号Noを対応付けて分割領域情報データベース4043Aに記憶する(S510)。続いて分割領域情報と画像情報と対応付けして画像情報データベース4041Aに記憶して(S511)、分割領域情報生成処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】直感的かつ簡易な操作により共有者を限定することが可能な共有アプリケーションの操作体系を提供すること。
【解決手段】複数のユーザにより行われた操作を1つのアプリケーション上の操作として表示に反映させる共有アプリケーションの実行画面を表示させる表示部を有し、共有アプリケーションは、各ユーザと当該各ユーザの操作を反映して実行画面に表示された操作結果とを対応付ける識別情報を表示する表示機能と、第1のユーザにより、第2のユーザに対応する識別情報が選択され、画面上の領域が指定された場合に当該領域を第1及び第2のユーザの共有領域に設定する共有設定機能と、共有領域において第1又は第2のユーザにより操作が行われると、当該操作を反映した操作結果を第1及び第2のユーザ以外のユーザに表示しないようにする表示制御機能とを有する、端末が提供される。 (もっと読む)


トリプルディスプレイ装置及びこれを用いたコンピューターを開示する。本発明のトリプルディスプレイ装置は、メーンディスプレイ、第1の補助ディスプレイ、及び第2の補助ディスプレイから構成される。メーンディスプレイは、備えた第1の入力ポートがコンピューターのメインボードに装着されたデュアルグラフィックカードの第1の出力ポートと第1のケーブルを介して連結されて、コンピューターで実行されるプログラムの状態情報を表示する。第1の補助ディスプレイは、備えた第2の入力ポートがデュアルグラフィックカードの第2の出力ポートと第2のケーブルを介して連結され、コンピューターで自動実行され、インターネット網を介して接続された特定サイトから提供されるデータ(例、広告コンテンツ、社内イントラネット情報)を表示する。第2の補助ディスプレイは、備えられたUSBビデオモジュールのUSB出力ポートとメインボードに備えられたUSB出力ポートが第3のケーブルを介して連結されて、ユーザーが入力する命令に対応してメインボードを介して実行されるデータを表示する。これによって、追加的なコスト負担がなく、より多くの数の作業空間を確保することが可能であり、且つ第1の補助ディスプレイを通した特定情報の表示専用が可能であり、広告コンテンツの固定された表示を通じて広告効果を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】電子カレンダー表示システムや予定表管理システムとして使用することができ、見るだけで疲れを癒すヒーリング効果を奏するような電子カレンダー装置を提供する。
【解決手段】出力画面に表示される背景画像と、該背景画像上に、または該背景画像と観念的に類似する有体物画像を伴って所定期間分の日付が表示され、該有体物画像を伴う前記日付は1ヶ月分が円環状、曲線状または直線状に、かつ、過去、現在および未来が色彩および/または形状により識別可能に表示され、所定の該日付に対応する書き込み可能な予定表が螺旋状または直線状に表示され、予定が書き込まれた該日付には所定の日付識別マークが表示され、該背景画像上に使用中のグループ端末機の端末機識別マークが表示される構成とした。 (もっと読む)


【課題】画像表示システムの操作の利便性を高めることを目的とする。
【解決手段】N個(Nは2以上の整数)の画像表示装置30に画像を供給する画像供給装置20における画像表示制御方法であって、(a)前記画像表示装置とは異なる表示部40に前記N個の画像表示装置と対応するN個の表示領域532〜536を形成するとともに、前記画像供給装置が表示するN個の表示画像と前記N個の表示領域との間で、一対一の対応関係が視覚的に認識されるように前記N個の表示領域を前記表示部内に配置する工程と、(b)前記各表示領域に表示された画像を対応する前記画像表示装置に供給する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自由なレイアウトでマルチ画面表示を行うことが可能な画像表示システム、及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示手段、ユーザによるドラッグ操作を受け付ける操作手段、及び画像及び画像表示制御命令を受信する通信手段、を備える複数の画像表示装置と、画像表示制御命令を利用して、複数の画像表示装置の表示手段に画像を表示させる制御を行う制御装置と、から成る画像表示システムにおいて、通信手段に、操作手段により受け付けられたドラッグ操作の操作内容を制御装置へと送信させ、制御装置に、通信手段により送信されたドラッグ操作の操作内容及び複数の画像表示装置の識別情報に基づいて、複数の画像表示装置の配置を確定し、表示手段にマルチ画面表示を行わせる。 (もっと読む)


81 - 100 / 425